2017年05月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ドンマイドンマイwwwwww今日金曜だから吉野家食っていいからwwwwwwな?
17/05/12 07:58 ID:wtUtjJwS0.net
フリーターの俺以下だな
17/05/12 07:58 ID:jBZY5g6la.net
毎日朝6時に起きて夜8時に帰る生活してこれ
ほんとつらい
17/05/12 07:58 ID:of42VvZOd.net
東京だったらしんどい
17/05/12 07:59 ID:NdH3c7VT0.net
27で日経225企業勤務の俺も手取り20万ないし、そんなもんだろ
17/05/12 07:59 ID:42ijixtJM.net
上場企業勤務 (派遣)
17/05/12 07:59 ID:BfI3bLTX0.net
上場企業にもいろいろあるしな
17/05/12 07:59 ID:A+R8Y9wGM.net
手当無しかよ?
資格は?
17/05/12 07:59 ID:hQ/jaX4EM.net
上場してるからって給料いいとは限らないし
17/05/12 08:00 ID:91StJASE0.net
き……きっと勤務地手当なんかがあるんだよ…そうじゃなきゃ生活できてないはず…
17/05/12 08:01 ID:wtUtjJwS0.net
俺も今安月給だから転職先探してるとこだよ
17/05/12 08:03 ID:KgP7UGdI0.net
しにてえ
17/05/12 08:03 ID:of42VvZOd.net
求人票には給与どういう記載だったの?
17/05/12 08:04 ID:5ou0g8qNa.net
>>30
求人票てかホームページは他の上場企業と同じだったぞ
嘘は書いてなくて、休みは多かった
17/05/12 08:06 ID:of42VvZOd.net
高卒?
17/05/12 08:05 ID:5RHh4Dh1a.net
家賃はいくらなの
17/05/12 08:10 ID:NdH3c7VT0.net
これ自虐風自慢だろ
くっせえな死んどけ
17/05/12 08:06 ID:eUoIjZe4a.net
ここから奨学金が毎月20,800円引かれる
まじでつらい
17/05/12 08:08 ID:of42VvZOd.net
年金が厚生じゃなくて会社の奴で6万くらい取られるんでしょ
俺の前の会社そうだったわ
17/05/12 08:08 ID:1vV9buD80.net
職種何かわからないけど勤めていくうちに給料しっかり上がるとかなの?
17/05/12 08:09 ID:NdH3c7VT0.net
新卒の俺でも手取り21万貰っているというのに
17/05/12 08:11 ID:V/yohfJ0a.net
転職する時に「何ができるの?」って言われて何も答えられない状況にならないために今のうちから技能つけとけ
文系パン職じゃ辛いかもしれんが
17/05/12 08:11 ID:wtUtjJwS0.net
>>45
来年から減るから苦しめ
>>46
そんなん経理職にいわれてもこまる
簿記くらいしかできない
17/05/12 08:13 ID:of42VvZOd.net
東京(羽村市)
17/05/12 08:13 ID:p1kgiP6Cd.net
就職のときに給料書いてあんだろ
うち非上場の中小だけど学部新卒1年目でももっと貰ってるぞ
17/05/12 08:13 ID:pYzB155od.net
俺も東証一部上場企業に勤めて4年目だけど手取り25万あるわ
月の残業40〜60時間必ずあるけど
17/05/12 08:14 ID:2J9RgSd3d.net
>>53
これってほぼ毎日2時間くらい残業あるってことじゃん
こういうレベルで残業してる人って頭おかしくなったりしないの?
17/05/12 08:15 ID:wtUtjJwS0.net
>>56
通常期の仕事自体は楽だから頭おかしくはならない
繁忙期になると感覚おかしくなる
休みが少なくて、有休も使えずに消えていくだけなのがつらい
17/05/12 08:20 ID:2J9RgSd3d.net
まだ学生(博士課程)だけど月21万くらいもらってるわ
17/05/12 08:16 ID:sXKaOIJqd.net
時間外月40とか普通じゃないか?
