ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強英語・海外) > 【悲報】台湾に住んでるけど帰りたい・・・質問ありますか? 

2018年01月06日

82コメント |2018年01月06日 19:30|仕事・勉強英語・海外Edit


1: @おーぷん

オナシャス


18/01/06 03:20 ID:IpW

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2: @おーぷん

生まれは?


18/01/06 03:21 ID:Jj4

3: @おーぷん

>>2
神戸です
去年5月まで神戸に住んでました


18/01/06 03:22 ID:IpW

7: @おーぷん

タイワンとワンタンって似てるよね


18/01/06 03:25 ID:wEL

12: @おーぷん

>>7
それにこっちは手作りのお店が多いし安いです


18/01/06 03:27 ID:IpW

16: @おーぷん

台湾のほうが住みやすそう


18/01/06 03:31 ID:T8z

21: @おーぷん

>>16
金さえあれば精神的には台湾の方が楽です

衛生面 利便性 環境はあまりよくありません
あと台湾で働くと信じられないくらい給料ひくいです


18/01/06 03:33 ID:IpW

26: @おーぷん

>>21
はぇー、そうなんか
台湾人の知り合い3人おるけどみんなフレンドリーや


18/01/06 03:34 ID:cNJ

33: @おーぷん

>>26
そうです
なぜかみんな めちゃくちゃフレンドリーです
しかも失礼な事とかバンバン言ってきます
こっちが失礼な事いうとバンバン切れます


18/01/06 03:36 ID:IpW

35: @おーぷん

>>33
でも日本人よりええ奴多い気がするンゴ


18/01/06 03:37 ID:cNJ

45: @おーぷん

>>35
よくもわるくも熱情的です
そして直接的です
中華圏って感じです
もし中国人が親日ならって感じでしょうか


18/01/06 03:41 ID:IpW

19: @おーぷん

日本国籍の台湾人?


18/01/06 03:33 ID:gkN

24: @おーぷん

>>19
たまにいますね
ぼくは日本人です


18/01/06 03:34 ID:IpW

22: @おーぷん

今日本帰ってきてんの?


18/01/06 03:34 ID:Xq3

27: @おーぷん

>>22
帰りたいです
なのでスレで日本人と話したかった・・・


18/01/06 03:34 ID:IpW

25: @おーぷん

日本人はウケがいいとかってマジなん


18/01/06 03:34 ID:sQm

30: @おーぷん

>>25
確かに初めは親切です
でも日本人の考えるウケがいいとはまた違うと思います


18/01/06 03:35 ID:IpW

34: @おーぷん

>>30
モテるとかないん?


18/01/06 03:36 ID:sQm

43: @おーぷん

>>34
まあとりあえず始めはモテますね
でも普通の同じ人間とわかればそっぽ向かれたりとか
まあ色々あります
こっちは何より肩書きと金がものをいいます
イケメンとか優しいとかは重点じゃありません


18/01/06 03:40 ID:IpW

28: @おーぷん

飯うまい?


18/01/06 03:34 ID:eoc

36: @おーぷん

>>28
観光で来ると美味しいと思います
庶民は毎日そんなもの食べれません 高いです
毎日魯肉飯的なものを食べるのですがもう 吐き気します
日本みたいにコンビニおにぎりとかうどんとか
安いのに毎日食べても大丈夫なものってすごいです


18/01/06 03:38 ID:IpW

42: @おーぷん

>>36
台湾ってファミマ無かったっけ?


18/01/06 03:40 ID:cNJ

51: @おーぷん

>>42
ありますよ
さっきも行きました
ただ日本のような 美味しいもののそろってる何でもそろってる奇麗なコンビニではありません
何でも揃っていると思ったら痛い目みます


18/01/06 03:44 ID:IpW

53: @おーぷん

>>51
ほー、結構違うんやね
台湾人の知り合いはご飯が美味しいていつてた


18/01/06 03:45 ID:cNJ

62: @おーぷん

>>53
人によるんですかね
うちのまわりはみな台湾のコンビニはまずい日本のコンビニすげえって言います
ぼくもそう思います
台湾だとコンビニいくくらいなら夜市で買って帰ったほうがいいって考えもあります


18/01/06 03:48 ID:IpW

44: @おーぷん

>>36
普段は毎日何食ってるの


18/01/06 03:41 ID:9jK

55: @おーぷん

>>44
あの肉汁かけご飯がとりあえず一番安い庶民の飯です
肉汁かけ麺とか

でもキツくて胸焼けするので奮発して日本の丸亀生麺とかいきます
こっちの収入だと高級ランチみたいなもんです


18/01/06 03:46 ID:IpW

59: @おーぷん

>>55
丸亀が高級なんかたいへんやなあ


18/01/06 03:47 ID:vbP

67: @おーぷん

>>59
マジでかわいそうです台湾国民は
給料で生活なんてできません
仕事の稼ぎだけじゃ生きていけません


18/01/06 03:50 ID:IpW

29: @おーぷん

台湾って モ多いんでしょう?


