2018年07月15日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ほぼ借り換えやんか
低金利だけどさ
18/07/10 19:29 ID:oSiKYQhP0.net
1万くれ
18/07/10 19:29 ID:TciPfeMJM.net
>>13
全体で返す金額はかなり増えると思うが、すぐに月々払う金額は抑えれるな
そもそも家買いにくるなよって話だが
18/07/10 19:39 ID:EV7GS0tlM.net
43歳年収500万貯金500万、いくらまで借りられる?
借金は車のローンがあと150万くらい
18/07/10 19:33 ID:B62/9/H70.net
住宅ローンだど減税あるしな
18/07/10 19:35 ID:s5SpwFWlM.net
そんな事が可能なの?
18/07/10 19:36 ID:kops2GSx0.net
>>15
可能だよん
俺らが住宅の内約に引っ越し代やカーテン代みたいな感じで銀行提出書類をかさ増しすれば良い
ただ、借金沢山あるような奴は基本的に稼ぎ少ないし夫婦連帯でも2500から2800万とかは基本的には借りれないね
18/07/10 19:42 ID:EV7GS0tlM.net
>>19
手かしても何も住宅を2000万で売るも3000万で売るもうちが決めて良いわけだからな
会社としては、何をしてでも売りたいわけだし、銀行としても何をしても大金を貸したいわけだし
18/07/10 19:46 ID:EV7GS0tlM.net
宅建持ってんの?
18/07/10 19:48 ID:Yipbn1gw0.net
>>21
実際の売値は契約書に書いてある支払い金額だよ
良く100万下げますってトーク言うやついるから展示会に赴いてみ
>>22
ないよ
18/07/10 19:50 ID:EV7GS0tlM.net
>>23
よくわかんないけど、どこもやってるってことなんかな
実際>>1みたいな人って何割くらいいるん?
だいたいの経験則でいいんだけど
18/07/10 19:53 ID:FSsm6PoL0.net
>>24
約半数くらい
けど、そういうタイプのほとんどは年収300いかないから結局叶わぬ夢だな
ちなみにいろんな人の貯金を知ることが出来るけど貯金が1000万超えてる人と貯金50万以下みたいなのとどちらかばかりで極端
18/07/10 19:56 ID:EV7GS0tlM.net
>>27
とにかく20、30代で良い車乗ってるような奴は一部の例外を除いて借金癖+浪費癖あると思う
逆に真面目に勤めて金を貯めてる賢いひとは貯金あるからな
18/07/10 20:05 ID:EV7GS0tlM.net
>>26
300万がローンの閾値でええんか?
ファミリー向け貸家運営してるんだけど
優良店子はみんなローンと変わらないと言って数年で出てしまう
低所得層は凄く長く住んでくれると思ったら
ひょっとしてローンが組めないのかと
であるならば低所得層をターゲットにするのはアリかと
18/07/10 20:08 ID:WPDE5R5V0.net
>>30
年収300以下だと借りれる額が2000万切るから単純に頭金積めないと家変えないだけ
別に借りれないことはない
ちなみに金がない奴が住宅買おうとする場合って身の程知らずでワガママ(要求がすごくて優柔不断)だからターゲットにはしたくない
18/07/10 20:15 ID:EV7GS0tlM.net
>>29
なるほどね
20代はまだしも30代なら不相応な生活止めないとねー・・・
借金持ってる人って多いんやな
18/07/10 20:15 ID:FSsm6PoL0.net
>>31
へ〜そういう仕組なんだ
>金がない奴が住宅買おうとする場合って身の程知らずでワガママ(要求がすごくて優柔不断)
あるあるww
金がないやつの方が要求が凄い
まあそれを差し引いても空室が発生するよりはずっといいのん
18/07/10 20:18 ID:WPDE5R5V0.net
再びお願い
43歳年収500万貯金500万
家がほしいんだけどどんな支払プランがおすすめ?
細かい数字でなくていいんだけどご指導いただける?
お礼は嫁の○○写真
18/07/10 19:55 ID:B62/9/H70.net
>>25
貯金400を頭金にして2300万くらいの建て売り買うのが一番良いと思う(登録費用とかが追加される)
2000万のローンだと月々56000円くらいでアパートと変わらんで35年くらいで完済だから
見栄張ってセキ○イハイムとかで3500万の家買うと地獄やぞ
18/07/10 20:00 ID:EV7GS0tlM.net
しかし借金持ちが5割っつうのはびびるな
どうりで俺のボロ物件が満室のはずだ
18/07/10 20:22 ID:WPDE5R5V0.net
>>35
中型以上の新車買ってるような奴は地方だとほとんどが借金300万以上して買ってるって考えたが良いぞ
住宅ローン借り換えマジック
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531218471/」
コメント一覧 (33)
-
- 2018年07月15日 12:37
- なおコイツはニートの模様
-
- 2018年07月15日 12:37
- ニートの妄想か
-
- 2018年07月15日 12:46
- そもそも35年だかでローン組んで家買って、ローン終わる頃には資産価値は限りなくゼロ(都心購入は除く)て馬鹿じゃね?
