2018年04月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
たまには叱って免疫つけたらんと
18/04/27 16:02 ID:qCKPk8zB0.net
マジレスすると父親は絶対的な恐怖じゃないとマザコンやニートとか甘ったれになる
18/04/27 16:01 ID:liR9fdSv0.net
就職して上司から怒られて即退社
もしくはブチ切れ逆上で退社
おまえのせい
18/04/27 16:02 ID:kbks2f5I0.net
出勤する時は寝てるし、帰ったら寝てる
18/04/27 16:05 ID:sShTOrkO0.net
どっちにしてもバランスが大事
男親が怒る役するのか、女親がするのか
両方ともがしたら逃げ場がなくなって、性格ねじ曲がった子供になるぞ
シンママの子供に犯罪者が多い理由
18/04/27 16:11 ID:YlXM210j0.net
叱る必要なんか無いけど話を聞いたり応えたりはしないといけないよ無表情でも
感情を教えるのは母親の仕事で、男が感情を出すようではろくな事にはならないし
女の手でいつまでも男を育てれば、感情的である事が正義のような勘違いをする
18/04/27 16:12 ID:oaVvQ+cf0.net
父親は命に関わることだけ全力で叱れって聞いた
18/04/27 16:15 ID:KVBHUyHQ0.net
父親は叱らないものだとか
叱るのは母親の役目とか
それ戦後教育で押し付けられた日本の家庭崩壊のための価値観、
と言うか洗脳だから
父親もちゃんと子供をよく見て躾に口を出しとけ
18/04/27 16:26 ID:a4r0CsAWO.net
これな
ゆうべ嫁とガチ揉めしたところだ
あれこれ吐き出したいが、まあ私事だ
男があまりに無頓着だと「なんにせよ」よくねえ
これを学んどけ俺
18/04/27 16:37 ID:EAVZ3MW60.net
いつも憎まれ役はあたしかよ!って嫁さんがブチ切れるぱてぃーん
18/04/27 17:02 ID:FwsG1xAI0.net
息子には父親が厳しく
娘には母親が厳しくで言ってるけどどうなるかはわからん
18/04/27 17:14 ID:U7OmQbOM0.net
息子のクラスに手のつけられないクソガキがいてあることでガチギレして怒鳴りつけてやったわ
それからは俺の姿が見えるとこでは大人しくしてるようになったけど嫁が迎えに行ったときとかは前のままらしいから
人の顔色伺うことだけはできるらしい
18/04/27 17:49 ID:mnavsnT50.net
責任発生する部分で向き合わないで逃げっぱなしは大変な事になるで
叱ったりめんどくさいことは嫌な
自分さえよければいい人なんだって思われる
18/04/27 19:18 ID:kJh5v/hV0.net
嫁が怒り狂うキ千なら旦那は冷静に優しく子供を諭せばいい
知らん顔だけはするな
18/04/27 20:54 ID:rKjo/k6c0.net
子供は叱るものではなく、父性や母性を知るもの
18/04/27 22:25 ID:ODVUSNWB0.net
公園の砂場で叱らない男親いたわ
姉6歳くらいと、弟4歳くらいを連れてきてたんだけど
姉のほうがマジでワガママなクソガキだった
周囲で遊んでる別の子に「どいて!」とか口悪く言いながら我がモノ顔で遊んでるのに、
父親は近くに居ながらワガママ娘の発言には何も触れないで、
ニコニコしながら娘と息子に話し掛けてやがった
せめて周囲の人達にスミマセンくらい言えばいいのに
18/04/28 00:43 ID:GmGh7lk20.net
>>45
そういう奴は、周りの目を気にして冷静に装ってる姿こそカッコいい
とか思ってるクズ
会社でも、どんな緊急事態に対してもどこか他人事でそんな感じなんだろな
18/04/28 08:04 ID:7Q5XyS770.net
でもさあ、自分がガキの頃どんだけクソガキだったかを考えるとさあ、怒れなくね?
