2017年05月21日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
皮膚科家から遠いから
17/05/21 12:08 0.net ID:?
皮膚科だけじゃなく病院って大概そんな感じ
治療して回復してくると悩んでたのが嘘みたいな感じになる
17/05/21 12:10 0.net ID:?
お尻のできものに五年間くらい悩んでてそろそろ行こうかと思ってる
17/05/21 12:13 0.net ID:?
ニキビは気をつけたほうがいい
17/05/21 12:15 0.net ID:?
先日頭のフケがすごいとスレ立てた者だが医者の言うとおりオクトシャンプーに変えたら次の日からフケが出なくなった
因みに医者にはシャンプー勧められただけだからあまり医者に行った効果は感じてはないが
17/05/21 12:15 0.net ID:?
改善したなら運がいいんだな
17/05/21 12:16 0.net ID:?
やっぱ慢性的に肌に問題あるのは放置してたら治らないよな
根源を立つ薬とかを医者にもらわないと
17/05/21 12:17 0.net ID:?
薬で治るのは運の良いほうだと思うけどね
17/05/21 12:22 0.net ID:?
どうせステロイドだろ
長いことやってくとそのうち分かるよ
こんなはずじゃなかったってね
17/05/21 12:23 0.net ID:?
>>10
ステロイドじゃないよ
なんか原因となってる菌の増殖を抑える薬もらって塗ってたら今までにないほどに快報したんだ
17/05/21 12:33 0.net ID:?
水虫がー
17/05/21 12:27 0.net ID:?
水虫とかのガチのトラブるなら
薬も保険で安いし市販薬使うのはアホ
17/05/21 12:28 0.net ID:?
転勤で通ってた皮膚科に行けなくなって違うところ行ったら嘘みたいに良くなった
人によって違うもんだな
17/05/21 12:28 0.net ID:?
トップカスタマーレビュー
5つ星のうち 5.0フケよさらば
投稿者 Amazon Customer 投稿日 2017/2/23
サイズ: 1個 Amazonで購入
こ、こ、これはすごい!
フケ、ワキガ、デブという3本柱が悩みの種でしたがフケが無くなりました。
あとはワキガとデブをどうにかしたいと思います。
コメント 36人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか?
はい
いいえ
違反を報告
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC-320ml/dp/B000FQOZNW
17/05/21 12:31 0.net ID:?
市販薬でも水虫は治るけど素人だと適格に使用出来ない場合が多くほとんどが治らない
17/05/21 12:32 0.net ID:?
鉄製の丸い輪がついてる棒でニキビ潰すやつあるけど
あれで強引にウミだされて痕になった
17/05/21 12:36 0.net ID:?
ステロイドは炎症を抑える効果があるが
炎症を抑えるあとはまた別を対応をしないといけない
17/05/21 12:36 0.net ID:?
俺もじじいがやってる皮膚科でニキビ潰されて痕が残った
17/05/21 12:38 0.net ID:?
どうせステロイド入りの薬ですぐ治って満足なんだろw
馬鹿すぎるわ
17/05/21 12:43 0.net ID:?
ステロイドに恐怖感じてるやついるみたいだが
俺は23歳〜40歳まで年1回塗り薬貰うだけで
手荒れの悩み無くなったわ
もっと早く病院行けば良かったわ
17/05/21 12:43 0.net ID:?
フケは皮膚科でいいのか?
17/05/21 12:50 0.net ID:?
重度の水虫と定期的にできる首筋のニキビに悩んでいるんだけど
同時に治療は受けられるのかな
17/05/21 12:52 0.net ID:?
皮膚病は厄介なの多いいからな
綺麗に治った人は運がいい
17/05/21 12:53 0.net ID:?
若いときニキビが酷くて皮膚科行ったけど若いからしょうがないみたいに言われて帰ってきた
おかげでヒロミみたいになっちゃったわ
17/05/21 12:55 0.net ID:?
総合病院の皮膚科に初診で行ったら3時間半待たされて
ちらっと診て薬出しますねーの1分で終わったわ
17/05/21 12:57 0.net ID:?
脇に1cmぐらいの赤い斑点が半年前からできて消えないんだがこれも皮膚科行ったら直るの?
17/05/21 13:11 0.net ID:?
実際、皮膚科医が精神的に問題のある人が皮膚科によく来るって言ってたな
統計とかは無いけど現実的に割合として多いと
17/05/21 13:26 0.net ID:?
中性脂肪が溜まって心臓が悪くなったんで
豚肉・牛肉禁止の食生活に変えたら
オッサンだけど肌ツルツルになったわ
17/05/21 13:26 0.net ID:?
水虫は市販薬でも主成分変わらないから直るけど
保険つかった方が安上がりだからいけるなら病院
17/05/21 13:32 0.net ID:?