18/01/06 03:35 ID:T8z

38: @おーぷん

>>29
みたいですね
ぼく男苦手なので日本人流社交辞令で逃げてます


18/01/06 03:38 ID:IpW

37: @おーぷん

どうやって暮らしてるの?


18/01/06 03:38 ID:9jK

48: @おーぷん

>>37
台湾でサラリーマンしてます
でも給料が激安すぎて最低賃金も法律も守るような国民性じゃないので
貯金おろして生活してます
さしずめ 旅行してサラリーマンごっこのアトラクションしてるって感じです


18/01/06 03:43 ID:IpW

46: @おーぷん

どうやって言葉覚えたの?


18/01/06 03:42 ID:9jK

57: @おーぷん

>>46
もともと日本で中国語で仕事していました


18/01/06 03:46 ID:IpW

49: @おーぷん

台湾に何年いるんや


18/01/06 03:43 ID:vbP

60: @おーぷん

>>49
半年目ですね
そろそろ嫌な部分が露骨に耐えられなくなってきた時期です
帰りたい・・・・
ホームシックですかねww


18/01/06 03:47 ID:IpW

54: @おーぷん

やっぱ理想郷じゃないんやね...


18/01/06 03:46 ID:0Za

66: @おーぷん

北京語と広東語は全然違うの?


18/01/06 03:50 ID:9jK

68: @おーぷん

>>66
香港のアニキが近くに住んでますがぜんぜん違います
香港なまりの北京語もすぐわかります


18/01/06 03:51 ID:IpW

69: @おーぷん

台湾人が日本に出稼ぎしてるのもやっぱ理由があるんやろなぁ


18/01/06 03:52 ID:cNJ

71: @おーぷん

>>69
できるならみんなやると思います
物価は日本より高い物も多いのに
給料は日本の半分以下です


18/01/06 03:53 ID:IpW

72: @おーぷん

いつまでいる予定なの?


18/01/06 03:53 ID:9jK

76: @おーぷん

>>72
貯金がなくなったら帰ります
どうせ日本に帰ってもロクな仕事も無いというか受からんし
働く意思がないとか言われるし
なんか色々 失望して国を出たので
こっちだととりあえず 通訳 件サラリーマンなので


18/01/06 03:55 ID:IpW

81: @おーぷん

>>76
台湾のどこらへんで仕事しとるん?
高雄?


18/01/06 03:56 ID:cNJ

87: @おーぷん

>>81
よくわかりましたねw


18/01/06 03:59 ID:IpW

79: @おーぷん

日本人ってレイシストだと思う?


18/01/06 03:56 ID:wik

86: @おーぷん

>>79
日本人同士はかなりのレイシストだと思います
尊敬語とか敬語がそれに拍車を掛けていると思います
日本人は中華圏に住めば住んでから半年後から1年目くらいはかなり中華圏を嫌いになりレイシストっぽくなる人が多いです
大学 会社 ヤフー知恵袋 BARの客 屋台の日本人の噂 参照


18/01/06 03:59 ID:IpW

82: @おーぷん

台湾製品を日本で売ればいいのに


18/01/06 03:56 ID:9jK

88: @おーぷん

>>82
絶対に売れません
品質悪いし日本より高い


18/01/06 04:00 ID:IpW

85: @おーぷん

もし台湾に旅行に言った時に一日通訳してくれるならいくら位なの?


18/01/06 03:59 ID:9jK

91: @おーぷん

>>85
会社での会議や交渉の通訳しかしたことありません
プロを雇うと高いでしょうね


18/01/06 04:01 ID:IpW

96: @おーぷん

綺麗な女の人多い?


