ライフハックちゃんねる弐式東京・主要都市 > 【悲報】神戸が衰退しまくりで川崎に抜かれる寸前という現状・・・

2018年05月16日

58コメント |2018年05月16日 12:30|東京・主要都市Edit


1 :名無し募集中。。。

神戸市 5月1日推計人口1,530,368人 前年同月比-3,693人
川崎市 5月1日推計人口1,513,757人 前年同月比+13,707人

現時点の人口差16,611人


18/05/15 17:07 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :名無し募集中。。。

武蔵小杉効果か


18/05/15 17:12 0.net ID:?

4 :名無し募集中。。。

川崎国立大学の設立が望まれる


18/05/15 17:15 0.net ID:?

6 :名無し募集中。。。

神戸は横に長い


18/05/15 17:18 0.net ID:?

58 :名無し募集中。。。

>>6
川崎も横に長いよ


18/05/15 20:12 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。

ラゾーナって無駄に暇人多くてうんざりする


18/05/15 17:19 0.net ID:?

8 :名無し募集中。。。

そりゃ大阪圏が衰退してるんだから当たり前だろ


18/05/15 17:20 0.net ID:?

9 :名無し募集中。。。

東京関東圏以外全てが衰退してんだよ
もちろん日本全体もな


18/05/15 17:21 0.net ID:?

10 :名無し募集中。。。

>>9
名古屋はまだ衰退しとんよ〜


18/05/15 17:27 0.net ID:?

11 :名無し募集中。。。

三宮の駅前のマンションが3千万円で買えるほどしょぼくなったということ


18/05/15 17:27 0.net ID:?

111 :名無し募集中。。。

>>11
あれは当時のみなと総局が船舶会社と癒着して反対運動起こしてた
空港作るときに航路とか変えなきゃ行けなくて船舶会社が嫌がってたのが真相


18/05/16 04:53 0.net ID:?

12 :名無し募集中。。。

三宮は駅前再開発が進んでいるが手遅れだろうな


18/05/15 17:28 0.net ID:?

109 :fusianasan

>>12
GWの夕方に三ノ宮駅の北東辺りを歩いてみたらあまりの寂れっぷりに驚愕した
時間帯が夕方だったせいもあるけど衰退著しい地方都市と変わらない光景だったわ


18/05/16 04:35 0.net ID:?

13 :名無し募集中。。。

大阪圏は人口の衰退が著しいからな
大阪市だけはまだ増えていたと思うがその分ほかの近畿の都市が非常にヤバいことになってる


18/05/15 17:30 0.net ID:?

16 :名無し募集中。。。

横浜は川崎と比べてイメージの良さがあったけど
今はそれより東京に近いことのアドバンテージが勝ってるんだろうな


18/05/15 17:33 0.net ID:?

17 :名無し募集中。。。

マツコは川崎がミニ横浜化してるって批判していたよな


18/05/15 17:35 0.net ID:?

19 :名無し募集中。。。

何で神戸は景観も綺麗で住みやすそうな都市なのに廃れていってるのか首をかしげる


18/05/15 17:37 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。

>>19
いろんな公共事業を地元や県内の業者を使わずに
東京にある会社を優先的に使ったから

で公共事業が減ったら人がいなくなった


18/05/15 17:41 0.net ID:?

23 :名無し募集中。。。

>>19
今の若い世代は景観みたいな基準で住むとこ決めないから
景観が綺麗とかいって山を無理やり切り開いて作ったニュータウンが軒並みオワコン化してる
神戸の西区とか北区とか


18/05/15 17:41 0.net ID:?

24 :名無し募集中。。。

五大都市といえば
横浜名古屋京都大阪神戸
政令市はこの五都市を府県に所属させるために出来た


18/05/15 17:42 0.net ID:?

25 :名無し募集中。。。

川崎って犯罪率がめちゃくちゃ高い危険地帯になってるって聞いたことあるけどな


18/05/15 17:44 0.net ID:?

