2017年06月01日
ワイ「いいからw」
店員「・・・!」
店員「500円のお返しです・・・?」
ワイ「どうも」(ニッコリ
店員「ありやとござましたぁ・・・」
17/05/11 08:07 ID:jHLWZik00.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
やるなぁ
17/05/11 08:08 ID:R/zirJI/0.net
20円寄付定期
17/05/11 08:08 ID:6iOveLJEp.net
相殺理論定期
17/05/11 08:08 ID:0SwCm1rYa.net
これすき
17/05/11 08:09 ID:zcxBEr0z0.net
レジやっとると本当にこんな感じの「…何か?」みたいなガ意ジ来たわ
17/05/11 08:09 ID:aPPvlNWp0.net
80円損してるやん
17/05/11 08:09 ID:qhdFl23NM.net
これ実際客にやられたわ
得意げな顔して出してきて笑いそうになった
17/05/11 08:10 ID:Aa/5EYJid.net
ワイもたまに相殺理論で計算しちゃうから笑われへん
17/05/11 08:10 ID:PF0I3/b80.net
これお釣りの10円を相殺したとかやっけ
17/05/11 08:11 ID:q6URsQMDK.net
>>12
ほんまは足して桁ごとで5の倍数にするのが理想やけど
頭のなかでは「10円のお釣りやからこっちも10円だして0や!」ってなる
17/05/11 08:15 ID:PF0I3/b80.net
これいくら出せば500円貰えるんや?
17/05/11 08:12 ID:TZNAnekS0.net
無慈悲自動釣銭機
17/05/11 08:12 ID:Bkafsc1Ed.net
わからなくもない
17/05/11 08:12 ID:4vyjq/yId.net
意味わからん
17/05/11 08:13 ID:UEG/PAAoM.net
相殺理論すき
17/05/11 08:14 ID:IEY8y3vLd.net
消えた20円はどこ行くんや
17/05/11 08:14 ID:YDMQV2wtp.net
WINWINやん
17/05/11 08:14 ID:keyhH5m1a.net
490円を500縁として500縁もらうのか10円損やんけ
17/05/11 08:17 ID:5qisDD6G0.net
何故か頭の中で足らん分補填したろ!って考えちゃうんだよな
人間て不思議
「数字」が読めると本当に儲かるんですか?
コメント一覧 (54)
-
- 2017年05月11日 11:11
- 消えた10円達は宇宙空間に放出されて夜空を綺麗に彩るんやで
-
- 2017年05月11日 11:12
- 550円にしないと無駄だわ
-
- 2017年05月11日 11:16
- チップかな?
-
- 2017年05月11日 11:16
- こういう思考のバグ嫌いじゃない
-
- 2017年05月11日 11:16
- 人間って不思議って、こんな頭悪い行動をまるで皆がやってるかのように言うのやめろよ
-
- 2017年05月11日 11:21
- プロ「490円スッ」
-
- 2017年05月11日 11:28
- こんな思考に至ったこと一度もないぞ
-
- 2017年05月11日 11:29
-
500円玉貯金してたからわかる
めんどくなって郵便局で5万円分(2ロール)両替したけど
-
- 2017年05月11日 11:30
- いいからw
-
- 2017年05月11日 11:32
-
小学生レベルの計算をなぜか出来なくなる不思議
コミュ症は大変やね
-
- 2017年05月11日 11:33
- 1040円出して、550円(2コイン)で貰うのはありですか?
-
- 2017年05月11日 11:47
-
※11
それは普通だろ
-
- 2017年05月11日 11:47
-
たま〜に、やりそうになるね
大体、20年に1回位
-
- 2017年05月11日 11:47
- ドラえもんでみた
-
- 2017年05月11日 11:56
-
ワイ「1490円」
店員「?」
たまにやっちゃうんだよなこれ
-
- 2017年05月11日 11:58
- んなバカなw
-
- 2017年05月11日 12:01
- 一通り見ても意味がわからない笑
-
- 2017年05月11日 12:13
- いやこんな考え方普通はやらねぇよ・・・
-
- 2017年05月11日 12:18
- もう単純に千円出せやw
-
- 2017年05月11日 12:19
-
なるほどーアホな公立中学に通ってた地頭ないやつって、こういう計算してたんだー
10円を相殺って…そりゃアホだわ
-
- 2017年05月11日 12:33
- 990円出せばいいじゃん
-
- 2017年05月11日 12:36
- 5、10、50、100、500で順ぐりmodして除数の上の位に1足すだけやんけ
-
- 2017年05月11日 12:40
-
もらう○ち
になんか草生えた
-
- 2017年05月11日 12:40
-
この程度で勘違いしちゃう人とかは発達障害なのかね?
