ライフハックちゃんねる弐式電車・バス・飛行機(交通)旅行・観光) > なんか搭乗待ちしてるとやたら早く「機内」に乗りたがるやついるけど、あいつらなんなの?

2017年10月11日



1 :名無し募集中。。。

いつ乗っても離陸時間は同じだろバカか


17/10/09 11:14 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名無し募集中。。。

荷物棚を占領したいからだろ


17/10/09 11:15 0.net ID:?

3 :名無し募集中。。。

のんびり行ったら誰かに取られて枕がなかったことがあってそれ以来できるだけ早く乗ることにしてる


17/10/09 11:16 0.net ID:?

4 :名無し募集中。。。

これはあるあるやで


17/10/09 11:16 0.net ID:?

5 :名無し募集中。。。

あと着陸したら我先にと降りたがる奴
どんだけ早老なんだよ


17/10/09 11:17 0.net ID:?

8 :名無し募集中。。。

>>5
田舎だと降りた客が全員同じシャトルバス乗るから
モタモタして最後の方になった奴は補助席かなんかに座らされる


17/10/09 11:19 0.net ID:?

11 :名無し募集中。。。

>>8
シャトルバス3台くらい使うだろ
だから早く降りたところで1台目の補助席になるか2台目の普通席に座れるかもわからない


17/10/09 11:22 0.net ID:?

24 :名無し募集中。。。

>>5
これは早く降りたい
下手すると5分じゃきかない
ホームだとそうでもないけど遊び行ったらそれで次の交通機関が一本遅れたりと結構なダメージ


17/10/09 11:43 0.net ID:?

25 :名無し募集中。。。

>>5
入国審査が混むんで早くでたい


17/10/09 11:46 0.net ID:?

6 :名無し募集中。。。

通路側なのに真っ先に乗り込んで座る馬鹿
窓側なのに最後にやってくる馬鹿


17/10/09 11:17 0.net ID:?

33 :名無し募集中。。。

>>6
荷物あるから
ウンコしてたから


17/10/09 17:56 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。

荷物だな
あと窓側ならすみませんといって移動するの避けられる


17/10/09 11:18 0.net ID:?

10 :名無し募集中。。。

なんでも一番がいいから


17/10/09 11:21 0.net ID:?

12 :名無し募集中。。。

遅く来て荷物入れるとこ必死に探してる奴いるじゃん


17/10/09 11:23 0.net ID:?

13 :名無し募集中。。。

搭乗案内あるだろ国内だと
補助必要 プレミアム 後方席 前方席or全ての席って
遅く乗るヤツって座るまでに手間取るよね


17/10/09 11:27 0.net ID:?

14 :名無し募集中。。。

前の方の席しか買わんし最後の方までイスでゆったり待ってるわ


17/10/09 11:28 0.net ID:?

17 :名無し募集中。。。

乗り損ねたらと気になって落ち着かないやん


17/10/09 11:29 0.net ID:?

18 :名無し募集中。。。

二重発券とかあるしトラブルを避けるに早く乗った方がいい


17/10/09 11:31 0.net ID:?

19 :名無し募集中。。。

ワイドボディ機で一般席の前方と後方を区別して案内された経験はないなナローボディ機は知らんが


17/10/09 11:32 0.net ID:?

20 :名無し募集中。。。

まぁお前らには関係無いけど長時間航行の場合自分の席より後方とか違う場所に荷物置くことになると盗難被害にあうからな
真っ先に乗り込み後方席から乗り込んでくる客と荷物をチェックするんだぞ盗人盗人はw


17/10/09 11:33 0.net ID:?

21 :名無し募集中。。。

座席とは違う場所に荷物を置くシチュエーションがわからん


17/10/09 11:35 0.net ID:?

23 :名無し募集中。。。

>>21
そんなのしょっちゅう起こるよ


17/10/09 11:40 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。

東京のやつはせっかちすぎ
だから降りるときも殺伐とする
前の人からゆっくり順番に降りればいいじゃん
着いた瞬間前の方に走って行くバカが多い


17/10/09 11:36 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。

>>22
かっぺの中に身を置きたくない気持ちを察してやれ


17/10/09 17:58 0.net ID:?

