2018年05月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
酔えないし
18/05/04 13:35 ID:jObsePBGd.net
酔えないときは飲まなくてもいいじゃん
18/05/04 13:35 ID:vosJCg5Q0.net
麦茶でええわ
18/05/04 13:35 ID:RWp0/V5q0.net
マズいから
18/05/04 13:36 ID:mA4GyNTv0.net
アルコールはいらん
ビールは飲みたい
ってあんま需要ないんか?
18/05/04 13:36 ID:QYVGIpgF0.net
味がね…
18/05/04 13:36 ID:4ZwmWJyY0.net
アルコール無いなら炭酸水飲みたい
18/05/04 13:36 ID:g7wxt1SMd.net
酒飲まない層はそもそもあんなもの買わないし
18/05/04 13:37 ID:/24y8uPxM.net
ゆうほど普及してないか?
18/05/04 13:37 ID:fHgNZMZw0.net
コーラ味にしたらええのに
18/05/04 13:37 ID:kaEgoRCN0.net
炭酸麦茶みたいな味するから
18/05/04 13:37 ID:b8IXRWeFa.net
昼休みにノンアルコールビール飲むとちょっとした背徳感あって楽しいで
それぐらい
18/05/04 13:37 ID:MyXD/mFn0.net
酔わないのにわざわざビール味のものを飲むことないじゃん
18/05/04 13:38 ID:J9qtccel0.net
アルコール抜きでビール飲みたい層が居ないんやろ
18/05/04 13:38 ID:Oxc1nAk+M.net
ビール好きだったけどアルコールは別に要らんことに気づいたわ
ノンアルコールにしてから健康になりすぎて困る
18/05/04 13:38 ID:QYVGIpgF0.net
これ飲むならこどもののみもの飲むわ
18/05/04 13:39 ID:PfXl+q9X0.net
美味ければ寝る前に飲むんだけど
不味いんだもん
18/05/04 13:39 ID:kEdt3PUnx.net
>>24
ワイもまずくてあかんかったけど最近はけっこうがんばってるで
業界がある意味1番がんばってるジャンルやと思う
18/05/04 13:40 ID:MyXD/mFn0.net
>>33
寝る前に酒を飲むのは睡眠に悪いから
美味ければノンアルコールビールに切り替えたいんだけど
たまに試すたびに不味くてアカン
18/05/04 13:42 ID:kEdt3PUnx.net
ジンジャーエールでええわ
18/05/04 13:39 ID:DySHjp5B0.net
ドライゼロ飲んだけど薬品みたいな味がして無理だったわ
18/05/04 13:39 ID:S5OuLX5Q0.net
たしかにビールはオワコン
あれほとんど毒じゃん、やめたほうがいい
18/05/04 13:40 ID:3Nijvmcfa.net
麦茶のソーダ割り
18/05/04 13:41 ID:Bx2mtP2b0.net
ノンアルコールチューハイが1番わからんわ
あれこそジュースでええやろ
18/05/04 13:42 ID:kFC1hUy2M.net
結局味どうこうより酔いたいんやろね
18/05/04 13:42 ID:AGMTC6Hr0.net
前に一回オールフリー飲んだけど割りとビールに近くて良かったけど
ドライゼロは不味くてあかんかったわ
18/05/04 13:44 ID:pv7kK51Ba.net
コメント一覧 (47)
-
- 2018年05月06日 09:05
- 巷のノンアルコールビールより、昔からあるホッピーの方がずっと美味いと思う。特にブラックはかなり飲みごたえある。まぁアルコール0.8%とかだから厳密にはノンアルコールじゃないけど。
-
- 2018年05月06日 09:12
-
店で
ビール550円
ノンアル450円
何故なのか?