18/01/06 04:07 ID:9jK

99: @おーぷん

>>96
日本のほうが かわいい 美人は圧倒的に多いです


18/01/06 04:09 ID:IpW

102: @おーぷん

元カノが花蓮の人で旅行いったで
高雄台南太魯こ どこもすごくよかった


18/01/06 04:11 ID:NnE

103: @おーぷん

>>102
楽しかったでしょ?
みんな陽気で景色もよくて
羨ましいです


18/01/06 04:12 ID:IpW

109: @おーぷん

>>103
太魯こに小さい不動明王の祠があってお参りしたんご
魯肉飯も臭豆腐も食ったんご 愛河の提灯キレイだったんご!


18/01/06 04:20 ID:NnE

104: @おーぷん

ワイも台湾行きたいなぁ


18/01/06 04:15 ID:cNJ

106: @おーぷん

>>104
今は飛行機安いですよ
友達とかと行くと楽しいかもです


18/01/06 04:17 ID:IpW

108: @おーぷん

>>106
らしいなぁ
台湾は免許代がすごい安いらしいね
特にバイク


18/01/06 04:19 ID:cNJ

110: @おーぷん

所得が低いからですね
バイク1台なんか庶民の月給の3個月分くらいですよ


18/01/06 04:20 ID:IpW

114: @おーぷん

今北
台湾って住むにはどうなん?


18/01/06 04:25 ID:pXk

117: @おーぷん

>>114
ストレスは日本よりは軽い
利便性 衛生面 サービスがまだまだ
人は熱情的でフレンドリーだけど直接すぎて喧嘩うってんのかって思う事も多い
そして直接すぎるのでよくあちこちで口ケンカしてる
お金にうるさいのと 誤魔化されて騙されたりとかある


18/01/06 04:27 ID:IpW

115: @おーぷん

台湾は公共交通機関発達してるの?


18/01/06 04:26 ID:eK5

118: @おーぷん

>>115
台北は発達してる
その他はバイクが欲しいところ


18/01/06 04:28 ID:IpW

127: @おーぷん

ワイは台湾を国として独立してるものと思ってるが台湾人は皆中国の一部ではなく、台湾は台湾であるべきと感じてる?


18/01/06 04:47 ID:tfE

128: @おーぷん

>>127
その部分は日本で思われているほど変な熱狂的なのはあまりいない
生活が大変なのでそれさえなんとかなればとしか思っていない
最近の認識では大陸のほうが豊かになったね 羨ましい
って感じ
孤独探せばそういうのに固執してる層もいるかもだけど

まあぼくの見え方ね
本当にこの部分は色んな人に聞いたけど
「考えてはいるけど実際台湾人だけで政治して今はどうだ?」
みたいな意見が多いな
結論
日本みたいに一致団結同じ意見ではない


18/01/06 10:00 ID:IpW

121: @おーぷん

旅行でいく台湾とはまたイメージが違うんやな


18/01/06 04:33 ID:E8c

123: @おーぷん

>>121
1です
眠いのでスマホにしたらid変わっちゃいました

旅行だと、楽しいですけど住むとなると現地レベルの暮らしになりますのでかなりきついです
庶民も美味しいものが食べられる日本は本当にすごいです

18/01/06 04:36 ID:5jf



 コメント一覧 (82)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 19:44
    • 台湾て国土が狭いこともあって家賃がすごく高いらしいな
      そのうえ飯マズが本当ならかなりツライな
      やっぱり観光と実際に住むのはずいぶん違うんだな
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 19:49
    • 台湾でかわいい子みかけたと思ったら
      大抵は日本人観光客というオチ

      あと日本の菓子とか日本語の案内が異常に多い
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 19:50
    • 飯はまぁ日本を知らなければそうでもないだろうけど、味覚と違って物価とかはネットの情報で分かるからな
      低収入で物価が高いのは日本も他人事じゃないんだけど
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 19:56
    • 失礼な事とかバンバン言ってくるのにこっちが
      失礼な事いうとバンバン切れるってヒドイなw
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:02
    • 衛生面は日本以上のところはないやろ
      どの国も70〜80年代の日本な感じやで
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:04
    • どこの人かはわからないけど、日本語通訳者が練習のために質問受ける系スレ立てた感じがする

