2017年07月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
若いとき頑張ったけど報われずやる気を無くした
転職する気力もない
17/07/29 06:34 ID:hLTZcDvS0.net
会社の穴の体現者なのかもな
17/07/29 06:36 ID:+3EXskaU0.net
10歳以上年の離れた部下達が割り振る仕事や扱いに苦労してる姿を見てるわ
恥ずかしくないんかね
17/07/29 06:37 ID:xWQb68Qmd.net
会社が変わっていなければ、
その人が居なくなればまたそこに誰かが入る
17/07/29 06:37 ID:+3EXskaU0.net
クビに出来ない日本の労働環境おかしいわ
そんな奴クビにして優勝な若者雇えるようにしろよ
17/07/29 06:39 ID:XqTmdQVza.net
>>19
クビにならんとわかってるから仕事してないわけだしな
まあクビにせんでもいいと思うけど給料おもっくそ下げるべきだとは思う
17/07/29 06:45 ID:uCKyBLoe0.net
頑張らなくても稼げるならその方がいいじゃん
17/07/29 06:43 ID:ne4cAIcSa.net
何歳からおっさんなの!?27の俺はセーフだよな!?な!?
17/07/29 06:46 ID:LYRfWHrN0.net
公務員?
17/07/29 06:48 ID:e5g4h3Oka.net
うち民間だけどありえないよ
なんの仕事してるの?
17/07/29 06:55 ID:e5g4h3Oka.net
単なるブラックのスケープゴートなんじゃね?
17/07/29 06:57 ID:APMb3NmEd.net
頑張った結果が「ありがとう」の米の一粒も買えない言葉だけって繰り返されりゃね
17/07/29 07:03 ID:iWhXdHn6F.net
俺が1時間で終わる仕事を3、4時間もしくは1日かかって終わりドヤ顔の模様
17/07/29 07:10 ID:I0pHGPF00.net
うちにもいるわ
自分でやったことすら覚えてないしほとんど聞くだけで自分で考えないから何も身に付いてないんだよね
40近くになって一回り以上年下のやつにボロクソ言われて恥ずかしくないのかなぁと思う
17/07/29 07:15 ID:qzs7uMbjr.net
サボる係という仕事をしているのだ
17/07/29 07:16 ID:YqiztZf80.net
仕事できないならまだしも
人の仕事邪魔しといて
本人はこれが自分も仕事ドヤァ
っしてる奴くそうざい
17/07/29 07:18 ID:5/SzgopSa.net
働きアリにもサボるやついるよね
ありきたりのつまんない例えだけど(´・ω・`)
17/07/29 07:22 ID:Zb/JYNy50.net
いや頑張ればそれなりに評価されるよ
若い頃から仕事できず頑張らず迷惑かけっぱなしで年くって開き直ってるオッサンはゴミ未満だけどね
17/07/29 07:36 ID:uCKyBLoe0.net
ヘイトを向けさせる役になってんじゃん意図してるかは別として機能はしてると思う
17/07/29 07:44 ID:APMb3NmEd.net
本当は仕事ちゃんとできるようになりたいんだろうけど、でも無能でできない辛い
そういう現実を間際らせ自分の感情を誤魔化す為に「真面目にやってもサボっても給料同じだもん!」って思うようにしてるわけだな
17/07/29 07:45 ID:uCKyBLoe0.net
>>72
いやお前みたいなプライドが異常に高いやつにマウンティングさせて優越感を持たせる事によって円滑化してる
17/07/29 07:47 ID:APMb3NmEd.net
こういうオッサンに限って変なプライド持ってるからな
年功序列を盲信してて年下ってたけで凄い偉そうな態度とるし
現実は1回り以上年の離れた後輩の足を引っ張るクソ野郎なのに
17/07/29 07:48 ID:OFsMafDg0.net
仕事は遅いし雑
新人には威張りちらす
不潔で臭い
注意されてもヘラヘラ笑ってる
真面目に説教されるとキレて帰宅
なんでこんな奴がクビにならないのか
17/07/29 08:52 ID:FqXiuWlCd.net
たぶんそいつが辞めたってお前の給料は上がらないし評価も変わらないわけで、不利益被るほど足を引っ張ってるわけじゃないならほっとけばよくね
おっさん個人を感情論で叩いたところでメリット無いし問題なのは解雇できない仕組みの方なんで
17/07/29 10:11 ID:IvlASwa60.net
おっさんになればわかるって言うけど
ちゃんと仕事してるオッサンの方がずっと多いからね
何の言い訳にもならんわ
17/07/29 10:16 ID:uCKyBLoe0.net
メリットあった
上にもあるけど1人を叩ける仮想敵にしとくと他の人達に簡易的な団結力が生まれる
17/07/29 10:19 ID:IvlASwa60.net
別に出世を諦めて悪いのか?
