2018年02月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あと30年くらい続けてみ
18/02/13 11:33 ID:KoGn5Fxt0.net
(´;ω;`)彼女もいないし年収低いし
18/02/13 11:35 ID:BKYjVkdd0.net
だから言っただろ神だの何だのなんてなんら意味がない
18/02/13 11:33 ID:P92N4QL+M.net
見返りを求めてやる事じゃ無いだろ
18/02/13 11:34 ID:T2OMYzTL0.net
見返りを期待する浅ましい心が目を曇らせている
18/02/13 11:34 ID:o7fsq8js0.net
平穏に暮らせてるだけでいいことじゃないか
18/02/13 11:35 ID:SdT6wU+Sd.net
それで災難を逃れてるんですよ
やってなかったら酷いことになってますよ
18/02/13 11:35 ID:D5cEh84LM.net
神様「イッチは来世まで不幸なのが確定やからな」
18/02/13 11:36 ID:mdI9zID1M.net
今見返り貰ってその生活なんだよ 見返りがなかったらもっと酷い生活をしてたはず
18/02/13 11:36 ID:2skbucG30.net
期限を区切らないと神様もかなえてくれないぞ
金を貸す時はいつまでに返すという期限を設定しないと無期限になって実質ただでやるのと同じになるからな
18/02/13 11:37 ID:chQSTlYE0.net
氏神神社に行った事がないというオチ
18/02/13 11:37 ID:DtofxZgVd.net
日本の神って別に人間を守る存在じゃないんで
尽くしてくれたら気分次第で加護あげるよって存在なんで
毎日家に男が来て掃除していくとか不愉快だろ
18/02/13 11:37 ID:WK1nRysua.net
現世利益を期待するなら稲荷に奉仕しろただし途中でやめると返しが来るけどな
18/02/13 11:38 ID:o7fsq8js0.net
所詮そんなもん
18/02/13 11:38 ID:g6gf4ykI0.net
そのうちのじゃロリが空から降ってくるから
18/02/13 11:38 ID:gMvNEDhad.net
(´;ω;`)地元の氏神だし
18/02/13 11:40 ID:BKYjVkdd0.net
所詮は金か
お賽銭箱に金入れて宮司の懐肥やしてやらんとな
無償奉仕に価値はないんだな
18/02/13 11:40 ID:cBkanLzR0.net
おまえらこういう時は、やらない善よりやる偽善って言ってあげないんだなw
この言葉大嫌いだけど
18/02/13 11:41 ID:rLll2U9PK.net
日本の神はすべからく縁結びの神様だから恋人ぐらい欲しいわな
18/02/13 11:41 ID:lp3nuZs1r.net
現世でしか使えない金なんか出して神が喜ぶとは思えんけどなあ
18/02/13 11:44 ID:0gzdjFsi0.net
>>30
現世でしか役に立たない立派な社を喜ぶんだから
基本的に成金趣味でお金大好きだと思う
掃除よりも金出してもっと立派な社にしてくれってよ
18/02/13 11:46 ID:cBkanLzR0.net
神社は平民には優しくないからな
仏教ならまだまし
18/02/13 11:45 ID:xPRgcdW80.net
巫女さんなんて正月のバイトしかいないからな時期が悪い
18/02/13 11:53 ID:pPQftFeyM.net
いいから働け
18/02/13 11:38 ID:BG4rKlCip.net
コメント一覧 (50)
-
- 2018年02月19日 10:44
-
道徳というのは結果を期待してやるものではなく己の心と向き合うためのもの。
女にモテたいとか、出世したいというのなら道徳なんて足手まといにしかならないから捨ててしまうことをオススメします。
-
- 2018年02月19日 10:45
-
神社とかは日頃の感謝をしに行く場所だって言ってた
見返りを求めている以上 苦しむでしょうね
お願いしに行く場所ではない
日頃の感謝を伝えるための場所です
勘違いしないように
-
- 2018年02月19日 10:49
-
何年続けてるのか知らんけど、もし十年も続けてるんだとしたらすごいと思う
ただ見返りのためにやるんなら無意味だからやめてバイトでも探した方がいい
-
- 2018年02月19日 11:04
-
いい社会奉仕してるじゃん
家でゴロゴロスマホやゲームしてるよかマシ
-
- 2018年02月19日 11:04
- 動機が不純なのでは?