      日本語がカタいんだよね、特に最初の方。

    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:06
    • 日本が財政破綻したら台湾に移住するつもりでいるけど、台湾も楽じゃないんだね。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:07
    • 中国語検定、HSKはどのくらいのレベルなら通訳ができるの?
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:17
    • めっちゃ参考になったわ
      こういうスレ面白いからまとめてくれてありがたい
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:18
    • 弟が高雄に転勤でいってたけど日本の給料プラス転勤費だったので、
      当時の台湾人の平均月給が8万円で弟は40万だったと聞いた。まあめちゃくちゃモテたらしいし、日本料理をお手伝いさんに作ってもらってたからやっぱ金だね
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:19
    • 読んだ限り台湾人は大陸の東北人と似た気質だな。
      東北人も直接的できついこと言ってくるけどそれほど悪意はないんだよな。
      仲良くなるとかなり親身に色々と世話をしてくれる。
      台湾はそこらへんがちょっと違うのかな。
      生活が苦しいといろいろな部分で余裕がなくなるから仕方ないんだろうな。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:35
    • 中国語を話せるなら、今の日本ならいくらでも仕事あるだろ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:35
    • 台湾は島で地域だから
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:36
    • 日本人への悪口はよく聞いた
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:39
    • ちょうど孤独のグルメの台湾編を見て、美味しそうだなと思ってたけど、まぁ現実はそんなものかな?
      でも旅行では行ってみたいな
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:45
    • 甘えたこと言いやがって
      こっちは中国で四年間過ごして地獄だったわ
      台湾の方が圧倒的にいい
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:47
    • ワイ親友が台湾人で台湾大好きになったわ。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:47
    • 日本ってありがたいところなんだなぁ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:52
    • あと20年したら日本と台湾の生活水準は完全に逆転してるよ。
      もう日本では、一握りの金持ちしかまともな生活はできない。
      スレ主はせっかく台湾での生活基盤、スキルがあるんだから、日本に戻るのは、10年後20年後の将来も見据えて考え直したほうがいいよ。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 20:56
    • これは1が努力できない駄目なヤツなだけじゃん
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:05
    • ※19
      多分そうはならん
      台湾の少子化は日本をはるかに超えた水準だから
      あと格差も台湾の方がずっと大きい
      だから1も庶民は給料低いと嘆いてるわけで
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:05
    • ※20
      そういう見方しかできないお前の読解力が低いだけじゃん
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:08
    • ※19

      10年、20年じゃ逆転はないw

      台湾の長時間労働と低賃金、高齢者の社会保障の問題は日本の比じゃないです。

      50年とかならわからんけど
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:26
    • 台湾はカフェスタッフの給料が10万円ぐらい
      でも物価は期待するほど安くはない

      話し方は同じ中華でも大陸と比べ、かなり穏やか
      中国の観光客のマナーの悪さに台湾人がドン引きしているくらい違う
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:30
    • 米21 23
      日本は少子化に加えて財政破綻と東南海地震のリスクがある。
      それを考えると20年後はわからんよ。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:37
    • 家賃高い、給料あんまよくない、副業率高い、外食ばっかする、八角の匂い
      そんなイメージ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:37
    • 最後の
      >庶民も美味しいものが食べられる日本は本当にすごいです
      がグッときた。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:45
    • ※25
      台湾は対中国面で日本にはない地政学的リスクがあるしそのリスクゆえに国防費がかなり財政を圧迫してる台湾も懐事情は決して良くない
      地震においても日本同様リスクの大きい地震国だし
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:47
    • ※24
      月10万かー。フルタイムで日本だと
      時給800円*8時間*22日=140800円
      だから日本の方が割がいいね。
      手取りで10万だったらわからんけど。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:52
    • 旅行で行く分にはいいが暮らすにはしんどそうだな
      治安は思いの外良かったが、やはり衛生面や景観とかは日本に劣るよね
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 21:54
    • ※28
      中国と台湾、北朝鮮と日本、どっちの戦争起こる確率が高いかって言えばおそらく前者だろうね。
      だが、最近の政治状況を見ると、その差は縮まりつつあるよ。
      あんまり深入りするとスレ違いになるからこれ以上は言わないけど。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:13
    • 1もちょっと日本語がおかしくないか…
      本当に通訳とかしてるの?
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:22
    • 所々日本語おかしいやろ
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:22
    • 台北は家賃高いが利便性まあまあ良い
      地方都市なら家賃はぐっと下がるが、色々と不便。バイクは欲しくなるが保険や事故リスク考えるとどうか。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:31
    • 税金は高いのかな? 日本で働いて月10万と台湾で働いて10万だとどっちが手元に残るんだろう?
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:38
    • 日本語の使い方変だし日本人じゃないだろ。
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:52
    • この1本当に日本人か?
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:56
    • ※31
      あと20年したら生活水準が完全に逆転するって書いたでしょ?