ガツガツ出世のために部下をこき使う上司の方が見ていて不快だ
17/07/29 10:41 ID:4Kfwq4H40.net
出世してる無能のがヤバいぞ
無駄に態度デカいし権限あるし
17/07/29 12:42 ID:vPVuTxBd0N
コメント一覧 (51)
-
- 2017年07月30日 00:21
-
スレでも出てるけど「働かないアリに意義がある!」とかそこらへんのアリ生態学を勉強してみると、現実社会を見る新しい視点が身について面白い。
リダンダンシー(冗長性)の議論にも通底する。冗長性は各種システム論の基本事項になっているからぜひ理解したほうがいい。
簡単に言うと、「遊び」「余計」な人材を抱えておいた方が、仕事量の変動に対応しやすいんだよな。
-
- 2017年07月30日 00:22
-
新聞受けを片付けるとか、仕事じゃないけど誰かかかずらわなきゃならんハンパ事をこなしてるんで、居なきゃ居ないで職場効率が悪くなる元祖潤滑剤だぞ
お前らも自分より先に首が飛ぶ人間が居れば伸び伸び意見したり仕事できるだろ?
社がモヤイで飼う持衰みたいなもんだ
オカルトチックだがああいう人間は共同体に不可欠
-
- 2017年07月30日 00:37
-
介護職やけどおばさん2人がこれ
ただ万年人材不足だから切ろうにも切れない
仕事しないならまだいいレベルだよ
俺んとこタイムカードやバーコドで出退勤の管理してないから自己申告みたいなもんなの
管理職休みの日とか30分遅刻した挙句に30分早く退勤とか舐め腐ってるぞ
-
- 2017年07月30日 00:52
- こういうおっさんは「なんとかなる!」とか無責任なこと言うけど何とかしてくれてる人がいることには無関心だよね
-
- 2017年07月30日 01:04
-
あからさまに仕事さぼってて隠そうともしないのは何なんだ
いくら定年間近でも上もこんなの許してるのが理解できん
長くいるというだけで微妙な役職つけてヒラより給料良いとかやってられんわ
-
- 2017年07月30日 01:05
- だから空気と常識が理解できない自己中アスペどもは野に放つなと言ったんだ
-
- 2017年07月30日 01:09
-
72が真理だとおもう
大したことしてないしできない事を認めたくないし、そう見られたくないけど、何か死ぬ気で努力したり、泥臭いことはやりたくないし、傷つきたくない
という自己保身の固まりが、首切られない事を良い事に胡坐かいてるのだ
-
- 2017年07月30日 01:10
-
いるね
もうそろそろそいつ辞めるけど
-
- 2017年07月30日 01:16
- 草加へのみかじめ.取引銀行云々で業務と関係ない人
-
- 2017年07月30日 01:19
-
ウチは経営者がそれだわ
いっつも「こっちの方が効率がいいから」って自分のやり方押し付けるけど、
確実に非効率的だし客受けも悪いから店のリピーター減るしこっちの手間増えるし
反対しても結局最終決定は経営者だから意味がない
マジで隠居してくんねーかな
-
- 2017年07月30日 01:23
-
社内ニートってやつか
組合活動やら怪しげな斡旋始めんだけマシだと思えよw
-
- 2017年07月30日 01:33
- 皆カリカリしすぎだろ
-
- 2017年07月30日 01:38
-
内は逆パターンだな
なぜか一人が凄い忙しい
どういう仕事配分になってんのか聞きたい
-
- 2017年07月30日 01:52
- なんか不測の事態で動ける人数いないとヤベーよ
-
- 2017年07月30日 01:56
- そのおっさんをクビにしたら今度はその次に仕事できない奴にイライラしだすんだろ?
