2017年06月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
脳
17/06/03 01:51 ID:oZ0XsARrd.net
理解力
17/06/03 01:51 ID:qIwjRBvNM.net
あんまないと思う地頭とかって
わけの分かんない天才と底抜けのバカ除いたら、みんなおんなじ
17/06/03 01:53 ID:WqWnSBSYM.net
物の見方が違うなあと思う
17/06/03 01:54 ID:g0C/bfxF0.net
頭が悪いやつほど思考停止が早いイメージ
17/06/03 01:54 ID:60xBuEsF0.net
話した瞬間頭良いなこいつって分かるやん
17/06/03 01:54 ID:2Ix55ptE0.net
頭良いやつは時間の使い方を知ってる
17/06/03 01:56 ID:R6IMoeR50.net
じゃあ連想力
常日頃から無理にでも関連付け作業をするといいと聞く
17/06/03 01:56 ID:WqWnSBSYM.net
>>33 記憶力と連想力は違うぞ
なんか記憶力がないって言ってるやつが一番馬鹿な気がする
普通人間は忘れる生き物だってのによ
17/06/03 02:00 ID:WqWnSBSYM.net
冷静なのは大事 感情を表に出さないやつ
17/06/03 01:57 ID:cfxIN6oGa.net
>>30
冷静気取りは意味ないやろ
大局を見据えてるからこそ勝ちどきまで冷静でいられるんであって分からないなら冷静やなくて無気力やから
17/06/03 02:00 ID:Z1rcC3hC0.net
>>40
その指摘は そうちゃそうだし、興奮したからといって思考速度が飛躍する訳でも無いので
やはり、冷静に判断出来るように心を落ち着かせるのは大切やと思う
17/06/03 02:03 ID:CeFtYt9o0.net
>>52
足掻けない人間に落ち着かせるような心は伴わないんやで
動きの良さを知るものにしか本物の緩急は産み出せないんや
17/06/03 02:07 ID:Z1rcC3hC0.net
頭の良い奴が図抜けてるんじゃなく普通の奴が何かしらの欠陥がある
17/06/03 02:00 ID:9oFahF4BM.net
記憶力、理解力、発想力じゃない
17/06/03 02:01 ID:hkES8wHy0.net
自分で思いついたと思ったことって、結局どこかで見聞きしたことなんだよ
そこで連想力があるかないか
あと記憶力ってのは同じ人間ならそう変わるもんじゃないでしょおそらく
17/06/03 02:03 ID:WqWnSBSYM.net
理解力
処理能力
記憶力
言語構成能力
17/06/03 02:03 ID:n6rAnImuM.net
結果で判断するしかないやろ実際
17/06/03 02:04 ID:fmoycCZk0.net
連想ゲームができるかどうかやと思う
一を聞いて十を知るって言葉がある通り、
頭の良いやつはひとつ教えると、瞬時にその先に起きる結果や取るべき行動まで考えてる
連想できるやつは理解力と発想力と論理力に優れとるわけや
つまりイッチはマジカルバナナをやればええんやで
17/06/03 02:07 ID:OVNuVtXu0.net
頭が良いなぁって思ったのはバカなフリできる奴やな
機転がきくし面白いしちょっとかじればすぐ出来ちゃうけどバカなフリが出来るからヘイトもたまらないし嫌味もない
17/06/03 02:10 ID:Dfo2llTx0.net
すっげー仕事出来る奴いるけどいつも余裕がある感じや
先の先を見越して話してる
17/06/03 02:13 ID:NDwVhajsM.net
教科書とかノートを蛍光ペンで埋めまくるやつって勉強できない典型だよな、なんかその行為だけで達成感感じて終わってそう
面倒臭いしその時間が勿体無いから勉強に回すのが天才の考え方
17/06/03 02:15 ID:/XtuXaZk0.net
>>105
マーカーは使い方によっては有効やで
論点2つが入り組んだ文章なんかは色2つでイメージ対比すればサクッと覚えられる
17/06/03 02:17 ID:EeWyXwG70.net
仕事ができる=頭が良いなんかなぁ
余裕があるっていうか今やってる作業をやってる間に次なにやるかとか考えられるような処理能力が高いって感じ