      君が書いた少子化も財政破綻と地震は台湾もあるんだってwオーストラリアで働いてた時に出稼ぎの台湾人がめちゃ多い

      台湾は賃金が低くて可処分所得がひくいんだよ、生活水準の逆転の可能性は低い

    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 22:59
    • そりゃ現地採用ならどこの国もそんなもんだって。
      ってか台湾は恵まれている方。
      海外で働くなら駐在か特殊技能を請われての採用、起業のどれかじゃないと良い生活は出来ない。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 23:15
    • おおっ、スレの神の声が聞こえる…

      とにかくここでは日本マンセーしとけ
      そして1は日本人じゃない

      わかりました…!
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月06日 23:46
    • 自分の台湾人の友達も生活かつかつって感じだわ。都市部には住んでないけど。ただあっちの交通機関の料金が安いのと、借金の制度とか日本と違っててそれだけは羨ましい。あと親日親日言われてるけど、結構日本嫌いな人も多い。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 00:03
    • 台湾の若いひとの自由恋愛は、発展していますね、
      私、おやじの体験談ですが、宿泊ホテルに出入りしているガイドさんが、女子大生を紹介してくれます。斡旋料金は、ガイドさんにも入るようです。彼女らは、彼氏もいて、アルバイト感覚なのですが、恋人のように、お相手してくれます。
      ルックスの質が高く、値段も、二時間で日本より3割ほど安く…15000円。カタコトの英語が通じます。しかも丁寧に、恋人プレイでした。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 00:14
    • ※40日本マンセーより
      台湾下げじゃね?
      それに1の日本語は明らかに日本人ではない
      理由は不明だけどな〜
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 00:15
    • 旅行で行っても数日でキツくなる。
      食い物の独特な匂いと油、衛生面も悪くホームレスが多い。
      でも、道端のゴミは日本より少ないんだよね。酔っ払いも少ない。
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 00:33
    • 去年旅行で台北に行ったよ。
      洗練されてるところとそうでないところのギャップが結構あるね。
      ここでそんなに言うほど、人々の暮らしは貧しそうではなかった気がしたけど、暮らすとなれば大変なんだね。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 00:50
    • 台湾住むなら基本的に
      なんとかなるって精神でいかんとむりだろ
      仕事も人付き合いもナァナァなひとが多い気がするから

      楽といえば楽だけど
      あのさぁ って思うことも多い
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 00:51
    • 台湾に1人で旅行に行こうと思ってるんだけど大丈夫かな?
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 01:13
    • 台湾ねぇ。まぁ発展途上国だからなぁ。韓国の方が遥かに生活水準が高い。韓国は一応先進国だからね。底辺だけど。一人当たりgdpでみるとそんな変わらないんだけどねぇ。旅行して感じた体感としてはね。
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 01:17
    • 親日国って表向きには認知されてるけど実際そうでもないしやっぱり中国人だよな〜って感じるよ
      後、飯に関しちゃ合う合わないがはっきり分かれる
      ついでに言うと匂いに敏感じゃない人間ですら空港についた瞬間からもう臭いと感じるレベル
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 02:28
    • ※48
      それ言ったらもう日本は先進国じゃないよ。
      20世紀までならともかく
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 03:40
    • 中華
      +
      沖縄
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 04:04
    • うちの台湾現地法人紹介してやりてぇな
      台湾出張ならともかく駐在となると希望者全然いなくて
      人手が全く足りてない状態だし
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 04:29
    • ※52
      必須スキルを教えてください
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 05:36
    • 自分も小さいころ5年くらい住んでたけど、もう一回住めって言われたら絶対無理。ホテル周辺は充実してるから旅行ならいいと思うけど。
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 06:28
    • 台湾っていう時点ですでになんかおかしくないか?
      高雄だったら台北って言うだろ若い奴は。
      エアプではないだろうけど片寄ってるなあと思う。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 07:35
    • 本当に日本人か?
      喋り方が日本人のそれではないぞ。
      台湾を微妙にディスりたい台湾在住中国人に見える。
      大きく嘘も言ってないけど微妙に悪く言ってる感じ。
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 08:19
    • 台湾いいところだぞ
      行政もしっかりしてきたところだし
      ご飯も日本人好みのものも多い
      この1悪意があるのと自分の能力がないだけだと思う
      台湾で日本語喋れるならいくらでも仕事あるだろ
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 10:19
    • 結論自分が見て聞いたものしか信じませんわ。
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 11:05
    • てゆーか、いまどき日本が先進国って言う発想がおかしい。
      20年前じゃないぞ?
      江戸時代並の人権後進国なのは昔からそうだが
      ガチで貧しいやつは台湾韓国の比じゃないぞ?
      餓死するやつってニュースにならないのがたくさんいるからな!
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 15:38
    • 電子部品とかは流石に、送料入れてもメチャクチャ安かったりするんだけどな
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 16:45
    • ※44
      道端のゴミが少ないのは街にゴミ箱が多いからだと思う
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 17:24
    • 子供の頃住んでたけど、日本人学校は基本的に駐在員ばかりだし、アメリカンスクールも高所得者ばかりだから、現地に今も住んでる友人たちは、日本より景気良い感じだわ。
      屋台、定食屋、高級店どれも行ったけど値段に関係なく美味しいとこのは美味しい。
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 17:27
    • それより何より、台湾はゴキブリ天国だから、苦手な人はやめておいた方がいい。デカくて黒いのに毎夜遭遇するよ。
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 18:10
    • あーああ俺もお金ほしいいいいいいいい
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 18:12
    • 世の中お金なんや!正しいことも倫理も道徳も何もかも結局金の前では机上の空論よ!!
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 18:30
    • たしかに半年くらいで中華圏嫌いになったわw それでも今台湾に住みたい
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 18:44
    • ASUSの製品好き
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 18:52
    • そりゃ中国語できるだけの無能なんだから給料安くて当然だろ
      日本人=エンジニアと日本より経済規模が低い国では期待してるんだから、それ以外で何か特別な能力あるわけじゃないきゃ話しにならないのはどこでも同じ
      通訳なんて言葉できりゃいいってもんじゃ無くて、現地の習慣やしきたり規則などを知ってる日本語できる現地人雇ったほうが100倍役に立つ
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 18:56
    • 台湾か…行ってみたいな
      飛行機に乗れない体質だから諦めてるけど
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 22:20
    • 台湾は給料安いのかー
      旅行行った弟は、あまり綺麗なところではない、素朴、と言ってたなあ
      中国も台湾も弁当が米に肉にゆで卵のセットばかりなのに笑った
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月07日 23:49
    • 仕事と観光で2度、計2週間強いたけど
      観光で行くなら良いところだよ

