2017年11月03日
部屋のありとあらゆる物すべてを捨てた
PS4は何度でも買い直す羽目になる
寝袋最強
キャンプ用の折りたたみテーブルと椅子最強
PCはやっぱり必要
レンジはあると便利
冷蔵庫洗濯機はいらない
爪切りって神
服はスーツがあれば他はいらない
シャンプーがないとなんか洗った感がない
17/11/03 07:05 ID:h/gI/tzcM.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
3回もシャンプー捨てたのかよ
17/11/03 07:07 ID:H5PZjCSMd.net
シャンプーは最初の断捨離以降買ってないよ
17/11/03 07:08 ID:h/gI/tzcM.net
部屋うp
17/11/03 07:08 ID:25vGvA700.net
いま会社や
17/11/03 07:08 ID:h/gI/tzcM.net
ミニマリストに憧れたけど結局ミニバンに収まる程度の荷物になってしまった
17/11/03 07:09 ID:h/gI/tzcM.net
なんか禁煙に3回成功してるコピペと同じものを感じる
17/11/03 07:09 ID:i5/Pr2S7r.net
昨日から仕事してるんや
また明日の夜から仕事や
17/11/03 07:10 ID:h/gI/tzcM.net
断捨離と貧乏生活の境目って年収以外なんやろ
17/11/03 07:11 ID:yQjp/YdtM.net
仕事とネット捨てて山に篭ってからが断捨離です
17/11/03 07:12 ID:kdOD/MKw0.net
それは修行です
17/11/03 07:13 ID:h/gI/tzcM.net
断捨離を続けるには金かかるだろ
毎回コインランドリーとか、コンビニ飯か外食だろ
17/11/03 07:13 ID:aMpr37Po0.net
飯はコンビニ飯、毎日着たものは風呂入るついでに手洗いして浴室乾燥機してる
二着ローテ
17/11/03 07:14 ID:h/gI/tzcM.net
PSとPCはどっちかにしろよ
17/11/03 07:15 ID:JWZg9UQlx.net
飲み物は水道水あるからいらない
食い物はコンビニにおいてあるからいらない
冷蔵庫使う必要なし
17/11/03 07:16 ID:h/gI/tzcM.net
辛いのは、レンジが床置のせいで腰が痛くなること
17/11/03 07:17 ID:h/gI/tzcM.net
くさそう
17/11/03 07:17 ID:ZOTMTt+90.net
オールコンビニ飯とかゴミかよ
17/11/03 07:19 ID:gizWvMUmp.net
トイレットペーパーもないよな?
17/11/03 07:19 ID:25vGvA700.net
洗濯物手洗いとシャンプーなしはやめたほうがいいと思う
17/11/03 07:20 ID:ZOTMTt+90.net
トイレットペーパーはウォシュレット式だからなくても行けそうだけど流石においてる
17/11/03 07:22 ID:h/gI/tzcM.net
娯楽関係は捨てらんないって池沼過ぎない?
17/11/03 07:22 ID:Ji9rGfX/0.net
コメント一覧 (43)
-
- 2017年11月03日 21:13
-
インスタでミニマリストやってる女がいて部屋の画像とかあげてんだが
どれもこれも無味乾燥な部屋で旦那と子供二人が気の毒になるレベルw
-
- 2017年11月03日 21:16
-
不便の化身みたいなヤツだな
-
- 2017年11月03日 21:19
-
海外出張が多いから、全て捨ててここ5年、スーツケース1つとバックパックに入る物で生活してる。
このまま金貯めて海外でヤンリタ予定だが、全く私物を増やす必要が無いから、気が変われば小一時間でパッキングして移動可能。
目の届くところに全てあるから、仕事も人生自体もシンプルになって快適ンゴw
-
- 2017年11月03日 21:21
-
米1
コスパはコスト(支出)とパフォーマンス(効能)だから、収入は関係ないぞ
コスパ=パフォーマンス/コスト とすると、しねばコスト=0だから、コスパは∞になる
-
- 2017年11月03日 21:22
- 断捨離なんてバカの一つ覚え。
-
- 2017年11月03日 21:28
-
一過性の病気みたいなもんだろう。
慢性化したなら、それは狂人か聖人の成せる行い。
-
- 2017年11月03日 21:29
- 自分にとって何が必要なのか見極めは難しいね。
-
- 2017年11月03日 21:41
- 使わんものは捨てたらいいのはたしかだけど、ミニマリストに影響されて必要なものまで捨てて不便になっちゃうのはどーよって感じ
-
- 2017年11月03日 21:48
- なんの意味もない
-
- 2017年11月03日 21:49
- 三回も断捨離して気づいている時点で学習能力無いわ
-
- 2017年11月03日 21:56
-
使わないものが溢れているのはよくないがミニマリストwとかほんとにポーザーだなぁ。
-
- 2017年11月03日 22:02
-
洗った気がしないって、そりゃ水だけで皮脂は簡単に落ちんよ。
よく髪ギットギトのヤツ見かけるけど、あれってまさかシャンプー使ってないのかな…。
-
- 2017年11月03日 22:03
-
アホくさ
人がおるとこに住むなカス
-
- 2017年11月03日 22:04
- 死んでも認めてもらわないうちはカネかかるぞ
-
- 2017年11月03日 22:16
