2017年05月14日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あれなんの意味があるん
17/05/14 01:58 ID:fp816JJPa.net
大学が払ってくれるんなら作ったるわ
17/05/14 01:59 ID:c0l/0Dip0.net
あるのか否かすら知らん
入学前に近くの銀行で作ったやつ使っとるわ
17/05/14 01:59 ID:rnuUCPFq0.net
記念に作ったわ
17/05/14 01:59 ID:g7eV54S50.net
ワイ大東亜帝国やが多分ないで
17/05/14 02:01 ID:DpACAKsV0.net
入学前未成年だしクレジットカード欲しかったし作ったわ
てか以外にかっこよくない?デザイン
17/05/14 02:01 ID:g7eV54S50.net
ファミマTカード持ちワイ、高みの見物
17/05/14 02:02 ID:o9HnCamW0.net
学生時代は流石に親のクレカ使うだろ
17/05/14 02:02 ID:jKRpv43Y0.net
まともな大学生なら審査あっても作れるところ多いし
厳しくても親のステータスで作れるやろ
17/05/14 02:03 ID:c0l/0Dip0.net
大学提携カードって大学卒業したら使えんの?
17/05/14 02:03 ID:o9HnCamW0.net
まあ普通あるよな
有名大学なら
17/05/14 02:03 ID:y0UfK4xda.net
国士舘カード見たときはちょっと笑った
17/05/14 02:03 ID:YCfn8k/+d.net
サークル幹事でポイントウハウハやろな
17/05/14 02:04 ID:8Zd8uo11a.net
普通に審査通るし別に審査なしのカード作らんでもええやろ
社会人になってからのこと考えても
17/05/14 02:05 ID:sFXly/lI0.net
存在すら知らんのやがそれポイントとか付くん?
17/05/14 02:06 ID:9363O8er0.net
大学クレカ生協ネットミールカードとか使ってるやつ見ると生協に騙されてんなあと思う
17/05/14 02:06 ID:UCDKqL980.net
東大の在学生向けカードって赤門カード以外にあるんか?
17/05/14 02:06 ID:utcbFi7x0.net
わいの大学はプラチナカードまで用意されてるで
それ持ってたら結婚式に頼めば学長直筆の祝電が来るんやで
羨ましいやろワイはすぐに楽天カード申し込んだわ
17/05/14 02:07 ID:8p+WenG8d.net
あるけど普通のVISAのデビューカード使ってるわ
大学生でも審査通るんやし
17/05/14 02:07 ID:ilxUlLE20.net
ぐぐったらあったわ
生協での買い物が安くなるんか
ただ会費5000円ってのと1000円で1ポイント還元ってどうなんやろ
よくわからん
17/05/14 02:08 ID:rnuUCPFq0.net
ワイは楽天カード大学や
17/05/14 02:10 ID:h4+I0h640.net
ワイ近大、クレカがあって勝手に高学歴の仲間入り
17/05/14 02:11 ID:WXUs2KM+a.net
こんなん私立だけやろ
17/05/14 02:12 ID:EHqaZwX20.net
なんかいい事あるんか
17/05/14 02:19 ID:whGqBEKd0.net
学友カード卒業記念に作ろうかと思ったけどめんどくさい
17/05/14 02:19 ID:QvthuI3H0.net
提携カード解約して新しいカードをさらに2枚作って4枚持ちたいンゴ
VMJA揃うで
17/05/14 02:25 ID:EDGLLCRD0.net
ワイも受験生の時は作りたかったけど、いざ入ったらどうでも良くなったな
17/05/14 02:26 ID:9921Dl/Fd.net
コメント一覧 (22)
-
- 2017年05月14日 19:43
- 定期的な収入がない大学生がクレジットカードとか辞めとけよ…
-
- 2017年05月14日 19:50
- 無審査で作れるんだったら楽天カードでよくね?
-
- 2017年05月14日 20:09
- カード作ったけど、ポイント還元率考えたら楽天カードしか使わない。
-
- 2017年05月14日 20:16
-
阪大ってそういうカードあるの?
興味ないからか知らんけどそういう話聞かないよ
-
- 2017年05月14日 20:31
-
上位大学に通えるほど理性的な人間なら自分の支払い能力を超過した使い方なんかしないからな
クレカが身を滅ぼす(笑)なんて信じてるのはFラン大の人間が高卒だけだろう
-
- 2017年05月14日 20:43
- 作るメリットない
-
- 2017年05月14日 20:45
- クレカ作って、住宅ローンの与信審査で借りてもないのに借金持ち扱いされて解約を余儀なくされればいいよ。
-
- 2017年05月14日 20:56
-
卒業したら自動更新で年会費とられる
解約めんどいから、作らなくてもいい
-
- 2017年05月14日 21:10
-
5
生協の提携カードならあるよ
ちな京都と神戸にもある
-
- 2017年05月14日 21:16
- 東大にも卒業生限定のクレカあるで
-
- 2017年05月14日 21:28
- 親の金で暮らす学生にまでクレジットカードを持たせるなよ
-
- 2017年05月14日 21:39
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年05月14日 21:44
- 早稲田は確かポイントつかなかった。そんなゴミみたいなカード全く興味なかったわ。
-
- 2017年05月14日 21:57
- カード欲しいわ
-
- 2017年05月15日 00:04
-
※8
お前よくわかってないだろ
ちなみに30過ぎてカード使用歴無いと逆に与信調査で落とす場合もあるからな
-
- 2017年05月15日 00:44
- 東大カード廃止されるんだけど、なんで?
-
- 2017年05月15日 01:41
-
神戸大だけどあるよ
どこにでもあるわけじゃないんだな
-
- 2017年05月15日 05:53
- 学生時代に5枚くらい作っとくよなあ?
-
- 2017年05月15日 08:41
- 学生の時に作って今も使ってる。特に意味ないけどほかで作るのめんどいから。柄が違うけど誰も見やしないっしょ。
-
- 2017年05月15日 15:37
-
※5 あるで。
卒業ん時のパンフレットに載ってる。
-
- 2017年05月18日 12:09
-
米5
Tuoカードとかいう何が便利なのかよくわからないカードがある
俺の母校にも大学提携カードはあるけどクレジットカードについて知り始めてからサービスが悪いと判断してそのまま死蔵させた
で、今のメインカードはnaviから更新したJALカード
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
♡僕の、この強い願いは必ず吉泉里奈さんの心の奥深くへと届き、必ずや現実のものとなる…♡