      ルーロー飯はうまいけど、あれ毎日はつらいなw
      脂が多くて胸焼けする
      困ったらすぐディンタイホン行ってたけど、まぁ物価が違うから行けたんだろうな

      地理的にも、人の顔はアジア人の中でも東南アジアっぽい濃さが入ってくるから
      顔の好みは好き嫌いが分かれるんじゃないかな
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月08日 07:41
    • ディスってるけど本当のことは言ってる。
      でも人間関係のプレッシャーとかは少ないしその点は優れてる。
      俺の会社も現地法人とかあれば行きたいなー
    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月08日 15:43
    • 長期滞在なら自炊しろ!
      自分も2年居たけど、コンビ二利用したのは初日だけ。
      翌日から直ぐマーケット街に行って、タダみたいに安い果物を何キロも買って、後は豚肉やらミミガーやら竹の子やらテンコ盛りに買ってきて、楽しい自炊生活送ったぞ!
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月08日 16:50
    • コイツ、日本人じゃねぇだろ。

      日本人を騙る人種の代表と言えば・・・
    • 75. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月08日 18:19
    • 家賃はピンきりだけど2万〜8万。飯は不味いし街は臭い
    • 76. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月11日 17:32
    • 日本人と台湾人のハーフ子じゃないかなーと思ったが。
      両親は日本国内にいて、日本国内で育ちはしたが日本にも馴染めず台湾にも馴染めずみたいな勝手なイメージを持ってしまった。
    • 77. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年01月13日 00:08
    • 日本語ちょっとおかしいなって思ってたら俺以外にも同じ事思ってる奴結構いるのな
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月18日 22:47
    • 台湾の裏切りに気おつけろってことか
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年03月05日 14:00
    • 本当に日本人なのか?
    • 80. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月03日 21:10
    • 飯は意外と高い。
      日本と殆ど変わらない。
      公共交通機関は格安。日本の3分の1ぐらい。
      ただバスは運転荒っぽすぎて駄目だ
    • 81. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月06日 23:06
    • 騙すのなんのと言うのは正直日本人が平和ボケしてるだけで、向こうは普通のビジネスをしてるつもりなんだと思うよ。悪意があるのではなく商売ってそんなものという認識。これは中国本国も台湾も、もっといえば東南アジアの国々でもかわらない。
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年11月13日 20:54
    • 八角ダメなら地獄だよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