-
- 2018年07月15日 12:50
- 最近の大雨や地震見てて不動産は買うべきじゃないと感じるわ
-
- 2018年07月15日 12:58
-
*3
話の流れと関係ない事を持ち出すお前がバカ
-
- 2018年07月15日 13:03
- まんまウチだわ
-
- 2018年07月15日 13:06
-
※3
お前、レンタルビデオ店で「これ、見たけど面白くなかったんで返金してください。本当にちゃんと全部見たけど全っ然面白くなかったんですよ?!…ええーこんなので金とるんか…詐欺じゃん…(ブツブツブツ)」とか騒ぐタイプの池沼やろ。
-
- 2018年07月15日 13:15
-
はぁ?こちとら550万の車現金一括で買うたわ。貯金もあるわい
テキトーなことほざいてんじゃねぇぞニート
-
- 2018年07月15日 13:38
-
※8
涙を拭けよ。
-
- 2018年07月15日 14:38
- わろた、20代30代で金持ってんのはトレーダーだぞ
-
- 2018年07月15日 15:09
- 資産価値は50年後に気づく。
-
- 2018年07月15日 15:14
- コイツが生きてる価値ない人間なのは理解した
-
- 2018年07月15日 15:23
- ニートでなければ43歳に35年ローンを勧めるド畜生だな
-
- 2018年07月15日 16:13
-
中古の家10年ローンで買ったけど、中古で十分というかわりとしっかりしてる。
返し終わる頃には子供出てくからお金貯めて建て直してもいいし。
35年ローンと車のローンは怖いから嫌だ。
-
- 2018年07月15日 17:21
-
決死の思いで買った家が
雨で流れていく
-
- 2018年07月15日 18:45
- どこの田舎の住宅ローンの話や…2500万の家とか通勤圏内に無いわ…いいなぁ…
-
- 2018年07月15日 19:05
- ニートの妄想すぎ
-
- 2018年07月15日 20:20
-
アホウやなぁ、借りたら利子がもったいないだろう
まず自分で数百万貯めて、自分の口座から借りる形にすれば完全無利子なのにな
当たり前なんだけど、算数すらできない人間が多いのよ
-
- 2018年07月15日 20:50
- どうでもいいわぃな
-
- 2018年07月15日 21:22
-
だれか教えてくれ
同僚の40代のおっさんが2000万35年ローン組んで一戸建て購入したんやが
どう考えても無謀としか思えないんや…返済終わるの70代とかよくあること
なんやろか、しかも年収300万台の薄給地方中小やで
-
- 2018年07月15日 21:27
-
いま新築建ててる俺にはタイムリーなスレ
もうすぐ棟上げ楽しみー
コスパ厨は永遠に賃貸住んどきゃいいよ
-
- 2018年07月15日 21:51
-
住宅ローンなら金利はサラ金よりはずっと低いだろうけどさ、払えなくなったら家が普通に差し押さえられるじゃん
破産しようとしても管財で売却(資産価値が0ならいいだろうけど、不動産で資産価値0はほぼない)させられるよ
住むところがなくなる要因を増やすのは、自分じゃ考えられないな
-
- 2018年07月15日 23:05
-
※8
何が癪に障ったのかわからんレスですな、人の話をよく聞かなかったりするタイプ?
※21
契約した後がなんでタイムリーなんだよ、常套句「タイムリーなスレ」言いたいだけだろ
-
- 2018年07月15日 23:46
-
年収×35%÷12=月返済MAX額
年収500だと
500×35%÷12=約14万5千円
今の金利だと1万円あたり330万円ほど借りれるから、
14万5千円×330万円=4785万円がMAX借りられる額。
もし車のローンなどがあれば、14万5千円からその分引かれるから、MAX借りれる住宅ローンも少なくなる。
-
- 2018年07月16日 00:32
-
新築、新車の組み合わせってよく見る
家族のこと考えたら戸建だよな
-
- 2018年07月16日 07:56
- 住宅ローン減税ってあるじゃん。住宅ローンってことで借りた金を他のことに使うって、脱税にならんの?
-
- 2018年07月16日 11:52
-
実際の売値云々はやってやれないこともないけど簡単ではないだろう
振込金額は銀行で把握できるし残金の領収書の確認をする銀行もある
-
- 2018年07月17日 00:15
-
※18
阿保は自分やん…
借金につくのは利息で利子じゃないし…
実家住まいで家に金も入れない独身の戯言にしか聞こえない。
-
- 2018年07月18日 06:39
-
そもそもこの社会が人に借金させて自転車操業推奨してるだろうが
年金なんて自転車操業そのまんま
したり顔で批判してんじゃねーよ奴隷
-
- 2018年07月22日 16:38
-
※21
完成直後に地震と大雨が来たりして
-
- 2018年07月22日 16:42
-
※18
同意。カネが貯まったら欲しい物を買う、貯まるまでは買わない。借金は論外
-
- 2018年07月27日 20:27
- 家計簿とかつけたこと無いんだろうなって人が多すぎる。職場の自動販売機の売り上げ見てると結構売れてて驚く。たぶん一か月3000円以上使ってる層がいる。逆に自動販売機では絶対買わない層もいる。3000円を気にしない人はたぶん借金も平気なタイプだろうと思う。
-
- 2018年07月27日 20:43
-
いや、職場の自動販売機は普通他所で買うより安いだろ
と思ったけど水筒と弁当持参すれば確かに使わんで住むのかもな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。