18/04/28 00:48 ID:33o2Q4lr0.net
母 →可愛い→ 子供 →好き→ 父 →好き→ 母
って家庭で育ったからこれが自然に感じる
今思えば、散々面倒見てる嫁がグレ無い様に親父は母ちゃんのフォローしてたんだろうと思う
18/04/28 00:51 ID:2mkD6JGI0.net
昨日戸塚ヨットスクールの親父が坂上に言ってたなw
親父がポンコツだから子供に舐められれボンクラが育つって言ってたわw
18/04/28 00:52 ID:C5tHWNmE0.net
悪いことをした時とか
普段怒らない父親ががつんと叱らないと
子どもは理解しないままになるぞ
良いことをしたらちゃんと褒めるのもな
子どもに関心があるアピールにもなるから
言動で示さなきゃダメだ
18/04/28 02:00 ID:5Xm5A44u0.net
普段のお小言は嫁にまかせてる
それらを俺は傍観するようにしてる
目に余るようだったら俺が叱るんだけど、
娘は嫁だと泣かないのに俺が叱るとすぐ泣く
俺に叱られるのは嫌みたい
18/04/28 02:09 ID:r6l4irgW0.net
いけないと注意する。
声を荒げることも暴力も必要ない。
相手は子供なんだから同じ事で何度も注意するのは仕方がない。
18/04/28 08:17 ID:GGTjF22n0.net
母が小言が多いなら父は日ごろ黙っていても要所要所て、一言ガツンとやればいい。
バランスだよ、バランス。
男の子のしつけに悩んだら読む本
コメント一覧 (28)
-
- 2018年04月29日 09:49
-
父親が絶対的な恐怖の対象だと今度は子供に嫌われて将来毒親扱いされる可能性ある
叱り方を間違えると本当にやばいぞ
何度言っても分からないから殴るとかの底辺な考え方はやめろよ
子供に嫌われて悲惨なことになる
年取った時にいざというとき助けてくれないかもな
-
- 2018年04月29日 09:58
-
どっちが叱ってもいいが、もう片方が守ってやらないと子供に逃げ場がなくなって歪むから注意したほうがいい。
片親の場合どっちかになりがちなのが「片親はダメ」と言われる理由のひとつなんじゃないかなと思ってる。もちろん上手くやってる人もいるんだろうけど。
あと「叱る」と「怒る」の違いは理解しておかないといけない。
「叱る」は理性的な行動。「怒る」は感情的な行動。
前者は子供の間違いを正そうとする行動。
後者は子供の間違いに苛立ってる感情をぶつけてるだけの行動。
-
- 2018年04月29日 10:06
-
※1
それは戦前やろ。戦後は逆転してるように思う。
サラリーマン増えて、父親が家にいる時間減ったしな。
『あばれはっちゃく』はフィクションやからウケたんやろし。
あんな父親がそこら中にいたら珍しくもなんともない。
わし、母親にしか叩かれたことない。
父親よりガタイよくて、体重乗ったビンタが飛んできてたわ。
-
- 2018年04月29日 10:09
-
※1
がっつり昭和だけどそんな家庭大して多くねーよ
-
- 2018年04月29日 10:14
- もう平成も終わろうとしてるのに、いつまで昭和のせいにしてんのかと思う
-
- 2018年04月29日 10:32
-
専業ATMか
ある意味優秀だな
-
- 2018年04月29日 11:01
-
>>31
わかる、そうならないために要所は父親が締めないと
-
- 2018年04月29日 11:20
-
どっちかが怒ったらもう片方はフォローに回る
いつもは無関心でもいざという時だけ行動しますよ!それで一撃必殺!なんて上手くまとまるわけないんだよ普段何も言わない癖にって確実に思われてるから
-
- 2018年04月29日 11:33
- 両方くどくど説教するよりは役割分けた方がいいと思うよ
-
- 2018年04月29日 11:37
-
躾とかマナーとか世間も親も子供を語る上でそんな話ばっかしてんな。
-
- 2018年04月29日 11:46
-
敢えて役割分担ということにしておきますが。そこに養育者としての学びがあるでしょうか。本当に愛情をもつということは、科学的に意味のないことはしない。
叱るにせよ、褒めるにせよ。
子どもは親からインプットするだけではなく自分で考えさせることが成長です。
『〜しなさい、ダメでしょ』ではなく、『なぜ、そう思うの?』コーチングが必要です。
時に泣いても、それを習慣づけてはいけませんし。抑圧するだけでは親としてしか解決になっていません。そして、夫婦共に行動に関心をもち、支え合う。これも大切です。
たとえ家計負担の為に、たくさんお金を稼ぐ労働があっても。関わらなくては子どもは健康に育つ環境が失われてしまいます。家事育児と労働を切り離しがちですが。
労働は義務でも本当に子どもを大切にされるのなら休日出勤や常日頃何時間も残業当然のところはシビアに切り捨てていいと思います。何より親子共有できる時間を子どもに与えられないので、子どもからすれば片親側しか視点が見えてきません。いつか仕事の意味を経済的愛情をわかってくれる?