26 :名無し募集中。。。

貧乏パックツアーとか格安航空券の連中は後ろの席だな
まあ堕ちたら死ぬ確率も高いが


17/10/09 11:46 0.net ID:?

31 :名無し募集中。。。

>>26
日航機の墜落事故で生存者の4人共
後方の座席に座っていたよ


17/10/09 14:16 0.net ID:?

27 :名無し募集中。。。

早く乗らないと新聞がなくなるから


17/10/09 11:47 0.net ID:?

29 :名無し募集中。。。

外人は空いてる荷物入れがあれば遠慮なくガンガン詰めてくからな


17/10/09 11:49 0.net ID:?

36 :名無し募集中。。。

欧米だと降りるときも全員ゆったりだし
ガツガツしない
日本は一部のバカが急ぐ


17/10/09 19:28 0.net ID:?

38 :名無し募集中。。。

羽便がひどい
ダサいやつばっか


17/10/09 19:50 0.net ID:?

46 :名無し募集中。。。

最初は窓側とか後ろの方から乗るように乗務員に言われるでしょ


17/10/09 21:35 0.net ID:?

48 :名無し募集中。。。

飛行機乗り飽きてくると前方通路側取るよな
最後くらいに乗って先に降りれるし
トイレも行きやすい


17/10/09 21:41 0.net ID:?

52 :名無し募集中。。。

>>48
俺は乗務員の前の席


17/10/09 21:48 0.net ID:?

51 :名無し募集中。。。

エコノミーの方を先に搭乗させて1stクラスとか後にした方が優雅でいいだろ


17/10/09 21:45 0.net ID:?

54 :名無し募集中。。。

肘おきを隣のやつから占有するため


17/10/09 22:43 0.net ID:?

55 :名無し募集中。。。

後になると荷物しまう人が塞いで所々で待たされるから


17/10/10 10:20 0.net ID:?

50 :名無し募集中。。。

ジュースもらうの楽だし


17/10/09 21:42 0.net ID:?

37 :名無し募集中。。。

ベルト着用のランプ消えんのに荷物入れ開ける社畜w


17/10/09 19:46 0.net ID:?

41 :名無し募集中。。。

最近国内線はファーストクラスしか乗らんから
最後の方に乗って最初に降りる


17/10/09 20:00 0.net ID:?

44 :名無し募集中。。。

>>41
そういうのいいっす

17/10/09 21:20 0.net ID:?



 コメント一覧 (30)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 06:47
    • 航空会社の上級会員になると優先登場できるけど、実際アレのメリットって
      荷物だなを占領できるとか新聞や雑誌とか好きなの取り置きして置けるとか
      あまり堂々としづらいことばかりなんだよな
      なにするんだろう
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:05
    • 俺は行列が無くなるまで座って待って最後の方にゆったり乗る派
      手荷物大量に持つ奴は素人
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:09
    • は?米系フライト年20回くらい使うけど早く乗ろう降りようとすんの一緒だから。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:09
    • いつも最後の方だな
      搭乗ゲート通過する人が居なくなってから3分は待つw
      一度だけ待ってる間に寝てた時は焦ったw
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:15
    • 後ろの席のくせに後から乗る奴
      前の席のくせに早く乗って通路塞ぐ奴
      窓側のくせに後から乗ってきて通路側の客を立たせて通路塞ぐ奴
      通路側のくせに真っ先に乗ってきて座ってる奴
      いろいろいるので俺はできるだけ前の席の通路側を取ってのんびり後から乗ることにしている
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:26
    • 41
      嘘松wファースト、ビジネスは優先搭乗で真っ先に案内されて飲み物飲みながらゆったり出発まで過ごすのが普通
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:32
    • 航空会社が上級チケットの特典として優先搭乗を設定してるくらい、金を払ってでも早く乗りたい・降りたい人が多いんだが。
      あ、エコノミーの方でしたか。横の人が早くから降りる準備をはじめて、それが嫌だったんですか。