17/06/03 02:17 ID:Dfo2llTx0.net
ワイは頭の悪い奴はおらんと思ってるで
17/06/03 02:17 ID:/DovAPlq0.net
頭の良さっていろんな尺度があると思うわ
記憶力の良さ一つ取っても、人の話を耳で聞いて覚えるのが得意なやつから、本を見たら画像で覚えるのが得意なやつまで色々いるからな
頭の回転の早さとかでも、数学みたいに論理思考や記号を扱う問題に対する発想力と
経営判断能力みたいなのとはまた全然違う能力がいるやろし
ボンズは相手投手の癖を見抜く天才やったみたいやし、これも一種の頭の良さといえるかもしれん
17/06/03 02:17 ID:/RjhLcCP0.net
けっこう広くそこそこ深い知識量を持っていることと、その知識を最大限活用できる頭の回転を持っていること
詰まる所雑談力があるやつは基本的に頭がいい
知識には語彙力も含まれるしな
17/06/03 02:18 ID:U/GaBomX0.net
>>122
ボキャブラリー豊富でも自分の知識量が豊富じゃないと会話や勉強、研究の中で新しいものの見方や発見は難しいからな
まあアウトプット力があるとそれだけで頭良く見えるけどな
17/06/03 02:24 ID:U/GaBomX0.net
>>144
なんちゅうか、会話の箪笥みたいな感じやね
英単語1000の奴と30000の奴と比べりゃ
そりゃ歴然としてるやし、まあ直接頭いいかに繋がるかは難しいが会話に深みは出るな
17/06/03 02:28 ID:CeFtYt9o0.net
現代文が出来るか出来ないかで大別可能
頭が悪いやつは大抵現代文が出来ない
17/06/03 02:18 ID:xXCXqsun0.net
勉強が出来るのと仕事が出来るのが比例してないのは何でや?
17/06/03 02:20 ID:HEFs18i10.net
>>127
単純に勉強ができることが重要な仕事が少ないからちゃうか
少なくとも技術職と研究職は程度はあれ、勉強する癖くらいはないと無理や
もちろんそれだけじゃ結果は残せないからまた難しいんやけと
17/06/03 02:26 ID:/RjhLcCP0.net
英語覚えたいんやが、語学って頭の良さと関係ないってホンマか?
17/06/03 02:23 ID:uEXAEdaF0.net
>>159
要旨を超絶大雑把に言うとインプットアウトプットは大事ってことかな
日本人の英語下手な理由から始まって効率的な学習法を模索する本なんだけど
この本は何故その勉強法が効果があるのかっていう理屈を説明してくれてるからすこ
17/06/03 02:38 ID:Dfo2llTx0.net
頭の良さってその場で定義変わるから厄介よな
17/06/03 02:23 ID:4qvmXTzM0.net
海馬の働きがどうたらとかシナプスがなんちゃらじゃなくて?
17/06/03 02:26 ID:V7wNmVIc0.net
みんなソクラテスみたいになればいいんだよ
ソクラテスはレスバで負けたことがないからな
17/06/03 02:26 ID:3HIlxGsi0.net
高校のときの日本史の先生が頭の良さは決まってるんやから自分の実力に見合った大学行けって言ってたんやけどこれどうなん
勉強なんてやったやつが合格すると本気で思ってるんやけど
17/06/03 02:33 ID:CUDtajxGa.net
>>193
頭の良さほど才能で差がつくものはないで
身体的能力は物理的制約があるけど
頭脳にはそれがないんや
東大って日本で一番上と下で差がつくって言われてるんやで
秀才が努力で追い越せない天才を見て挫折するんだと
東大に高校の授業だけで受かったやつ知っとるけど、そいつが絶対に勝てんと思うやつがたくさんいる世界が東大や
17/06/03 02:37 ID:/RjhLcCP0.net
>>193
まあでも努力で勿論ある程度は補えるからな
ただやっぱり才能があるやつには勝てん
極端な話、チンパンジーが人間に勝てるか?って話や
凡才の人間と天才の人間には割とマジでそれくらいの差はある
17/06/03 02:41 ID:/RjhLcCP0.net
>>243
そんなら東大首席のやつは有り得ない天才なんやろ?周りがチンパンジーに見えるレベルの
色んな分野でもっと功績残してるはずやないの
17/06/03 02:44 ID:CUDtajxGa.net