-
- 2017年07月30日 01:57
- そういう奴に限ってくしゃみの音でかい
-
- 2017年07月30日 02:14
-
こいつ首にして新卒二人入れたほうが潤滑に仕事が進むんだがなあと
思うことがあるが社長のイエスマンだから切られない
-
- 2017年07月30日 02:20
-
このご時世、まともな会社なだとクビにするのが難しい
-
- 2017年07月30日 02:28
-
ヘイト集まるから団結するとかいうけど、全くそんなことないからね
周りのモチベーション下がるだけの害虫でしかない
若い奴らそれで辞めていったよ…
-
- 2017年07月30日 02:30
-
2:6:2の法則ってやつだな
その怠け者を排除してもまた別の奴が怠けるよ
-
- 2017年07月30日 03:03
-
周りに危害を加えないなら、過度な競争社会への警鐘を鳴らすために存在している
一方、うちの会社のおっさんAは若者やアルバイトを怒鳴り散らすのが自分の役目だと思っている、誰からもあまり相手にされていないけどなぜか上の人に一目置かれている珍しい野性動物的人材
-
- 2017年07月30日 04:56
-
無能上司二人いるなぁ
共に俺は忙しいが口癖で周りに仕事押し付けて知識も経験も身に付かないから仕事出来ず開き直って堂々と不倫してるクズだわ
なんでこんなのに役職ついて高い給料払ってるんだか分からん
そりゃ経営も傾くわ
-
- 2017年07月30日 05:50
-
無能は居るな
説明とかみんなうろ覚えで明らかに分かってないでやってる感じのヤツ
しかし、どうにかできるかと言えば、本人含めて無理なんじゃねーかなー
まわりが車乗ってるのに、そいつだけボロいチャリにでも
乗ってるくらいのスペック差がある
ハード面で絶望的な差があるのに
ずっとやる気に溢れたままでいられるかというとまぁ無理だろう
-
- 2017年07月30日 07:10
-
タバコばかり吸ってるオッサンとかな。何しに会社きてんねんってやついるわ。
いざという時に頼りになるならいいんだけど、知識も経験も20代前半のペーペーレベルなんだよなー まじで今まで何してたんって思う。お前40超えて情けないと思わんのか?って聞きたくなる
-
- 2017年07月30日 07:55
-
前の職場にいたけどそういうやつが無駄に年収1千万とかなんだよなぁ〜
でも管理職ではないからそいつより年下の上司は扱いに困ってる感じ
-
- 2017年07月30日 07:56
- ニートと一緒だな
-
- 2017年07月30日 08:23
-
無能かどうかは置いておいて、おっさんがいない職場ってのも不安になるな。
昔イケイケのIT企業で働いていたが社長から役員全員が20〜30台だった。
新規産業だからしょうがないとは思ったが周りはそんな事はない。
それから10数年間たったその会社はもう無い。
結局は長く働けない職場だったんだよな。
花火のように一瞬で稼いで解散する会社。
上役はそれでいいよ。最高すれば大金がはいるから。下は成功しても大したお金は入らずに解散されて職を失うだけだからな。
それからは転職する時はおっさんがいるかどうか見るようになった。
-
- 2017年07月30日 09:02
-
諦めモード出してる無能はプライドも低いからまあいい
プライドの高い無能ほどめんどくさいものはない
-
- 2017年07月30日 09:11
-
実は経営者の親戚親族とかのコネ採用、もしくは役員の末席だったりする場合がある。
-
- 2017年07月30日 09:21
- どこでもいるのか無能なオッサンは…とくに困るのはプライド高いよく動く無能が困る
-
- 2017年07月30日 09:50
-
ああ、新入社員がちょっと仕事に慣れてくると時々こういう勘違いを始めるよ
でもやがて自分もその使えないおっさんと同類何だって解ってくるからね
-
- 2017年07月30日 10:14
-
仕事が出来ない奴ってちょっとでも忙しくなると異常に機嫌悪くなるからな。
しかも効率が悪いから自分で仕事を遅く忙しくしてるのが分かってない。
改善もしようとしないからこっちがシステム化して上げても怒り出す始末。
手に負えないしこっちに迷惑だから早くやめて欲しいわ。
-
- 2017年07月30日 10:27
-
ヤル気の無いオッサン問題は、組織に付き物な問題なのかもしれないと最近思うようになった。
世の中から犯罪が無くならないのと同じで、ヤル気の無いオッサンを排除しても、また残りの中から出て来ちゃうのかもな。
-
- 2017年07月30日 10:44
-
一日を打ち合わせと会議で忙しかったとほざくが
ボーっと座ってるかウトウトしてるだけ
-
- 2017年07月30日 11:24
-
今時、そんな余裕のある会社があるのか?
