2017年06月01日
台湾の求職者 65%が「仕事上の目標ない」=労働部調査
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170530/Jpcna_CNA_20170530_201705300005.html
17/05/31 10:14 ID:eY0xq9ZJ0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
昨日より頑張ること
17/05/31 10:14 ID:B7/6VDSY0.net
とりあえず仕事を得るのが目標ですが何か?
17/05/31 10:14 ID:RWb8qlrl0.net
無いな淡々とこなしてる
17/05/31 10:15 ID:oF721W3Z0.net
無難にソツなく
17/05/31 10:16 ID:fuXY4ayH0.net
今日一日をいかに当たり障り泣く無難に生き抜く事
17/05/31 10:16 ID:GPaA7vbe0.net
あ、はい。
社長の椅子を狙っています
17/05/31 10:16 ID:g/Tz36ORO.net
一生懸命頑張る
でいいと思うんだけど
何故か下っ端にまで事業目標を立てさせて
達成度だの実績だの
アホかっつうの
ネタねーよ
そういうのは管理職だけにしとけボケカス
こっちは通常業務だけで手一杯だっつうの
管理職が暇ですることねーからって余計なこと考えるんじゃない
17/05/31 10:17 ID:zOpE1+mL0.net
まさか仕事があるとでも?
17/05/31 10:18 ID:Z0MEUhZ60.net
一日3万。
17/05/31 10:19 ID:44BvEqkv0.net
目標はあるぞ
早期リタイア
17/05/31 10:23 ID:ri+SUbuo0.net
今日は遅番だから
あと30分したら出勤せねばならん;;
悲しい;;
昼飯は既に食い終わった
夜10時過ぎには帰ってこられる予定
17/05/31 10:30 ID:zOpE1+mL0.net
俺も早期退職かな。
現実は厳しいんだろうけど。
17/05/31 10:36 ID:NdiBMynn0.net
>>20
みんな定年退職した後も
再雇用で65までフルタイムで働いてるぜ?
何よりも、ベテランのおじーちゃんがいないと、業務が回らない
後輩が可哀想
っていうのが大きな理由のようだ
俺が辞めたらまじで仕事まわらねーしw
給料低くなってもいいから仕事させろ だそうだ・・・
17/05/31 10:38 ID:zOpE1+mL0.net
自営業だけど儲かる=疲れるから目標立ててない
17/05/31 10:38 ID:0DKO7Gje0.net
なるべく楽する
17/05/31 10:39 ID:WV+OJEmv0.net
早く仕事を終わらせる事が目標
仕事はあくまで生きる為の手段であり目的ではないから必要最低限の時間しか使いたくない
やりたい事が沢山あっていくら時間があっても足りないのに無趣味で仕事の為に生きて死んでいく奴等の巻き添え食らうのは本当最悪w
17/05/31 10:40 ID:oVHeZcq+0.net
ストレスを感じないように仕事する
飲み会にはいかないけど、人間関係には気をつける
給与安いけど、転職して上がった金額が、ストレスに見合うか疑問なのでしない
17/05/31 10:41 ID:yL2Qodxk0.net
毎月2件契約。
今月は3件取ったので今日は代休消化。
17/05/31 10:46 ID:6vhSRez40.net
事務員と懇ろになる事
17/05/31 10:48 ID:pDngWsTy0.net
特にないな
お値段なりの成果を出すくらい…(´・ω・`)
17/05/31 10:53 ID:mBJo+FWL0.net
いくら頑張っても増えるのは仕事だけで肝心の給料は増えない
だから必要以上頑張らない妥協することが大事だと思ってる
17/05/31 11:01 ID:SP07AYoO0.net
正確で当然で、速く処理する。
常により速く処理する為の工夫を考える。
17/05/31 11:42 ID:e/4kyhXmO.net
バレない程度の背任行為
17/05/31 11:56 ID:REjjPXaL0.net
ストレス少なく片付ける
17/05/31 11:58 ID:NuFfKAuy0.net
時を追うごとに楽に高収入になるように
17/05/31 13:17 ID:8lt7TDVv0.net
小さい会社だからね
経営者に「このくらいの利益が出たら このくらいのボーナスね」って明確に示されてるから
それを目指してる
17/05/31 13:22 ID:0wqgE9fl0.net
月:吐き気を我慢しながら出勤。先週残した仕事の事を考え、怠けてた自分を恨む
火:先週の仕事を片付けながら「まだ前半なんだな」と気が遠くなる
水:今週の仕事に手をつける。「まだ週の真ん中田氏な」とやる気も出ずはかどらない。
時間が過ぎるのをただ待つのみ。
木:週も後半、今週〆の仕事をチャッチャと片付ける。「前半がんばってれば…」と後悔する
金:「あと1日あればな…」って思いながらがんばるも、終わる見込みがない。
15時頃「来週やればいいや…終わらなかったもんしょうがないし〜w」と開き直り
今日のみに行く店と、明日の予定を決めるため
こっそりググる
どようびどようび〜♪
こんな感じかな
17/05/31 15:22 ID:4aQXPzLW0.net
>>102
手取りで25くらい
営業でそこそこ物は売ってるけど
事後処理が苦手で机の上は散らかってる
典型的なダメなやつ
17/05/31 20:58 ID:2ki5/G/H0.net
今日は営業車でヒキってるわ
四時間位、冷房付けてラジオ聞きながら2ちゃんやってる
17/05/31 16:41 ID:+qHgb+jm0.net
仕事に頑張れる奴って感心する
しかも365日仕事のこと考えてさらに役員に媚びへつらう奴には尊敬するわ
それが全て対価となるわけじゃないのに何が楽しいの?
