2018年03月27日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
やすい
18/03/26 19:13 ID:xP3XjMto0.net
安い
18/03/26 19:13 ID:+8K5ZN3hd.net
優良店やん
18/03/26 19:13 ID:nIxycOKg0.net
サンキュー整備士贔屓にするで
18/03/26 19:13 ID:o6DYLLpB0.net
車検なら15万くらいかかるやろ
18/03/26 19:14 ID:F+bVeYce0.net
>>20
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた車検は一回150000円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで車検は任せっきりやけど、それでも四駆もあれば100000円越えると思うで
18/03/26 19:22 ID:dwgU8xBi0.net
何も無しでも8万くらいは行くやろ
18/03/26 19:14 ID:Rq62K0CNd.net
ワイの車タイヤ一本25000円くらいのしかない
18/03/26 19:16 ID:rojZLdir0.net
有能な整備士がいる優良店
18/03/26 19:16 ID:7ARz+vgzp.net
こないだディーラーでタイヤ換えてもらって諸々14万超えたわ
18/03/26 19:20 ID:zEb/ridDa.net
ワイパー劣化したら7万でASSY交換させられるBMWとか言うゴミ
18/03/26 19:20 ID:0tPKhiA50.net
>>66
ちゃうわ
マニュアルでそうせえと書いてあるだけや
高級感や特別感を失わせるような、安売り整備はするなとかちゃんと書いてある
18/03/26 19:23 ID:L2dy3jkWa.net
田舎に行けば行くほど車検料金が安くなる謎
横浜とかクソ高かったけど木更津で車検通したら安すぎて本当に点検してくれるのか心配になったわ
ディーラーでの話な
18/03/26 19:20 ID:USzlxy/E0.net
ガソリンスタンドの適当さは逆に好きだわ
ムカついたから全部確認してください!あなただけが頼りです!!
とか言ったら31万円の見積もりでほんまに草はえたわ
なお、車検帰りのワゴンRに乗ってた
18/03/26 19:20 ID:L2dy3jkWa.net
あいつらタイヤ気にし過ぎやろ
18/03/26 19:23 ID:c6/iIrWpd.net
安く安く、って後で酷いことなっても知らんぞ
18/03/26 19:26 ID:sjVRg4m3d.net
>>101
今これやで
整備士A「はぁ〜飯くえんわ。せや独立や。」
整備士B「はぁ〜飯くえんわ。営業へ転職や。」
整備士C「はぁ〜飯くえんわ。せや子供にこんな仕事しないように教えこんだろ。」
ディーラー「整備士(月給18万円高卒)がなり手いないの!」
18/03/26 19:30 ID:WCjrH1g1M.net
>>131
国家資格の中でもかなり冷遇されとるやろ整備士って
中学の頃はなりたかったけど高校で詳しく調べてからやめたわ
18/03/26 19:38 ID:KDRX20i9a.net
一番安くしたいならどこですんのが一番いいの?
18/03/26 19:26 ID:6fQnsfSaa.net
全て今やらなきゃいけない根拠を出させる
後回しにできるのは後からやる
18/03/26 19:30 ID:GRUx1BA8d.net
こないだ飛び石でフロントガラス交換だけで11万したわクッソ…
18/03/26 19:31 ID:Ff+GW71wd.net
3万で買った軽に2年乗ったけど元気に走ってくれたわ
18/03/26 19:32 ID:+SgLlpYfa.net
中古のパーツなら安いですよって数千円で直してくれるとこって良心的なんやろか
18/03/26 19:34 ID:Rk90hbP00.net
ええやん
ちゃんとメンテナンスせんと死ぬ可能性あるやん
車検整備費用を1/3〜1/2以下にした今どきのノウハウ2018〜車検のたびに使える
コメント一覧 (16)
-
- 2018年03月27日 21:52
-
タイヤをアドバンネオバに変えたいけどタイヤだけで6万以上するからエコスのまんまでいいや。走り屋じゃないし。
-
- 2018年03月27日 22:05
-
タイヤなんぞ素人でもわかるし、聞かれりゃ教えるよ。あとブレーキパッドも
ここいらは早期消耗部品だから車検時は大丈夫だけど2年は持たないってのが多いけど、ラインは素人でもわかる場所にあるし免許取るときに習うレベルだよ
こっちかて商売だし信頼問題あるから言うことは言うけど、漫画の読みすぎみたいな事言われたら好きにどうぞとしか言えない
-
- 2018年03月27日 22:06
- 田舎だと高卒整備士で11万とかだな
-
- 2018年03月27日 22:30
-
※2
flevaおすすめやで
-
- 2018年03月27日 22:32
- 車わからないし金払えばやってくれるからやってもらうけどな
-
- 2018年03月27日 22:58
-
新車か数年レベルなら自分で点検したほうが安上がり
数年で部品が壊れることはまあない
-
- 2018年03月27日 23:38
- ガソスタで車検の見積もりするとしれっと一番高いクリスタルなんとかの清掃料金混ぜ込んできて草生えた
-
- 2018年03月27日 23:40
-
弟も整備士から営業に回されたけど
年収900万って見て笑っちゃった
流石世界のryだ
でも整備の腕前もいいから背広で
工場に入っていって
やらせてみなそれじゃ遅いよと言って
現場もやってるw
でも数年でディーラーを異動しなくちゃいけないから異動の度に所長に残ってくれと懇願されているw
人事異動は仕方ないよねw
-
- 2018年03月28日 00:48
- ある程度のメンテは自分でやろうよ、せめてオイル管理とかタイヤの空気圧くらいは自分でできないとね、車検は手数料と部品代、整備費で語ってくれ、税金と自賠責は車によって違うからトータルでいくらは意味がないのだよ。
-
- 2018年03月28日 01:36
-
自慢の弟さんやね。羨ましい。
いっぱい、しゃぶってあげな。
-
- 2018年03月28日 01:50
-
車がなんで走ってるかもわかねぇやつに免許取らせんなよ
メーカーは新車買い換えばっかり勧めやがって家電じゃねぇんだよ
-
- 2018年03月28日 05:26
- エド・チャイナ:自分でやれば500ポンドの節約です。
-
- 2018年03月28日 09:52
- ※9みたいに低レベルな身内ネタを書き込む奴って、脳に障害でもあるのか?日本語もまともに使えていないし。
-
- 2018年03月28日 16:59
-
※14
お前の醜い嫉妬心がモニター越しにも見えるから消えろ。
-
- 2018年03月31日 14:35
-
BMWの5シリーズ乗ってた時、O2センサー不良で
燃費ガタ落ちした。ディーラーで見積もりしたら
8万円! 何とかならんかと自分で調べたらBOSCH
がOEMしてる部品と判明。2万で購入して知り合い
の整備屋でリフト借りて10分で交換。
ヨーロッパ社はBOSCHのOEM部品多いから調べる価値あり。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
数年で部品が壊れることはまあない