-
- 2018年02月19日 11:08
- 真面目な話、治安維持に貢献して自分に返ってきてるだろ
-
- 2018年02月19日 11:12
-
逆に、なにもおこらない
悪いことが、起こってないともとれる
-
- 2018年02月19日 11:19
- 健康で毎日清掃に励めるとは…こんな幸せな事ないよここ
-
- 2018年02月19日 11:20
-
突然に大出世とかさせられたら、そっちのほうが厄介だわな。
「おめでとうございます。あなたは今日から天下人です」
-
- 2018年02月19日 11:25
-
そんなことない神社が君を応援してくれるよ
神社エールってね
-
- 2018年02月19日 11:27
- パチ屋で財布拾ってあげたのに適当に対応されたし4万負けたわ
-
- 2018年02月19日 11:38
- 徳高い事を続けても勝ち組になって金持ちになれる訳じゃないよ。むしろ邪な気持ちで善行をやっているのなら。例えば宝くじに当たっても、豪勢な生活して散財し、気がついたら借金まみれになって人生破滅する人と同じになるだろうから。神様も器ができるまで、見守ってくれてるのかもしれないよ。それか、もしかしたらチャンス与えられてるけど、それに気がつけないか、まったく生かせてない可能性もないかな? なぜ彼女ができないのかな? 自分に自信がないのかな? 自分の能力と今までの勉学や努力(奉仕以外)の成果は収入に見合っているのかな? その辺りを、もう一度見つめなおした方がいいんじゃないかぃ?
-
- 2018年02月19日 11:39
-
どの宗教にも言えるけど、不思議な力を持った神がいるという発想が数世紀遅れてる。
神様仏様のために奉仕することで優しく穏やかな心になれる。宗教はその手段に過ぎない。神はいない。
-
- 2018年02月19日 11:50
- 神様に気に入られたら体少しづつもってかれるぞ。
-
- 2018年02月19日 12:04
- お前程度を生かしてやってるんだから感謝しろってことさ。自分もそうだ。
-
- 2018年02月19日 12:09
- なんで良いことが起こると思うのか。あいつら、善人が嫌いだよ。悪人じゃないと幸せにしないよ。
-
- 2018年02月19日 12:10
- 神「善意の押し付けやめーや」
-
- 2018年02月19日 12:29
-
神は願いを叶えるんじゃない。
努力に少しの後押しをするんだ。
努力しない奴に神のご加護はない。
-
- 2018年02月19日 12:39
-
神なんていないから当たり前。
バカバカしいし醜いから初詣とかも行かないわ。時間と金の無駄。
-
- 2018年02月19日 12:40
-
こういうのは見返りなしでもやるからこそイイんだよな
土日神社に行ってお賽銭だけ入れてるけど
早起きできるようになってよかったって思うもん
見返りなしでも心から嬉しいって思えるくらい簡単なことを続ければいいと思う
-
- 2018年02月19日 12:44
- 願掛けで清掃したらそりゃ無理だわ
-
- 2018年02月19日 12:56
- 確かそれで神社の神と内縁になったってオカルト話あったな。その男は欲がなかったからだけど
-
- 2018年02月19日 13:07
- たいした努力しないで神頼みだから底辺なんでしょ
-
- 2018年02月19日 13:09
- 神社が綺麗になってるのはいいことじゃん
-
- 2018年02月19日 13:12
-
神社の掃除をしてる人が掃除をやめると神社の神様はたたるって聞いたことある
日本の神様は触らぬ神に祟りなしだと思ってる
-
- 2018年02月19日 13:13
- (´;ω;`)神様付いてた!貧乏神が!
-
- 2018年02月19日 13:35
- お布施>>>>>>>>>掃除
-
- 2018年02月19日 13:42
-
※26
社会人とか夫だったら一番叩かれてるタイプだなそれ
-
- 2018年02月19日 13:47
-
書こうと思ったら※3に書かれてた
神社の形態を考えたら、お参りって現代風に言えば知事や首相など行政の長への面通し・謁見だからな
何々を成し遂げましたよと報告して、サポートありがとうございましたとお礼するのが普通じゃない?
ちょうど、今回のオリンピックで金メダルを取った羽生選手に安倍首相が電話して報告の場を作ったようなもの
市庁舎や官邸周りを自主的に掃除していたとして、何かあるかな?起こるかな?
そして身分不相応な、個人的な直訴を聞いてもらえると思うかな?
