2017年08月21日
バカか。転職した今の会社のほうが100倍働きやすいわカスが。
前の会社と今の会社の比較
朝7:30〜夜10:00 → 朝8:30〜夜7:00
実質週休1日 → 週休二日
怒鳴り声頻繁 → 穏やか
有休取得できない → 有給取得しやすい
17/08/21 07:28 ID:0J65HvrQ0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
よかったね
17/08/21 07:28 ID:805n88NR0.net
よかったじゃん
17/08/21 07:28 ID:SQYCaxxka.net
まだちょっと黒くてわろた
17/08/21 07:28 ID:rBnvTOT/M.net
けどミスして注意はされるんやろ?
17/08/21 07:29 ID:q7lo4Wg40.net
俺にもそこ紹介してくれ
17/08/21 07:29 ID:NZagF5fq0.net
いいやん
19時までってことは残業日当たり2時間くらいか
17/08/21 07:30 ID:Fn/zO/4oF.net
この上司みたいなセリフ今の時代じゃもう通用しないよな
17/08/21 07:32 ID:yx2OhieU0.net
9時17時戦士おるね
17/08/21 07:34 ID:J8LenYcc0.net
今月辞める俺にはタイムリーなスレ
17/08/21 07:34 ID:DT8UGpYia.net
辞めることを逃げと考える奴はアホだよな
17/08/21 07:34 ID:Y7DXKUq5d.net
「逃げ切ります」
17/08/21 07:35 ID:XfpuUeorF.net
転職なんて自由なのにほんとアホだよな
17/08/21 07:35 ID:q91rIHhld.net
8:30〜17:30きっかりで帰れる俺は恵まれてたのか
17/08/21 07:36 ID:3yZG9nvHp.net
年収は?
その先も考えろよ
今は楽かもしれないけど
前職の方が自分を高める場所だったかもしれない
17/08/21 07:38 ID:D7GQ8m4va.net
>>29
だからダメなんだよ
人の成功を手伝う
それが出来ない人間なんて価値がないだろ
お前はそういう人間性鍛練の場から逃げたんだよ
楽な方楽な方へと
17/08/21 07:43 ID:R2qixb4Ta.net
>>36
自分が死んでまで他人の成功は願わない
その対象がそう見えない限りは
ましてやどういう理論だろうがクソ上司の下でひん曲がって鍛えられたくも苦しくもなりたかない
17/08/21 07:46 ID:evq9UDLFa.net
月給は五万くらい下がった。
会社辞めなかったら鬱になるところだった。自刹を考えてた。
精神が持たんって奴は、転職視野に入れてくれ。死ぬな。
転職先は良いところを選んでくれ。
17/08/21 07:41 ID:0J65HvrQ0.net
今の若いやつって本当自己尊重というか
仕事とは社会とはをわかってないやつ大杉
それで逃げつづけた結果が非正規、派遣、無職、ナマポ
好きにしたらいいよ
人という字は人を支えて人になるんだぞ
誰かを支える能力のない人間は人ではない
ヒトだ
17/08/21 07:51 ID:R2qixb4Ta.net
有給制度あるけど取れない会社から、有給制度あるはずだけどないような会社に転職
労働時間も少なくなったしギスギスもなくなった
有給って存在するの?