努力ややる気ってのは学を身につけるには必要だが、頭のいい悪いとは別やろ
知識豊富=頭いいってのを指してるならそうなんだろうけど
17/06/03 02:34 ID:WvbBHIwed.net
天才は99%が努力とか言うけど自分の才能に甘えて興味の範囲外はサボるやつ一杯おるぞ
17/06/03 02:37 ID:/XtuXaZk0.net
上原亜衣って言ったらコンマ何秒でみんなあの顔ちゃんと思い浮かべる記憶力あんだから
異常値はじいたらそんなに能力の差はないはず
その分野における努力の量でしょ
17/06/03 02:37 ID:EeWyXwG70.net
自制心やで
これで人生が決まるんや
17/06/03 02:39 ID:bWhdAtnW0.net
頭の良い悪いって区別の仕方がまずおかしいけど、大別するなら
記憶力、理解力、考察力、発想力、計算力、想像力
他にもあるだろうけどパッと思いつくだけでもこれぐらいはある
このうち一つでも他者より優れていて
なおかつそれを他者に表現する、表現力があれば大体は頭がいいって言われる。
17/06/03 02:41 ID:K0hXfPAV0.net
論理的思考能力やろな
頭いいやつはとにかくちょっとしたことから関連付けてどこどこ有用な知識を披露してくる
いろんなことを論理的に紐付けて考えてるから単なる記憶力とは違って素早く必要な場面で引用可能
17/06/03 02:42 ID:EH205fqz0.net
東大生と同じように子供の頃から同じ勉強してたらワイも東大生になれたんかな
17/06/03 02:33 ID:WTp7qnpU0.net
中二病こじらせて社会の奴隷になるための勉強なんかしたくないって思ってたワイをぶち殺したい
なぜ受験勉強は人生に役立つのか
17/06/03 02:43 ID:Kt9kGCLvr.net
コメント一覧 (50)
-
- 2017年06月03日 15:25
-
勉強できるは必ずしも頭がいいわけじゃないけど、
頭の良さにつながる要素と勉強できるにつながる要素は被るところは多い。
勉強はできないけど頭はいいって人は単に勉強をしないだけってのがほとんど。
-
- 2017年06月03日 15:26
- 評価する人間やろなぁ…
-
- 2017年06月03日 15:28
-
論文で証明出てるやん。後は1から物事を創造して行く根気という性格。
自頭の良さ=知識量*ランダムアクセスの早さ
-
- 2017年06月03日 15:31
- 失敗を繰り返さない人、応用できる人
-
- 2017年06月03日 15:38
- いくら計算高くても物事に共感的に対応できない人はバカ野郎と言われることはあるようだ
-
- 2017年06月03日 15:41
- 八正道
-
- 2017年06月03日 15:43
-
基本的には「不要を切り捨てる能力」だな。
やらなくていいこと、考えなくていいこと、相手をしなくてもいい客、を切り分けられるのが「要領の良さ」に直結する。
ただ、イノベーションは往々にしてそういう捨てられる部分に隠れているので、優秀な社員は新しい発見や発明、新しい市場開拓には不向き。
-
- 2017年06月03日 15:58
-
普通の生活で、思考停止してる奴は、かなりバカだと思ってる。
特に、直ぐに疑問を調べようともせずに、他人に聞いてきたりする奴。
で、聞いた事を忘れているか、ドヤ顔で俺が調べたかのように話す奴。
-
- 2017年06月03日 16:03
- 利己的な人はいつも企んでるから他人から見ると頭が良いように見える。利他の精神は無いけど自分にとって得なことについては勤勉でよく思考しているけど、過程は無くて結果だけしかついてこない。だから少し離れたところにいる人達はみんな評価するけど、近しい人からは嫌われる
-
- 2017年06月03日 16:09
- 頭の良い人→豊富な知識で客観的に己で考え判断する。頭が悪い人は狭く物事を鵜呑みする
-
- 2017年06月03日 16:11
-
回りの人間が無能に見える
自身を特別視するわけではないが、何故にそうするの?ばかなの?と屡々思う
更に有能な人間はそういった場合にこれこれこうした方が良いよと教えるのだろうな
でも、そんなことまで教えないとだめなのかと思う
故に俺も平凡なのだろう
-
- 2017年06月03日 16:11
-
使ってるか使ってないかだ。運動神経と同じ。