そういう事よ
-
- 2018年02月19日 13:58
-
神は人の意識が作り出し生み出したもの
念の集合体みたいなもの
人がいなければ神など存在しない
神に頼る前に自分を磨け。がんばれ
-
- 2018年02月19日 14:07
- 神「お前さぁ、それじゃ成長出来んだろうが! 見返り捨てて無心でやれよ」
-
- 2018年02月19日 14:12
-
神は現世利益の為には動かれないからな
とにかく成長よ
親が子の才能を伸ばす為にサポートするように成長に繋がるものなら下さる
それがたまたま自分の望みとマッチしてれば嬉しいけど滅多にない(笑)
-
- 2018年02月19日 14:16
-
神は神の考え、子は子の考えがある
おもちゃが欲しいとグズっても愛ある親は簡単には与えない
欲しけりゃ自分で何とかして手に入れて見せろ
しっかり見ていてやるから一生懸命やれ
それでもどうにもならない時は相談に来い、聞いてやるぞ
こんな感じだな
-
- 2018年02月19日 14:36
- 神様は別に結婚の斡旋とかしないから
-
- 2018年02月19日 14:53
-
何かをしてもらえた見返りに感謝するのは取引でしかない。
せっかく〇〇したのに幸せになれないと不平不満を言うのは本当の感謝とは程遠い。
結果がどうなろうと理屈抜きで感謝することこそが神さまへの本当の感謝である、というのが神道の考え方。
-
- 2018年02月19日 15:46
- 祟り神の厄災をイッチが防いでる説
-
- 2018年02月19日 15:52
-
神が来るから建てられた神社と、悪霊などの悪いモノを抑えるために建てられた神社がある。
後者の神社で掃除していたならご利益がなくて当たり前。
まあ神が来る神社で掃除したからご利益があるなんてのもどうかと思うが。
-
- 2018年02月19日 16:00
- (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
-
- 2018年02月19日 16:48
-
神様 だってお前キモいやん‼️
来世でまた会おうなw
-
- 2018年02月19日 16:57
-
それをやらなければもっと酷いことが起こってたはずという発想に至らないからダメなんだよ
-
- 2018年02月19日 18:37
-
今が一番キツイ時だ。そのまま『見返りねーなくそ』と思いながらも、もーちょい続けてみろ清掃を。心が落ち着いてくる。
まず心身が穏やかで健康であることが、仕事を探すにしても、仕事するにしても、一番重要なんだ
-
- 2018年02月19日 19:18
-
地元って言ってるから実家暮らしでしょう?
自立してないしチャレンジもしてない奴に一体どんな加護を与えたらいいんだと
神様も困ってると思うよ。
-
- 2018年02月19日 20:22
-
見返り求めてたとしても偉いと思うけどな。
なかなか出来ないよこんなこと。
-
- 2018年02月20日 05:40
-
目に見えるお返しを求めるなら、バイトで接客業でもして、客に親切にして、感謝されて、お給料もらって、家族にもプレゼントした方が、まわりから大切にされるよ。
-
- 2018年02月20日 08:28
-
無償の愛
これならかなり大きなもので返ってくるよ
見返りは求めるべきではない
小さなことに感謝しよう
自分のため、人のため、自然のため、地球のため
そうやって行動したことは後で倍になって返ってくるんだ
-
- 2018年02月20日 10:02
-
見返りを求めてるからうんたらって言うのはおかしくね?
昔っからお参りしたらご利益がとか運勢アップとか〇〇の神様の力で〜とか山ほどあるじゃん
日本の歴史みても見返りがこんなにありますよ〜みたいなこといっぱい言ってる宗教あるじゃん
そりゃ修行者と信者じゃ多少変わってくるところもあるんだろうけどさ
-
- 2018年02月20日 19:09
-
自宅で倒れた時に「あれ、いつも掃除に来てるお兄ちゃんがおらんな、なんかあったんやろか」つって近所の人が早期に発見してくれるぞ。
あとはやっぱり毎日規則的な生活をすることによる健康が見返りやな。
-
- 2018年02月25日 09:45
-
神なんていないの
金ドブだと気づいて
-
- 2018年07月01日 10:50
-
一番ベストなのは見返りを求めないで掃除する事だけど、所詮人間だからどこかで見返りを求める気持ちも理解できる。
継続していけばきっと良いことあるよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
結局自分で行動しないと駄目ってことさ