2018年07月11日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
そういう奴はニート向いてない
18/07/09 22:15 ID:CHovoz2U0.net
金はあるんか?
18/07/09 22:15 ID:mlKDptRa0.net
相対的に楽しいやろ
18/07/09 22:15 ID:9Z8BoQHM0.net
くそつらいぞ
18/07/09 22:16 ID:Ex930ZWUa.net
アニメは?有名どこ全部見たのか?
18/07/09 22:16 ID:wobygKcz0.net
むしろ働かなあかん焦燥感で死にそうや
18/07/09 22:16 ID:nmy2D8Bt0.net
次の仕事は探しとるんか?
18/07/09 22:17 ID:NtMYQagj0.net
忙しいと休みたいとめちゃくちゃ思うけど、実際数週間休むと嫌になってくるやつ
18/07/09 22:17 ID:dgHHIkNA0.net
才能ないな
人付き合いとか社会との関わりを保ちたいと思ってるうちはあかんわ
18/07/09 22:17 ID:yowT+fTB0.net
どうやってやめたんや
引き止められんかったんか
18/07/09 22:18 ID:Uotwrr8c0.net
ワイは1年は休んでも飽きへん自信あるな
今でもほぼ毎日朝から釣りして出社や。一日中趣味に興じたいわ
18/07/09 22:19 ID:TzhlUJXe0.net
ニートってまともな社会人経験ある人間やと続かんと思うわ
18/07/09 22:19 ID:kFQJu6Oy0.net
1日経つのめっちゃ早くないか?
18/07/09 22:19 ID:vcClt0GQ0.net
GWとか盆とかの長期休暇ですら半分くらいで飽きるやん
18/07/09 22:20 ID:NSnxSOgQ0.net
ニート出来そうな人間って一握りしかおらんよな
1週間持たん奴多いやろ
18/07/09 22:21 ID:HlLqHjbh0.net
>>31
知り合いやとまじでニートなれるのワイだけやなって思っとった
ニートなりたい言うてる奴に限ってバイト楽しんどるんや
18/07/09 22:21 ID:WS3Q9HUId.net
ニート最高やろ
ネトゲと工ッッッッッゲ三昧で最高だったわ
今は働いてるけど
18/07/09 22:21 ID:AmDiFg040.net
ワールドカップ全部見れてサイコー
18/07/09 22:23 ID:YrRZz8DI0.net
リーマンショック後の就職氷河期世代ってこともあって就留したけど就職決まるまで毎日まともに寝られんかったわ
ニートは相当メンタル強いと思う
18/07/09 22:23 ID:PJjhZBi0d.net
空眺めるのほんと楽しい
毎日変わるのは空ぐらいやしな
雲の変化を目で追ってるだけで一日おわる
18/07/09 22:25 ID:HlLqHjbh0.net
最初は楽しいんだけどその楽しいという感覚もなくなってきて生活が灰色になっていくんだよな
思い返してみると人生でその期間だけポッカリ思い出に穴が空いてほんとカラッポだったんだなと思うわ
まあ必要な期間でもあったと思うけど
18/07/09 22:25 ID:mqLqPoYt0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531142102/」
コメント一覧 (59)
-
- 2018年07月11日 10:14
- 安定した資産があれば楽しそうだがな。それでも多少は働きたいと思うんだろうか?