-
- 2018年05月06日 09:12
-
オールフリーはビールとは別の何かと思えば、まあまあイケる。
零ichiは薬っぽくてダメだった。
-
- 2018年05月06日 09:15
-
アルコール飲みたくないのにビールは飲みたい、というシチュエーションが半端すぎるんだろ
アルコールダメなら割り切って別の飲み物から選ぶだけ
正直、イキったクソガキが「未成年がノンアルコールビール飲んだら何でダメなんですかぁ〜?」って大人に噛みつくためだけに存在しているとしか思えん
-
- 2018年05月06日 09:23
-
飲むなら乗らないし乗ったら飲まないし、そんなの飲む機会が無い
-
- 2018年05月06日 09:23
- ノンアルコール清酒って言って水だしたらあかんのか?
-
- 2018年05月06日 09:24
-
新商品が出るたびに試しては騙されてる
あれなら炭酸水で良い
-
- 2018年05月06日 09:29
-
マズイからだよ
美味しさを求めるならジュースでも飲んだほうがマシだし
酔いたいならノンアルは選ばない
ノンアルの需要って飲めない人が飲み会の雰囲気に合わせる時に選ぶ
ぐらいしかないんじゃないの?
-
- 2018年05月06日 09:41
- 酒じゃないのに「ビール」と自称する嘘つき野郎だから。
-
- 2018年05月06日 09:48
-
酒飲まん層はビールの良さ脳内に描いてノンアルコールビール飲んでぷはーとはならん気がするわ
カフェイン入ってるコーラとかレッドブルの方行くん違うの
-
- 2018年05月06日 09:55
-
どういう客層を想定しているのかが良く分からないのは確かだな
全く居ない訳では無いから作り続けているんだろうけど。
どういう時にノンアルコールビールを選ぶのかの方が興味あるな
-
- 2018年05月06日 10:09
-
ドラッグストアで働いているけど、年配の客からノンアルコールビールのことよく聞かれるわ
需要としては、医者から禁酒を勧められたビール好きが、代わりに飲むものだと思うのだが
-
- 2018年05月06日 10:14
-
CMも「飲んじゃいけない時は飲まない」いい子チャン向けなんだよな
なんか攻めてない
草磲使えよ、10年すれば山口も使えるぞ
-
- 2018年05月06日 10:23
-
そこまでしてビール飲まないわ
それなら炭酸飲料でいいわ
-
- 2018年05月06日 10:35
-
ビール飲みたいのはアルコール欲しいだけな人多いだろうしな
ノンアル不味いって言われるのは数種類を試してないか元々ビールを不味いと思ってるかだよ
製法自体ビールと変わらんのも多いのに
-
- 2018年05月06日 10:41
- 普通のより高くてもええから味にこだわったの出してくれればな
-
- 2018年05月06日 10:42
-
ビールが旨いなんて思ってる奴はいないってことだよ
あんなものはアルコールを摂取するためのきれいごと
-
- 2018年05月06日 10:44
-
※6
米の要素がねえじゃん。
-
- 2018年05月06日 10:44
-
タバコと共に酒もオワコン化してきてるのは感じるな、最近の若いのは宴会でも平気で飲まんのも多い、別に飲めない訳じゃないが飲んでも詰まらんからだってさ
かくいうオレも酒止めた、訳あって暫く飲まないでいたら、なんかもうどうでもよくなったわ、なんであんなの毎日飲んでたんだろ
-
- 2018年05月06日 11:08
-
毎日家でビール飲むのが習慣化しちゃった人なんかが、休肝日作るために飲むのがノンアルビールだと思う。血液検査引っ掛かったおっちゃんとか。
海外のビールを作ってからアルコールだけ抜いたノンアルビールなんかは結構ビールの味する。
ワインなんかでも同じ製法のやつあるし、色々試したら楽しいよ
-
- 2018年05月06日 11:26
-
ノンアルでも糖分はエグいで
原材料から製造工程をイメージすれば普通は飲む気が起こらない
-
- 2018年05月06日 11:28
-
美味しさを感じてないのに付き合いで酒飲んでる人多いよね
-
- 2018年05月06日 11:39
-
ノンアルコールビールって実は未成年は買えないらしい
ローソンで18歳確認画面でてきたもん
-
- 2018年05月06日 11:45
-
別に風呂上がりの一杯で飲んでもいいんだけど、そのために一日百円消費するのもね
仕事の事とかを生理的法律的にシャットアウトするアルコールとは意味合いが違うし。いや酒も体質的に弱くて次の日に差し支えるから本当に辛い時しか飲まないけどさ
-
- 2018年05月06日 12:04
-
オールフリーには時々お世話になっている
薬の関係で強いお酒が無理、カロリー高いものが怖くて無理、でもビールの味が恋しいってなって飲んだ
結構ビールに近い味がして、自分としては久々にビールっぽいものが飲めて嬉しかったよ
持病(糖尿とか)持ちとかの人にはいいんじゃない?