17/08/21 07:56 ID:ZRmw0LKIH.net
むしろ仕事を続けるほうが逃げ
17/08/21 09:13 ID:7GnpsWct0.net
上司口癖「ここで退職したら逃げ続ける人生だぞ」
同僚1 再就職先がなく交通整理の仕事をしていると聞いて
上司 凄く嬉しそうに「おい!アイツ今スーパーで旗振りやってるってよ!」
同僚2 再就職先がなくまたここで働かせてくださいと頭丸坊主にしてきた(びびった)
上司 嬉しそうに「分かればいいんだ。その代わり給料はまた1からだぞ!」
同僚3 超大手に再就職
上司「アイツはマジでクズ、どうしようもないヤツ」
俺 起業して少しずつ軌道に乗ってくる
上司 手続きで顔を出したら顔を引きつらせて目も合わせないで退席
絶対、不幸が好きなだけなんだよ
17/08/21 09:17 ID:mj4ciNUQ0.net
実際、会社辞めます!って切り出したら、引き留められても辞めるべきだよね。
引き留められて残ったって、評価下がったまんまでしょ。
17/08/21 09:48 ID:ohVScfWdd.net
退職=逃げ
と決めつける人は沢山いるね。
本人からしたら、退職が前進である事も多いのに。
17/08/21 10:54 ID:modm1q1f0.net
逃げるが勝ちという言葉もあるしな
17/08/21 07:43 ID:OkV1eh4q0.net
俺は逃げたら無職になった(´・ω:;.:...
はたらかないで、たらふく食べたい 「生の負債」からの解放宣言
コメント一覧 (36)
-
- 2017年08月21日 13:16
- 逃げではないけど冒険ではある
-
- 2017年08月21日 13:26
- 他人も自分も馬鹿なんだから言ってることが100パーな訳ないって
-
- 2017年08月21日 13:27
- 本当に自分のことを思ってくれてこの台詞が出る確率って1%もないと思う
-
- 2017年08月21日 13:42
-
人を支えて人になるとか言うが、一方的に支えさせてるだけの分際で何を抜かすか。
支え合う気のないゴミのために働く気は無えよ。
-
- 2017年08月21日 13:42
-
先月8:50〜18:30の会社辞めた奴が居たよ
怒鳴り声とか滅多にないしボーナスも夏冬しっかり毎年出てるし有給もしっかり取れる企業だけど辞めたアホが居た
どうやら上司と喧嘩別れで辞めたんだとさ
ぜってぇ今より良いところなんて無理だわ
-
- 2017年08月21日 13:45
-
より低いコスト、低いリスクで高い収益を得るかが企業の基本
個人の労働者にも同じことが言える
ブラックにいるやつはその点を理解してない、
恥ずかしいって思わないんかな
-
- 2017年08月21日 14:17
-
※5
どれだけ良くても人間関係が全てを壊す
-
- 2017年08月21日 15:18
- 逃げる職がないじゃん
-
- 2017年08月21日 15:36
- 毎日のごとく自分に「早く辞めろ」って言ってた陰湿パワハラ上司に辞表を出したらこの台詞を吐かれた。どっちなんだと。実際辞めたけど正解だった。体育会系の企業だけは絶対辞めたほういい、あれは日本の癌。
-
- 2017年08月21日 15:43
-
ニートになるならその文句は解るが、
転職するなら逃げでもなんでもないよな。
イチローは就活からプロ野球の世界へ逃げた、なんてことをいう馬鹿はいない様に
-
- 2017年08月21日 15:46
- 逃げるってのは追う側の視点だからな。本人は攻めてるかもしれんのに。
-
- 2017年08月21日 15:49
- 自分の事なんだから好きにすりゃいい
-
- 2017年08月21日 15:51
- 変える努力をせずブラック職場で妥協してる方がよっぽど逃げてるんだよな
-
- 2017年08月21日 15:52
-
最近このてのスレッド多いな
2chやマトメサイトから意識改革でもしようとしてるのかな?
