2018年04月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
5 :VIPがお送りします
18/04/02 08:18 ID:7/zplZ8DM.net
当然だろ
18/04/02 08:18 ID:7/zplZ8DM.net
4 :VIPがお送りします
18/04/02 08:17 ID:8lDZZ79fM.net
持っていかないとイジメられる
18/04/02 08:17 ID:8lDZZ79fM.net
6 :VIPがお送りします
18/04/02 08:18 ID:yD3kujTEp.net
ワイはうなぎパイ
18/04/02 08:18 ID:yD3kujTEp.net
7 :VIPがお送りします
18/04/02 08:18 ID:lyNTS8hfa.net
え?地方から都会出ていく時は当たり前だろ?
18/04/02 08:18 ID:lyNTS8hfa.net
10 :VIPがお送りします
18/04/02 08:19 ID:OLJmIEIh0.net
北海道はじゃがいも
18/04/02 08:19 ID:OLJmIEIh0.net
14 :VIPがお送りします
18/04/02 08:20 ID:Rpt05JvGd.net
うそよくない。
18/04/02 08:20 ID:Rpt05JvGd.net
8 :VIPがお送りします
18/04/02 08:19 ID:/qliajD8d.net
京都は八ツ橋
18/04/02 08:19 ID:/qliajD8d.net
12 :VIPがお送りします
18/04/02 08:19 ID:X0k/4qYza.net
いきなり配属ならまあ
18/04/02 08:19 ID:X0k/4qYza.net
13 :VIPがお送りします
18/04/02 08:19 ID:+RsgRtRB0.net
5ちゃんで騙されたな
18/04/02 08:19 ID:+RsgRtRB0.net
15 :VIPがお送りします
18/04/02 08:20 ID:zxUYAtWm0.net
野菜と干物はねーよ
18/04/02 08:20 ID:zxUYAtWm0.net
18 :VIPがお送りします
18/04/02 08:23 ID:iAje6JGPd.net
いきなり社長室に持っていったバカは一人知ってる
なぜか飲み会には来なかったからバカにしまくったった
18/04/02 08:23 ID:iAje6JGPd.net
19 :VIPがお送りします
18/04/02 08:23 ID:mDqu9j5N0.net
菓子折りは入社ではなく退職の時では・・・
18/04/02 08:23 ID:mDqu9j5N0.net
20 :VIPがお送りします
18/04/02 08:34 ID:SP6VRKXcp.net
忘れたわ
やばいかな?
18/04/02 08:34 ID:SP6VRKXcp.net
21 :VIPがお送りします
18/04/02 08:34 ID:M18nV2l6p.net
ワイの目の前にスーツに真っ白のスニーカーを合わせてる新社会人がいてる
18/04/02 08:34 ID:M18nV2l6p.net
22 :VIPがお送りします
18/04/02 08:34 ID:GDPbJxVIa.net
反物持ってった記憶がある
18/04/02 08:34 ID:GDPbJxVIa.net
27 :VIPがお送りします
18/04/02 08:52 ID:dkh3NXQda.net
俺は奮発して3000円の菓子折り持ってる
18/04/02 08:52 ID:dkh3NXQda.net
25 :VIPがお送りします
18/04/02 08:38 ID:jKIGz39j0.net
風俗じゃあるまいしそんな奴おらんやろw
18/04/02 08:38 ID:jKIGz39j0.net
コメント一覧 (21)
-
- 2018年04月02日 12:49
- 店配属なら持って行ったりするよな。家決めた後挨拶だけしに行ったりするときにね。そしたら空いている社員が少し周りの施設やらの案内に車出してくれたりする。その日は晩御飯奢ってもらってドンチャン騒ぎ。まだ働いてないから夜更かしも気にしなくていいからみんな都合がいい。
-
- 2018年04月02日 12:50
- 山吹色のお菓子って今もあるんかなぁ
-
- 2018年04月02日 13:18
-
働く場所にもよるよね。
しなくてもいいけどしといた方がいいって言う場合もある。
-
- 2018年04月02日 13:59
- 別にええやん
-
- 2018年04月02日 14:17
- うっわークソだな社会って
-
- 2018年04月02日 14:40
-
持ってくとしても研修が終わって配属先に行くときだろ
-
- 2018年04月02日 14:52
- 5ちゃんに騙されてる訳じゃないから持って来てええで
-
- 2018年04月02日 15:05
- もらって嫌がられることもないんだから渡せばいいよ。渡しとけば邪険に扱われにくいだろうし。
-
- 2018年04月02日 16:29
- 香川なら問題なくうどん持っていきそう(偏見)
-
- 2018年04月02日 16:49
- すでにやらかしたんだろ
-
- 2018年04月02日 17:23
- このスレは絶対真に受ける奴がでる
-
- 2018年04月02日 18:13
- 普通バナナ持ってくよね
-
- 2018年04月02日 19:19
- いいこだ
-
- 2018年04月02日 19:25
-
案の定、電車人増えてくそうざかったわ。
もう一生学生しとけや
-
- 2018年04月02日 19:51
-
うちの職場田舎の役所だけど、ネタじゃなくてリアルにあるぞ。
上の奴もそれが当たり前だと思ってる。
こんなんだから田舎から人が出ていくんだと思う。
-
- 2018年04月03日 00:05
- 薬局で働く奴はガチで持ってかないと虐められるぞ
-
- 2018年04月03日 10:12
-
※10
誰も興味ないよ香川県民さん
-
- 2018年04月03日 12:59
- 以前見たのは、煮干しをガリガリ食べ始めるような新人がいたな。
-
- 2018年04月04日 10:40
-
馬鹿かコイツ
誰もやらないんだったら尚更好印象だろうが
-
- 2018年04月15日 17:39
-
持って行かなかったらといって非常識とは見られないけど、
ほとんどの人は小中学校の異動先には菓子折り持って行くぞ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
新潟なら米が常識