2017年09月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
何も変わらないからアニメまだ見てるわ
17/08/30 18:08 ID:rip2iacha.net
わからん身体はおとろえてきた
17/08/30 18:09 ID:rw3IZc9I0.net
絵に描いたようなオトナっていうと
テレビに出てくる
スーツを着て事務員やってるような
アレかな
17/08/30 18:08 ID:9OIOZD140.net
>>2
結婚してるか子供がいるか家建ててるか
遊びは20代のうちにやりつくしてすっかり落ち着いてて大人の余裕が出てるのが30代のイメージだ
17/08/30 18:09 ID:SOvuPbmX0.net
夢や希望を失った
ってのが、年齢相応になったってこと
17/08/30 18:10 ID:wJYTshFJr.net
まったくなってないわw
17/08/30 18:10 ID:Xt4wP+Er0.net
外面だけならな
17/08/30 18:10 ID:4sPZ8rhr0.net
あとは社会人が行くような良さげな店は一通り知ってるとか
ゴルフやってるとか
若い人から一目置かれる人生経験値があるとか
17/08/30 18:11 ID:SOvuPbmX0.net
なってないなー
さすがに10代の頃からは変わったが
20くらいから変わってないや
17/08/30 18:11 ID:10yuLZgQ0.net
むしろ20代の頃より遊んでる
17/08/30 18:12 ID:Kkfe+4S/0.net
腹が出て来て前髪薄くなってきて死に隊
17/08/30 18:12 ID:rip2iacha.net
普通の30代は吉野家や白木屋やサイゼリヤなんて行かないんだろ?
17/08/30 18:13 ID:SOvuPbmX0.net
永遠の17歳だが
17/08/30 18:13 ID:NDgFK9uO0.net
仕事では若手がするような凡ミスはせず若手からは出来る人と見られてて若手がしないような責任ある仕事をしてるのが30代ってものだよな
17/08/30 18:14 ID:SOvuPbmX0.net
アニメ見て可愛い〜とか言ってる
子供のころに親がこれやってたら殴ってたな
まあ結婚もできないんですけどね
ハハハ
17/08/30 18:17 ID:Y6zUWsYe0.net
入社当時、30歳の人たち見て「30歳てこんなに幼いの?」と驚いた
自分がなってみたらその人達よりずっとずっと幼かった
17/08/30 18:15 ID:9H8zlkD10.net
顔が老けてくのがマジで耐えられない
このまま40になるなんて想像したくない
20代のまま不老不死でいたいわ
17/08/30 18:18 ID:SOvuPbmX0.net
>>32
俺はアラサーになってから見た目を褒められだしたからな
そのときはまだコミュ力が全然だめで女にも縁がなくて、最近やっと女との接し方がわかってきたら30超えててちょっと待ってくれよって感じ
見た目をいかせず老けるのがとても勿体なく思う
17/08/30 18:22 ID:SOvuPbmX0.net
傷の治りが遅くなったのは30代っぽい
17/08/30 18:19 ID:dw+1cvIyM.net
服はシャツ一万くらいするようなブランド服を着るのが普通なんでしょ?
そういう価格のものを躊躇せず買うものなんでしょ?
俺はそのくらいの服は高いと思ってかなり考えてしまうんだが。。
17/08/30 18:20 ID:SOvuPbmX0.net
10代の頃が一番大人だった
17/08/30 18:20 ID:2kYXeNst0.net
若い頃当たり前だったきれいな肌やふさふさ髪や健康、気力が実は奇跡のようなパーフェクト体だと気付く
17/08/30 18:21 ID:xGlRWY/Ur.net
>>36
若さは金より大切だよな
二度と戻ってこない
今は老いることに恐怖と嫌悪感しか感じない
おっさんってみんな醜いからな
あんな風になると思うと絶望だけだ
17/08/30 18:23 ID:SOvuPbmX0.net
中学時代がこの間のことに思うんだが、そこからの時間をもう一度経たら50になってるとか怖すぎる
17/08/30 18:26 ID:SOvuPbmX0.net
俺も30代からモテ出したけど、女と違って男は渋さが出て来るから加齢はさほどマイナス要因ではない
40代でもモテる奴はモテる
17/08/30 18:28 ID:fUIM9p1P0.net
>>53
バーでも行け
と言うか自分の加齢に伴って年齢のストライクゾーンも上がって来ないか?