17/05/31 16:46 ID:Fmp0bw0W0.net
働いてる人って基本現実逃避してるよね
遊牧民の俺が現実のリアルな話してやると
固まるんだよw黙るのw思考停止?w
茶化して誤魔化そうとするんだよw
ホントは奴隷民を救ってやりたいけどね
17/05/31 17:09 ID:RvPfs1I00.net
定時に帰れる、休日出勤しなくてもいい程度に頑張る。でも整備ミスは無いように。命に直結してるからね
あとまだ10代の奴の教育。育てば俺が楽になる
17/05/31 18:45 ID:+W0iBB2q0.net
誰よりも遅く出社
労災や仕事のトラブルには関わらない努力
誰よりも早く退社
17/05/31 18:58 ID:k5wi3nqF0.net
バレないように生活残業する
17/05/31 20:05 ID:r2y2PU+N0.net
なるべく楽できるよう段取りするだけ
やらなきゃならんことは徹夜してでもするが、それ以外はいかに楽するかだけ考えるようにしてるわ
17/05/31 20:39 ID:tFGDKwaE0.net
採用条件で9時18時って謳っておきながら閉店19時超勤手当なしの手取り20万とかもう辞めていい?
17/05/31 21:34 ID:c9zLiod90.net
ないない
日々、やり過ごすだけ。いつまで続けられるかだけ
17/05/31 23:49 ID:QYdCU2SR0.net
コメント一覧 (10)
-
- 2017年06月01日 21:35
- 100%の力で100%の仕事が出来るのは当たり前だから60%の力で100%の仕事が出来るように工夫する。後は時間をいくら削れるかを考えて早めに上がれる努力をする。残業嫌いだし。
-
- 2017年06月01日 21:49
- キャリア的な意味で言えば、社会人になってからCS修士は取った。後は英語にプラスして、中国語とFPチャレンジ中。やっただけ仕事に生きてるから、40歳位にはリタイヤ出来そう。会社のOBと同様、海外リゾートへ移住予定てなとこかな。
-
- 2017年06月01日 22:10
- 金策のための仕事だけして生きるのはつらい
-
- 2017年06月01日 22:20
- 全くない。
-
- 2017年06月01日 22:49
-
会社に大損害を与えない程度にほどほどの労働力やらチームワークやら提供して、
対価に賃金貰えればもうそれでいいだろ
所詮仕事なぞ手段でしかない
-
- 2017年06月01日 22:53
-
35歳でリタイヤ生活に入った。
とにかくよかったのは健康的な生活を送れること。
リーマン時代は健康診断で毎年引っかかってたが
今は何も引っかからなくなった。
ちな家賃収入、配当収入各々で月200万ぐらいで
使うのは月30万ぐらいかな。
その他は再投資。
-
- 2017年06月02日 00:29
- 目標?金だろそれ以外に何がある
-
- 2017年06月02日 00:45
-
目標というくくりが大きすぎて、説明するのが難しいけど、短いスパンの目標なら、
俺の場合は、自分で営業かけて仕事もらって物を作って収めるのが6割、
人から仕事もらって物を作って収めるのが4割だから、
キャパオーバーせずに、仕事を組み立てて、完品、納期厳守をするのが目標かな。
-
- 2017年06月02日 07:52
- 全くない、カネの貰える暇潰しだと思っている。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
「俺がいないと回らない」とか言っちゃうやつは職務放棄だから減給してほしい