最初からなんとなく動かし方分かってる要領の良い奴がいて、そいつらは楽しいからどんどん使うようになり、結果伸びる。
生まれつき苦手なやつは、そのまま苦手意識もって頭使うことをやめる。
恐らく教育で、天才にしか見えない奴はかなりの確率で作れると思うね。
-
- 2017年06月03日 16:14
-
成功しようとする→頭悪い
何をもって成功とするか自分で決める→頭良い
ちな俺は成功者な
30年後に自爆テロをすると決めているからね
親にも阻止はさせない
-
- 2017年06月03日 16:17
- 頭の良い人=ウヨで儲けた人。頭の悪い人=今回ウヨになった人
-
- 2017年06月03日 16:20
-
自分の得意分野で勝負するよう持っていけるヤツが頭いいやつなんや。
アホは自分の得意分野すら知らんやっっちゃ。
-
- 2017年06月03日 16:25
-
頭いい人の定義も人によっていろいろだな。
それは「頭が良く見える人」だろとか「リソースを効率よく使う人」だろみたいなのもチラホラ。
-
- 2017年06月03日 16:47
-
冷静=頭が良いって勘違いして使う人多いよな
ただ感情出さない人ってだけだぞ
-
- 2017年06月03日 16:49
-
単純に収入で判断できる。
頭いいヤツは金儲けが上手。
-
- 2017年06月03日 16:51
-
広く浅く勉強できる人物と狭く深く勉強できる人物では、前者は単なる物知りに過ぎず後者は融通が利かない点で、頭が良いとは思わない。
広く深く勉強ができるのは限られた人物だけだな。普通の人は幾つものスペシャリストにはなれないから。
-
- 2017年06月03日 16:54
-
※17
まあ、こういう話題で定義や語意、境界条件をツメずに話し出す奴は基本頭悪いわな。
でも黙ってレベル合わせてやるのも優しさやで。
ある者が設定し得る頭の良さは結局、その者のイメージが限界になってるんだから想定はしやすいんだし。
-
- 2017年06月03日 16:55
-
八正道を挙げてるやつがいるがたぶん解ってないと思う
ややこしいからおかげで「悟る」人が実質いない
大乗ができてしまった理由が解る
-
- 2017年06月03日 17:01
- 脳の部位ごとの発達具合で変わるとしか
-
- 2017年06月03日 17:02
-
物事を有機的にとらえられるか、単なる事象の集まりとしてしかとらえられないか。
批判されることの多いpowerpointだけど、あれ作らせると頭の良し悪しって出ると思うよ。
頭のいい人はもともとアタマの中で構造化=イメージ化されてるから、それをきれいに画面に落としてくる。
-
- 2017年06月03日 17:06
- 定義が曖昧すぎて
-
- 2017年06月03日 17:09
- 小学生くらいの歳で大学飛び級とかしてる子は遺伝子から違うとしか思えんわ
-
- 2017年06月03日 17:14
- 根底はやる気やろ
-
- 2017年06月03日 17:23
-
・知識量が多い
・知識を繋げる回路が多い(回転が早い)
これだと思う
どちらかに片寄りすぎても意味がない
-
- 2017年06月03日 17:25
-
職場におるのはPCで言うとCPUとメモリがゴミ過ぎる奴だな
でも何故か記憶力は良い
発達障害か何かの類かも知れんが
-
- 2017年06月03日 18:12
- 多分ここで言われてる頭の良いって事なら引き出しの多さとその引き出しを開けるスピードの速さやろな
-
- 2017年06月03日 18:26
-
無知の知を身で覚えている人かな。
昔から頭のいい人ほど、勉強のできる人ほど
自分がどれだけ知らない事があるのかを理解している。
-
- 2017年06月03日 18:32
-
記憶力がないと根本的にダメだよな
やろうと思っても何もできない
-
- 2017年06月03日 18:41
-
学生の勉強はどこで役立つか分からんからモチベ上がらないよな
仕事に関する勉強なら直結するからモチベが上がる
-
- 2017年06月03日 19:02
-
頭が良いやつは全体が見えてるやつだよ。
みんなが地表でうごめいてるのを上空から見下ろしてるようなやつだ。
-
- 2017年06月03日 19:05
- 記憶のしまい方と引き出し方じゃないですかね
-
- 2017年06月03日 19:11
-
記憶どうこういうのはどうかなあ
記憶の得意な高学歴中年DT無職がいたとして頭良いと思う?
