2018年01月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
英語とピアノは何だかんだ役に立つよ
18/01/19 10:08 ID:nIqXi0scr.net
そろばんやな
本当は役に立つはずなんやけどワイには何の効果も無かったわ
18/01/19 10:09 ID:eaL+GKpI0.net
水泳
いつ泳ぐんや
18/01/19 10:09 ID:guMKqdk6M.net
そろばんは役立つだろ
買い物の時に
18/01/19 10:09 ID:rzzoJKH+d.net
空手
ボーイスカウト
水泳通ってればカナヅチじゃなかったのに
18/01/19 10:10 ID:JfuPtM7fM.net
そろばん先生「そろばんの級取れば就職有利になるぞ!」
なおそろばん塾は潰れ先生は今コンビニの深夜バイト
18/01/19 10:10 ID:ShCSJRCPd.net
水泳習わせた親は優秀やろ
18/01/19 10:10 ID:06b5/Jy4d.net
ボ ー イ ス カ ウ ト
18/01/19 10:10 ID:d+8hyKhcM.net
そろばんは知らんけど一緒に習う暗算は役に立っただろ
18/01/19 10:11 ID:BP2+Kv8OM.net
そろばんは頭ん中で玉が動くようになって計算早くなるんやなかったっけ
18/01/19 10:11 ID:YMZr9HkR0.net
そろばんは基本スペックが上がるだろ
18/01/19 10:12 ID:6tvcsI8sd.net
空手と水泳はかなりよさげよな
間違いなく身体能力高い子に育つわ
18/01/19 10:12 ID:ViCgYP640.net
わいは習字しておきたかった
いい歳になると手紙書くこと増える
18/01/19 10:12 ID:JjSRiGJJ0.net
英会話ってやってたやつほど雑魚い印章だわ 偏見なんだろうけど
18/01/19 10:12 ID:GmgUf4DM0.net
バレエ習ってた男の子はいじめられてたで...
男だと難しいね ...
18/01/19 10:13 ID:bMdr+kiEd.net
そろばん講師の補助バイト時給1500円とか美味しいわ
そろばんやっててよかった
18/01/19 10:14 ID:rzzoJKH+d.net
楽器を習いたかったわ
できたらピアノ
18/01/19 10:14 ID:eaL+GKpI0.net
習字やな
筆を持つことがほんまになくなった
18/01/19 10:15 ID:0qzssJ340.net
硬筆でもやってれば字が綺麗になったのになぁ
18/01/19 10:15 ID:iDJ+ji8x0.net
公文
俺の貴重な時間を無駄に浪費しただけだった希ガス
一時期威張れたけど
18/01/19 10:16 ID:GsR0AoGa0.net
指動かす楽器は小さい頃やりたかったわ
何度も拗ねそうやけど
18/01/19 10:18 ID:p+J+Io0z0.net
和太鼓
空手
いつ役に立つんやねん
18/01/19 10:23 ID:ZfWZ3W/qp.net
団体スポーツと個人的な趣味はやりたいよな
楽器なんかもそう
ピアノかギターかサックスやりたかった
18/01/19 10:23 ID:xK/rRZSr0.net
>>191
やりたいけど手が動く気がしないわ
歌うのはわりと自信あるほうで耳もいいほうなんだけどさ
スポーツの器用さはあるんだけど家庭科系の器用さはないのよね
18/01/19 10:34 ID:xK/rRZSr0.net
剣道
マジでDQNしかいなくて対人恐怖症と軽い強迫性障害なっただけ
18/01/19 10:28 ID:7RcqT/OPd.net
>>171
これはマジである
スイミングスケールやけど更年期障害ジジイが恐すぎてそんな感じの病気になった子供いたし
18/01/19 10:30 ID:0CwQddkTd.net
ボーイスカウトはガチやろ
18/01/19 10:37 ID:XBHQzxgGM.net
>>232
しいていうなら僻地行くとき抵抗が無いのと最低限の準備はするようになるから死ににくなるくらいやな
田舎住まいなら自然と身につくスキルなんやけどな
18/01/19 10:41 ID:0v/h8wd00.net
ミニバスは良かった
