2018年02月11日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
山陽新幹線と違ってほぼ全駅必要なのが東海道
18/02/11 08:01 ID:FmuA8dZpa.net
名古屋で仕事する芸能人が混雑避けるためにたまに使うんやぞ
18/02/11 08:01 ID:HruHaBMy0.net
新幹線駅なのに快速通過駅奴wwwww
18/02/11 08:02 ID:SKPjMqHVa.net
逆に山陽は姫路、岡山、広島、徳山、小郡、小倉以外いらない定期
18/02/11 08:03 ID:FmuA8dZpa.net
大体の人はのぞみ乗るんだから関係なくね?
18/02/11 08:03 ID:Idqfgiea0.net
三河安城駅の周りって何かあるんか
18/02/11 08:04 ID:OF3VP+o5M.net
名古屋で降りる支度するために必要だぞ
18/02/11 08:05 ID:Q0BK+h+/0.net
異論の出ない新富士
18/02/11 08:06 ID:GzXT4lAQa.net
静岡はあんだけ横に長いのに超特急新幹線が止まらんのやで
18/02/11 08:10 ID:9qes/N63d.net
のぞみ客ワイ、無名駅には興味を示さない
18/02/11 08:10 ID:ArDfKlT90.net
三島熱海小田原辺りのどれも捨てがたい感
18/02/11 08:11 ID:Q0BK+h+/0.net
何駅あってもええと思うけど
おまえらそんな数分を大切にするような人間なんか
18/02/11 08:12 ID:Idqfgiea0.net
岐阜駅には新幹線も高速もない
ほんま無能
18/02/11 08:12 ID:CSBsE1jfp.net
在来線と接続してない岐阜羽島wwwwwww
18/02/11 08:14 ID:szbigWOVd.net
掛川とかいう茶畑しかない駅
18/02/11 08:15 ID:H1mvlhhF0.net
数千人単位で利用者居るのに、いらないわけが無いんだよなあ
逆に言えば北海道なんて都市近郊以外、鉄道自体不要だけどな
18/02/11 08:15 ID:hIZJ+0gt0.net
知り合いが岐阜羽島で駅員やってるけど以外に芸能人とかが使うらしい
18/02/11 08:17 ID:AByDe1gMa.net
三河安城は名古屋到着10分前を知らせるために必要だぞ
18/02/11 08:17 ID:6U//ApcC0.net
コメント一覧 (30)
-
- 2018年02月11日 19:43
- 品川もいらんやろ
-
- 2018年02月11日 19:51
-
まあ大半いらんわ
弱小駅は大人しくローカル線を使えよ
-
- 2018年02月11日 20:06
-
岐阜県民だけど在来線か名鉄で名古屋駅で新幹線に乗ってるわ
名古屋で降りる準備をするための目印ぐらいにしか使ってない
-
- 2018年02月11日 20:07
-
※1
品川が無いと東京がパンクするから作ったんだよ
お前エアプすぎだろw
-
- 2018年02月11日 20:15
- 東海道はのぞみしか乗らんからどっちでもいい
-
- 2018年02月11日 21:03
- 静岡にのぞみが止まらないなら何も不満はない
-
- 2018年02月11日 21:31
- のぞみしか乗らないからそこらへんの駅なんて意識したことなかった
-
- 2018年02月11日 21:41
- 岐阜羽島は名鉄羽島線があるじゃまいか
-
- 2018年02月11日 21:54
- エアプっつーか、自分の使わない駅なんかいらないやつばかりだろう
-
- 2018年02月11日 21:58
- ネット民てなぜかビジネス利用があることを無視して議論するよな
-
- 2018年02月11日 22:25
- 関ヶ原の雪を知らない愚物が、岐阜羽島を不要だと思いこむ
-
- 2018年02月11日 22:26
-
開業当初からある駅以外はなくていい。
-
- 2018年02月11日 22:35
-
西濃や西尾張で車がある人は名古屋に行くより岐阜羽島の方がいい。繁忙期自由席で東京行くのに便利、名古屋で座ってる人が少なからず降りるから直ぐ座れる。名古屋からじゃ絶対に座れん。ひかりは豊橋か浜松か静岡か小田原の2駅に余分に止まるだけ。
あと熊田曜子も言ってたけど付近の駐車場が安い。駅ロータリーの駐車場は20分タダ。
ちなみに在来線の岐阜駅扱いで営業キロを計算されてたはずだから、岐阜駅でも降りられる。
そして聞いた話だと名神高速が目の前にあるから、新幹線でここまで来てバスに乗るバス旅が結構あるらしい。バスの乗口はバローとかコストコがあるとこらへんって聞いた。
>>23
大垣では軟弱な地盤とかなんとか言ってたけどあれ間違いではないけど絶対岐阜市と対立しないよう忖度しただけだと思う。
-
- 2018年02月11日 22:35
- 熱海か三島、どっちかいらん!
-
- 2018年02月11日 22:41
-
ついでにのぞみは自由席が3号車まで、ひかりは5号車まである。
大阪いくなら米原止まるかどうかの違い、安く抑えたければ名古屋まで行って近鉄のアーバンライナーで行け。
それより以西行きたい人はよくわからん。
-
- 2018年02月12日 00:04
-
※10
ニートと学生しかいないなんJ民がビジネスマンのことなんて考えてるわけないだろう
-
- 2018年02月12日 00:33
- ひかりの通過駅は追い抜きに使う意味があるんだって
-
- 2018年02月12日 01:03
-
竹鼻線沿線の人は金沢行くのに岐阜からしらさぎに乗るより岐阜羽島から新幹線使って米原でしらさぎに乗り換えた方が安い
これだけで岐阜羽島は必要とわかる
-
- 2018年02月12日 02:04
-
昔は新富士には創価学会の人がよく来てたって親に教わったな
-
- 2018年02月12日 02:35
- のぞみ以外乗らねえ
-
- 2018年02月12日 06:02
- アーバンライナーは名阪マル得きっぷが廃止されたからメリットがあんまりない。
-
- 2018年02月12日 09:20
- 岡山から東京までのぞみ乗るんだけど名古屋から新横浜までノンストップなのがキツいわ
-
- 2018年02月12日 09:34
-
大学時代豊橋から名古屋まで新幹線通学していたけど(定期券で5万弱/月)
三河安城駅が本当に邪魔だった(笑)
-
- 2018年02月12日 23:29
-
仕事柄、全部の駅使ってるから全部必要。
要らない駅なんて無い。
-
- 2018年02月12日 23:55
- 早い話、なくならないなら必要だったということでは。
-
- 2018年02月13日 10:09
-
>>18
そうか、新幹線乗り継ぎで特急券代分が半額か。
-
- 2018年02月13日 10:18
- むしろ名古屋もとばせ定期
-
- 2018年02月13日 13:00
-
岐阜羽島は新幹線の線路が上りと下りで三本づつあるからな。名古屋でさえ二本づつなのに。
この前台車が破断しかけたときに岐阜羽島の無駄に多い線路が大活躍したけど。
名古屋駅ホームが一つ塞がってたから
ひかり←→のぞみ乗り換えを岐阜羽島でやってた。
-
- 2018年02月15日 08:46
-
新幹線の駅が無い岐阜は、大阪駅みたいなもんだな。
私鉄や在来線には便利だ。
-
- 2018年09月13日 18:41
- 東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、小倉、博多のスーパーのぞみ作れ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。