漢方出されて終わっただけだからあんまり皮膚科にいって変わった記憶がない
17/05/21 13:41 0.net ID:?
コメント一覧 (36)
-
- 2017年05月21日 19:50
-
精神に問題がある人が皮膚科によく来るのではない
皮膚に問題があるから精神も乱れるんだぞ
-
- 2017年05月21日 19:58
- ステロイドは止めたほうがいい。最初はいいけどステロイドで皮膚が弱くなって、今度はそれが原因になってくる><
-
- 2017年05月21日 19:58
- 脂漏性湿疹 ニゾラール で検索しろ
-
- 2017年05月21日 20:07
- オクトシャンプーはガチ
-
- 2017年05月21日 20:08
- 病院でステロイドの塗り薬もらって使ってるうちはすぐ良くなったけど、その後のアフターケアを怠るとすぐに再発してしまって大変だった
-
- 2017年05月21日 20:08
-
魚の目見せたら
イボかも知れん、治療に時間がかかる治らないかもしれない
とか言われて初診料取られただけで終わったわ
魚の目の薬買ったら治った
-
- 2017年05月21日 20:10
-
10円禿になった時、塗り薬貰って直したわ。
まあ原因のストレス除去の方が大きいが。
-
- 2017年05月21日 20:12
-
ステロイド塗って治っても塗るのやめたらすぐぶり返すからもう諦めたわ
まあ別にステロイドのせいで何かあったってこともないがな
-
- 2017年05月21日 20:19
- ステロイドが問題なのは胎児に悪影響があるからであって、それ以外であれば用法容量を守って正しく使えば問題ないぞ。
-
- 2017年05月21日 20:24
- ステロイドで肌黒くなったやで。しかも治らない7w
-
- 2017年05月21日 20:25
-
↓ステロイドの塗り薬はめっちゃ強いのじゃないと肌にはとどまれないよ。その証拠に寝過ごして朝塗らないともうくすり抜けて痒い
添付文書は読んだ?飲み薬と塗り薬の違いは言える?皮膚科学会の冊子は読んだ?ステロイドってね!!やっすい薬なんですよ!!お前みたいなやつのせいでなおるやつまで勝手に薬やめて慢性皮膚炎が進行して難治性になって一生苦しむんだぞ!!無責任なやつ。
そのための医者だろ!!
3.自他とも認めるパーティマン
ステロイドは止めたほうがいい。最初はいいけどステロイドで皮膚が弱くなって、今度はそれが原因になってくる><
2017年05月21日 19:58
-
- 2017年05月21日 20:30
-
それも皮膚科学会が説明してるけど、炎症は日焼けと同じなので、さっと直した分やけたのが残って見えてるだけ!!掻いた沈着も残ってる。皮膚が代謝したらそのうち消えるから保湿して待っとけ!!ステロイドで美白してた時代があるぐらい白くなるのになにいってる?まさかオイルの軟膏を塗って太陽にさらした?そりゃただの日焼け!
↓
11.自他とも認めるパーティマン
ステロイドで肌黒くなったやで。しかも治らない7w
2017年05月21日 20:24
-
- 2017年05月21日 20:31
-
お医者さんとの相性は大きいよ。
ステロイドは悪という考え方の医者に当たって、1ヶ月以上も治らなかったことあるし。
-
- 2017年05月21日 20:39
-
すとれす、自律神経、皮膚炎、腰痛とぐるぐる回る
就職してアトピーが貨幣状しっしんに悪化してなんちさいになり数年たったけど、強いステロイド塗って、こうあれるぎーざいと、こう不安薬けんアレンギーザイでなかからやっつけてたらすこーしずつ薄くなってきた!!貨幣状しっしんもコイン4枚分は消えたし、あとはステロイドで抵抗へらすぶん化膿することがあるからその都度気を付ける、薬切らしたら悪化するから切らさない。こらで終わりが見えてきたぜ!!イエース!