-
- 2018年05月06日 12:35
- 牛肉の入っていないすき焼きを食べたいかって話。
-
- 2018年05月06日 12:48
- みんなアル中だからでしょ
-
- 2018年05月06日 13:15
-
各社ともそれなりに改善はしてきたけど結局アルコールゼロのビールもどきはやっぱりおいしくない。
むぎ焼酎みたいな臭いがどうしても気になるし見た目が似てる分だけ余計に飲むとガッカリする。
最近は輸入物でしか見かけなくなったけどビールからアルコールを抜いて作った製品はやっぱり酔えなくてもビールっぽい。
-
- 2018年05月06日 13:17
-
酒はいらないんだけど、炭酸水でもコーラでもないって時に飲んでる。
うん、需要がニッチすぎてそら売れんわ
-
- 2018年05月06日 13:28
-
ノンアルコールなら無理にあのような不味いものを飲まなくても美味しいジュースを飲むよ。
ビールはアルコール入りで酔えるから飲んでるだけ。
美味しいから飲んでるわけではない。
-
- 2018年05月06日 13:29
- そもそもビールが不味いわ
-
- 2018年05月06日 13:34
- オイニー目的以外でAV借りる層的な感じかな?
-
- 2018年05月06日 13:40
-
その昔、ノンアルコールの日本酒なるものがあった
消えた理由は、やはり「不味い」
-
- 2018年05月06日 14:22
-
中途半端なゴミ
一回飲んだらもういい
-
- 2018年05月06日 15:08
- 炭酸麦茶が好きな人があまりいないのでは?アルコール飲めないなら実際他のソフトドリンク飲んだ方が美味いものが多いと思う
-
- 2018年05月06日 15:21
- 不味い、酔えない、糖質たっぷり、安くない。よっぽどこの味が好きじゃないと買わないわな
-
- 2018年05月06日 15:36
- 車乗ってたら信号待ちで隣に並んだ車の運転手がノンアルビール飲みながら運転してて、運転中までもビールっぽいもの飲みたいのかよって末期っぽくてゾッとしたわ
-
- 2018年05月06日 18:08
- 世の中アル中だらけだからアルコール入ってないとダメなんだろう。
-
- 2018年05月06日 18:44
-
休憩時間とかに飲んでたら怒られた
もう飲んでない
-
- 2018年05月06日 19:04
- 単純にビール味が好きなやつなんてほとんどいないっことだろ
-
- 2018年05月06日 21:31
- オールフリーライムショットをケース買いしてるだよ
-
- 2018年05月06日 23:33
-
妊娠中、授乳中は酒が飲めなかったからすっかり飲めない体質になったけどビール飲みたくなることはあるからノンアルのビール飲んでる
最近のは普通に飲めるよ
-
- 2018年05月07日 00:57
- 不味いから。
-
- 2018年05月07日 15:13
-
そもそもビールなんて酔いたいから飲むのにアルコール入ってないとか意味無いだろ
だったら素直に麦茶でも飲むわ
-
- 2018年05月07日 23:54
- 運転して帰る日の職場の飲み会の乾杯用だと思ってる(´・ω・`)
-
- 2018年05月08日 01:16
-
結構各社からいろんな銘柄出てるしそれなりに普及してんじゃないの?
自分で買って飲むことはほぼないけど
-
- 2018年05月22日 12:24
- だって不味いんだもん
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。