-
- 2017年08月21日 16:21
- 改善する見込みのないブラックから逃げるのはサラリーマンとして必要な能力だ。
-
- 2017年08月21日 17:37
- よかったね この上司は雇われのくせに人生語るなボケ
-
- 2017年08月21日 18:30
-
部下を怒鳴りつけてる上司って、口では仕事だからお前のためだからって言うけど、実際は気に入らないから怒鳴りつけてるパターンばかり。
心根が腐ってるのが見てわかる。
-
- 2017年08月21日 18:40
-
昭和臭い上司って、それしかなかった時代の考え方なんだよね。
選択肢の豊富な今の世代に対して、自分が嫉妬している事実を認められない精神障害状態。
-
- 2017年08月21日 18:40
-
>>92にリアリティを感じるのは上司も逃げたいという思いがあるからだろうな
逃げて失敗した事に安心するあたりにそれを感じる。逃げられて成功されたら上司は逃げ遅れたクズと自覚してしまうからな
-
- 2017年08月21日 19:32
-
逃げないというのは逃げることから逃げている
つまり逃げないほうが一生逃げ続ける人生なんだよなあ
-
- 2017年08月21日 19:52
-
ジョブチェンジして戦士からナイトになるんです
職業選択の自由ですしちゃんと円満に退職できるように人事に処理してもらいました
公務員になれたんで家族全員喜んでますって言ったら
睨まれた
-
- 2017年08月21日 20:36
-
※14
ライフハックちゃんねるだし多少はそういう目的あるでしょ
-
- 2017年08月21日 21:02
-
コレ、20年前だけどデパートの大きい魚屋さんで働いていても言われたぞw
人間は死ぬまで自分(の今いる状況)を肯定しながら人生を終わらせる……
-
- 2017年08月21日 21:24
- リスクを負う決心をした人間に向かって逃げるのかと言う事がどういう事を意味してるのか分かってて言ってんのかな、逃げずに戦うって事がどういう事なのかw周りの人間からしたらそんな戦い覚悟した覚えないから本人同士の戦いって事で何が起きても職場には持ち込まないでくれと願うしかないね。
-
- 2017年08月21日 22:44
-
人という字は
右側が全力で支えてて
左側は寄りかかってるだけなんだよなぁ
-
- 2017年08月21日 23:19
-
ブラック企業は人件費のダンピングで成り立つ反社会的組織。
そこで頑張るのは犯罪を助長するだけで無意味なので
さっさと転職するに限る。
-
- 2017年08月21日 23:58
-
人の字は二人じゃなくて一人が足を開いて立ってるだけやで
つまり自分で自分のことを管理できない奴は人じゃないんやで
-
- 2017年08月22日 00:00
-
自分も同じ事言う上司の会社辞めたら、労働時間変わらなかったけど年収と休日1.5倍になったし、技術も身に付いた。
本当とっとと辞めて正解。
-
- 2017年08月22日 08:50
-
転職したことがないのに「ヨソはもっと厳しいぞ!」とかいうヤツ普通にいるからなあ
とかさんざん追い込みかけといて、退職ちらつかされたら「お前のため〜、負けるな、逃げるな〜」とかいうヤツ。
本心は自分の評価だけを気にしてのこととバレバレなのにねえ
-
- 2017年08月22日 09:53
-
脳筋組織って部活動であれ会社であれ「逃げるのか?」って言うよな。
何なんだろあれ。
嫉妬するぐらいなら不条理で頭の悪いパワハラ文化止めればいいのに止めようとしないよね。日本の謎文化。
-
- 2017年08月22日 17:20
- この上司、定年退職したら奥さんに三行半突きつけられるタイプ
-
- 2017年08月22日 21:31
-
やめるときはICレコーダーしのばせろよ
上司の上役と労基署に提出な
-
- 2017年08月22日 23:46
-
次の就業先を決めないまま、会社を辞めるから上記のセリフ吐かれるんだよ。
「次の就業先決まってますから、ご心配なく。お世話になりました。」
と言える転職をしようね。
-
- 2017年08月23日 11:16
- 以前、倒産寸前の会社を見限って辞めようとしたらやはり「逃げるのか!?」と言われたがアレはそのまんまの意味だったな
-
- 2017年08月25日 23:11
- 非建設的なパワハラ辞めれば良いのに
-
- 2017年08月26日 02:49
-
督戦隊かよ、お前
このままだと死ぬから逃げるんだよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。