整形で腰痛がアトピーから来てるって言われて結構の漢方追加したのもよかったのかもね、心臓よわいからなかなか歩く以上の運動できてなかったし、腰痛りはしながらがんばるわ。いちぬけしたい。
-
- 2017年05月21日 20:47
-
ステロイドが悪いんじゃなくて使い方が悪い
自分も薬渡すだけの医者のときはアトピー良くならなかったが、
用量をちゃんと教えてくれる医者行ってからはここ10年普通に暮らせてるよ
-
- 2017年05月21日 20:49
-
薬切れてめっちゃ悪化したときだけ、数日分ステロイド飲んだけど、医者もいやがってはいたし、だからしっかり説明聞いて、骨やられないように短期にしてもらった。薬剤師もそれで大丈夫といってる。自分も数ヵ月に一度で数日ならに三回はせーふとおもう。整形の先生だけは若いうちは数日でもやめな!!っていってくるけど、あれだけぐちゃぐちゃパンパンだとステロイド飲まないとじさつしちゃうから仕方ないわ。整形のセンセも薬剤師も皮膚科の先生も飲むステロイドは誰も積極的に使ってないし、判断は別れるもんやからやっとくできればそれでいい。薬きれたのが急性増悪の原因だからちゃんと早めに通えばもうステロイドは飲むこと無さそうだし。
ちなみに、、年よりはメッチャステロイド飲むし打つよ。余生がそんなにないから関節炎とか消すほうが優先だし。
とにかく、添付文書はよめ。検索できるし、薬手帳も活用しとけ。
-
- 2017年05月21日 20:49
-
未だにステロイドに対して※10のようなこと言い出す基地外いるんだな
今の時代弱めの薬もあるしそれを補佐するための処方もあるのにいつの時代から来たのやら
-
- 2017年05月21日 21:12
-
有能な皮膚科がある地域は羨ましい。近所の皮膚科は待ち時間長い割に診察は2、3分で基本炎症を抑えると保湿クリームで終わり。約2年くらい通って以来市販の保湿クリーム、炎症を抑えるクリームでなんとかなってる。
あの無駄な時間と診察料返してくれ _| ̄|○
-
- 2017年05月21日 21:17
- ステロイドに拘る奴ヤベー
-
- 2017年05月21日 21:20
-
皮膚科あるあるだな
薬貰って最初の頃は劇的に改善してテンション上がるけど
だんだん薬が効かなくなってきて量増やしたり薬変えたりの無限ループ
-
- 2017年05月21日 21:21
-
放っておいても治らない皮膚病ってだいたい真菌系だと思うが
自分じゃニキビとか体質だと思ってたりするんで病院に行かないとわからないもんな
-
- 2017年05月21日 21:50
-
じじいの皮膚科は要注意な
ニキビ顔にステロイドの塗り薬処方してくる奴とかいるから
-
- 2017年05月21日 21:56
-
フケはシャンプーが原因でしょ
スカルプ系に変えたら出まくりでワロタ
戻したら直った
-
- 2017年05月21日 21:57
-
ステロイド使ってたら炎症収まっても皮膚が薄くなって赤くなるんだよな
部屋のお掃除を欠かせないことが一番やね
-
- 2017年05月21日 22:30
-
ニキビは美容皮膚科に行けよ。女医さんならなお望ましい。
俺も最初いった皮膚科でニキビをレーザーかなんかで撃ち殺されてクレーターになった…。皮膚科こそ色んな病院いったほうがいい。
ちなみに三軒目の皮膚科ではニキビの治療にいったはずなのに生活習慣を正され、漢方薬を飲む羽目になった。結果、すごくいい。悩んでる奴は面倒臭がらずに皮膚科にいくんだ!
-
- 2017年05月21日 22:41
-
皮膚の悩みの中でもことさらニキビに関してはかなり通う皮膚科は吟味したほうがいいよね。俺も4件回って今の皮膚科に出会うまでに4年かかったわ。
-
- 2017年05月22日 00:33
- 皮膚科にも無理って言われた
-
- 2017年05月22日 00:56
- スレに先日のフケマンいてわろた
-
- 2017年05月22日 03:38
-
大きな病院ではヘアカラーによるかぶれも見抜けない無能が多いから個人の有能な医者を見つけた方がいい
3人目の医者が「これは漆かなにかによるカブれですね」って言ってやっと自分で気付いたくらいだから
-
- 2017年05月22日 06:11
-
首に小さいイボが増えた。
襟で擦れると出来るらしい。
いくつかちぎった。
ホクロも増えた。
老化だろうね。
-
- 2017年05月22日 09:32
-
俺は3年に1回シミトリしてるわ 男だけど
ほんと顔のシミとかほんとに落ち込んで泣いちゃうわ
お前らも悩んでたら整形外科行ったほうがいいぞ。
レーザーで焼くから15分位で終わる あとはまた1週間後に行けばいいだけだしな。
-
- 2017年05月22日 10:41
- 一体何をどうしたらフケなんか出るんだよ・・・
-
- 2017年05月22日 13:27
-
フケと頭皮の痒み、炎症で悩んでる人はオクトをお勧め
パッケージはダサいけどマジで効く
-
- 2017年05月23日 13:40
-
薬や医者に頼る時点でアホ
サウナや岩盤浴で汗をかくだけで美肌になれるというのに
-
- 2017年05月24日 08:57
-
ステは短期間でたっぷり使うのが正しい用法だけど
アトピーとかになるとやめたらすぐ元通りだから
結局副作用と耐性に悩まされることになる
一時的な肌荒れには良い薬だけど
慢性的なものには使うべきじゃない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
べつに皮膚科に関係なく、精神に何も問題がない人と精神に何かしら問題がある人だったら後者の方が多いと思う