2017年11月16日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
早くばっくれろ!
17/11/16 01:24 S.net ID:?
それが正しかったと思うことで本当に求めてる環境に辿り着けるよ
17/11/16 01:24 ID:CqZqhAmN0.net
新卒1社目10ヶ月
2社目18ヶ月
3社目今回2ヶ月
どうなるんだよ
17/11/16 01:24 ID:0rZeixJCp.net
楽なほうへ行ってたらいつの間にかブラックに勤めてたと思ったらなまぽになってた
たのしい
17/11/16 01:24 ID:CsNgeLb30.net
なんで転職したんだよ
17/11/16 01:25 ID:lMI+FOkt0.net
>>7
1社目は巻き込まれ事故でクビになった
2社目は新しく来たボスと合わなかった&給料があまり上がらなかったのが嫌だった&面倒臭い案件に入れられてげんなりしてた
17/11/16 01:28 ID:0rZeixJCp.net
過去お勤めしてた会社の業種と職種はどんなの?
17/11/16 01:29 ID:6GjkjRO80.net
>>14
3社とも広告代理店
1社目は全部やってて2社目は専門職チックな職種
今は営業職で慣れなさ過ぎでつらい
死ぬほどつらい
自分が悪いんだけどね
17/11/16 01:34 ID:0rZeixJCp.net
ボス?いかつい仕事してんだな
17/11/16 01:30 ID:rdRfTW8xd.net
俺も嫌なことから逃げ続けて生きてきたけど偶然ずっとなりたかった職業に転職できたし結婚して子供も出来たしで頑張ってる人に申し訳なくなってくる
17/11/16 01:33 ID:VT83iscA0.net
>>16
部署のヘッドの人間だよ
そんな恐ろしいいかつい人間ではないww
極めて有能な人だったけど自分は勤怠悪かった&志向が合わなかった
>>17
良いなー
ついてるね
そのまま何事もなく穏便な幸せを掴み続けてください
17/11/16 01:36 ID:0rZeixJCp.net
>>19
逃げる事に全力出しとけばいつか偶然の幸せを掴めると思うぞ
大切なのは逃げる前に逃げる時と後のプランを綿密に計画立てることだ
頑張れ
17/11/16 01:41 ID:VT83iscA0.net
学歴はどんなもんなの?
17/11/16 01:37 ID:6GjkjRO80.net
学歴あるんだしどうにかなるよ
17/11/16 01:43 ID:6GjkjRO80.net
勉強嫌過ぎて講義も出ず試験勉強を毎回毎回文字通り何もせずにいたらそんな感じになった
17/11/16 01:43 ID:0rZeixJCp.net
留年4回でアウトだと思うのだけど
院卒?
17/11/16 01:44 ID:IkDf0CZa0.net
あと異常な逃げグセは子供の頃からかなり発揮されてた
中学と高校の時に入学時に入った部活をそれぞれ1年で辞めてる
もう嫌だってなると嫌過ぎて頭の中が逃げる事で一杯になってしまうんだよね
17/11/16 01:45 ID:0rZeixJCp.net
全部自分一人でやろうとするからパンクするんだよ
味方を作ったり助けを求めるの必要だよ
もっというと使えるものは使うってこと
17/11/16 01:48 ID:6GjkjRO80.net
>>30
コミュニケーションが苦手過ぎる
聞いてか頼ってとかは言ってもらえるんだけど、それによってダメなやつとか一瞬でもネガティブに捉われるかもしれないと思うと本当に何も出来なくなる
そもそも人より劣っているだろうし陰でなにか言われたら嫌だなあって
17/11/16 01:52 ID:0rZeixJCp.net
嫌な事からは逃げろよ精神とか身体壊すぞ
自分が嫌だと思うことを極力減らしていけばいいんだよ
あらゆる事が面倒くさくて些細なことでも嫌に思うんであっても逃げる事が悪いんじゃなくて面倒くさがりな性格が悪いんだ
17/11/16 01:51 ID:kISJit6j0.net
>>35
俺も何かにつけて尻尾巻いて逃げ出すボンクラだったけど、必死に自分を騙してこれが俺のやりたい事なんだって今向き合ってるよ
自己暗示大事、暗示が効くってことは少なからず自分の好きな事に掠ってるはずだから
俺だって本当は不労所得で毎日家から出ずに人生終えたいと思ってたしそれすらもしたくないとまで思ってた時期あったよ
17/11/16 01:56 ID:kISJit6j0.net
>>38
向き合えてることが本当に凄いし偉い事だと思う
自分も願わくばそんな風になりたいと思うよ
後半はまさに今自分も思っていることww
17/11/16 02:01 ID:0rZeixJCp.net
色々と調べたけどこれって多分回避性人格障害ってやつなんだろうね
本当に生きにくい
17/11/16 01:54 ID:0rZeixJCp.net
人の顔うかがいすぎ
人間はさほど人のことなんか気にしてないよ
距離感だけ保てばほとんどの人間関係はどうにでもなる
小さいころから両親がよくケンカしたり
些細なことで怒られてたんじゃないの?
17/11/16 01:55 ID:6GjkjRO80.net
>>37
昔から人に心を開けない
人を心から信じられていないから相談事も誰にも相談できない
上辺での人付き合いは得意なんどけどね
表面上はひょうきんな人間を装ってるから
両親はよく喧嘩してたね
母親からは本当にとても愛されていたと感じているけれど
17/11/16 01:59 ID:0rZeixJCp.net
君の場合はアダルトチルドレンかもしれないよ
17/11/16 02:01 ID:6GjkjRO80.net
>>40
それもあるんだと思う
なおさら手の付けどころに困るよね
あと人の感情にめちゃくちゃ敏感かな
この人は多分今こうでこうして貰いたいんだろうなとかこう思ってるんだろうなとか常に考えてしまう
17/11/16 02:04 ID:0rZeixJCp.net
コメント一覧 (8)
-
- 2017年11月16日 21:56
- 逃げることが駄目なんじゃなくて、目の前のことしか考えてないから駄目なんだと思う。中長期的に考えて逃げることが最適だと思うなら存分に逃げればいいと思う。致命的なのは計画性の無さでしょ。
-
- 2017年11月17日 02:32
-
逃げた先は前よりも地獄
それが延々と続く
無間地獄とはこのことよ
-
- 2017年11月17日 05:55
- 運勢の弱い人は逃げるのが一番、ただ選択肢を見つけることだよ
-
- 2017年11月17日 12:24
- ライン生産の工場行ってどうぞ
-
- 2017年11月17日 18:05
-
>コミュニケーションが苦手
それでよく広告代理店に勤める気になったなあ
-
- 2017年11月18日 04:58
-
俺と同じくらい逃げ癖あるね...
それにしてもいい人たくさんで震える
-
- 2017年11月20日 16:28
- 逃げすぎでワロタwwホームレスしたらいいんじゃない?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ただ逃げたあとのことは考えておかないと悲惨