2018年02月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
自転車を持ち込んで修理するのに便利
18/02/10 10:23 0.net ID:?
足音がデカいやつは1階に住めや
18/02/10 10:24 0.net ID:?
洗濯機を外に置く
18/02/10 10:24 0.net ID:?
デメリットしか思い浮かばん
18/02/10 10:26 0.net ID:?
1階
寒いよね
18/02/10 10:28 0.net ID:?
火事の時は死亡率低い
18/02/10 10:29 0.net ID:?
家出てすぐ目の前に車があるから楽でいいわ
18/02/10 10:33 0.net ID:?
1階なんか窓を開けて寝るの勇気いるんじゃないの
おれなんか3階だから年中開けっ放しだけど
18/02/10 10:36 0.net ID:?
歳とって来たら毎日の階段の昇り降りが大変なこと
18/02/10 10:45 0.net ID:?
小さな子供がいる家庭だとあんまり高層階に住まない方が良さそう
18/02/10 10:45 0.net ID:?
1階テナントやねん
18/02/10 10:47 0.net ID:?
筋トレするから
18/02/10 10:50 0.net ID:?
毎日エレベーターで昇り降りするの面倒だし時間の無駄
18/02/10 10:51 0.net ID:?
下の階に住んでる奴はどうしても見下してしまう
18/02/10 10:58 0.net ID:?
うちは娘が居るから最低2階以上のマンションだな
男一人暮らしなら1階もありじゃね
18/02/10 11:14 0.net ID:?
二階だけど窓の外には違う建物の窓だぞ
18/02/10 11:48 0.net ID:?
1階でも道にむき出しか壁があるか庭があるかで価値が全く違う
18/02/10 11:52 0.net ID:?
1階だけ庭付いてたから
ごそごそ工作したり花植えたり好きだから
あのスペースは捨てがたい
18/02/10 12:22 0.net ID:?
魚飼う人1階選ぶよ
18/02/10 12:29 0.net ID:?
最近の建物って一階しかシャッターついてなくない?
18/02/10 12:31 0.net ID:?
高低差は少ないに限るよな
世はバリアフリー時代だぞ
18/02/10 12:35 0.net ID:?
下がセブンイレブンのやつは無料Wi-Fi使いまくってるの?
18/02/10 12:41 0.net ID:?
一番下か上どちらかにしか住まないな
18/02/10 14:17 0.net ID:?
上は水あふれたら大変や
18/02/10 16:10 0.net ID:?
大きめな道路の歩道脇すぐが玄関扉になってるアパートあるけど
あういうとこは絶対無理だ
宅配でも来たら歩行者から室内丸見え
18/02/10 16:36 0.net ID:?
蚊が上がってこない事を望むなら
5階以上に住んだ方がいい
18/02/11 01:30 0.net ID:?
窃盗犯は下見を重ねて1階より2〜4階のセキュリティの弱いアパート、マンションを狙う。それ以上は落下リスクを避けて入らない。
夏場は窓を開け網戸にして寝てる場合が多いから入りやすい。1階はしっかり斡旋して狙わないとか
18/02/11 05:31 0.net ID:?
安いから以外にないやろ
18/02/10 12:27 0.net ID:?
https://www.chintai.net/news/wp-admin/images/old/201402/12-02/images/img_01.jpg
隣人が女子大生ではありません
18/02/10 21:56 0.net ID:?
コメント一覧 (31)
-
- 2018年02月12日 09:34
- (空き巣が)行き来がしやすいから
-
- 2018年02月12日 09:41
- 虫がいや
-
- 2018年02月12日 09:52
-
1〜2年で引っ越す予定なら、断然1階が楽。引っ越しが断然楽。
防犯云々は1階でもセコムとかアルソックがついていない安いアパマンか?