-
- 2017年06月03日 21:21
-
根本的な頭の出来の違いをのぞいたら
ゴールと過程の設定やな
-
- 2017年06月03日 21:23
-
だから記憶力とそれを組み合わせてアウトプットする力
両方が必要なんだよ
-
- 2017年06月03日 22:12
-
速度だな
考える速度が10倍だから
理想的な答えを見つける率も高くなる
-
- 2017年06月03日 22:13
-
同じものを見たときに得る情報量
その時考えてる事が根本から違う
-
- 2017年06月03日 22:17
-
例を挙げるとするとだな、コンビニで袋に穴が開いてることに気付いて
まず袋を即観察して新しい袋なのか古いわざと用意された袋なのかを
知る。その後試すために袋の交換を要求して見て相手の反応から創価や
集団ストーカーに参加しているガチ勢かどうかを判断する。とかこういうの。
基本的にちょっとした事でも観察して情報を分析する癖がある所だな、
まあ、今回の件からわかるのはコンビニ店員が集団ストーカーに参加している事と
わざと古い穴の開いた袋を用意しておいて商品を道等にぶちまける嫌がらせを
する腐った人間性を持っているガチ勢であるって事、
そういう風に一つ一つ分析にかける
-
- 2017年06月03日 22:18
- あの普通のやりとりの一瞬でその辺の判断をしている所が違うって事だな
-
- 2017年06月03日 22:21
- 結局、集中力があるか、ないかなんだよなぁ…
-
- 2017年06月03日 23:17
-
頭がやわらかくて決断力のあるやつ>頭がかたくて優柔不断なやつ。
頭がやわらかい=物事を沢山の方向から見れる。
頭がかたい=自分と答えが違うから非難したりして会話にならない。ネットで叩いてる奴はこれ
-
- 2017年06月03日 23:25
-
頭を使ってるか否か。
記憶力とか頭の回転の速さなんかは潜在的な能力に左右される面が大きいけども、他はあまり変わらないはずなんだよね。
だから幼い頃からの特訓によるものの差が大きいのかもしれない。論理力や柔軟な発想は一朝一夕に鍛えられるものではないからな。
覚えたことを反復するだけじゃなく、常に思考する癖をつけることが頭の良さに繋がると思う。
そういう癖が性格的に備わってるものも居れば、教育や環境によって鍛えられるものもいるから色々だけど。
-
- 2017年06月04日 00:10
-
こういうスレ立てるやつは少なくとも頭良くないほうだろ
頭良いやつはこんなこと聞かないでも出来るやつだよ
そうしうセンスや手段、工夫を普段の生活・環境から
ちゃんと吸収できるやつが頭が良い
-
- 2017年06月04日 00:51
-
日本人が口にする頭の良さの定義って
前時代のパソコンでも余裕で処理できそうなことを挙げる人が多いよな
-
- 2017年06月04日 01:06
- 抽象化能力だよ
-
- 2017年06月04日 04:57
-
これを実現できた人
↓
先生@卒業式「最後にみんなに課題を与えます。あなた自身と、あなたが愛する人たちを幸せにして下さい」
-
- 2017年06月17日 14:45
- 馬鹿なやつとは、頭が悪いくせに頑固なやつのこと。他人のアドバイスを一切聞かず、かつ人生を合理的に考えられず、感情が基盤にあって幼稚な判断で人生を台無しにするやつ。日本は一歩間違えたら残酷なまでに復活が難しい社会。それを何度も失敗してるのに全く過去から学ばず、どうしようもなくなってからジタバタしだして人生が詰んでるやつがいる。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
勉強ほどその人の頭の良さをはかる良い指標はないよ
記憶力、学生時代将来のために今何をしなければいけないのかの判断力
趣味を楽しんだり部活をしながらなおかつ「勉強もできる」という有能さ
「勉強もできない人」に比べてその差は明確だと思う