43 :名無し募集中。。。

>>25
川崎市民だけどそんなことないよ
みんな悪いイメージ持ちすぎ


18/05/15 18:13 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。

>>25
川崎北部はそうでもない


18/05/15 17:49 0.net ID:?

26 :名無し募集中。。。

三宮や元町では「民商」が未だに幅をきかせているから
民商と関わらないと商売できないように・・・


18/05/15 17:44 0.net ID:?

28 :名無し募集中。。。

正直神戸より宝塚の方がいいわ住むなら


18/05/15 17:45 0.net ID:?

31 :名無し募集中。。。

神戸は土地がなくて崖にへばりついて分譲地作ったからそういう不便な場所がどんどん放棄されている
関東も横須賀みたいな崖多いエリアは過疎って来てる


18/05/15 17:50 0.net ID:?

37 :名無し募集中。。。

関東住みからのイメージは893の街
なので近づこうと思わない
コンやイベがあっても泊まらず速攻帰る


18/05/15 18:03 0.net ID:?

52 :名無し募集中。。。

アトレ川崎のリューアルで川崎駅ますます便利になった


18/05/15 18:46 0.net ID:?

61 :名無し募集中。。。

新百合ヶ丘ってどうなの


18/05/15 20:15 0.net ID:?

96 :名無し募集中。。。

>>61
普通なら新百合ケ丘みたいな坂の多い街の将来は暗い
でも新百合ケ丘は小田急複々線化で都心に出易くなったのに加えて
ブルーライン延伸と多摩線延伸も控えてるからな


18/05/15 22:55 0.net ID:?

89 :名無し募集中。。。

何言うてんねん、神戸は大地震があったんやで!

都市機能が落ちるのもしゃあないやろが。


18/05/15 21:42 0.net ID:?

100 :名無し募集中。。。

神戸港はコンテナ取扱量と旅客は日本最大でしょ?


18/05/16 01:05 0.net ID:?

133 :名無し募集中。。。

神戸電鉄粟生線が廃線の危機っていうくらいだかんな


18/05/16 10:51 0.net ID:?

33 :名無し募集中。。。

かつてのブランド価値より利便性のほうが重視される傾向はあるかもな

里山+都市。神戸市北区のちょうどいい暮らし

18/05/15 17:52 0.net ID:?



 コメント一覧 (58)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 12:43
    • 三宮駅の北東ってもともと昔から寂れてなかった?駅前なのに。粟生線も昔から寂れてたし。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 12:45
    • 中央区は潮風半端ないし坂道キツイしで住む場所じゃない。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 12:57
    • ここ最近の川崎駅周辺の発展ぶりは凄まじいからな。