毎日の食材とか、高い階層に運ぶ手間もない。
玄関開けてすぐ駐車場。
1階角部屋が最強。
-
- 2018年02月12日 10:01
-
煙と馬鹿はなんとやらって奴よ。
日本てのは目先に褒美をぶら下げられてそれを馬鹿正直に追いかけられる奴が上に行ける社会だからな。
安定した社会が保てる代償として頂点に立てるカリスマ性を持った人間がかなり出て来にくいっていうのもあるんだが。
-
- 2018年02月12日 10:06
-
セブンの無料Wi-Fiは調査で店舗によってばらつきがあるが恐ろしいほど遅いみたいね。
確か大抵の店舗がスマホの規制モードに近い低速度という結果が。
-
- 2018年02月12日 10:10
- ※68 斡旋とか、バカだろw 漢字知らないなら事前調べろよ。
-
- 2018年02月12日 10:20
-
アホみたいな理由だけど
一階はなんか潰されそうで怖い
-
- 2018年02月12日 10:22
- 庭付がいいってのが理由じゃないのか
-
- 2018年02月12日 10:25
-
一階の部屋に住んでた時、夏に1週間部屋を空けたらずっと雨降ってたらしく、戻った時ゴザにびっしりカビ生えてた
東向きなのもあったけど、一階は湿気が溜まりやすいのかな
-
- 2018年02月12日 10:34
- 1階住んでたら、日当たりのせいもあるがジメジメしてて、窓も開けづらいので、なるべく1階は避けるようになった。
-
- 2018年02月12日 10:41
-
道路に面した窓はレースのカーテン開けられないのがネック。丸見えはちょっとなぁ
あと家庭菜園のミニトマトをカラスやスズメに取られる。これは2階3階もあるらしいけど
でも米など重い買い物した後は楽でいいよね1階
半休で家帰ったらエレベーターメンテナンス中で8階上がるの嫌でコンビニで立ち読みするはめになったことある
-
- 2018年02月12日 10:57
-
※9
湿気は建物本体と日当たり問題な気がするなぁ
新しい物件の一階に住んでる友達の部屋は日当たり良好で中庭的空間が窓に面してるから風通し良くてかなり明るかった
反対に昔住んでた自分のアパートは二階だったけど近くに建物が面してるのと古いせいか、湿気がこもりやすくていくら換気扇回しても風呂場にカビが生えやすくてめちゃくちゃストレスだった
次の引越し先では一階にしたけど拍子抜けするくらい全くカビ生えてない
-
- 2018年02月12日 11:03
-
家賃以外ないよな
全然違う
-
- 2018年02月12日 11:11
-
ダンスダンスレボリューションやるためにあえて一階選んで住んだことあるわ
これが無ければ一階に住む理由ないね
-
- 2018年02月12日 11:36
- 車から降りて5歩。引っ越したくない。
-
- 2018年02月12日 12:10
-
1階はしっかり斡旋して狙わないとか
がどうしても分からない誰かエスパーして
-
- 2018年02月12日 12:21
- 激しめの筋トレするから一階選んでるが、それ以外ではそこまでメリット感じない。自販機とか近いけどその分前をガキとか通るからうるさいし
-
- 2018年02月12日 12:33
- なお、ゴキブリ
-
- 2018年02月12日 12:42
-
※161階は防犯意識が高くて施錠もしっかりしててスキがないってことじゃない?
逆に上階はうちは大丈夫と思って窓の鍵かけてないとかスキが意外とあるんじゃないか
実際自分も1階住みだが、無駄に開け閉めしないようかなり気をつけてる
1階でも日当たり風通し良いし、Gも出ないし去年は蚊も入らなかったし、建物立地によるとしか思えん
-
- 2018年02月12日 12:50
- アパートでも戸建てでもよくね?
-
- 2018年02月12日 13:23
- 1階はベランダでノラ猫様と触れ合えるで
-
- 2018年02月12日 16:12
-
社宅の1階角部屋住んでたとき、湿気がひどくて
天井が結露して広範囲に黒カビ生えた
ゴキも出るし、風呂場はチョウバエ大量発生するし
築年数の割にはひどい物件だったわ
-
- 2018年02月12日 16:49
-
1階だから物音響かないと思ってるやつは悔い改めろ
隣はもちろん上にもすげえ響いてるぞ
1階だからってドタバタしていい理由はない
今すぐ静かにしろ!
-
- 2018年02月12日 19:31
- 1階は押し入れカビ、G侵入、空き巣被害の3コンボで速攻引っ越したわ
-
- 2018年02月12日 21:34
-
子供出来たから1階に引っ越ししたよー
ベビーカーで入りやすいし、子供の足音とか響いたら申し訳ないし。陽当たりのいい庭とテラス?があって子供とピクニック出来そうです♪
-
- 2018年02月12日 21:48
- 空き巣に排気ガスに足音と話し声
-
- 2018年02月12日 23:01
- 若干安いから入居してたけど、泥棒はいられてからは2階以上の物件を選ぶようにした。
-
- 2018年02月13日 07:34
-
泥棒は強盗に進化するから1階は怖いだろw
窓なんてパリンで鉢合わせとか目も当てられないw
-
- 2018年02月13日 10:24
- 自転車を出し入れするから1階しか住まないな。
-
- 2018年02月14日 07:04
-
※18
これで一階は絶対無理なんだ
-
- 2018年02月14日 11:32
-
低層は虫が嫌だわ
タワマン10Fちょいくらいが総合的にコスパええで
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。