それこそあなたの楽観的な怠惰です。歪んでから教育するのでしょうか。悠長です。
-
- 2018年04月29日 11:47
-
子どもは成長によって、感情が枝分かれしたり、記憶能力、集中力の持続時間も全く異なります。身体的成長、たとえば運動神経なんて育てられる時期はごく僅かな時間です。
両親共に学ぶ姿勢があれば、そこにできる選択肢が増え、子どもの未来がより広がります。労働のために片親しかこれない参観できない面談もこれない親は私は常日頃、人任せにして関心がないように見受けられます。
子どもは年齢によって他人の行為を自分と識別できなかったり。発達的な健康トラブルもあります。根拠根拠で親一人がこれを一方的に学びとるのは困難です。親とて全てがはじめての経験ですし。親が賢くて優れた人生経験をもつ人格者で子どもを忽ちより本人がパーソナリティを失わず適切に社会的成長で導ける方が稀です。
労働もたしかに多くの方に責任があるので決して優劣で比べる話ではありませんが。
時間的に家庭内不和を招くぐらいなら、その仕事を転職しなおし。もちろん、妻も夫を支えていくべきですよね。
-
- 2018年04月29日 11:47
-
マウントとらないと気が済まない夫婦関係はよくありますが。これについても修正は可能です。機会や適切な環境を整えて、行動もしながら相手を尊重し、わかりやすく共感して方向性をすり合わせる。教育方針で怒るのではなく夫婦と子どもが共に幸せになれるようち『相手の立場を共に考えていく』姿勢が行動が問われているのだと思います。
何故、世の夫婦は険悪になり失敗するのか。
根底は何でしょうか。ボンヤリしていてはいけませんよね。話し合いもするしない、です。しないなら、しないだけの結果が現実です。願望なんて根拠がありませんからね。
働きすぎることによって、夫婦の時間処理すら正常にできなくなる。それなら働くことを修正が必要です。自分が怒りやすいなら、何故、怒りやすいのか。どうすればいいのか。
これがどれが大切なビジョンゴールでコンピテンシーなのか。理解されるべきですね。
-
- 2018年04月29日 11:53
- まーたこんな煽り記事投下してー、どうせ男が全然やらないって書込みで溢れるんだろう? って思って開いたらまともな人たちばかりで安心した
-
- 2018年04月29日 11:57
-
父親に恐怖を植え付けられた俺から言わせれば父親が優しさで包んでやってほしい
男は怒ると怖いんだぞっていう固定観念はこの社会において絶対必要ない
俺は全人類が怖くてしょうがないから引きこもりになったけど子供達をもっと世界に羽ばたかせてやってくれ
-
- 2018年04月29日 12:02
- 「優しい役」と「厳しい役(損な役)」の役割分担なだけだろ、夫婦で勝手に決めとけww
-
- 2018年04月29日 12:07
-
役割分けんのはいいと思うけど、ちゃんと話し合いの上でね
どうやったって怒る方が損な立ち回りなんだから、母がやるものなんだ!って押し付ければそりゃ怒られる
ましてやキチだのヒスだの言うのは失礼極まりない、夫婦以前に人としてあり得ないことだし
-
- 2018年04月29日 12:21
- 育児しないからATMに成り下がっているというのに…
-
- 2018年04月29日 12:22
- 嫁と話し合ってそう決めたんならいいけどたぶんそうじゃないんだろうなあ
-
- 2018年04月29日 13:02
-
>>「優しい役」と「厳しい役(損な役)」の役割分担なだけだろ、夫婦で勝手に決めとけww
物事を楽な方に単純に考えていませんか。
養育も基本の人間関係の積み重ねです。