17/05/12 08:17 ID:P5eS1mmv0.net
俺も上場企業だけど残業月に90〜100はある
残業代はなあなあで総支給32くらいで手取り24くらい
正直結構きつい
17/05/12 08:17 ID:cq6PWnlZ0.net
32私大文卒
上場製造業
手取り30位(家賃補助、残業代含)
残業平均20時間位
年間休日130位(有給含)
17/05/12 08:18 ID:s9poFtH2d.net
26歳東証一部上場企業の傘下企業俺、ちょっとだけ同情する
17/05/12 08:21 ID:kvG+WZZjp.net
ボナなし手取り18マソの俺よりマシ
17/05/12 08:23 ID:5PGQ1u4Ca.net
ソフ○バンク新卒2年目で手取り30
ボーナス年間8ヶ月
なお残業50時間
17/05/12 08:27 ID:slfVvDTar.net
底辺工業高卒
工場勤務
現在35歳
年収約650万
嫁子供あり
大卒で俺以下wwwwwwwww
17/05/12 08:28 ID:ZE1+vgDY0.net
現場監督というクソみたいな仕事を経験してしまったから普通の仕事が緩すぎて何とも思わなくなったわ
社畜人ヤブー RETURNS
コメント一覧 (26)
-
- 2017年05月12日 19:40
- 悲しすぎる
-
- 2017年05月12日 19:43
- 俺も一部上場勤務!(コンビニ)
-
- 2017年05月12日 19:53
- 渋谷の社長が胡散臭いあそこだろ。
-
- 2017年05月12日 20:05
-
>>8
うわ、立ち食い蕎麦なんて食ってる時点でいかに阿呆かよく判る。
どう考えてもコストに対して栄養価が少なすぎる。
同じコストでスーパーとか総菜屋で弁当買う方が遥かにマシ。
-
- 2017年05月12日 20:10
-
>>5
朝は起きる時間なのに夜は帰る時間を言ってる時点で無能臭が漂う
-
- 2017年05月12日 20:21
-
おらは支給額15万だぞ!
大卒中途😂
-
- 2017年05月12日 20:36
-
それでも上場企業勤めのメリットはでかい
家すぐ買える
『頭金ゼロで自分の年収以上の物件でも全額住宅ローン組めるほどの絶大な信用力』
ほんとこれに尽きる
いいか、社会は信用力で成り立っているということを忘れるな
-
- 2017年05月12日 20:46
- 幸せってなんだろうな
-
- 2017年05月12日 20:53
- 銀だこ社員でも上々企業社員だぞ
-
- 2017年05月12日 20:56
-
>東証一部の製造業
【製造業の年代別平均年収(厚生労働省調べ)】
20代254万円
30代337万円
40代445万円
50代480万円
-
- 2017年05月12日 21:18
- ボナースがいっぱいあるんだろ?
-
- 2017年05月12日 21:30
- 大手のメリットは福利厚生とか企業年金とか信用度とか、額面以外のところにもあるから一概には言えない
-
- 2017年05月12日 21:36
- よっしゃ!ちな琉球民(45歳)だけど同じや!琉球は本土並みということやっさ〜♪
-
- 2017年05月12日 21:44
-
手取り15万なのに家賃7万て・・・
補助で1万出るとしても家賃高すぎだろ
-
- 2017年05月12日 21:48
-
中小の大手グループで手取り18万(残業なし)
ベッドタウン住みだから生きていけるけどな
もっと仕事して稼ぎたいから転職活動するやで
-
- 2017年05月12日 21:48
-
どうせ休みとか多いんでしょ
友達に28歳で年収450万やけど隔週で4勤3休という人がいる
世の中は不公平だよ
-
- 2017年05月12日 22:01
- THKか?
-
- 2017年05月12日 22:25
- 住宅ローン組むときとかに優遇金利適用されるよん!東証一部上場企業なら給料以外のところで、メリットあるから早まらない方がいいよん!
-
- 2017年05月12日 22:27
- 一部上場、コスモスデータ70点越えの製造業なのに、残業80時間以上で手取り17万以下なんだが?だが?
-
- 2017年05月12日 22:48
- 会社の業種が製造業でも職務が一般事務ならありえるんだよなぁ
-
- 2017年05月13日 00:11
-
日本って貧乏になったんだなあ
もっと稼がなきゃ
-
- 2017年05月13日 12:13
- 最初低いけど昇給していくだろ
-
- 2017年05月13日 12:24
-
これ嘘だな
一般的な大卒初任給の額面20程度だとしても一年目の手取り以下じゃないか
五年間昇給なし?大体どこに上場してるんだ?いろいろあるのに
お前ら27歳で手取り150万なら色々ケチつけるんだからそこ突っ込めよ
-
- 2017年05月13日 18:24
- 給料安すぎて社内窃盗事件が起こってる俺ね会社w
-
- 2017年05月13日 19:27
- 事務かよ
-
- 2017年05月14日 12:59
- ソフトバンクは退職金ないから高くて当たり前
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。