2017年05月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
女生徒
蜜柑
トロッコ
17/05/05 19:56 ID:9mU/XQEL00
太宰は大体読みやすくて凄い
17/05/05 19:56 ID:Tu9z8gGe00
走れメロス
17/05/05 19:57 ID:q7SeZIk300
芥川と太宰はハズレがないな
17/05/05 19:58 ID:q7SeZIk300
太宰治と芥川龍之介読んでろ
17/05/05 19:59 ID:dhxtUjTDd0
樋口一葉
17/05/05 20:00 ID:TRitbPlO00
芥川の蜘蛛の糸すぐ終わる
17/05/05 20:01 ID:T1LsMrC400
萩原 朔太郎
17/05/05 20:01 ID:TRitbPlO00
ポーの「黒猫」もええで
17/05/05 20:02 ID:dhxtUjTDd0
象を撃つ
17/05/05 20:03 ID:11yLyxhN00
>>74
オーウェル本人のはとっくに切れてるやろうけど
翻訳の著作権がまだ生きてるみたいやな
いちから翻訳するやつがいたら追加されるんやろうけどまあ無理やな
17/05/05 20:11 ID:xh4bwh4Ha0
吉川英治
17/05/05 20:03 ID:57DV7LUT00
とりあえず大宰でええやろってぐらい大宰はおもろい
17/05/05 20:04 ID:qxqfsT3j00
乱歩の著作権切れたからか題材にしたクソみたいなアニメやドラマ乱発しとるな
17/05/05 20:07 ID:fJ0YId2i00
大菩薩峠ってのがスケールが大きくて面白いで
17/05/05 20:07 ID:xJudKYKcp0
オススメの詩人教えてメンス
宮沢と八木はだいたい読んだで
17/05/05 20:07 ID:8tFsMXJH00
中原中也の詩集も面白いぞ
あいつはオノマトペの天才や
17/05/05 20:07 ID:Riz/F/Kqd0
>>76
ポッカリ月が出ましたら、
舟を浮べて出掛けませう。
波はヒタヒタ打つでせう、
風も少しはあるでせう。
沖に出たらば暗いでせう、
櫂から滴垂る水の音は
昵懇しいものに聞こえませう、
――あなたの言葉の杜切れ間を。
月は聴き耳立てるでせう、
すこしは降りても来るでせう、
われら接唇する時に
月は頭上にあるでせう。
あなたはなほも、語るでせう、
よしないことや拗言や、
洩らさず私は聴くでせう、
――けれど漕ぐ手はやめないで。
17/05/05 20:09 ID:Hw54X1zW00
智恵子抄
17/05/05 20:08 ID:bQWlp2is00
ホームズつまみ食いがええで
17/05/05 20:08 ID:WfkeRB2+00
ホフマン廃宅
流麗極まる訳文
17/05/05 20:08 ID:vckucUIz00
中島敦も一見難しそうやけど意外と読みやすくて面白いで
あと吉川英治の短編もええ
17/05/05 20:09 ID:FeM8VNDwp0
犬神博士いい加減載せろよ
17/05/05 20:10 ID:fJ0YId2i00
横光利一って青空文庫にあるっけ?
なんだかんだ昭和の文体と明治の文体だと大きな差があって明治の文章は楽しみながら読めない
17/05/05 20:11 ID:oMgHROTua0
青空文庫で読める教養
ゲーテ「ファウスト」(森鴎外訳)
ホメロス「イーリアス」(土井晩翠訳)
ダンテ「神曲」
17/05/05 20:12 ID:dhxtUjTDd0
尾崎緑早く著作権切れて
17/05/05 20:12 ID:6r8ePwR+00
というか別に日本人で縛らんでもええんやで
17/05/05 20:21 ID:tbcmmjos00
>>160
翻訳ものは翻訳自体の著作権切れてるやつが少ないから
趣味で翻訳してるやつの除くとかなり少ないな
あと、だいたい訳がいまいち
17/05/05 20:23 ID:3EhXEad7a0
コメント一覧 (19)
-
- 2017年05月06日 18:08
- 風立ちぬはスラスラ読める
-
- 2017年05月06日 19:01
- 読みやすさなら芥川
-
- 2017年05月06日 19:52
- 青空文庫で女殺油地獄が読めなくなったのはなぜなのだろう……。
-
- 2017年05月06日 20:19
-
チベット旅行記はマジ名作。
昔の文体に慣れるまで時間掛かるけど
-
- 2017年05月06日 20:25
-
黒岩涙香の「幽霊塔」。
謎の美女と財宝が眠るというからくり仕掛けの塔を廻る、血沸き肉躍る冒険ミステリの傑作。
旧かなづかいで多少読みにくいところはあるが、スマホにテキストデータ落として、長距離バスの中で一晩中夢中で読みふけった。
-
- 2017年05月06日 22:40
-
吉川英治が無料で読めるとか、
逆になんか申し訳ない
-
- 2017年05月06日 23:13
- 受験生の手記
-
- 2017年05月06日 23:30
- 寺田寅彦は今読んでも十分面白い
-
- 2017年05月07日 00:52
- 吉川英治版、三國志読もうぜー。
-
- 2017年05月07日 12:43
-
織田作之助 「馬地獄」など
横光利一 「機械」
和辻哲郎
海野十三 「十八時の音楽浴」
島木健作 「赤蛙」(志賀直哉「城崎にて」を読んでるともっと面白い)
泉鏡花「外科室」
このあたり短いし読みやす
-
- 2017年05月07日 16:43
-
吉川英治の三国志
学生の頃から何回も読んだけどついまた読んじゃうんだよな。ゲームとかで武将の名前何人か知ってるだけでもだいぶとっつきやすくなると思う
ちな横山光輝の三国志はこれを忠実に漫画家してる
-
- 2017年05月07日 17:20
- 外村繁の夢幻泡影を知ることができたので青空文庫に感謝
-
- 2017年05月07日 17:51
-
※5
>黒岩涙香の「幽霊塔」
これって、江戸川乱歩が「幽鬼の塔」としてリライトしたやつ?
-
- 2017年05月07日 17:55
- 大好きなら書籍版買ってもいいのよ
-
- 2017年05月07日 23:09
-
>>※13 似てる題名だけどそれではなく、同名の乱歩のリライト作品のようだね。
あとこの作品をベースにした漫画もあるけど、かなり黒岩版とは違ってた。
元はイギリスの女性作家の「灰色の女」という作品だったらしいから、そっち読むのもいいかもね(青空文庫にあるかはわからないが)。
-
- 2017年05月08日 00:24
- 島崎藤村、ゴーゴリ、カフカ辺りは面白かった記憶が
-
- 2017年05月08日 09:55
-
幽霊塔が挙がってて安心した。
灰色の女が幽霊塔の原作だって発見されたのってここ10年くらいだっけ?
-
- 2017年05月08日 16:31
-
「幽霊塔」が注目されててうれしい
>>※17 それは知らなかったけど、「幽霊塔」のwikiにそんな事が書いてあるね。
-
- 2017年05月12日 05:26
-
青空文庫の作品を読んでいると、
戦前も、当時なりのやり方で腐っていたというのが分かる。戦前を美化する勢力は嫌いだ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。