2017年08月01日
言うほど住むメリットあるか?
17/07/31 10:58 ID:BqN8EQBT0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
(どこに住んでも)同じや同じやおもて
17/07/31 10:58 ID:MuzkAQe0a.net
甲子園にすぐ行ける
17/07/31 10:59 ID:j54WMBe10.net
尼でええやん
17/07/31 10:59 ID:wGmG9Dw1M.net
子供の医療費とか家族にはメリットあるんやろ
17/07/31 10:59 ID:YaICF01a0.net
住んでるけどメリットしかないで
17/07/31 10:59 ID:sebEKF7dM.net
西宮って阪神間にあるんよな?
17/07/31 10:59 ID:btgJ0Eyu0.net
公務員は西宮人気
17/07/31 11:00 ID:r6oR9j4q0.net
ワイは御影〜住吉あたりに住みたい
17/07/31 11:01 ID:oH7uJjad0.net
梅田にも気軽にいけるし
何より甲子園が近い
17/07/31 11:01 ID:WrUkNVFup.net
あのあたりクソ暑そう
17/07/31 11:03 ID:h6LGGasd0.net
語感がオシャレやからやろ
17/07/31 11:04 ID:Gc0ZGOu3r.net
三ノ宮の方がええやろ
17/07/31 11:05 ID:ArSRSU9Or.net
なかもずがええわ
ホンマは阪急の千里線や北大阪急行の沿線に住みたいけど家賃高そう
17/07/31 11:05 ID:t3OZ/U/Sp.net
尼崎で犯罪起こしたやつが逃げてくるから治安悪いやろ
17/07/31 11:08 ID:5AvvrDEQ0.net
大阪京都間が最強やろよって長岡京市が最強
17/07/31 11:09 ID:HSFFk7DRp.net
阪急以北=高すぎて庶民には無理
阪急〜阪神=原住民と移民の対立
阪神以南=ヤンキー
西宮浜=正解!街並みが美しいし住民も穏やか
17/07/31 11:11 ID:vBL50UOOa.net
3位 梅田←住めるとはいってない
17/07/31 11:12 ID:xGwALc5y0.net
ガーデンズで田口壮みた
17/07/31 11:12 ID:RdkS1ha40.net
芦屋じゃいかんのか?
17/07/31 11:15 ID:cReefyFv6.net
甲子園大学があるんやぞ()
17/07/31 11:15 ID:BnkYn1Qx0.net
ワイ「芦屋川沿い」
17/07/31 11:15 ID:Ed+QejWyr.net
西宮は開発進めて住みたい街じゃなく
デベロッパーが売りたい街
17/07/31 11:15 ID:Kf/oFh8R0.net
この1位って西北なのは謎やな
便利なのとガーデンズとかできて以前より環境ええのかもしれんけど山手じゃなく西北そんな住みたいかな
17/07/31 11:17 ID:Go5Q29CB0.net
これ毎年3位に梅田5位になんばとか入ってるから
誰に聞いとんねんレベルやぞ
17/07/31 11:19 ID:zVrUJJrnd.net
>>91
難波は男の一人暮らしならそんなに悪くなさそう
大国町とかJR難波寄りの外れの方ならスーパーとかもあるし
17/07/31 11:20 ID:t3OZ/U/Sp.net
なんとなく垂水板宿あたりがこじんまりしてて住みやすそうやけど
17/07/31 11:23 ID:P15WOw140.net
JR西宮駅近辺に巨大なBがあったけど今どうなっとるんや
17/07/31 11:23 ID:yXT6csFpd.net
コメント一覧 (54)
-
- 2017年08月01日 06:45
- 西北、仕事で行くけど迷惑をかけても気にしない自己中が多いぞ。マジで尼に住めなくなったやつが西宮に流れてるかもしれん。
-
- 2017年08月01日 07:00
- 中学受験のメッカ
-
