ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強サラリーマン) > 【悲報】新入社員俺、早くも辞めたい

2018年04月04日

11コメント |2018年04月04日 22:30|仕事・勉強サラリーマンEdit


1 :47の素敵な

疲れたよ


18/04/02 21:02 ID:5f7yMLsw0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :47の素敵な

お疲れ様


18/04/02 21:02 .net ID:?

4 :47の素敵な

まずは何の職種から言えよ


18/04/02 21:06 ID:b0wnwR9tK.net

5 :47の素敵な

>>4
小売


18/04/02 21:08 ID:5f7yMLsw0.net

6 :47の素敵な

お疲れさん。


18/04/02 21:10 ID:sHeaGQTVp.net

8 :47の素敵な

今日は早よ寝ーや


18/04/02 21:12 ID:EMK1hZM3a.net

12 :47の素敵な

俺は今日から無職や


18/04/02 21:13 ID:1fBvAxn20.net

14 :47の素敵な

同僚の新入社員がもう辞表をメールで送ってたw


18/04/02 21:23 ID:dRwI6ogaa.net

16 :47の素敵な

介護の仕事、今日で4日目

今さっき、「辞めます」とTELしたった


18/04/02 21:26 ID:AOiLlDHx0.net

18 :47の素敵な

>>16
そんなきついんか


18/04/02 21:30 ID:cTh/cfsZM.net

24 :47の素敵な

>>18
認知症の年寄りの相手は無理
あとうんさん付きオムツ替えが嫌


18/04/02 21:40 ID:AOiLlDHx0.net

27 :47の素敵な

>>24
そんなのやる前にわかるやん


18/04/02 21:42 ID:cTh/cfsZM.net

49 :47の素敵な

>>24

昔は、それ、素手でやらされてた


18/04/02 22:07 ID:Q0B1UEJId.net

19 :47の素敵な

新入社員すら入らない下請け勤めです。


18/04/02 21:33 ID:0yXCHyTR0.net

25 :47の素敵な

研修なんて遊びだぞ現場行ってからや


18/04/02 21:40 ID:po7tZBrSd.net

35 :47の素敵な

個人的には1年頑張ってほしい。
辞めた時の開放感がたまらんから。


18/04/02 21:50 ID:rTjKfV+Jp.net

42 :47の素敵な

若いならすぐ辞めろ
職業選べるのは若いうちだけだ


18/04/02 22:00 ID:O0DXu4F80.net

43 :

ここら辺で国は本気でロボット開発に全力注いで仕事を減らさなきゃな
不人気職種には十分な手当ても必要


18/04/02 22:02 ID:BZGQpsdX0.net

51 :47の素敵な

飲食店と介護だったら、介護をやりたい。飲食店だけはほんと無理。
ノルマのある販売も向いてないけど、そもそも雇ってもらえなさそう。


18/04/02 22:08 ID:rTjKfV+Jp.net

55 :47の素敵な

2年以内で辞めたら罰金取るようにすればいいのに


18/04/02 22:11 ID:UPkLkW43a.net

57 :47の素敵な

>>55
誰も得しない。辞めたい人はさっさと辞めるべき。


18/04/02 22:12 ID:rTjKfV+Jp.net

58 :47の素敵な

一応大卒だが、特に優秀なわけでもなく
就職氷河期に何とか就職してボチボチ働いている37歳の俺の経験からすると
もし今、中学生の地下民がいるなら
工業高校行って、頑張って資格勉強とか専門的な勉強頑張って上位をキープして
大手の化学工場とかに就職紹介してもらった方がよいとアドバイスする


18/04/02 22:14 ID:0ULpKrkz0.net

64 :47の素敵な

俺の知り合い、楽そうだからって薬剤師になって
そこの薬局チェーンで綺麗な嫁さん貰ってたな


18/04/02 22:22 ID:VO/n4H4Qa.net

69 :

>>64
良いな

途中からやり甲斐みたいなもんを求めなかったら安泰や
簡単に自動ロボットに取って代わられるような仕事なのにこの先もまだまだ大丈夫なんやろな


18/04/02 22:27 ID:BZGQpsdX0.net

79 :47の素敵な

働いたら負け 名言だったんやな


18/04/02 23:13 ID:smqeinU10.net

83 :47の素敵な

あと1週間頑張れ
それで向いてないと思ったら辞めろ


18/04/02 23:33 .net ID:?

89 :47の素敵な

社会に貢献したくて介護職選んでた高校生、給料安いし、臭いし汚いし、重労働で腰痛めるしで、みんな辞めていった


18/04/03 00:15 ID:hU+V4fV8a.net

95 :47の素敵な

今は売り手市場だと聞いたんだが違うのか?
俺は小売とか介護とか肉体労働とかのキツイ仕事は初めから除外していたけどな


18/04/03 01:29 ID:88ZYOSZxa.net

98 :皇帝†ホスト部♂

>>95
人手不足になるところは人が逃げるから人手不足になる
干されに不思議の干されなし


18/04/03 03:07 ID:VgOGFWmd0.net

103 :47の素敵な

あかんと思ったらすぐ辞めてしまう人が多いよな
何かしら耐えられない所があったんだろう


18/04/03 05:21 ID:wxCZJwPS0.net

104 :47の素敵な

納品先で可愛い子と出会ったりすることもある
それが今の嫁

最強の職場恋愛

18/04/03 05:48 ID:rxCPt5CF0.net



 コメント一覧 (11)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月04日 22:35
    • 1年頑張れば雇用保険で何十万がただで手に入る
      最後の一月は有給で潰せばいいし
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月04日 22:48
    • 辞めるなら早めにね〜〜
      昔、光〇信の子会社を4日で辞めたことある
      あの光通〇だよ、現在なら120%パワハラで敗訴食らうことを平気でやる連中が作り
      ダメな会社精神を受け継ぐ会社。
      なお、同期は二日目に来なかった^^
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月04日 22:51
    • 新卒カードを介護に使うのはいくらボランティア精神にあふれてても駄目
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月04日 23:43
    • 売り手(飲食小売介護に限って)
      他は例外なく買い手
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月04日 23:52
    • 三年目突入ワイ「俺も辞めたい」
      流石に横領はついて行けませんわ・・・。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月04日 23:59
    • 環境も変わるし最初の数ヵ月は猛烈に辞めたいかもしれんが一時の感情で辞めたらアカン。三年我慢とは言わんから次の仕事決めてから辞めな
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月05日 00:06
    • 休み少ないけど小売り楽しくね?
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月05日 00:36
    • 小売大変だよな。入る前から分かってたじゃん。そこしか受からなかったとか甘えだよ甘え。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月05日 17:02
    • 見切り千両だぞ。
      ダメな会社は学べるところだけ学んで、用無しになったら次に行け。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月05日 19:51
    • it系統何やけど、男ばっかりの職場やし一日中PCに向きあわなあかんし、みんな無表情やしもう辞めたいわ。

      若い女性が9割で定時に終わってそれなりに楽な仕事ってないもんなんかなあ?誰か教えて下さいませ。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年04月05日 22:27
    • 小売だけど普通にやっていけそう。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