      しかし、少し離れると、ヤクザや外人だらけの薄暗い一面があるのも事実。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:00
    • 川崎は立地的にもっと栄えてなきゃおかしいからな
      何故かワンクッションみたいな扱いされてる
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:04
    • なんだかんだで2011年以降の大阪京都あたりはかなり活気があるけど
      神戸は取り残されてる
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:05
    • 大阪ですら衰退しつつあるのに、その周辺都市でしか無い神戸に上がり目があるわけ無いだろ……
      その上あの市政ではなあ……
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:07
    • あと、景観やイメージより利便性っていうのは当たってるわ
      これまで敬遠されてた大阪市内、東京東部、川崎あたりは人口増えまくってる
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:21
    • 大阪ありきの土地なのに、無駄に上品ぶって自滅したよな。
      兵庫の限界なんだろう。
      あわれ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:22
    • 川崎国って揶揄されるけどさぁ。治安悪いのって海側だけだよ。
      川崎市全体でくくるんじゃなくて、大田区川崎区鶴見区の湾岸3区で新しい呼称を考えたほうがいいんじゃね?
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:26
    • 神戸市は川崎市の3.9倍面積あるから人口密度でいったら段違いなんだけどね
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:28
    • 西区や北区から人が減ってる上に隣の明石が元気で人口吸収されてるからなあ
      大阪や京都は観光客で賑わってるけどその流れからも外れてる
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:30
    • 川崎って今まさに県議が高校生を車でひいたあとに一万円渡して逃げたひき逃げ事件がニュースになってるとこか
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:46
    • 北九州市門司区民だけど、北九州市の著しい衰退と比較したら神戸市も川崎市も繁栄していますよ。日本のデトロイトと比喩される北九州市が再び浮上する状況は皆無に等しい。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 13:57
    • 大阪京都は人が多すぎるから神戸行くと過疎りまくりの人少ないからほっとするよ
      反面寂しくもなるけど
      人混みに疲れたときにオススメ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:00
    • ※14
      三宮とかですら人多過ぎてビビる
      過疎地を舐めるなよ!!!!!おい!!!
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:07
    • 川崎と神戸を比べるのは流石に失礼だろ、ブランド力の上に綺麗な西洋建築の多さは横浜以上なのに
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:16
    • ※15
      ブランドだけに縋った結果が今の衰退なんだけどね
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:19
    • 神戸は勘違いして大阪に対抗してるから没落したんだよ。
      大阪が衰退したらそれ以上に自分も衰退するのに東京を応援して大阪の足を引っ張る。
      いくら東京様をにへりくだっても関西なんか見向きもするわけないのにな。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:20
    • 川崎に住んでる知り合いいるけど、昔は学校から悪ガキが集まってる様な漫画の世界だったみたいよ
      夜更かしで花屋が外に花置いといたら無くなる街って言ってたし
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:29
    • ※13 なぜか北九州周辺のベッドタウン化は進んでるから、都市圏人口自体は増加傾向という謎。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 14:40
    • 川崎は中学生ヤンキーの街って感じ
      治安良くはないけど、かわいいもんだよ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 15:12
    • 治安悪いイメージだけど23区と比較すると刑法犯発生率は低いんだよな
      まぁ数字ではなかなか分からんが治安も良くなったんかな
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 15:13
    • 神戸に住むとほどよい田舎具合いがいいんだけどな。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 15:28
    • さすが外人への生活保護費支給日本一の無能県
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 15:57
    • 三宮の北東は二宮や葺合と呼ばれるエリアで昔から韓国中国人の温床なんだわ、兵庫区、長田区、モトコーも同じ、ヤクザや在日のたまり場。神戸市は行政がド低能なのでこいつらを粛清しないから今終わってる。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 16:12
    • 川崎に悪いイメージ持ちすぎっていいますけど
      ニュースで報道される率ダントツじゃないですか・・・
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 16:38
    • 気候も良いし、自然も近くにあり、街も綺麗だけど、仕事がないからな。
      仕事さえあれば住むのだが。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 16:44
    • 神戸どうこうっていうより川崎人口増えすぎてもう横浜の人口まで減りかけてるからな
      発展もあくまで人口だけの話だけど
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 16:56
    • 日本全体が関東に集中しつつ衰退してるんだから
      今は人口増加してる地方都市も近いうちに下り坂になって東京だけが残る
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 17:10
    • ノックアウトが破産するくらいだからなー
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 17:42
    • 神戸は住める場所って海沿いの狭いエリアしかないからな
      8割くらい山じゃないの?
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 18:31
    • 川崎に行けばわかる
      あそこは日本じゃない
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 18:35
    • 人口の話か。山ばっかだものね
      ウォーターフロントは震災で派手に液状化したしねぇ
      経済の話かと思った。いた神戸製鋼がやばくなると現実味が増すから
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 18:58
    • 生まれも育ちも30年川崎やけど
      大人は普通に過ごしやすい街やで
      子供はイキってるガキ多いからイジメとかの心配あるからよろしくはない
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 19:11
    • 人口多くて喜ぶって中国人みたいなやつだな
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 19:29
    • 神戸は新しいものがない
      店はどんどん潰れてる
      1度行けば飽きる(観光じゃなくてショッピングで)
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:08
    • 大阪がシンガポール化を目指してるが、神戸こそしろよと思う。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:12
    • 人口の多さでしか測れないカッペ
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:12
    • 川崎医大もあるしな
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:22
    • の割にはGDP 減らしてるのは東京
      大阪と東海地区のGDP で持ちこたえてるだけ

