ライフハックちゃんねる弐式人生仕事・勉強) > 自分より実力が上の奴を見てしまうとやる気無くすこの性格wwwwww

2017年12月31日

30コメント |2017年12月31日 22:30|人生仕事・勉強Edit


1 :風吹けば名無し

どんな事でもそうや
野球もそれで辞めたし
勉強もそう


17/12/30 18:50 ID:qlkolqEK0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :風吹けば名無し

それじゃ何もできないやん


17/12/30 18:51 ID:YOxwTpHd0.net

3 :風吹けば名無し

ああ無理やなってやる気が無くなる


17/12/30 18:51 ID:qlkolqEK0.net

4 :風吹けば名無し

上を見るな
下を見ろ


17/12/30 18:51 ID:NDA2LCLXd.net

74 :風吹けば名無し

>>4
至言


17/12/30 19:06 ID:DRojDZEF0.net

5 :風吹けば名無し

せやな


17/12/30 18:51 ID:cR6RDcfm0.net

6 :風吹けば名無し

ワイもゲームでそうなるわ


17/12/30 18:51 ID:kV9tKFIE0.net

7 :風吹けば名無し

なんか言葉に出来ないんやけど
力抜けるんよ
今そういう状態


17/12/30 18:51 ID:qlkolqEK0.net

8 :風吹けば名無し

お山の大将でいたいタイプなのね


17/12/30 18:51 ID:NCrQqppi0.net

18 :風吹けば名無し

>>8
実際これが一番やぞ
お山の大将なんて別に悪いことじゃない


17/12/30 18:53 ID:isoEBisia.net

10 :風吹けば名無し

ナンバーワンにならなくていいってSMAPも言ってたやん


17/12/30 18:52 ID:YOxwTpHd0.net

19 :風吹けば名無し

>>10
いやそれは違う

けどNo.1に成りたくても成れない


17/12/30 18:53 ID:qlkolqEK0.net

25 :風吹けば名無し

>>19
丸の内とかオフィス街に行って人生の成功者眺めて人生諦めるってのも手やで


17/12/30 18:54 ID:FfC2rxIr0.net

13 :風吹けば名無し

得意なことがあったこと今じゃもう忘れてるのはそれを自分より得意な誰かがいたから


17/12/30 18:52 .net ID:?