- 言葉と極端な例だけが一人歩きしてるよなぁ
-
- 2017年11月03日 22:30
- 強迫性障害
-
- 2017年11月03日 22:35
- ミニマリストとか断捨離とかって本来は、必要なものを見直して豊かな人生を送ろうってものなのに、毎食コンビニメシの貧相な生活してるって・・・。
-
- 2017年11月03日 22:39
-
あれ大事
これも大事と
ゴミ屋敷
-
- 2017年11月03日 22:46
-
ゴミ屋敷とは対極的な存在だな。腐臭で迷惑かけないからいいんだけど自身の健康については良し悪しだな
衛生面は全く問題ないが栄養面においては今はいいが10年後には通院生活が待ってそう
それとある意味都会の中の無人島な空間ゆえ人との交わり、特に結婚や育児や諦めるべきだな
-
- 2017年11月03日 22:52
- 断捨離って部屋のもん全て捨てるわけではねーだろ
-
- 2017年11月03日 22:55
- 結局断捨離出来てないやん…
-
- 2017年11月03日 22:56
- なんか「根無し草」って言う言葉が似合うかんじ
-
- 2017年11月03日 23:08
-
断捨離って思っても
やっぱり必要なものは無理
不便が無理
-
- 2017年11月03日 23:12
- 独り身なら簡単でしょ
-
- 2017年11月03日 23:55
- 卒業アルバムとか、友達の連絡先とか、趣味で集めてたものとか、全部捨てたら割と人生どうでも良くなった
-
- 2017年11月03日 23:58
-
ものには「生活に必要な物」「生活に必要ではないがあると便利なもの」「あっても便利でなく、むしろ不便で必要でないもの」の3種類がある。常人は最後のものだけを捨てるのだが、ミニマリストは後者二つを捨てる。
一般人がものをすてる理由は快適に暮らすため、即ち「あっても便利でなく、必要でないもの」を捨てて快適性を追求するためである。
しかし彼らミニマリストはものをすてることを不必要を捨てることだと思っている。それは「必ずしも必要ではないが、あると便利なもの」を捨てることになる。なので、結果として彼らは快適性を得ることができていない。勿論彼らもそれを理解しているだろう。彼らがものを捨てる理由はそこに必要でないものがあるからであり、快適性を追求したい訳ではないのだ。なんと馬鹿げた人種であろうか。こんな人種にはなりたくないものである。
-
- 2017年11月04日 00:11
-
俺はミニマリストだけど逆に洗濯機冷蔵庫テレビは必需品だという結論にいたった
それ以外の家電はほとんどないけど
-
- 2017年11月04日 00:16
- 相変わらずお前らは無知で馬鹿なのに偉そうに好き勝手言ってるけど、ミニマリストは脳のRAM使用容量を減らすことを言う。ROMは例えばクローゼットの喪服とか、放置してもいいものをまとめて片付けることに値する。ものが増えてるのに集合(カテゴライズ)の仕方によってはRAM使用容量が減ることもある。用途を共有しものを削減したり汎用性の高いアウトソーシング方法を考案採用するのはものではなく脳の負担を減らしているのが本質
-
- 2017年11月04日 00:32
-
紙媒体をデジタル化するとか、ネットにあらゆるものを集約するのはやってみたい。
あと、金がある人と無い人では断捨離の質が違う気がする。
-
- 2017年11月04日 01:24
- 断捨離もミニマリズムもなんでもかんでも捨てる事じゃないのになぁ
-
- 2017年11月04日 01:27
- そう、バカなんだね
-
- 2017年11月04日 03:05
- 2,3年したら落ち着かなくて引っ越ししてしまうこれも断捨離の一種?
-
- 2017年11月04日 04:56
-
旅人ならわかるが定住して部屋を借りてるのに
部屋の機能を使わないのは断捨離から離れてないか?
-
- 2017年11月04日 11:23
-
こう言うのもある意味病気なんだろうな。
強迫観念とかの。
-
- 2017年11月04日 11:26
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年11月04日 14:27
-
部屋のもの見境なくすべて捨てるのは断捨離ではなくね…?
というか三回もやるなよ
-
- 2017年11月04日 23:31
-
断捨離って限界まで捨てる事ではないような…
あとマスコミがミニマリストを流行らしたのは
一度捨てさせて、またあれこれ買わせるためだろう
-
- 2017年11月05日 01:19
-
ノマドワーカーや度々出張する環境にいる以外はただの自己満
-
- 2017年11月05日 18:33
- 必要なものまで捨てる事を断捨離とは言わないからな…
-
- 2017年11月07日 09:49
-
断捨離失敗して物を買い直し⇒繰り返す
これで景気に貢献して貰てたんだけど僅かな成功者に関してはどうなのかな。結局需要の先食い。
-
- 2017年11月07日 22:27
-
一時期バックパッカーやってたがこれだけの荷物でこれだけの期間過ごせたのかと思うととても身軽になった気がした
上級者になるとバックパッカーなのに自炊しだすしマジでどこでも自宅が可能なのよ
でも普通に働いてそれは無理があるよなー
シンプルライフくらいが一番いいんだろうなサラリーマンなら
-
- 2018年10月31日 13:36
- 断捨離は何でもかんでも捨てればいいわけじゃないって何回言ったらわかるんだアホども
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あ、元々0か