2017年10月30日
中部空港と北海道の新千歳空港を結ぶエアアジア・ジャパンの国内線が初就航しました。
1日2往復し、最も安い運賃は片道4190円です。
2014年に設立されたエアアジア・ジャパンは中部空港に本社を置き、当初、去年夏の就航を目指していましたが、訓練スケジュールや国交省からの指導で就航延期が続いていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00004619-cbcv-soci
NG NG ID:?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
往復1万以下なら一度行ってみたいね
17/10/29 18:22 ID:RpjBdssg0.net
そんなに安いと逆に…
17/10/29 18:23 ID:l9uUg9Jy0.net
南セントレア市の人、元気ですか?
17/10/29 18:23 ID:a1I1bjA30.net
愛知から北海道や沖縄はツアーの方が安い
3泊4日で29800円 勿論ホテルも込み
ホテルは生意気なぐらいデカいホテル
但し、中国人が多数
もう北海道には行かないと決めた瞬間だった
17/10/29 18:25 ID:OnSNAqHy0.net
>>5
あいつら日本の雪が珍しいらしくて冬に来るようになったからな。。。あー、静かにカニとかいただきたいものだわ。鳥取に行こうかな。。。
17/10/29 23:04 ID:1jkCqOZ50.net
東京行くより安いな
17/10/29 18:25 ID:YF5pCQyT0.net
>>7
JR東海ツアーズの新幹線プランだと名古屋からホテル代込みで往復20000円くらいとかあるので、使い方次第だな。
17/10/29 18:32 ID:1jkCqOZ50.net
セントレア「できらぁ!」
LCC不毛地帯で関空行きリムジンバスなんてものが出来てしまうような土地なのに、新規路線とは。もっと増えろ。
17/10/29 18:29 ID:1jkCqOZ50.net
今までの値段はなんだったんだ?
17/10/29 18:30 ID:Kx0fYeoA0.net
セントレアに中国人があふれるのか
17/10/29 18:32 ID:cpdQmFfd0.net
エアアジアって最近何かやらかしてなかったっけ?
17/10/29 18:37 ID:BcDsoV8Z0.net
エアアジアって国ごとに分社化してたが、今回のはどのエアアジアなんだ?
インドネシアのエアアジアだと、2014年に大事故やった上に、EU各国から安全基準満たしてないと乗り入れ禁止になってるからかなりヤバイ
17/10/29 18:47 ID:WoAqMqkF0.net
>>13
航空会社は外資規制があるから基本的に国ごとに作る事になる
エアアジアもジェットスターも日本法人
17/10/29 21:19 ID:pXwfjHwN0.net
>>55
日本法人なのに名前が海外のままなのがな
マレーだかどっかの名前が付いてるだけで乗る気が失せるわ
日本側のパートナーはブランドに関して強く言えないのかね
17/10/30 00:21 ID:WuGerfGb0.net
>>65
春秋航空もジェットスターも名前は本国のを使ってる
春秋航空は中国っぽさから嫌がる人が少なくないが、社員は皆日本人らしい
17/10/30 10:25 ID:fCYQqoHu0.net
>>81
元JALのCAも居て接客レベルがジェットスターなどとは桁違いに良いよ
サービスは中華資本だけあって国内飛んてる企業では最下位かも、ウェブサイト使いにくいの改善しないし
17/10/30 12:18 ID:IdYGLwAm0.net
県営名古屋空港に来て欲しい
17/10/29 19:12 ID:/G6iDzl/0.net
名古屋民が北海道に行きたいだろ
いやこれは大阪でもどこでも
北海道民が行きたいとこなんてなさそう
17/10/29 19:32 ID:/4M+A/qi0.net
俺の田舎にも北海道直行便があれば
日帰りで北海道行けるじゃねえかw
良かったな名古屋w
17/10/29 19:34 ID:/4M+A/qi0.net
名古屋市民としては売れしいな
17/10/29 19:34 ID:OyOIS/dk0.net
中部空港のカードラウンジは
生ビール飲み放題だから凄い
しかも往復どちらのチケットでも
有効クレカと共に見せれば
どんな安いチケットでもokだから
行きと帰り2度も飲み放題
クレカの年会費がいきなり元とれる
17/10/29 19:46 ID:McEdxFqh0.net
安いのは良いんだが、名古屋からしかないんか?
17/10/29 21:02 ID:K4ZpbmNG0.net
>>47
北海道行きは人気だから余所からでもあるだろう、でも距離が違うならこの値段にはならないだろうけども
17/10/29 21:13 ID:4l8Tx1H60.net
lccは安すぎて不安になる、毎回落ちませんようにと祈りながら乗っている
17/10/29 23:26 ID:zLbrijSp0.net
サイコロの旅がはかどるな
17/10/29 23:47 ID:41FD8gd10.net
飛行機が低価格化するとほんと移動に革命が起こるな
交通革命だ
17/10/30 00:22 ID:EP6V5quZ0.net
いずれは海外と同じくLCCは採算ラインに達しない乗客数だった場合フライトをキャンセル出来る制度導入すんだろ?
「当機はお客様が少ないため飛行をとりやめます」って
17/10/30 02:27 ID:l2hpgvXD0.net
第一と第二のプレミアムラウンジでビールの種類が違うみたいだが。
17/10/30 06:08 ID:IUyuQpn10.net
空港からすぐ繁華街ならいいけどな
タクシーで数十分とか面倒くさい
17/10/30 12:11 ID:ZJ6zKP/r0.net
グランパスも岐阜もJ2かよ、コンサドーレに用はないなw
17/10/29 20:31 ID:Q5lDiU840.net
コメント一覧 (11)
-
- 2017年10月30日 14:22
- 国内の移動ならいいけど、海外だとあんまりLCCのメリットが無い気がする。機内食や飲料サービスもないしさ。
-
- 2017年10月30日 14:58
-
中国人とかがいない時期狙って来たらいいよ。
後、あいつらがよくいるのは札幌駅から狸小路辺りまでだから、すすきのくらいを中心に飯屋探したりするといい。夜になると姿無くなるから日帰りじゃなくて泊まり前提でくるといい。
-
- 2017年10月30日 15:18
-
中国人はアリオ札幌や札幌市内各地のイオンにもうじゃうじゃいる
リサイクルショップにまで家族単位で押し寄せて本当に迷惑だ
-
- 2017年10月30日 17:50
-
会社名云々言ってる奴が居るが
会社名はエアアジアジャパンだぞ
春秋も春秋航空日本(スプリングジャパン)だし
ジェットスターもジェットスタージャパン
-
- 2017年10月30日 18:16
- 3300円とあるが
-
- 2017年10月30日 18:23
- 安いのは平日の昼間とかだぞ
-
- 2017年10月30日 18:49
-
ホテルによっては外人客とずらした時間でレストラン案内してくれるけどな
温泉はカオスw
-
- 2017年10月31日 02:09
-
>もう北海道には行かないと決めた瞬間だった
アパホテルに泊まらないからだよ。
-
- 2017年10月31日 02:18
-
※1
小牧基地と滑走路を共有してる名古屋飛行場じゃ沢山の旅客機をさばききれないから、自衛隊基地と併設されてないセントレア作ったんじゃないのか?
滑走路増やす余地が無いから、自衛隊の基地だけにしてもいいと思うけどな。
-
- 2017年12月23日 21:51
- 名古屋市民だけどセントレアまで片道2000円くらいかかるから航空券だけじゃなんとも言えない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
セントレア遠い