      財源も
      愛知主要都市 70%カット
      東京都    財源アップ

      もう首都移転だわ
      川崎が伸びても、何ものこらん
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:32
    • 関東は東京が強すぎて近辺がかなり引っ張られる
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:42
    • 引っ張られる?
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 20:43
    • ただのど田舎の話して何が楽しいの
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 21:11
    • 西区は住むにはいい場所だよ。
      三ノ宮は楽しむ場所が東西南北に離れ過ぎてるんじゃないかな。
      歩いて目的地に行くまでに楽しめる店や場所が点在してればいいのになと思うよ。
      メリケンパークは綺麗になったけど駅近辺の街並みはゴミゴミしてるしさ。
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 22:28
    • 国が東京一極化を何とかしないとどうにもならん
      関西圏でも大阪市一極化してるから西宮方面に人が流れ、京都に比べて企業力もキャラの濃さも負けてる
      悲しいけど神戸はこのままだと衰退する一方だろう
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月16日 23:28
    • 神戸と大阪の衰退はやばいね。

      大阪は愛知に抜かれた



      愛知もEVで神戸化すると思うわ

      結局残るのは

      東京と近県の埼玉と千葉くらいでしょ

      都市別GDPで東京の最強さがよくわかるよ

      まさに

      我ら富士山、ほか並びの山だよ

      ダントツすぎて比較するレベルにない
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 00:52
    • 神戸に住んで長いけどほんとダメだよ神戸は
      元々土建業界との繋がり癒着が強かったけど
      港町神戸としての再出発に失敗した挙げ句
      ハブ港もハブ空港も文字通りハブられ、踊らされ観光の街としても失敗して
      訳分からない外人多くなって南の方は腐って逝ってるし
      行政が元々団塊世代のせいで腐っててどうしようもない工業系は西に取られ
      港空港はは東に取られ観光なんて元々幻想でしかない
      私も近いうちに西の方に移動する…もう終わりだよ。いやもう終わってる。
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 06:48
    • ※47
      関西は赤い人が強いから港湾とかいくら頑張っても権利ガーでおわって
      どうにもならんやろうねぇ
      あそこもそっち方面の利権だからな
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 09:12
    • そもそも 神戸空港がいらなかった 作る前から失敗ら分かってた事
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 09:30
    • こじゃれた店は知名度が上がると東京に行っちゃうんだもん
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月17日 11:35
    • そもそも神奈川自体が華僑や在コばっかりの犯罪者の巣窟だからな
      今の川崎なんて昔の歌舞伎町より治安が悪い
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月18日 14:10
    • 日本人が減ったらそりゃそうよ
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月19日 16:18
    • 神戸より西宮北口に住みたい
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月19日 16:44
    • 海外旅行がこれほど一般的になると、神戸の洋風の街並みもさして観光資源にはならんからな
      昨年旅行した時、京都や大阪と比べて日本人も外国人も少なすぎて笑った
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月20日 01:35
    • 川崎にいて、横浜には行かないよな。
      そういう意味で、川崎市は、東京であるべきだと、川崎移住民は思っている。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月20日 01:38
    • 行政がクズっぽいのは薄々気づいていたけどやっぱりそうなのか…知ってる範囲でも身勝手な癒着で地元企業を冷遇してるし高圧的
      引っ越し決めてよかった!
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月23日 21:00
    • 95年の阪神大震災で知った兵庫・神戸首長の無能さを、皆、思い知った筈なのに、相変わらず無能なパヨク首長を当選させてる愚民共!自業自得としか思えないww
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年05月24日 00:02
    • 川崎北部云々言ってるやついるけど川崎に北部もクソもないやんあの薄っぺらさって北部南部区別できんやろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