というか運動系はためになるんじゃねーかな
友達も増えたしやってなきゃパワプロばっかしてた気がする
18/01/19 10:40 ID:t7xSXfuaa.net
習字と英会話は金かからない割りに、リターンでかいからアリやろ
ピアノとかマジで無駄
18/01/19 10:50 ID:Ah1xVdYfM.net
>>355
マジレスするとほとんどの人間が左脳ばかり使ってるから左手使って右脳鍛えるピアノは強い
だから鍵盤楽器やってる人は頭の回転が速い
18/01/19 10:54 ID:6LwOqYNn0.net
水泳
英会話
ピアノ
家庭教師
なにひとつ身につかなかったわ
今になって「お前にかけた金全部返せ!」とか言い始めるし
ほんまそんなこと言うぐらいなら最初から期待すんなよ
習い事なんてなにひとつ面白くなかった
とくに英会話は地獄だったわ
18/01/19 11:13 ID:e8bWMxewa.net
スポ根って言葉がある通り
やりたいこと両親のバックアップが合致してのめり込んだ奴は
その道あきらめてもやっぱ精神的に強いやつおおいわ
18/01/19 11:27 ID:Pc+cx52w0.net
コメント一覧 (38)
-
- 2018年01月19日 12:10
-
剣道
水泳
英会話
ピアノ
-
- 2018年01月19日 12:16
- オッヤが家にいてほしないだけやから何でもええねん
-
- 2018年01月19日 12:19
-
短絡的なアホ多すぎ
習い事の前にモノを考える事を教えなかった親が悪い
-
- 2018年01月19日 12:19
-
空手は使うことは無くても「あいつ空手やってるらしい」という情報でDQNから喧嘩売られないというメリットあるだろ。
だから使わなかったということ自体が喧嘩売られることが無かったという結果だろ
-
- 2018年01月19日 12:27
-
水泳は餓鬼のころから長距離泳げるようになっとくと
年取ってから運動不足解消に有酸素運動するのに水泳が便利だから捗るで
金槌は年取ってから水泳学んでも、泳げるようにはなっても、あんま長距離泳げるようにはならん
-
- 2018年01月19日 12:34
- 進研ゼミ
-
- 2018年01月19日 12:37
-
マリンスクールは何のためにもなってないわ
そこそこ楽しかったけどな
-
- 2018年01月19日 12:43
-
水泳は体の使い方、バランスの取り方とか良くなるよ
大人になってジムの水泳スクールに参加してみてすげー学んだわ
あ、水遊びレベルしか水泳やってなかったならムダかもね
-
- 2018年01月19日 12:46
-
そろばんは無駄じゃなかったな
四則演算への抵抗感が無くなるだけでも他の人よりスタートラインが大分変わる
習字は無駄だったなぁ、ちゃんとやれば無駄ではないだろうけど真面目にやらなかったから字が下手のまま。
-
- 2018年01月19日 12:48
-
柔道。
剣道したかったのに田舎だから教室も部活も無く、武道なんてどれも一緒だろと親に無理矢理入れさせられた。
練習もろくに出なかったので鍛えられるはずもなく、劣等感だけついた模様。
都会に出てから剣道始めたけどすごく楽しい。
ほんと子供の頃からしたかった。
-
- 2018年01月19日 12:58
- そろばん 親に習わせられたというより自ら率先して行ってたけどなんもみについてないわw
-
- 2018年01月19日 13:18
-
ピアノ無駄って人もいるんだな
音感と暗記力と器用さ身につくと思うのに
-
- 2018年01月19日 13:24
-
子が楽しいと思えるような習い事させたら続く。特に2〜3歳くらいからさせたらok
うちの子はピアノ英会話スイミングを3歳からそろばん小学生から行かせてるけど全部楽しいって喜んでる
-
- 2018年01月19日 13:27
-
水泳は無駄にはならないな
別に早く泳げるようになる必要はなくて、事故かなにかで海川に落ちた際水中でもある程度は動けるってのが重要
-
- 2018年01月19日 13:29
-
ボーイスカウトで身につけた野営テクニックが震災の時に凄く役にたったぞ
キャンパーでも見に付くしできればそんな場面はゴメンだろうけどな
-
- 2018年01月19日 13:33
- シャイで上がり症だったから、学童野球やピアノといった大会あるような習い事は全部拒否してた
-