- 2017年08月01日 07:00
-
大阪北に住んでる人間は
難波より南なんてどうでもいいと思ってるが
南部の人間にバレるとメチャメチャキレられる
-
- 2017年08月01日 07:06
- 西宮北口って周辺にメルヘンの巣窟があるから治安悪いぞ
-
- 2017年08月01日 07:20
-
なんも知らんかっぺがほざいてるだけやろ
元々西宮北口は治安が悪いぞ
ガーデンズができてイメージ変わったからな
地元民は西宮北口ら辺は治安悪いって知ってるからな
-
- 2017年08月01日 07:21
- 姫路やぞ
-
- 2017年08月01日 07:21
-
西宮北口なんかガーデンズができる前は塾と飲み屋しかなくてなんにもなかってんぞ
西宮北口のちょい南は治安が悪い
山手側はそんなことないけど
-
- 2017年08月01日 07:23
- 今津線住民的には、乗り換え無しで梅田も三宮も出れる西北は羨ましいンゴねえ〜。
-
- 2017年08月01日 07:23
- 姫路とかガラ悪すぎてクソやぞ
-
- 2017年08月01日 07:25
-
最近は今津線も訳わからんキチガイが多いからそんなことないぞ
やっぱ苦楽園口とかが品のいいイメージ
-
- 2017年08月01日 07:26
- 今津線は尼におった金持ちが流れてきて今津線ガラ悪いからな
-
- 2017年08月01日 07:29
-
なんでこんなに西北上げされてるのか意味分からへん
西北人気で土地高いからな ほんまよう分からんわ
売りたい住宅業界が頑張ってステマしてんねんやろうな
-
- 2017年08月01日 07:31
- 別に人気になるのはいいけど訳わからんよそ様が入ってくるのやめて欲しいわ
-
- 2017年08月01日 07:36
- 姫路とか最悪やんけ
-
- 2017年08月01日 07:38
- 地元の人は敬遠する土地なのにイメージ戦略割とうまく行って売れてるのがすごい
-
- 2017年08月01日 07:42
-
人気なのってほぼ西宮北口だろうな
JR西宮の方はなんとなく寂れてるし、新快速も停まらないからJR尼崎の方がまだマシだと思う
-
- 2017年08月01日 07:42
-
市内から南大阪に引っ越した
北摂が大和川以南を見下しているとか眼中に無いとかネットで言われるが、南大阪の人達は全然気にしていなかった
実際に住んでみると生活上で不自由もそんなになかったし
仕事や趣味の関係で鉄道移動が多いなら主要駅の近くに住んだ方が圧倒的に便利だが、そうでもないなら郊外も悪くないな
西宮は正直、高評価なのがわからない
イメージ的に神戸の周辺→意識がお高い、梅田の周辺→ガヤガヤ、四条の周辺→意識がお高い、奈良まち周辺→のんびり&車移動必須、和歌山市周辺→のんびり&車移動必須、みたいな印象
-
- 2017年08月01日 07:43
- これは三国ヶ丘
-
- 2017年08月01日 08:02
-
JR西宮駅の北側の街はBが蔓延ってるよ。
全国的にも有名な地区だからな。
毎晩のようにサイレン鳴ってるよ。
-
- 2017年08月01日 08:03
- 甲南大学のおしゃれなキャンパスもあるしね良いと思うよ
-
- 2017年08月01日 08:09
- 難波から奈良の間がええわ
-
- 2017年08月01日 08:15
-
甲南大学CUBEなんか最近できたばっかでよう分からん大学やんけw
頑張ってお洒落なようにしてるけど所詮甲南大学やんけw
せめて関関同立やろw 関関同立でもクズが多いのにw
-
- 2017年08月01日 08:15
- Bってなんや?
-
- 2017年08月01日 08:23
-
西宮北口南口という、よそ者にとっては
東西南北の概念が崩壊する名前
-
- 2017年08月01日 08:26
-
西宮北口の南のほうとかよう分からん人が住んでんで
西宮北口の土地の値段上がったからそこに住んでらへんかなった人が伊丹とか尼に移住してるみたいやで
-
- 2017年08月01日 08:27
- 西宮の山間部の北行っても住みたいと果たして思えるかな?