-
- 2018年07月11日 10:18
- 金があればなぁ
-
- 2018年07月11日 10:27
-
ニートではなくなるけど
週2くらいでバイトしてあとは全部自由が理想
完全無職オールフリーだと体力低下がやばいとおもうから
-
- 2018年07月11日 10:39
-
ニート6年目だけど仕事嫌すぎて働くくらいなら
しんだほうがましってくらいになってる
まだ貯金あるから生きてる感じ
色々仕事して我慢し過ぎるとこういうことにもなる
なんかゲーム依存でしぬ人いるけど
ああいう死に方も悪くないと思ってる今日この頃
-
- 2018年07月11日 10:42
-
失業して3ヶ月実家でニートしたけど、自分には耐えられんかった。親は働けとも何も言わなかったけど、2ヶ月目から社会的にも個人的にも無理だとなったな。
あれはまじで一握りの人間しか出来ないと思う。今は働いてて、仕事の日はつらいけど、だからこそ休日がこんなにも楽しい。
-
- 2018年07月11日 10:51
-
例えば、めちゃくちゃ絵がうまくて毎月2〜3万稼げてるとか、音楽で細々と収入がある人で、辞めて専念すればその分野の収入が跳ね上がる算段がある奴なら辞める価値はあるかもしれないけど、
サラリーマン以外に能力皆無で、どんどん貯金が減ってくだけの奴はすぐに働き始めたほうがいい。
在職時、年収500万あった人なら、つぎの年に住民税請求30万くらいくるからそれで詰むぞ
-
- 2018年07月11日 10:52
- ちらほら働くくらいなら死んだ方が〜とか言ってるやつらは本当にはやく逝ってください。社会にとって邪魔でしかありません。
-
- 2018年07月11日 10:52
-
そりゃ何も目的なしに辞めたらそうなるよ
人間てのは考える生き物、考えることがないってのは苦痛なんだよ
-
- 2018年07月11日 10:52
-
趣味も金も無いとニートは辛いと思うよ
沢山趣味が有って行動的な方がニートに向いてる
-
- 2018年07月11日 11:01
-
ニートみたいな期間は人生にはいるとは思う。二年間ほど、ニートぽい事をしていたから、仕事に復帰してから頑張れるようになった。
仕事に疲れたらニートも良いと思う。
-
- 2018年07月11日 11:09
-
生まれたら終身刑みたいだわ。
生むやつはアホ。
-
- 2018年07月11日 11:24
-
ヒキニートは間違いなくつまらない
活発的なニートになれば結構楽しめる
いろんなところが空いてるから人混みが嫌いなワイでもテーマパークとか行けるようになったし
-
- 2018年07月11日 11:40
- ニートっていうかバイトで暮らしていきたいわ
-
- 2018年07月11日 12:02
- 責任のない仕事したい
-
- 2018年07月11日 12:10
- 自営だけど仕事があまりなくて暇なときに食う焼き肉がうまくなかったときにニートへの憧れは消えた。
-
- 2018年07月11日 12:12
-
米1 わかる
無理矢理やりたいこと見つけてやってる感じ
-
- 2018年07月11日 12:13
-
公務員内定もらったから
堂々と一年以上ニートできた
失業保険も入ったしウマウマ
-
- 2018年07月11日 12:16
-
失業保険貰えるなら貰っておいた方がいい
と思いながらもすぐ転職してしまった
-
- 2018年07月11日 12:21
- 体壊して一ヶ月休職した時「あぁ、これで一ヶ月間ゆっくり休めるんだ」なんて思ってたけど、身体の疲労自体は一週間程度で回復するから残りの3週間暇過ぎてかえって辛かった
-
- 2018年07月11日 12:24
-
若いうちと金があるうちは楽しいんだよなぁ
俺も最長二年くらいニートやってたけど人に会うのと外に出るのがめっちゃ怖くなって何もできなくて逆に地獄だった
ひきこもりみたいになってたわ、友達多くてアクティブなニートはそれでも楽しいだろうな
-
- 2018年07月11日 12:25
-
9ヶ月休職したけど天国やった
また休職したい
-
- 2018年07月11日 13:08
-
ほぼリタイアしたけど毎日楽しいよ
気が向いたらロード乗りに行ったり友人とうまいもん食いに行ったりゴルフしたりゲームしたり漫画読んだり
たまにバイトしてみるけど面倒くさいし給料安いしやってられん
金の心配がなければ不安も何もない
-
- 2018年07月11日 13:09
- ネットが無かったらニートしてないワイ
-
- 2018年07月11日 13:09
- これ分かるわ、開放感があるのは一週間だけでそれ過ぎたら何やってんだおれってなる
-
- 2018年07月11日 13:10
- 寝所があればバイトで暮らす
-
- 2018年07月11日 13:15
-
彼女いたら無理
親戚も気になる
社会に縛られてる
-
- 2018年07月11日 14:08
- 俺もニートになってみてえわ、絶対楽しいって
-
- 2018年07月11日 14:15
- 仕事してないと仕事終わりの開放感みたいのがないからメリハリがなくなんだよなぁ
-
- 2018年07月11日 14:25
-
そりゃ100万しかないんじゃ楽しくないだろうよ。いずれ働くことになるんだから。
少なくとも数千万あって一生暇つぶし以外では働かないなら感じ方も違うんじゃない?