俺は40代でも綺麗にしてたら全然いけるが
17/08/30 18:32 ID:fUIM9p1P0.net
おっさんって醜いよな
特に鼻下の青ヒゲ
あと肌と濁った目
17/08/30 18:29 ID:xGlRWY/Ur.net
>>50
俺目だけは綺麗って言われるぞ
今の職場の面接行った時も履歴書の写真だと君やたらと目つき悪いけど
実際会ってみると目がすごく綺麗だなって言われた
17/08/30 18:32 ID:Y6zUWsYe0.net
多感な時期にしたいと思ったことを達成できずかつそれを引き摺る陰湿な性格のやつは
その時で精神年齢がストップしやすいそうだよ
17/08/30 18:29 ID:M7vKcIRor.net
30代にもなれば落ち着いて、すぐにキレたりケンカする事はなくなるんだと思ってた。
しかしそれはそういう風に見えつつもしっかりケンカするテクニックだったのだ。
17/08/30 18:31 ID:3B0Z/Oukd.net
毛深くなるよな
髭も濃くなるし
ファッションも限られてくるし
加齢臭もしてくるし
イケメンだった奴もほとんどは無惨になるし
DAIGOとかはかなり持ちこたえてるな
17/08/30 18:31 ID:SOvuPbmX0.net
30超えた女もありだと最近思うようになった
17/08/30 18:32 ID:/bIX0YYx0.net
20代の頃から年より3つほど下に見られる感じだったけど
45過ぎてから30後半に見られるようになった
老け込んでないのはありがたいが頭悪そうな顔だから苦労や経験が顔に出ないんだよ
17/08/30 18:37 ID:c1R2g0LA0.net
>>70
いいな
俺は25のとき老けてると言われたがアラサーになってから若く見られるようになった
だが最近やはり年齢相応に見られるようになってきて辛い
17/08/30 18:39 ID:SOvuPbmX0.net
知り合いに自称かなり若く見られて困っちゃうぜってやついるけど
身長150代、肥満気味で顔パンパン、髪型は坊主で私服はパーカー、ジーンズ、スニーカーみたいなん
こんなやつが40後半だと誰も思わないだけなんじゃ…と思っている
引きこもり気味で肌も真っ白だしね
17/08/30 18:41 ID:NewiU8xo0.net
俺が記憶力MAXだった時は
初めて聞く歌を一発でリズムと曲と詞を覚えてその場で歌えた
大学受験のときに記憶力毎日鍛えまくってたからな
17/08/30 18:59 ID:2kYXeNst0.net
未だにタオルしゃぶる癖が治らない
17/08/30 19:12 ID:wLDU/Zh90.net
大人になるってのは感情をコントロールできるようになること
だって誰かが言ってた
17/08/30 18:56 ID:oLe5AjSp0.net
コメント一覧 (31)
-
- 2017年09月01日 00:04
- 26だけど考えれば考えるほど真面目拗らせてるにゃーw
-
- 2017年09月01日 00:47
-
結局20代までに相応の大人になる為の準備ができてたかどうかだよな
知識とか立派なこともそうだけど、遊んでおくのも立派な大人になる為の準備
それを馬鹿にしてガリ勉みたいに仕事にすがるだけだと後々結局困る
と判っていながら学生時代もこの先も何度同じ過ちを繰り返すんだろうな
もう今更バーベキューや海やキャンプの知識つけたりパリピみたいな青春送る体力も気力もない
何れ挽回と思っても若いうちしかできない・知らなくてもこれから身につけてけば許されることはその時にやっておかないと取り返しが付かないんだよな
恥ずかしいからできないってのもあるがそれより体力・精神力がもたない
リア充はスポーツしてるしてないに関係なくなんであんな休まず次々動いたり喋ってんのかって思うが
そういうのしてないタイプは基礎体力ないからますます衰えや不調が顕著に出るしすぐ疲れる・頭回らなくなるから省エネなことしかしなくなってなすます不健康&孤立化しやすくなる負の連鎖
もちろんリア充なら年取っても安泰ってことはないがちょっと思うようにいかなくても支えてくれるひとはいるから正直羨ましい
「信頼」ってそういうことだったんだなと今更納得、信頼を得られのなかった大人に未来はない
-
- 2017年09月01日 01:11
-
禿げた白髪のおっさんがイヤホンしてスマホでゲームしながら
歩いている姿は滑稽すぎるw
年相応の行動をするというのは大事なんだなあと思うわ
-
- 2017年09月01日 01:23
- 大人になれてまて〜んwww
-
- 2017年09月01日 01:24
-
今の年寄り見てると年齢を重ねるほど人間としての価値が落ちてるようにしか見えない
すぐキレたり理不尽なクレーム入れたり万引きしたり
そう考えると年相応は褒め言葉じゃない
-
- 2017年09月01日 01:35
-
5のコメで感じたのだが、大人の男のモデルが身近にいないし、大人の男を演じる機会がないので変われないのだと思う。
自分から成長しようとしなければ変わらない。
-
- 2017年09月01日 01:40
-
いまだにうん.