-
- 2017年08月01日 08:32
- ガルパンかと思った
-
- 2017年08月01日 09:09
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年08月01日 09:10
-
一番住みたくない
西成
-
- 2017年08月01日 09:16
- 今津線北が梅田方面に出るならば朝は準急があるしいいわ。
-
- 2017年08月01日 09:18
- そもそも関西に住みたいとは思わない
-
- 2017年08月01日 09:36
- 元々はカッペが西宮市への人気を勘違いして北口に住み着いた。当時の夙川苦楽園あたりを神格化する雰囲気が生み出した弊害。西北は言うに及ばず阪急沿線でも柄が悪いのでオススメはできない
-
- 2017年08月01日 09:53
- そら甲子園にも阪神競馬場にもすぐ行けるし
-
- 2017年08月01日 10:21
-
キタに住んでるとミナミ以南の連中は
より関西色が濃いなと感じるよ。
-
- 2017年08月01日 10:57
-
公営住宅が一面広がる地区は闇が深い
はっきりわかんだね
-
- 2017年08月01日 10:57
- 名塩という西宮のいらない子www
-
- 2017年08月01日 11:22
-
西宮は部○の人々が多いから知ってる人は住まないだろ。
安いのには理由がある。
-
- 2017年08月01日 12:13
-
西北は便利だけど、繁華街の側面もあるからなあ。。。
何を重視するかによるけど、他の阪急沿線の方がいいかな。
・夙川→西北の隣で特急も止まるので、便利さ重視なら西北なら、こっちの方がいい。
・門戸厄神→西北から歩けるほど近くて便利。最近マンションも増えてきてる。
・甲東園→学校が多く公立でも学区がいい。ファミリー向け。ただ関学生がたまにうるさいのと上ヶ原とかだと山を登る。
仁川→宝塚だけど、川を渡れば西宮。阪神競馬場の時は混むけれど、比較的安い。
苦楽園口→一番、住宅街としては高級感有。お金あれば一番住むのには良さそう。
甲陽園→静かでいいけれど、山登り。車は欲しい。
-
- 2017年08月01日 12:28
- うんうんあの火垂るの墓のとこね
-
- 2017年08月01日 12:43
-
関西の人に、うちの嫁の実家が、阪急六甲駅の上の山の方って言ったら、ハイソな所に住んでますね、って言われるんだけどそうなの?
俺は関東民だからよく知らないんだけど。
山の方がいいの?
-
- 2017年08月01日 13:51
-
※41
お世辞だろ
おハイソなのは芦屋・岡本・御影あたりまでで、六甲は全般にちょっと庶民的なイメージあるわ
山の方はバスに乗らないといけないし貧乏たらしい団地も多い反面、眺望優先の大邸宅も結構あるから一概には言えない感じだな
-
- 2017年08月01日 14:45
-
西北でガラ悪いとか言いだしたら殆ど住めるとこなくなってまうやん
神戸線沿線に比べてガラが悪いと言われる京都線沿線民やけど、治安も柄も別に悪くないで
-
- 2017年08月01日 15:53
-
37
山口町もいらない子(笑)
-
- 2017年08月01日 17:14
-
JR西宮近辺おガラがワルいっすよ
変にプライドだけ高い人種多いイメージだわ
-
- 2017年08月01日 20:00
- 西宮のB地区なんか震災で崩壊しとるわいつの話しとんねん
-
- 2017年08月01日 20:41
-
宝塚線よく乗るけど、宝塚の駅だけ降りる人も乗ってくる人も高級感漂うね
金持ちは違うわ
-
- 2017年08月01日 21:10
-
親が定年後の住まいに西宮名塩のマンション買った
大阪方面の通勤にはJRが出てるから便利だが道路は176号線しかなくていつも混んでたり日常の買い物出来る店が駅前に一つだけだったり小綺麗な公園が早くも経年により廃墟感を醸し出し立てたり色々と不穏
-
- 2017年08月01日 22:12
-
奈良県大和高田市が最強やで
治安もええし難波も近い
オークタウンという駅前の巨大商業施設はリニューアル中や
-
- 2017年08月02日 01:41
-
※48
サーパス住民なんですね?
良い場所じゃないですか セブン近いし〜
公園はどこも寂れ具合は同じではないですか?
それをいうなら八幡神社の心霊スポット感のが、、
-
- 2017年08月03日 12:06
- 板宿ってマジでゴミみたいな人間の住処やぞ。ほんま生ポが多い。しかももれなくゴミみたいに性格悪い。
-
- 2017年08月03日 18:54
- 北摂は便利だろうけど住んでる人間がやばい
-
- 2017年08月04日 08:43
-
※52
あなたの知り合いがそういう人ばっかりだったと言うだけで、全体的にヤバイ地域ではないと思うがなぁ
いくら便利でも住んでる人がヤバければあそこまで人気は出ない筈だし
昔の尼崎とかがいい例で、立地的には便利でも住んでる人がアレだったらみんな回避したがる
阪急沿線や北大阪急行沿線の人気があるのは、利便性とイメージと住んでる人のガラがそこまで悪くないからやろ
-
- 2017年08月05日 09:53
-
関西だとBとZはどこにでもおるからなあ
神戸西宮北摂に限らずや
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
阿倍野
難波
大阪
乗り換え無しでいける