ライフハックちゃんねる弐式書籍・読書 > お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊

2017年06月27日

56コメント |2017年06月27日 22:30|書籍・読書Edit


1 :VIPがお送りします

嫌われる勇気


17/06/26 23:38 ID:YcUxxnwNa.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :VIPがお送りします

現代語訳 学問のすすめ


17/06/26 23:38 ID:eqqU5J7v0.net

4 :VIPがお送りします

赤本


17/06/26 23:39 ID:vbqOl6l9a.net

6 :VIPがお送りします

完全自刹マニュアル


17/06/26 23:39 ID:Hh0C3YVS0.net

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ

マジレスすると数の悪魔
あんなん6歳で読んじゃ駄目だよ絶対算数に夢中になるわ


17/06/26 23:39 ID:qSjCkFZh0.net

9 :VIPがお送りします

善悪の彼岸


17/06/26 23:40 ID:NAD5J7Izp.net

13 :VIPがお送りします

うらおもて人生録


17/06/26 23:40 ID:6ZIKibvHa.net

14 :VIPがお送りします

坂の上の雲


17/06/26 23:40 ID:ow43sVFh0.net

17 :VIPがお送りします

滅びの都


17/06/26 23:41 ID:ffPpbDUj0.net

18 :VIPがお送りします

ドラゴンボール


17/06/26 23:42 ID:vxWhXz8m0.net

19 :VIPがお送りします

好き好き大好き超愛してる。
劇的に変わったわけではないが


17/06/26 23:42 ID:pAUG3xQjp.net

22 :VIPがお送りします

本好きにはいまいちかもしれんけど
永遠の0でいままで興味のなかった戦争のこともっと知っておかないとって思ったな。


17/06/26 23:43 ID:Og2bp65NM.net

26 :VIPがお送りします

>>22
小説で変わることもあるよな
永遠の0はフィクションだけど、病気で死ぬ小説とかは色々考えさせられる


17/06/26 23:44 ID:YcUxxnwNa.net

24 :VIPがお送りします

マーフィーの本


17/06/26 23:44 ID:2svau/9G0.net

27 :VIPがお送りします

働くことがイヤな人のための本
別に死ななきゃいいやって考えになったわ


17/06/26 23:44 ID:k1IGztAJa.net

28 :VIPがお送りします

橋の下にあった工□本


17/06/26 23:45 ID:9FeJQYa00.net

29 :VIPがお送りします

17/06/26 23:46 ID:sx+zdX6Jd.net

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ

まぁ全部とは言わんけどウィトゲンシュタイン-ハイデガーの行の作品は読んだ方が良いな


17/06/26 23:47 ID:qSjCkFZh0.net

33 :VIPがお送りします

レパントの海戦


17/06/26 23:50 ID:NlsvAP0/K.net

34 :VIPがお送りします

ドラゴン桜

このおかげで人生変わった
マジで


17/06/26 23:52 ID:GbK9pS8r0.net

37 :VIPがお送りします

キノの旅のせいでオタになった


17/06/26 23:56 ID:QgT/WC8c0.net

39 :VIPがお送りします

幸田露伴「努力論」


17/06/26 23:57 ID:2svOrqDb0.net

40 :VIPがお送りします

人間革命


17/06/27 00:13 ID:pzMQaGWX0.net

41 :VIPがお送りします

池波正太郎の男の作法


17/06/27 00:19 ID:fqV7RM8ja.net

17 :名無し募集中。。。

書を捨て町に出ろ


17/02/06 15:25 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。

ねずみくんのチョッキ


17/02/06 15:33 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。

学問のすゝめ


17/02/06 15:36 0.net ID:?

95 :名無し募集中。。。

サンテグジュペリの夜間飛行と人間の土地は読んだ方がいい


17/02/06 16:17 0.net ID:?

103 :名無し募集中。。。

意志と表象の世界 かな
大学時代に読んだ


17/02/06 16:20 0.net ID:?

133 :名無し募集中。。。

西野亮廣「魔法のコンパス」
指原莉乃「逆転力」

若い時からMCを経験してネット炎上を上手く利用してるこの二人が将来芸能界の天下を取りそう


17/02/06 17:50 0.net ID:?

140 :名無し募集中。。。

加藤諦三


17/02/06 18:15 0.net ID:?

