2018年02月03日
転職エージェントの中の人だけど今の売り手市場やばいわ
今の待遇に不満がある人は今のうちに転職してほしい
そしてより高給な職について経済を回して欲しい
18/02/02 20:38 0.net ID:?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まじか
18/02/02 20:41 0.net ID:?
IT系だけど新卒面接で落とされたトレトンドマイクロからオファーきてて草
18/02/02 20:42 0.net ID:?
とりあえず一昨日エン転職に登録したわ
バカスカスカウト(笑)くるけど大体ロクでもない会社ばっかりだ
18/02/02 20:42 0.net ID:?
転職ってまた一から人間関係とか構築しなきゃダメじゃん
18/02/02 20:43 0.net ID:?
今日求人見ててびっくりしたのがさ、
東一の業界内ではかなり大手の自動車部品メーカーの品質管理部門の求人が「未経験歓迎」なんだよ?
そこまでしないと集まらないんだろうね
18/02/02 20:44 0.net ID:?
未経験者でもかなり統計学やってないと無理だろう
18/02/02 20:45 0.net ID:?
新卒プログラマーだけど転職したい
年収額面でギリ300はキツいボーナスほぼないし
やっぱITは転職先多い?金払いのいいとこ行きたいわ…
18/02/02 20:45 0.net ID:?
本当にITは売り手だと思うわ
18/02/02 20:46 0.net ID:?
一回おれんとこきたわ
転職エージェント
今より待遇は同じそれ以上にします
とかいうけど嘘だったらどーするの?
18/02/02 20:54 0.net ID:?
SE、介護、運送関係、飲食店、工場三交代勤務
好きなの選べ若ければなんとかなる
人手不足な上に辞めていく人も多くまた出戻りも多い
本当にホワイトな公務員や大企業総合職は辞めないから求人が少ない
18/02/02 21:09 0.net ID:?
36歳事務職、平日勤務+土曜隔週勤務で手取り23万+住宅手当て3万出るんだけどこれ待遇いい方?
今まで就職したことないから分かんないんだよ
18/02/02 21:12 0.net ID:?
最近エンジニア募集したら60歳のおばさんが来たな
18/02/02 21:13 0.net ID:?
手取り15マンの最底辺でふ
2月は稼働日数少ないので14マンの予定
18/02/02 21:14 0.net ID:?
求人出したら厚生労働省事務局?の人が来て
今はバブル期より求人が多いって言ってたわ
18/02/02 21:17 0.net ID:?
数年前転職した
地方だけど30半ばで年収800弱
大手上場企業だし待遇は良いと思う
まぁまぁ幸せ
18/02/02 21:34 0.net ID:?
待遇いい求人は事業企画とかクソレア部署要求されるからクソ
18/02/02 21:44 0.net ID:?
新卒の就活は超余裕らしいな
羨ましい
18/02/03 00:44 0.net ID:?
正直地方中小から
都内大手に採用された
オフィスに女の子いっぱいで楽しい
コメント一覧 (35)
-
- 2018年02月03日 23:12
-
転職は周りや環境の都合じゃなく自分の都合で決めるもの。
エージェントにあってみるとか転職サイトに登録してみるくらいならいいが、こういう下らん煽りに流されてする程楽なもんでもない。
-
- 2018年02月03日 23:17
-
※2
どんな固定概念なんだ
し易い時にしないとそれこそ地獄だぞ
-
- 2018年02月03日 23:17
- エージェントも人手不足で困ってるんだな。
-
- 2018年02月03日 23:19
- 自分がもう少し若かったらと思う、時代に合った奴が超羨ましい
-
- 2018年02月03日 23:23
-
旧帝卒コンサル2年目なのに転職エージェントから登録面談拒否されたぞ
ふざけんな
-
- 2018年02月03日 23:26
- 嘘だよ
-
- 2018年02月03日 23:43
-
転職エージェントの「中」の人って何?着ぐるみなの?声優なの?