全く理解できない
-
- 2017年05月11日 12:43
- 「いいからw」 ←これほんとすき
-
- 2017年05月11日 12:47
-
アルバイト店員だけどこれほんと嫌い
頭悪すぎないか
-
- 2017年05月11日 13:13
- 一通り見ても意味がわからない
-
- 2017年05月11日 15:18
-
今のレジはお釣りも自動だから店員も
なんも考えなくてよくなった
-
- 2017年05月11日 15:18
- 990円出せるなら490円出せる定期
-
- 2017年05月11日 15:37
- 10円とお釣りは募金に入れておけってことだぞにわかども
-
- 2017年05月11日 17:20
- レジが自動で計算してくれるので何円出されようとどうでもいいです
-
- 2017年05月11日 17:21
- 煽り抜きでこんな考えが頭をよぎったことない。頭どうなってんの?
-
- 2017年05月11日 18:09
- もう面倒臭いからこう言う奴はまともに相手にしないでそのままレジ通せばええで
-
- 2017年05月11日 18:28
- 俺様「1490円」スッ
-
- 2017年05月11日 18:37
-
相手の意図を汲み取っても
少なく返したら詐欺にならない?
-
- 2017年05月11日 18:42
-
これやる客はもれなくコミュ障
おつりもらうと何故間違ったのかわからずフリーズする
俺みたいにな!
-
- 2017年05月11日 19:42
-
ワイ「いいからw」
店員「・・・!」
店員「520円のお返しです・・・?」
ワイ「どうも」(ニッコリ
店員「ありやとござましたぁ・・・?」
-
- 2017年05月11日 19:43
-
これってチップ渡したんじゃないよね
ちょうどよく硬貨もらうために渡したけど間違った、だよね
-
- 2017年05月11日 21:00
-
意味がさっぱり分からん。
頭おかしいわ。
-
- 2017年05月11日 21:14
- 無駄
-
- 2017年05月12日 00:13
- よく目にするがこの思考は未だに分からん
-
- 2017年05月12日 00:36
-
ワンコインで返ってくるやんけ
よっしゃ
スッ
→(´・ω・`)?
-
- 2017年05月12日 04:15
- わかんね。意味が。全く。
-
- 2017年05月12日 06:41
-
500円<おつり10円(1コイン)
1000円<おつり510円(2コイン)
1040円<おつり550円(2コイン)
1090円<おつり600円(2コイン)
-
- 2017年05月12日 08:17
-
何?どういうこと?何がしたいの?
20円どこいったん?
-
- 2017年05月12日 09:51
-
したいことは判る
仮に代金が510円なら、1000円に10円足せば、釣りが500円玉1個で返ってくる
それを勘違いしたんだろ
-
- 2017年05月12日 16:04
-
店員「490円です」
ワイ「510円で」
店員「!?」
ワイ「いいからいいからw」
店員「20円のお返しです」
ワイ「!?」
店員「!!!」
-
- 2017年05月12日 22:26
-
>何故か頭の中で足らん分補填したろ!って考えちゃうんだよな
意味不明でござるよ
-
- 2017年06月01日 12:18
- この話題定期的に見るな
-
- 2017年06月01日 13:11
-
その訳のわからん10円に触れられもせず510円返ってくるだけやん(笑)
-
- 2017年06月01日 16:32
-
まったく理解できん
暗算できない人理論なのか?
-
- 2017年06月01日 17:26
-
490円支払いに、小銭を探しに探して1085円までしかなかったときの無力感。
なんでこんなにまでして、500+100円玉のおつりにしようと思ってるのかと。
素直に500+10円玉で良いじゃないかと。
でも、10円玉の茶色って、あんまり好きじゃないんだよなぁ。
-
- 2017年06月02日 02:10
- さっぱり理解も共感もできないけど、たぶんそれでいいんだと思う
-
- 2017年06月02日 03:00
- 黙って貰って平静を装って返してあげないとクレームになる恐れがあります。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。