こち
ん.こ
言って喜んでるからなれてねえわ
-
- 2017年09月01日 01:46
- チームをリードしたりマネジメントする立場になると、判断力だけじゃなく、相応の態度とか振る舞いが求められるしな。
-
- 2017年09月01日 01:53
-
5
年取ると脳が衰えて自制心が弱くなるらしい物理的に
-
- 2017年09月01日 02:17
-
外面はまぁ年相応になろうと思えばなれるもんだしな
30代40代になって、その時の親の内面がやっと見えてくるもんよ
あん時から殆ど変わらず子供っぽい精神のままで今時の20代の方がよほどしっかりしてる親ェ……
-
- 2017年09月01日 02:26
-
やっぱ判断基準は子供かな。
所得の低い底辺だから未婚が多くて幼いし。
-
- 2017年09月01日 02:38
- ワイ22歳、中身は高校の時と全く変わらず(泣)
-
- 2017年09月01日 02:44
- ※12 その若さで達観してたら怖いわw
-
- 2017年09月01日 03:06
-
むしろ感情に起伏がなくなって来た
ゆっくり死んでいってる感じ
-
- 2017年09月01日 04:41
-
相応かは知らんが20代とは大分違う
性格が悪くなった
-
- 2017年09月01日 04:45
-
15
現実的になったってことじゃない?
あと異性の目をあんまり意識しなくなったとか?
-
- 2017年09月01日 05:27
-
自分ではわからないよ
人が評価するもんだからな
-
- 2017年09月01日 06:45
- 小学生の頃から自分の好みの映画・マンガ・音楽・ゲームをインディ、マイナーメジャー問わず探したり、ルーツを探ったり、新しいアイディアを感じる作品に興奮したり、それらの同志と朝まで語りあったり、真似事して作ったりしたが、30前後で薄々興味がなくなってきて、結婚して子供生まれたら、ほぼどーでもよくなった。とくにマンガと映画はこれから自主的に観るのはなさそうだ。卒業した感じ
-
- 2017年09月01日 07:12
-
18
単純に見飽きたのと
自分の先の人生にあんまり関係ないって気付いちゃったんじゃないの?
優先順位が低くなったて言うか
-
- 2017年09月01日 08:23
-
人からどう思われてるか、
人からどう思われたいかを気にしなくなったら30代
-
- 2017年09月01日 08:29
- おっさん達が傷の舐め合いしててワロタ
-
- 2017年09月01日 08:47
-
晩婚化未婚化だろうし、年相応といってもマイホームパパみたいな子供の考える大人像にはならないわな
だけど年相応の社会人らしさだけは必要、だいたいの人は当てはまってるでしょうけど
-
- 2017年09月01日 08:53
-
足りてるとか、出来ていると思ったら、そこがMAXになるんやで。団塊は、壮年期が絶頂期で出来上がった感を持ってしまったがために、それ以上のびることを放棄してしまった。
常に自分を振り返り、先の自分を見据えて、飢餓感を感じながら己を高める不断の努力をするんやで。
-
- 2017年09月01日 09:11
-
10代のときは二十歳は大人で30歳はすごいしっかりしてて40歳はもう父親のように落ち着いて
50代なんて新聞と盆栽のみみたいな考えあったけど
30歳になってわかるよね、年とっても中身は10代から変わらないってこと
-
- 2017年09月01日 09:25
-
初めての事でも
守る一線、超えたらいけない一線が
すぐにわかるようになった。
-
- 2017年09月01日 09:34
-
・ゴミを溜めないようになった。
・下着を毎日変えるようになった。
・定期的に運動するようになった。
・歯を毎日2回は磨くようになった。
・酒とタバコの量が減った。
だんだんと真人間に近づいてる。ちなみに38歳。
-
- 2017年09月01日 10:30
-
CMでも大人の〜とか大人だけの〜みたいに売り込んでいるのを見るとなんだか
子供以上に大人のほうが大人になりたいんじゃないかと思えてくる
-
- 2017年09月01日 12:12
-
社会的地位によって変わる。
地位が上がればそれ相応の態度になるし、地位が下がればそれ相応の態度になる。
一度上がって落ち着いても、下がって自信失ったらまた落ち着きがなくなったりする。
-
- 2017年09月01日 16:33
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年09月03日 11:27
-
仕事をすればするほど自信がなくなっていき矮小になっていく
成功する人ってのは学生の頃の万能感を維持して適職につき
順序良くステップアップできた人だよね
まぁおいら発達障害の併発なんでまた仕事辞めることになって最終的に早めに死んでしまいそうだけど
-
- 2017年09月03日 18:44
-
30やなくて20やが自分からアクション起こさなければ中身はそのまんまやと気づいたわ
ゲームみたいに経験値積んでかな中身も成長せん
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。