3 :VIPがお送りします

涼宮ハルヒの憂鬱
ネタでなくマジで
これでラノベにはまった


17/05/03 19:34 ID:SMVdnb/10.net

8 :VIPがお送りします

俺ガイル
これ読んでクラスメイトが自己中でいかに愚かな友情関係結んでるのかわかったわ


17/05/03 19:36 ID:SyJXsfMQ0.net

10 :VIPがお送りします

魁!男塾


17/05/03 19:36 ID:zNJEfT/Tr.net

11 :VIPがお送りします

オンナノコになりたい!
こんな世界があるとは知らなかった


17/05/03 19:36 ID:GpAHmNzg0.net

23 :VIPがお送りします

中間管理録トネガワ


17/05/03 19:59 ID:t6d/KH3H0.net

4 :風吹けば名無し

苦役列車


16/05/08 03:36 ID:tBFhaqTmK.net

6 :風吹けば名無し

絶歌


16/05/08 03:37 ID:4dJ4KD+x0.net

13 :風吹けば名無し

腹腹時計


16/05/08 03:38 ID:AHIhvL3Yd.net

24 :風吹けば名無し

老人と海


16/05/08 03:40 ID:a3SSfER70.net

25 :風吹けば名無し

異邦人


16/05/08 03:41 ID:lEuXUbsN0.net

27 :風吹けば名無し

わが闘争


16/05/08 03:42 ID:bLb1VHdud.net

28 :風吹けば名無し

スタンフォードのなんちゃら


16/05/08 03:43 ID:0sAvviPJa.net

32 :風吹けば名無し

微差は大差


16/05/08 03:45 ID:vJJOsJ5ua.net

5: @おーぷん

割とガチで、宇宙兄弟


15/03/30 22:21 ID:qe7

8: @おーぷん

7つの習慣
自己啓発()って思ってたし、実際当たり前のことしか書いてない本も多いが
この本だけは良いと思った


15/03/30 22:23 ID:QAx

12: @おーぷん

>>8
ちょっと興味ある
どんな感じの内容?


15/03/30 22:25 ID:K6v

22: @おーぷん

>>12
簡単に言えば、あらゆる物事を自分の思い通りにするために必要なものの見方、考え方が書いてある
小手先の技術ではなく、もっと根本的な部分について書いてあるのが他の自己啓発とは違うところ


15/03/30 22:35 ID:QAx

10: 夜は短し歩けよオタク◆3AwT1Noq0c

葉桜の季節に君を思うということ
ミステリ要素はおまけと思って読め
そうすれば終盤の人生語りで泣ける


15/03/30 22:24 ID:942

13: @おーぷん

大衆の反逆


15/03/30 22:26 ID:98B

19: @おーぷん

絶対貧困

たくさんの不幸な人がいてその中で自分は一握りの幸せな人間だと気づいた


15/03/30 22:32 ID:uVG

21: @おーぷん

ウシジマ君


15/03/30 22:33 ID:Ele

31: @おーぷん

読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー

俺はこれで禁煙に7回成功した


15/03/31 14:30 ID:GWL

34: @おーぷん

金持ち父さん貧乏父さん?
馬鹿がマルチ等の詐欺にハメられるさいに読まされる本であると
念頭に置きながら読むと、少し商売の事がわかる


15/03/31 14:53 ID:Hmg

6: @おーぷん

ソフィーの世界
頭の体操
寄生獣
ユダヤ人大富豪の教え
金持ち父さん貧乏父さん
超整理法
物語日本史

思い返すとこの辺にはすごく影響受けてるな


15/12/05 09:36 ID:OD8

9: 素顔同盟◆KABOonAG..

昨日 孤独の価値 って本よんだ


15/12/05 09:37 ID:iC3

15: @おーぷん

NHKにようこそ
主人公が引きこもりの小説

まぐれ 投資家はなぜ運を実力と勘違いするのか
人間がいかに自分に都合のよい解釈で生きているかがわかる、投資やってなくても勉強になる

ニートの歩き方
出来るだけ働きたくない人間の価値観がわかる


15/12/05 09:39 ID:YAQ

21: @おーぷん

ローレンス・レッシグのCODEって本
無料でpdf版が公開されてるから暇な時読んでみて


15/12/05 09:58 ID:UWQ

27: @おーぷん

定番だけど
ドストエフスキーのカラマーゾフ
ゲーテのファウスト
ダンテの神曲
クレヨンしんちゃん

は人生をカエル


15/12/05 10:33 ID:Fio

28: @おーぷん

人生観が変わったと言う奴の端から見たら何一つ変わってなさは異常という本があったら買う

結局賢者タイムみたいなもんですぐ習慣が取って代わる


15/12/05 10:38 ID:WbB

29: @おーぷん

>>28
そう習慣づける本が人生変える本なんだろ
禁煙セラピー読んでタバコやめられたおれみたいに
読む前はみじんもやめたいとおもってなかったが


15/12/05 10:50 ID:eRN

33: @おーぷん

『風狂という生き方』
『自分の中に毒を持て』


15/12/05 12:38 ID:8wp

34: @おーぷん

『夢判断』
『精神分析学入門』

いろんな意味で変る


15/12/05 12:43 ID:nSR

36 :風吹けば名無し

生きがいについてor人間の土地


16/05/08 03:46 ID:1mA4qdT/0.net

3 :VIPがお送りします

それと呼ばれた子


16/02/13 22:29 ID:Jr6H2xCQd.net

4 :VIPがお送りします

レイ・カーツワィル シンギュラリティ


16/02/13 22:29 ID:Oqz7QEV70.net

9 :VIPがお送りします

フリードリヒ二世 反マキャベリ論


16/02/13 22:30 ID:mgoCuG+Rd.net

12 :VIPがお送りします

チーズはどこにきえた?