      だ っ た ら そ う い え ば い い の に 。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:39
    • そのためにダイヤモンド取得したから
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:48
    • 最初に降りるのは重要。
      下手するとその後30分単位で時間が変わる。
      朝の伊丹でレンタカー借りるとかだと最悪1時間変わる事もあるし。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 07:56
    • 21って飛行機乗ったことないんだろうなww
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 08:03
    • 荷物の持ち込み徹底してくれりゃいいのに、個数やサイズオーバーが多すぎるのが悪いわ。それ故急ぎたくなる。
      でもインドの路線比べると、そんな日本人のイザコザはスムーズ過ぎてもう何も思わなくなった。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 08:05
    • ほっといたれや。
      お前に迷惑かけたか。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 08:20
    • 慌てて乗って、慌てて降りる奴多すぎ。
      どんだけ多くの手荷物あるのかよ?てな奴多いし・・・
      時間に余裕をもてよ。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 08:47
    • 搭乗渋滞の原因になってるキャリーケース持ち込みクソ野郎が手荷物受取すっ飛ばしてさっさと行くのがすげぇ腹立つわ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 09:23
    • 日本人はせっかちすぎるんだよ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 09:36
    • これはよくわかるわ
      そんなに急いでも変わらんだろというところでせかせかしてる
      車でもそうだけど、横断歩道で人渡ってんのにウズウズと動き出そうとしてる奴とかな
      お前のスケジュールは秒単位なのかと
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 09:40
    • 前の席なのに後ろの席の順番のタイミングでとっとと乗ったあげく
      荷物をトロトロ収納して道をふさぐ奴ホント嫌い
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 09:50
    • 何で機内にカギ括弧付けたの?俺たちの知っている飛行機と呼ばれる乗り物とは、別の概念を指していると解釈していいの?
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 09:57
    • 荷物なんてCAが開いてる場所探してくれるから理由としては弱い
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 10:15
    • 大人だけだと最後でいいんだけど、子連れだと落ち着きたいし早く乗りたい
      優先搭乗させてくれるからありがたく乗ってるよ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 10:31
    • 田舎のバカオヤジは飛行機や新幹線で用もないのにチョロチョロ立って歩くんだよな。
      あれホントにみっともない。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 11:23
    • 早く降りたいから、とか言ってる奴は飛行機乗ったことないんだろうな
      シートベルト着用ランプが消えると一斉に通路に人が立つから、入り口まで歩いてスタンバることなんて無理
      結局自分の席の隣に立って、列が動くまで待つことになる

      ちなみに、俺は上級ステータス持ってるけど、あまり優先搭乗しないな…
      結局優先搭乗の人達で短いながらも列ができるしな
      通路側の席ならなおさらしない
      ステータスない時と同じように、最後に乗って、前方の席のに座ることで、早めに降りてる
      これが一番楽だ
      荷物置きが占領されるリスクはたしかにあるが、これまで何百回も乗って、3席以上離れた場所に置かれることは一度もなかった
      むしろどこもいっぱいだとCAが預かってくれる
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 17:29
    • 呼ばれるまで乗らない奴のが最悪
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月11日 19:02
    • 国内線ファーストってクラスJとかいうプラス1000円で乗れる奴とは違うの?
      子連れで里帰りにたびたび乗るけど子供の足で狭いとこ歩かすのトロトロするし
      ファーストより先に案内されても飽きてワーワー言い出すしで
      千円多めに払って前の方に座ってるわ
      みんなすまんの
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月12日 09:03
    • ※24
      JALはクラスJの上に8000円プラスのファーストクラスがある便もある

      さっとのって、さっと降りたいビジネスマン向け
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年10月12日 10:23
    • ※19
      空いてればいいけど、空いてないと貨物行きだぞ
      貨物行きになると、荷物の引き取りで時間がかかるし
      トータルで空港を出る時間が大幅にプラスされるんだよ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年11月26日 11:34
    • どうせ預けた荷物受け取る為に待つから降りる時はゆっくり待ってるな。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月06日 08:08
    • 国内ファーストとか政府専用機かな?
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月06日 08:15
    • いつも窓側の席を選ぶから搭乗開始したらすぐに列に並んでしまう
      通路側の人に立ってもらうの申し訳ないし
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月30日 11:48
    • 国内線しか利用したことないけど、機内にはポケットに入る程度の荷物しか持ち込まないな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