転職エージェントの人間もしくは運営とかでいいだろ
バカっぽ過ぎて聞く気失せるわ
-
- 2018年02月04日 00:04
-
転職エージェントって負担が増えるだけで何にもいい事無かったわ。
-
- 2018年02月04日 00:16
- 業者の宣伝臭い
-
- 2018年02月04日 00:25
- なら、お前ら転職エージェントが転職すりゃいいじゃん
-
- 2018年02月04日 00:27
- なんだこの胡散臭ぇスレと思ったら※1までモロで笑った
-
- 2018年02月04日 00:32
-
2つ登録したらこの前ブラックすぎて話題になってた大○からスカウト爆撃されたわ
サイトに金払って金額に応じて一定数にしかオファー出せないのによくやるわ
-
- 2018年02月04日 00:32
- あ
-
- 2018年02月04日 00:41
-
きめえ
このサイト外すか
-
- 2018年02月04日 01:58
-
ITは人材不足だがお前らみたいな自称エンジニアのワーカーはいらんから
あかあおが抱えてるから人がいないように見えるがすぐに人アマリガ発生するから
くずみたいなやつは取らないで派遣やBPでごまかしてるから
-
- 2018年02月04日 02:18
-
これがくそガチだわ
今ほど売り手市場な時代はないバブル超えだよ
転職しないやつは低能
俺はニュースで売り手市場って聞いてから速攻で履歴書出しまくって土日に死ぬ気で5社とか受けて転職したわ
俺は年収1200万から1900万になったわ
ボーナス130万だよ
しかも一番嬉しい副業可の許可貰ったわ 転職するには最高の時期だわマジで
ほんとにエリートの職場でもガチで人が足りない
土方なんて1000%採用されると思うよ。面接いらないからいますぐ来てくれって言われたやつ知ってるわ。
バイトに1500円近く払ってるからねうちの会社
無職とかバイトとかでも冗談抜きで本気でダメ元で適当に行けたら良いなって企業に100社くらい送ってみろ
すげえ面接しましょうってなるから
冗談抜きでマジで今チャンスだぞ 今年後半には少し落ち着いちゃうと思うので今がチャンスだよ。
-
- 2018年02月04日 02:33
- 就活はほんと時代に左右されるよな〜
-
- 2018年02月04日 02:57
- 公務員つまらんし転職しよかな
-
- 2018年02月04日 05:13
- ?「条件は!今より良い会社!!」
-
- 2018年02月04日 07:46
-
まあ転職するならオリンピック、つまり20年までだな
売り手バブルもそこまでだから、逆に言えばその間に滑り込め
-
- 2018年02月04日 08:12
- 今の会社に不満は無いから別にええわ
-
- 2018年02月04日 08:52
-
昨年転職した人に会ったら顔死んでたぞ
やっぱ人間関係だよなぁ
-
- 2018年02月04日 09:09
-
業種によるでしょ
ITなんて派遣ばっかりじゃないか
-
- 2018年02月04日 10:16
-
エンジニアなんて人余りで
年収アップなんて期待薄だわ
-
- 2018年02月04日 11:04
-
品質保証部とかブラックで手に職つかない。
現場が強くて、改善しようと提案すると、おまえがやれよとか言われる。
家の会社は、問題が起きると、部署のトップの首が変わるだけ。
10年で3人変わってる。
この部署は、本当に貧乏くじだよ。
やめても、品質保証なんて、使えない資格のQC検定くらいしかもってない
つぶしのきかないんで、歳とると転職できなくなる。
若いやつは、品質保証部なんて早めに逃げることをお勧めする。
問題が起きて、トップの首が変わって自分に来たとしても、10年ももたないで切られるだけ、
消耗品なんだよね。
-
- 2018年02月04日 11:13
-
品質保証部、品質管理、は消耗品。
問題が起きた時に責任だけ押しつけられる部署、誰もやりたがらないから、会社の能なしが集められる会社もある。
アナタの会社の品質保証部の部署長は、10年で何人変わってる?
それが答え、3人前後かわってるなら、消耗品として考えられてる会社だよ。
出世や、今ぶしょちょうになってても、すぐ首そげ変えられるだけだから、早めの転職をお勧めする。
-
- 2018年02月04日 11:18
-
あと品質保証部は、ストレスがすごい、会社のなかでデコイにされるし、袋だたきにされる。
部署長は、必ず禿げるし、禿げてなかったとしても、確実に禿げる。
禿げたくなかったら、品質保証部はやめときな。
給料安いだけで、割に合わない、いっつも他人の尻ぬぐいしてやって、文句いわれるだけ、
後ろ向きな仕事でしかない、10年やっても手にしょくはつかず、転職できないくずのできあがりになる。
若ければ転職はしやすいから、早く逃げてー。歳食った禿げのQC検定くらいしかもってないおっさんとかだれもいらねーから。
-
- 2018年02月04日 12:11
-
※12
胡散くせぇってw
情強気取ってる真の情弱だぞお前。
バブル以来の売り手市場だって全国ニュースでやってるし、
有効求人倍率の推移見れば転職するなら今がチャンスってのは火を見るより明らか。
20年に1度レベルの売り手市場だぞ。
今の職に不満なければスルーすればいい。
-
- 2018年02月04日 13:00
-
※17
とりあえずお前が何もしていないことは分かった。
-
- 2018年02月04日 17:39
-
わたしは軽いADHD持ちで履歴書にもそう書いてるのに余裕で面接受けさせてくれる程度には人の余裕がないんだなと感じる。
4年前なんか50社に書類送って、面接してくれたのは3社だけだったからね。
-
- 2018年02月04日 20:36
-
売り手市場とはいうがね…
実際、どの業種でどういう部門が不足していて、どれだけの待遇が多いのかって話よね
人が元々集まりにくい・離職率高い職場が売り手市場だなんてちっとも笑えん
-
- 2018年02月04日 21:07
- せやな
-
- 2018年02月04日 21:54
-
品質保証部は、出世はやい、なぜなら上司がすぐ責任とらされて降格もしくは、首切りか精神病んで自主退社コース。
若手が30代で部長なんてのもよく聞く、ただそいつもすぐいなくなる。
-
- 2018年02月04日 22:44
-
クソ商品がお取り潰しになって余った人材になったから、未経験なのに品質保証に配属されたけど、泥臭いし全然面白くないしやりがいもないよ。そして常に工場と客の板挟みで責められるので心が強くないとやってけない。この仕事じゃスキルが〜とか言って焦る新卒にはオススメできない。
向いてるのは辛い現実に折り合いを付けてうまく自分を騙せるタイプ。良い意味でいい加減で、ちょっとしたウソで騙しても全く心が痛まないタイプ。淡々とやるべき事をやるタイプ。
でも、虎視眈々と脱出を狙えば、意外といい仕事に就けるかもよ。サプライヤ監査官とか、コンサル職とか…
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
夫婦で転職エージェント使って年収150アップしたわ
元が低すぎたってのもあるんだけどな
俺 零細メッキ工場(年収270)→メーカー工場(420)
嫁 中小不動産(年収320)→大手ゼネコン(470)