14 :風吹けば名無し

全く逆やわ
上を見るとなんかやりたくなる
ちな高学歴


17/12/30 18:52 ID:+LAcApEVr.net

17 :風吹けば名無し

>>14
そのレスがもう下見てるやん


17/12/30 18:53 ID:ucF+jQpS0.net

15 :風吹けば名無し

そうやね
ゲームもそう。あっ無理や
ってなってやめてしまう


17/12/30 18:52 ID:qlkolqEK0.net

16 :風吹けば名無し

下の連中を見た方がいいぞ
絶対こいつらと同じにはなりたくねぇってなる


17/12/30 18:53 ID:I0SzIozc0.net

20 :風吹けば名無し

野球もクッソ上手い奴が同じポジションに居て諦めた
他のポジション行けよって思うやん?他にも上手いのがおるんよこれが


17/12/30 18:54 ID:qlkolqEK0.net

22 :風吹けば名無し

そういう奴はネット特にSNSをやめるんやで
あと匿名の掲示板は基本盛ってる嘘つきばかりって理解するんや


17/12/30 18:54 ID:tZhbky540.net

24 :風吹けば名無し

俺TUEEEE系とかめっちゃ好きそう


17/12/30 18:54 ID:fCdT0tea0.net

30 :風吹けば名無し

>>24
むっちゃ好きwwwwww
格下刈ってる時はtueeeeeeってなるけど
格上見たらシュン 力の差見てシュン
ゲームでもそう。ボコられたら耐えれなくなる


17/12/30 18:56 ID:qlkolqEK0.net

40 :風吹けば名無し

>>24
ワイも好きやけど対戦でボコられたらクソイラつくからめっちゃ練習するわ


17/12/30 18:58 ID:PuVcmq0g0.net

42 :風吹けば名無し

>>40
上には上居るやん
才能の差みたいな


17/12/30 18:59 ID:qlkolqEK0.net

62 :風吹けば名無し

>>42
そんでも勝てるやつには勝てるからええねん
とにかく勝つのが好きなんや
完全に勝てない相手がいたら諦めるわ


17/12/30 19:03 ID:PuVcmq0g0.net

68 :風吹けば名無し

>>62
仲間や

中位の上までは行けるから下見たら結構見れるんやけど
ワイは一番になりたいねん
けどね、、、、、駄目そう


17/12/30 19:04 ID:qlkolqEK0.net

84 :風吹けば名無し

>>68
トップにおる連中はワイらが努力で稼いだ腕を才能で突破する連中なんや

ワイら成長限界が100とするやろ?
それを才能で150になるんや
どう足掻いても勝たれへん


17/12/30 19:08 ID:PuVcmq0g0.net

34 :風吹けば名無し

わいもや
スプラトゥーンとかすぐ放置しちゃう


17/12/30 18:57 ID:Ob+QeuUd0.net

38 :風吹けば名無し

対人ゲームは一切やらなくなった


17/12/30 18:58 ID:WnkxKcQQ0.net

44 :風吹けば名無し

自己愛性高そう


17/12/30 18:59 ID:WnkxKcQQ0.net

48 :風吹けば名無し

なんつうかセンスの差見せつけられると
メンタル的に終わるよね
ああこれが才能なんやね、これが長年の積み重ねの差なんやねって
ハイハイさよーならーってなる


17/12/30 19:00 ID:qlkolqEK0.net

49 :風吹けば名無し

ワイもこれやなあ
周囲に実力者がいるとやる気でなくなる


17/12/30 19:00 ID:EyZ19KOj0.net

58 :風吹けば名無し

病み垢見てきたワイの意見やけどそういうやつは親の愛情が歪んでたのが原因の可能性高いで


17/12/30 19:02 ID:WnkxKcQQ0.net

64 :風吹けば名無し

めっちゃ分かるわ
何か1つでも得意なことあるなら周り見ないようにしてしがみつくとええで
ワイがまさにそれ


17/12/30 19:03 ID:3jQasV7a0.net

66 :風吹けば名無し

勉強はムキになって頑張れたんやけど、仕事は無理や
比べられるとやる気なくしてまう
このままダメ社員になっていくんやろなぁ


17/12/30 19:04 ID:l7bCZ39sa.net

67 :風吹けば名無し

こういう奴の87%は死ぬほど努力した経験がない
だから自分に自信がない


17/12/30 19:04 ID:ycqLEOcM0.net

73 :風吹けば名無し

>>67
結果しか褒められんかったから努力してきたやつも多いと思うわ
いつまで努力しても上には上がおるから諦める


17/12/30 19:05 ID:WnkxKcQQ0.net

82 :風吹けば名無し

>>73
完全上位互換ならそこまでおらんやろ


17/12/30 19:07 ID:ycqLEOcM0.net

69 :風吹けば名無し

上司「A君を見習ってワイも頑張れよ」
ワイ「…(帰ってしこりたいなぁ)」


17/12/30 19:04 ID:l7bCZ39sa.net

71 :風吹けば名無し

>>69
あーーーこの手まで堕ちたら楽


17/12/30 19:05 ID:qlkolqEK0.net

72 :風吹けば名無し

他人を気にしてる時点で何事も成功せんよ
目の前のことにすら集中出来てないんやからな
他人の目を気にしてばかりのええかっこしーはやめて泥臭く成果だけ追っていけば楽になる


17/12/30 19:05 ID:nSv6r4sW0.net

75 :風吹けば名無し

努力しまくって格上ってだけなら逆にやる気がでるけど
親からのギフト的なもの持ってる格上見たらやる気失せるわ
必死に英語勉強してきたけど幼少の頃から海外往復してきたような帰国子女にはかなわん、みたいなの


17/12/30 19:06 ID:Gen9sfus0.net

86 :風吹けば名無し

>>75
努力出来るのも裕福な家とか親が金持ってるかで大きく変わるんや


17/12/30 19:08 ID:jwMYSSpoM.net

78 :風吹けば名無し

他人に勝てないならNo.1に成れないねん
ワイが今戦ってるのは勝負事や
囲碁や将棋とかこんな感じやろう
一番になりたいんや。うおおおおおお!!!
しかし勝てない
神様はワイに才能を与えなかった


17/12/30 19:07 ID:qlkolqEK0.net

85 :風吹けば名無し

8回裏0-10とかで負けてる試合で1安打のためにヘッスラしてる選手とか見ると、よくあんなんできるな思うわ
ちな帰宅部


17/12/30 19:08 ID:l7bCZ39sa.net

87 :風吹けば名無し

下を見たら底なし沼上を見たら青天井で嫌になるで


17/12/30 19:08 ID:2+P7X3DFM.net

79 :風吹けば名無し

世界一にならんでもええんやからやるだけやればええやん

死ぬ気で行動する人にだけ運は必ず味方する

17/12/30 19:07 ID:9fbZAwSOd.net



 コメント一覧 (30)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月31日 22:37
    • そんな君に才悩人応援歌
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月31日 23:44
    • じゃあ対戦系やめて協力プレイ系やればいい
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月31日 23:53
    • まあよくわかるけど、あまり他人を意識しないでいきていくことしか
      救いがないよなあ。死ぬわけにもいかないしさ。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年12月31日 23:56
    • メンタル弱すぎへん?
      てか、才能をみてやる気なくすとかって、自分がそのレベルにいるとか思ってたん?
      アホやな、自分で努力して形を作った人らは身の程知ってるから、天才と自分を比べたとき、無駄に落ち込んだりしないわ。