『優しい役』とは何ですか。怖かったね〜というだけの役でしょうか。
『厳しい役』とは何ですか。こら!アンタ何してんの、ダメでしょというだけの役でしょうか。
具体化してない親だと信頼関係を構築できず、むしろそのような完全二分化による方向性しか見つからないと思います。人は流れで『その場で叱るからこそ効果がでる』こともあります。どちらにでも立ち回れるようにする必要が根本的にあるんですよ。
『優しい役』も『厳しい役(損な役)』も、決めつけるのもダメですよね。もしそうなったらそうなったで、その分の埋め合わせをしていますか。また子どもと接近できる手筈をフォローしてますか。自分一人よがりでなく。
たとえ話ですが。グループワークでも。
リーダーシップもメンバーシップもあるように。もし、一人それができるリーダーに仕事や質疑を全て任せきりにされているのでしたら、結局、道理は進められても本質は怠惰でしかありません。
本人は楽だから何もせず前に立たない。
任せるという意味に感謝も思い遣りも配慮もない。単純化して極端に走るからこそ、こういう人間に陥ってしまうのではありませんか。
-
- 2018年04月29日 13:05
- 逆に 嫁も同じコト思ってるよ
-
- 2018年04月29日 13:51
-
いざというときに父親がガツンと叱るのもあるけどカッとなりやすくてスイッチ入ったらしつけという名の暴力振るう親もいるからな
そうなる前にしっかり教えるべき
痛い思いさせて、これがしつけだ!言っても分からない奴にはこうだ!(殴る蹴る引きずる高いところから落とそうとする)とドヤッてる親はいないよな?
うちの父親がそうだった
-
- 2018年04月29日 14:04
-
叱らないで育つとおかしい子が育つって民間伝承なんなの?
俺も含め周りの友人見ても厳しい家の奴のほうが圧倒的にダメ人間に育ってるんだけど。
反対に親父とも母ちゃんとも穏やかに仲がいい家の子は学生時代は舐められがちだけど、大人になると、みんな自立して立派になってる。
-
- 2018年04月29日 15:06
-
日常的に怒るのは母親で、
デカイ何かをやらかしたら父親が出てくる感じだったな。
なんだかんだ、この組み合わせが上手く行く気がする。
-
- 2018年04月29日 19:11
- ある程度父親の役割がなきゃ子供はニートになりやすくなるぞ
-
- 2018年04月30日 07:21
-
>マジレスすると父親は絶対的な恐怖じゃないとマザコンやニートとか甘ったれになる
うち父親は絶対的な恐怖だったけど
2人もニートいるよ、そして親嫌いになってるからマザコンとかではない
1人はニートじゃないが無理に給料が良い会社に入り無理に嫁作った
そうでもしないと顔面パンチ炸裂だからな
恐怖とか与えない方が良いよ
怯えながら自分は価値がないと思って生きるようになるから
それが子供の頃からだと就職活動する頃には手遅れ
恐怖ではなく包容でいけ
-
- 2018年09月10日 09:10
-
趣旨ちょっと違うけど1つ。
普段何も言わない人が急に何か言い出しても、子供からしたら「何言ってんの、こいつ」って感じだけどね
子供の頃から家事が機能してなくて、カロメが主食だった頃とかあるから、思春期に入ってから親に「お前、ちゃんとまともな物食ってるの?」って言われたときには本当にそんな感じだった
今さらだろう、と
お互いに興味ないままここまで来たんだから、今さら取り繕わなくていいじゃん、てなった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
父親の叱る→罵倒と暴力
昭和つらすぎる