ベストセラーだしベタで恥ずかしいけど、タイミングも良くてものすごい感銘受けた


16/02/13 22:31 ID:emr86CYDx.net

24 :VIPがお送りします

>>12
名著だよね


16/02/13 22:36 ID:bXq2/AfM0.net

14 :VIPがお送りします

また必ず会おうと誰もが言った


まじで


16/02/13 22:31 ID:IrdOTxxJ0.net

17 :VIPがお送りします

美輪 明宏「地獄を極楽にする方法」かな。


16/02/13 22:32 ID:ZTaj9lt0a.net

19 :VIPがお送りします

やりかた大百科


16/02/13 22:33 ID:rsPE2TL0r.net

20 :VIPがお送りします

厨房のとき読んだネガティブハッピーチェーンソーエッジは心に残ってる


16/02/13 22:34 ID:dckhOYWy0.net

29 :VIPがお送りします

眼鏡っ娘大百科
マジで


16/02/13 22:39 ID:KUR8g1b3d.net

32 :VIPがお送りします

三人の人妻社員


16/02/13 22:40 ID:Yr+3qHP/p.net

32 :VIPがお送りします

いけない!ルナ先生

衝撃のおっ いポテトサラダやおっぱ 餃子のおかげで料理に目覚めて

今では立派な料理人です

人生を変える読書 無期懲役囚の心を揺さぶった42冊

17/06/26 23:49 ID:BK/xMKPFK.net



 コメント一覧 (56)

    • 1. Tomas_Y_Anderson
    • 2017年06月27日 22:59
    • ♡もし…、この書き込みが1コメゲットなら、吉泉里奈さんが僕という存在を…、今よりもっと…、他の誰よりも可愛いくて他の誰よりも愛おしい異性として接してくれるようになり…、それと共に…、僕に対して…、まるで恋人同然に恋愛感情を抱き…、そして僕のことを深く深く愛してくださるようになる…。吉泉里奈さんの心の中は…、来る日も来る日も毎日僕のことで満ち溢れ…、もう僕のことしか考えられなくなる…。今よりもっと… 、もっと…♡

      ♡僕の、この強い願いは必ず吉泉里奈さんの心の奥深くへと届き、必ずや現実のものとなる…♡
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:11
    • 四季報
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:13
    • プチトマト
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:18
    • コロコロコミックのくせに何嘘ついてんだよw
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:28
    • 103が紹介してるショーペン ハウエルの「意思と表層としての世界」は個人的には影響を受けた本だろうと思う。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:30
    • 自我の終焉
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:32
    • タイトルは忘れたけど小学生の頃に読んだ星新一の短編

      地球が宇宙人に侵略されるんだけど、その理由が
      地球には地球を何個も壊せるだけの核兵器があるから他の星を侵略するつもりだっただろ
      それを防ぐために先に侵略したんだ、というもの
      国同士の争いのためといくら地球側が言い訳しても通用しなかった

      それ以来、他人の目・客観性というものを強く意識し初めた
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:37
    • E判定からの大逆転勉強法
      断食博士の西式健康法入門
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:46
    • 特定の一冊とは言えないが、家の応接間にあった国民百科事典全8巻
      大抵の家庭ではただの飾り物になっていると思うが、小学生の俺に世界って面白いんだなあと思わせてくれた
      そう思えたので、それ以降全ての書物はこの「世界」を知るための副読本や参考書だと思っている
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:48
    • 快楽天BEAST
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:52
    • 人生まずは健康体が重要、健康体が無ければ何もできない
      健康で居られる方法が唯一書かれた本である甲田光雄の著書を読まないと、人生棒に振るうに等しい
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月27日 23:54
    • ウシジマくん

      ソープの待合室に置くなよ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン森谷飛雄馬
    • 2017年06月27日 23:55
    • 動物農場
      資本による支配構造は繰り返される
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:02
    • フォーチュン・クエスト、ロードス島戦記
      アレ等に出会わなけりゃ文ヲタには成ってなかったなぁ多分
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:04
    • ケトン体が人類を救う
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:08
    • ゼロの使い魔出す奴いそう