-
- 2018年07月11日 15:08
-
会社潰れて失業して3年ニートしたが最高だったな
かといって働いてる今も悪くない
-
- 2018年07月11日 16:05
-
ニートはテレアポ並みに向き不向きがハッキリわかる
1ヶ月くらいで焦りや働いた方が楽とか考えちゃったら向いてないから外に働きに出た方がいい
逆に辞めた事すら一切後悔はしないし毎日が楽しい、人間関係が苦手なら雇用される側に向いてないから投資を勉強したらいい
-
- 2018年07月11日 16:09
- 無職ってむしゃくしゃし易いんだな、おーこわwww
-
- 2018年07月11日 16:30
- 権力に尻尾を振らない生臭坊主ども、かっくいーwwwww
-
- 2018年07月11日 16:30
-
働いてたときよりは、まともに貯金も無しにぐったりしてる今のがマシだな
申請してる手当が出なかったらもう本当に終わりそうだけどw
もう疲れたうんざりだ
-
- 2018年07月11日 18:19
-
むしろ心から何もしたくない、家から出たくないレベルとかでないとニートなんか厳しいやろ。
もう仕事したくない。少し前の天国過ぎた無職の時に戻りたい。
-
- 2018年07月11日 18:48
-
在宅仕事だけどやりたい事が多くて仕事が疎かになりそうになる。
ネガで辞めた人はやる事ないのかもな。
-
- 2018年07月11日 18:54
-
週3日だけデータ入力の仕事をしているけど、今の生活が快適すぎてもう5年が経過した。
実家暮らしだからこそ成り立つ生活なんだがな。抜け出そうとは思っても、仕事を探す気になれない。
-
- 2018年07月11日 20:16
-
気付いたら三年位経っててカネもねえし
しぶしぶ働き出したが、
今思えば大学とか行けばよかったなと思うわ
毎日今より忙しかった
-
- 2018年07月11日 20:34
-
1年ニートして働き始めて2年経つけどニートに戻りたい
金やりたいことないし金が欲しいわけでもないし仕事なんて苦痛でしかない
俺は家にただ引きこもってたいんじゃ
-
- 2018年07月11日 21:08
-
金が減っていく焦燥感やばい
-
- 2018年07月12日 01:00
-
なんか才能とか言われてるけど現実から逃げてるだけだぞ
ニート最高
ヒキではないけど
-
- 2018年07月12日 01:18
- 冬ニートは暖房費かさんで外に出る金なくて辛い 寒くてハロワも行けない 冬以外のニートは最高 面倒なのは親から怒りの留守電が入ってること
-
- 2018年07月12日 01:58
-
実家で貯金200万ちょっとあったけど仕事辞めてから不安しかなかった
だんだん貯金減ってきて不安に刈られて競馬で100万勝負したけど大ハズレして仕方なくまた仕事始めた
ハズしたあとは2日間ショックで何もせず断食したわ
-
- 2018年07月12日 01:59
-
くずになるにも忍耐が必要 とりあえず 両親に 死ぬほど謝れ
-
- 2018年07月12日 07:12
-
金ないのにニートしたらまあ退屈だわなー
貯金ほぼ同じだからわかるわ
-
- 2018年07月12日 07:37
-
自分も貯金100万で仕事辞めてニートして1年経とうとしてる。
ネトゲやりつつ食事に出掛けたりイベント行ってたから暇ではないけどもう50万切ろうとしている。やりたいことは見付けたがボランティアしかないんだよな。
ボランティアでもいいけど生活するにはお金が必要・・・
けどもう企業勤めはしたかねえ
-
- 2018年07月12日 08:38
-