- 2018年01月19日 13:41
-
習い事って
〇〇は無駄だったって事じゃなくて
自分には〇〇の才能は無い
自分は〇〇は苦手だ
自分は〇〇が嫌い
って不得手を探していくものだと思ってた
-
- 2018年01月19日 13:45
-
就学前に公文やったおかげか中学まで勉強せずとも頭良かった
そろばんは役に立ってない
相撲柔道剣道やったけど役に立つのは 相撲<剣道<柔道
柔道を帯取るまでやれば自信になる
-
- 2018年01月19日 13:48
-
皮膚アトピーにいいからって水泳8年間くらいやってたわ
当初目的のほかに、持久力、肺活量、体幹強化、柔軟性強化と、基本いいことづくめ
陸上と違って大きな怪我をすることもあまりないし、特殊な道具が必要ないから費用も少なめ
子供がいる人は週2、成長期だけでもいいから勧めるわ
アラフォーのおっさんだけど、今でも肺活量8000mlはある
-
- 2018年01月19日 13:49
- そろばん、くそのやくにもたたない。しゅうじがよかった
-
- 2018年01月19日 14:03
-
英会話
中学、高校で勉強する英語のほうが断然大事。
俺が英会話習ってたのは小6までだったけど、インプットがザルなのにアウトプットしたところでほぼ無意味。
社会人になってから英会話習う人も、最低限中学レベルの文法単語熟語をマスターしてから英会話習うべき。
-
- 2018年01月19日 14:13
-
水泳は必須だよ。体力つくし体の使い方上手くなるよ。
習字、ピアノもいいけど、先生がどれだけ子供をおだてるのが上手いかで効果にかなり差が出ると思う。
-
- 2018年01月19日 14:53
- 習い事じゃないけど部活は無駄だった
-
- 2018年01月19日 15:52
- 東大生の約半数がピアノ経験者って知らんのか
-
- 2018年01月19日 16:54
-
ピアノと水泳10年やってたけどピアノは何も得た気がしない。音感なんてゼロだわ
運動神経悪いし体力もないけど、水泳やってなかったらもっと酷かったと思うとやっててよかった
あと字うまくなりたいなら硬筆。習字はあんまり関係ない
-
- 2018年01月19日 17:00
-
習字はやっててよかった
字上手いねって褒められるとうれしいからw
-
- 2018年01月19日 17:06
-
ピアノはプロ目指すとかじゃなけりゃやる意味ないわ
空手はやめて10年以上たつ今でも体幹安定してるって言われるわ
今趣味で始めるなら弓道やりたいね
-
- 2018年01月19日 18:19
-
どんな習い事もいやいややってたら何の役にも立たないよ
習字を習ってたけど習字教室でしか綺麗な字を書かなかったから、辞めて何年も経った今じゃ頑張っても平凡な字しか書けんわ
-
- 2018年01月19日 18:25
- 武道系習い事はいいよ。空手の練習の直後に勉強系習い事をスケジュールすると空手で高まった集中力を無駄なく活かせる。将来子供ができたら試してみて。
-
- 2018年01月19日 19:18
-
習字
教室とか宗派によるんだろうけど週に1日教室に通って筆で文字書いて赤丸もらって飴玉もらって帰るだけだったわ
字も全く上達しないし
-
- 2018年01月19日 21:55
- 今からでもやれるやろ
-
- 2018年01月20日 14:19
- 水泳の欠点は胴が長くなることやね・・・
-
- 2018年01月20日 18:06
-
ピアノが物置になってしまってて申し訳ない
-
- 2018年01月20日 18:17
-
※24
ただの精神論だからね。
-
- 2018年01月21日 12:44
-
水泳はガチ有能。
ビアノは習わんでも、PCのキーボード打てば左手つかうよ。
-
- 2018年01月26日 04:47
-
エレクトーン習ってたけど、大人になると「ピアノの方がよかった」と感じることが多々ある。
「一曲簡単なの弾いて」と言われても、既存のデータだけだとしょぼいし、曲データ入ったUSBなりフロッピー持ち歩くわけにもいかんし…
その点ピアノはいいなぁと感じてた
-
- 2018年02月07日 23:31
- 俺は絵を描くのが大好きだったのに絵画教室通わせてくれなかった親を微妙に恨んでるわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そんなに羨ましいなら今からでも始められるだろ