前職でやっぱり仕事が全然出来ない奴(まだオッサンじゃな)が、辞める様に仕向けられてたなぁ。
余程、みんな儲かってる会社に勤めてるんだなw
-
- 2017年07月30日 12:38
-
そうかと言って、歩合制にしようとは言わない
結局、皆適度なぬるま湯がいいと思ってるからこうなる
-
- 2017年07月30日 12:40
-
働かないアリが高給
何か動きまくってるけど
アウトプットが極端に少ないアリ
低賃金でやる気の欠片もなくなるアリが
ケツふかされるんよね
-
- 2017年07月30日 12:59
- わいの無能上司、人事異動で新しい部署(そいつ1人のみ)に封印されたで
-
- 2017年07月30日 14:36
-
無能だろうが有能だろうが給料は一緒
給料は基本年功序列、それが終身雇用のメリットなんだがな
実力主義を唱えるなら、雇用制度に文句言うべき
-
- 2017年07月30日 14:37
-
これ>>91だな、
出世してる無能が一番やばい
変に権限持ってるしうぜえ
-
- 2017年07月30日 14:50
-
ほんとくたばればいいのになw
仕事しないおっさんなんてさ
-
- 2017年07月30日 18:41
- 必要悪だぞ
-
- 2017年07月30日 19:41
-
別に仕事しないのはいいよ
邪魔さえしなければ問題ない
-
- 2017年07月30日 21:47
- 無能が管理職になってる職場は悲惨。うちの会社はイエスマンばっかりの無能で管理職を固めちゃったから、20〜30代の若手で、「いろいろ気づいた奴」から辞めていってる状況。夏ボーナスも1.5ヶ月とかで、みんな、やる気がだだ下がりの状態。なお、あと15年はこのままの状態が続く模様。
-
- 2017年07月30日 21:54
- 職場のエースが転職していなくなった時、今まで出来ない奴がバシバシ伸びたの見た、そういう人員が出るって事は、結局人が余ってるんだよ
-
- 2017年07月30日 23:08
- 新卒が仕事覚えだしてイキり出て来る頃に立つスレ
-
- 2017年07月31日 06:28
-
仕事しないオッサンなんてくたばればいいのにねえ
不良債権でしかない
邪魔
-
- 2017年08月03日 23:34
-
まさに俺がそんな感じの人材だけど、実は株で儲けて資産が3億以上あるから、もう何も怖くないんだよね。カネがあるって本当に無敵だよ。
むしろクビにしてもらえれば、アーリーリタイアするきっかけになるんだけど、意外と給料も減らないし、誰も表だって非難してこないし、退職圧力も全く来ない。好きな仕事とかやりたい仕事はどんどんやるけど、やりたくない仕事は適当にほかの奴に投げてる。飲み会や会社の行事も殆どシカトしてる。出退勤時間さえ守れば、出社後はそこそこ自由時間が取れるね。
これで年収800万とか笑っちゃうよね。
薄給で一生懸命働いてる派遣の人を見ると多少良心が痛まなくもないが、まぁこんな俺でも子供の頃から勉強漬けでそこそこ努力はしていたので、それが運よく花開いたのかな、教育してくれた親に感謝かなと思うようにしている。
職場にいる仕事しないオッサン、実はそこそこ金持ちかもしれんぞ?w
-
- 2018年03月12日 11:20
- まさかとは思いますが、この「3億円」とは、あなた の想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
うちの職場にもクビにならないからと何もしてない奴が数人いるわ
サボって給料ゲットなんて団結力が高まるどころかアホらしくなるよ