やっぱりニートも才能なんだよな。俺も無理だった。
引き継ぎ終わって辞める1ヶ月前から、失業保険もらいながら、半年あれしようこれしようと考えてウキウキだったのに、1ヶ月もしないうちにやることなくなって凄く飽きた。辞める前から声かけてくれてたところがあって本当によかったと思う。
限られた時間の中で趣味や好きなことできるから楽しいんだと実感したね。
-
- 2018年07月12日 09:34
-
私もニートさせてもらってた時期がありました。半年くらい趣味を思う存分楽しんで、昼はショッピングしたり。
親に、何で何も言わないの?と聞くと、焦ってるの知ってたからと言われました。
今は正社員で思い切り働いてるけど、それはそれで楽しい。
-
- 2018年07月12日 09:38
-
やりたい事が無いままニートやるのはアカン
やりたい事があるニートはくっそ充実するで
-
- 2018年07月12日 11:42
-
今まさに内定貰えてしばらくはニートみたいな生活できる身だけど完全な引きこもりは向いてないなと思う
2〜3日自堕落に過ごしたら限界来るから適度にバイト入れないときつい
-
- 2018年07月12日 13:44
-
わいもそろそろ1ヶ月や
最初の方こそ実家から出るからかなり掃除して住居探したり、その地の賃金の相場調べたりやってたけど最近アニメ見て友人と遊んでジム行ってばっか
1日がどんどん短くなってきてる
-
- 2018年07月12日 14:35
- ジムに行く飯食うアニメ見る寝る文鳥と遊ぶ7年ニートしました激務でした
-
- 2018年07月12日 23:04
-
ワイと同じやん
辞めて2ヶ月だけど毎日パチスロくらいしかやる事がない、支払いで貯金は減っていくし仕事しないとって焦りはあるんだけど仕事したくもないしやばい‥
-
- 2018年07月16日 14:58
- 使える金もなけりゃ世間の目も気になる時点で楽しいわけないだろ
-
- 2018年07月16日 22:20
- 常に残りの貯金と逆算する生活だからなあ 収入気にしないで過ごせるのは働いてる間だけだもの
-
- 2018年08月25日 20:48
-
なぜ全力で働かない方法を探さないのか、働く以外で金を得る方法がギャンブルしかないってのはさすがにダメだろ
俺は、計画的にニートを目差している
-
- 2018年09月24日 07:03
-
ここまでナマポ勢が出てこないのが意外だ、独居ニートと親和性高いのに
都内一人暮らしだけど、
ナマポ&短期・短時間バイトorヤフオクで暮らしていた時期が4〜5年間あって
自分の心身は凄く安定してたわ
俺のように疲れっぽくて打たれ弱くて愚図だけど、時々スイッチ入ってぶらりと風来坊化したり
趣味にのめりこんだりする人間にはマジで心地よかった
労働や社会的責任のしんどさを極力回避しつつ、
短期・短時間バイトとはいえポツポツ外部や人と接点を持ててたのも精神的に良かったんだろうな
ヤフオクも稼ぎは小遣いレベルでも、感謝されて良い評価貰えるのは悪くない気分だったし
今は疎遠だった親族から中途半端な遺産入っちまったお陰で働いてますが、マジしんどいわーーー
-
- 2018年11月15日 22:56
- 旅行行くべし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
働いてた時は、「毎日休みだったら色んなことが出来るのに」って思ってたのに、
会社やめてニートになった途端やりたいことがなんもなくなった
働き始めて、「毎日休みだったら色んなことが出来るのに」ってまた思ってる