      アメリカ人が英語話すからって落ち込むやつはおらんやろ、そういう事だ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 00:02
    • 要するに何もしないでもトップの座がほしいだけなのね
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 00:29
    • 自分を好きになって自信持つのよ
      良いところもダメなところも
      自信さえあれば、下らないことで悩まないで
      その時間を自分の努力に前向きに使えると信じるのよ
      得意だと思ってる事があれば、自分以外の称賛がなくても
      自分が才能を持ってると心の中で感じればいいのよ
      実際に才能があって、くよくよするから生かしきれてなかったりする
      一番と称賛はなくても、誰かが喜んでくれる事もある
      重ねていけば、一番も掴める可能性がある
      やめたくない場合、無気力な時間は勿体ない
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 00:31
    • 学生の男って何故か優秀な奴をバカにするよな
      向上心を憎悪に変えてるようなもんか?
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 00:38
    • プライド高くて完璧主義者なんやろな
      こういう心理を合理化っていうんだっけ?
      本気出してないから自分は負けてないんだっていう
      努力できないくせに支配欲だけが強いと生きるの大変だと思うぜ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 00:49
    • ただただメンタルごみなだけじゃん…
      素直に言い訳探してるだけって言えばいいのになぜ理屈をこねくり回そうとするのか
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 00:59
    • マイナーなことを極めろ
      才能がある奴が食いつかないことを頑張れば良い
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 01:06
    • あー、分かるわ
      だから対人ゲームはやらないし
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 01:13
    • わかるわ
      ジョギングしてたら猛ダッシュするやつに抜かれる感覚
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 01:21
    • 俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ…。 勝つのが好きなんだよォォッ!!
      って至言もあるな

      自分の好きなことだけ特化するのも一つの手だと思う
      自分以外誰もやってないって環境に心躍る人は科学者向きだってノーベル科学者も言ってた
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 01:23
    • 一番にならなきゃ意味がないと思うその価値観が理解できない
      意味がないならさっさと死んだ方がいいんじゃないか?
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 01:44
    • これはわかる
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 01:55
    • 対人ゲームだとダメージすら与えられないとかじゃない限り寧ろ燃えるな 勝つまでやりたくなる
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 02:18
    • 他人が絡まないような事をすればいいと思ったけども、そういうのも面白くないんだよなあ
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 02:59
    • 先輩とか上司とかが有能だとそれ目指して頑張ろうと思えるけど
      同期とか後輩や年下が自分より有能だと俺はもうだめだと思って何もかも嫌になるわ
      せやから大きい会社とかでは働ける気がせんわ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 06:44
    • 明けましておめでとうございます。ワイも自分で言うかと思うが性格は良いけど勉強からっきし駄目でイッチのメンタルに似てるから良くわかる!で答えはとりあえず謙虚に控え目に他人に迷惑をかけないように生きるてことだと思う。ちょっとくらい頭悪くても謙虚に控え目に生きていければ平気平気
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 08:00
    • 自信あることで格上に完敗すると興奮する
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 08:27
    • 勉強をしない不良学生とかこのパターンだよな
      できるできないで権力勾配が作られるものはこのパターンが起きやすいのかもな
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 11:38
    • これネタ的に言ってるならいいけど本気で言ってたら気持ち悪い
      一番の奴が才能だけで努力してないと思っているところが特に
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月01日 14:13
    • 俺が思うに才能を努力で度外視できるとかいう考えも相当傲慢だがな。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月03日 02:18
    • 才能と努力って掛け算だから
      伸びるスピードが圧倒的に違う
      諦めたくもなるんじゃない?
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月23日 11:20
    • ※22
      読解力皆無やなお前
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月10日 01:43
    • 自分よりも上の相手と戦って勝つにはどうすればいいか?って考えるタイプだな、俺は

      陸上競技みたいに厳密にルールが決められててどうあがいても実力差を覆せないような場合はともかく、商売みたいに「違法にならない程度でより儲けた方が勝ち」なんてザルなルールなら、いくらでも戦いようがある
      むしろそういうザルなルールで自分より実力も才能もある人をアイデアだけで出し抜くのに燃える
      スポーツ系はアイデアだけでは勝てないからやる気しないけど
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月10日 01:46
    • ※24
      才能と努力は足し算だぞ。
      掛け算だと、物凄い努力すれば才能の壁を超える事ができちゃうだろ。

      才能と努力は足し算。
      努力の方に上限値が決まってる足し算だ。
      だから努力が才能の壁を超える事は絶対に無い。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年12月17日 12:46
    • 27は視野狭そうね
      絶対〇〇とか、〇〇べきとかそういうの使う人とは関わりたくないな
      自分の考えが絶対正しいと思ってる人間って文章みただけで分かるよ
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年12月17日 12:50
    • 才能がいくらあっても努力しないと努力しない人には負けると思うよ?
      行動しなきゃ何も意味ないのと同じでね
      掛け算であってると思うけどなー
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 23:02
    • 自分の駄目さ加減に気づいて上を見て色々諦めてやる気がなくなった時もあったけど
      完全に折れて劣等感と自己嫌悪の塊になってからどれだけやっても追いつけないけど
      とりあえず基礎からやり直してやるだけやっても駄目なら今度は人生に見切りをつけられそうだと最近思ってきた
      とりあえず国は人生に見切りをつけた人に対して間引き制度を法化して欲しい
      痛い苦しいに周囲の意識改革が可能になれば自札の敷居も下がるんだけどな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