      俺?まあもち俺ガイルよね
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:25
    • ARMS読んで理系選んだ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:27
    • プチトマト
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:31
    • 読書家だけど特にないかな
      いろんな本から少しづつは影響を受けてはいるだろうが
      結局本読んで何か変わるってのは難しい気がする
      人を変えられるのは習慣と継続以外に無い
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:43
    • 伊坂幸太郎の砂漠
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:43
    • うしおととらの泥なんてなんだいは結構何かをする時の後押しになってる
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:51
    • フェルマーの最終定理
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 00:51
    • 銀河英雄伝説
      薄っぺらいと思われるけどアレ読んで政治についてもうちょっと真剣に向き合おうと思った
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 01:20
    • こういうので漫画あげると馬鹿にされる風潮あるけど、週刊少年ジャンプ
      子どものころはやったスポーツ漫画やおもちゃの影響はのちの人生を大きく左右すると思う

      部活動やら進路やら趣味とかで
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 03:53
    • イノタケ リアル
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 04:27
    • んー、ハンターハンターかな。
      考え方や生き方に多大な影響を与えていると思う
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 04:40
    • これは山月記
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 05:37
    • 烈火の炎だわ
      俺おっさんだけど夢の中では手から火出るからね
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 05:44
    • 特にないわ
      これ書いている人本当なのかかっこつけてるだけなのかどっちや
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 06:06
    • プーチン最後の聖戦

      あれほど個人に興味を持ったのと感動したのは初めて。英雄譚を読んでいるような気分だった。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 06:08
    • 本で人生変わったこと無いが体鍛えたら変わった
      その意味であえて挙げれば「筋トレガイド」かな
      もちろん実践が伴わなければ紙屑だけどね

    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 06:41
    • 松本人志の遺書

      その頃の自分と全く違った見方した本だったから、クソ真面目のつまらない自分に少しだけヒビが入った
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 07:45
    • ブッタとシッタカブッタ
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 07:46
    • スーパードンキーコングのマップ手描きの攻略本
      アレを読まなければゲームクリエイターなんかなってない
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 09:00
    • 旅のラゴス
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 10:56
    • アミ小さな宇宙人
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 11:16
    • 持たない幸福論
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 11:48
    • >>29 よく見たら、名著の中にゼロの使い魔が入ってる辺り教養を感じさせるね。
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 12:22
    • となりの億万長者

      金持ちと貧乏の基準が変わった
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 13:33
    • ホリエモンのゼロ
      これのおかげで実家ぐらしニートから一人暮らしフリーターになった
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 13:44
    • 人間革命懐かしいな
      学会員の祖父母の家で暇過ぎてなんとなく置いてあったこの漫画読んでたら、普段なら「漫画ばっかり読むな」と叱るばかりの祖父母がやたらべた褒めしてきて怖かった思い出
      とりあえず子供に理解できる内容じゃなかったし娯楽性も皆無だった
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 14:03
    • 煩悩リセット稽古帖
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 14:17
    • 河原で拾った当時合法だったロリ本は確実に俺の人生を変えてしまった。
      あの本を捨てた奴には今も愛憎半ばするものがある。
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 18:08
    • 赤本はかっこいい
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 18:32
    • 三島由紀夫の金閣寺
      内容は今でも全然わからんがこんなにも強くて綺麗な文が書ける人がいたのかと衝撃だった
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 21:17
    • 読んだのは最近だけど理論としてはずっと前から知ってて自分の根幹を成してる『ザ・ゴール』
      ビジネス書・啓発本を読み漁るきっかけになった『金持ち父さん貧乏父さん』
      自分の哲学・論理体系を成立させた『なぜ生物に寿命はあるのか』
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 21:54
    • 色川武大出てるのいいですね〜
      『なめくじ艦隊』とか『志ん生人情話』おすすめですよ。
      落語に救われることもあるってことで。
      『ゲド戦記』シリーズとかもいいですね(もちろん書籍の方ね)。
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月28日 23:26
    • ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月29日 01:02
    • マンガだけど、ヒミズとヤサシイワタシ。短いしすぐ読めた
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月30日 06:56
    • サバイバル系のマニュアル本は読んどいて損はしない
      知識として知っておくと便利
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月30日 17:54
    • ドラえもんかな
      漫画好き、絵を描くのが好き、
      SF好き、理系への道、人生観
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年06月30日 22:14
    • グミチョコレートパイン
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年07月01日 13:14
    • 名問の森
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年07月01日 23:17
    • 夏目漱石の 坑夫
      一瞥あれ
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年07月02日 15:10
    • 三国志

      ちな北方版
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年07月15日 14:26
    • ※30
      BRICS諸国は、CIAの本業を扱っている日本の左の宗教団体の影響力が強かったはずなのと、
      ロシアは、CFR及びロックなんとかラー系列だったはず

      一般視点ソースとしては有用な部分が多いものの、警戒もしておいた方が良い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