ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強就職・転職) > 「あ、こいつすぐ辞めるだろな」って新人の特徴

2018年07月18日

39コメント |2018年07月18日 07:30|仕事・勉強就職・転職Edit


3 :名無し募集中。。。
学生時代ボランティアサークルにいた

18/07/16 13:13 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


4 :名無し募集中。。。

相づちばかりして自分のことあまりしゃべらないヤツ


18/07/16 13:14 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。

意識高い系


18/07/16 13:14 0.net ID:?

8 :名無し募集中。。。

目が死んでる


18/07/16 13:14 0.net ID:?

10 :fusianasan

作業着をアレンジして着てる


18/07/16 13:15 0.net ID:?

11 :名無し募集中。。。

なるほどーなるほどー


18/07/16 13:15 0.net ID:?

13 :名無し募集中。。。

中途半端に頭がいい


18/07/16 13:16 0.net ID:?

15 :名無し募集中。。。

そんなやつ取らない


18/07/16 13:16 0.net ID:?

20 :名無し募集中。。。

>>15
取らなければ毎年すぐ辞める奴なんていないんだよ


18/07/16 13:25 0.net ID:?

16 :名無し募集中。。。

苗字が漢字一文字


18/07/16 13:17 0.net ID:?

19 :名無し募集中。。。

うちの会社だと
若くて有能で他でもやってけそうな奴


18/07/16 13:21 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。

>>19
うちも底辺企業なんで「こいつ長く居て欲しいな」と思う奴から消えてく


18/07/16 13:26 0.net ID:?

23 :名無し募集中。。。

目見て喋らない


18/07/16 13:26 0.net ID:?

25 :名無し募集中。。。

変に真面目なやつかな


18/07/16 13:29 0.net ID:?

26 :名無し募集中。。。

すぐ辞めなそうなやつとっても
合わないとか向いてないとかでやめるやつは出てくるよ
そんなもん


18/07/16 13:30 0.net ID:?

28 :名無し募集中。。。

背中曲がってるやつ


18/07/16 13:33 0.net ID:?

29 :名無し募集中。。。

宴会ことわって孤高気取ってるやつ


18/07/16 13:36 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。

会社だと有能で頼りになるやつは辞めていくよなw

まあ有能だからこそいろいろ考えられる頭があるんだろうけど


18/07/16 13:38 0.net ID:?

32 :名無し募集中。。。

最低限の仕事しか覚えない
仲良くする気がない


18/07/16 13:40 0.net ID:?

33 :名無し募集中。。。

有能な人ほど新しいことを覚えるのが苦じゃないから
やめるのも他の人より苦じゃない
いつか有能向けの仕事に出会って成功するんだろうな


18/07/16 13:40 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。

日本で転職繰り返してキャリアアップとか幻想だからw


18/07/16 13:41 0.net ID:?

49 :名無し募集中。。。

>>34
マジそれだよな
3回以上になると恐ろしいほど転職に厳しい
あと年齢にも異常に厳しい


18/07/16 14:26 0.net ID:?

36 :名無し募集中。。。

自分はできると勘違いしているやつ


18/07/16 13:44 0.net ID:?

37 :名無し募集中。。。

パワハラ部署に配属された奴 これはかわいそう


18/07/16 13:45 0.net ID:?

38 :名無し募集中。。。

入社一ヶ月も経たずに突発で休むやつ


18/07/16 13:46 0.net ID:?

39 :名無し募集中。。。

パワハラに反抗する人


18/07/16 13:47 0.net ID:?

40 :名無し募集中。。。

半月で辞めたやつがいてこいつ賢いなと思った
見切りの早さ


18/07/16 13:48 0.net ID:?

50 :名無し募集中。。。

すいませんが多い


18/07/16 14:28 0.net ID:?

54 :名無し募集中。。。

正当な理由あって辞めたい時に限って上司に諭されるな・・・
ああいう人間って有能なんだろうな


18/07/16 14:36 0.net ID:?

56 :名無し募集中。。。

接客業なんだけど言った事に従ったり覚えたりしないで自分が楽出来るように
こうやるやり方でも良いですか?とかこっちの方が良くないですか?って提案してくるのは辞める前提の奴


18/07/16 17:52 0.net ID:?

60 :名無し募集中。。。

色々と溜め込む奴
俺です
言いたい事を言っちゃう奴の方が続く


18/07/16 23:20 0.net ID:?

45 :名無し募集中。。。

GW前に休む→そのままフェードアウト

なぜ優秀な人ほど突然辞めるのか?

18/07/16 14:03 0.net ID:?

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1531714330/



 コメント一覧 (39)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 07:56
    • 笑顔が苦笑い
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:12
    • 仲良くするって行為が異常だって日本の社会はもっと気づいたほうがいいよ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:18
    • 「とにかくお金が必要なんで!週6で働きます!」→三日以内にバックレ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:37
    • そりゃ居るのが日本人だし
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:38
    • わいやん
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:38
    • 無能タイプのすぐやめる奴はいっぱいいるけど、有能タイプの辞める奴もいる。
      頭はいいし、学歴もある。そんでもって、
      給料悪くないのに、結婚もせずにひたすら貯金する奴、
      部屋に物が少なくていつでも引き払えるようしてるのも特徴。
      いつでも逃げれるようにしてるから、いじめると、あっさり辞めてしまう。

    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:41
    • 反応が薄いやつだな。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:43
    • うちも底辺中小だが有能な奴ほどすぐ辞めるな。やっぱここにいたらダメだってすぐわかるんだろな。
      ダメな奴ほど「3年は耐えろって親に言われてるから…」とか言って頑張ってるけどあからさまにパワハラ受けてたりしてかわいそう。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 08:46
    • 全部お前らやんけ
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 09:01
    • 美人すぎる人。上司や取引先にセクハラされてすぐ辞める
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 09:21
    • 高卒で転職癖がついてる奴
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 09:27
    • >>10. 自他とも認めるパーティマン 2018年07月18日 09:01 ID:jB87NVfM0
        美人すぎる人。上司や取引先にセクハラされてすぐ辞める

      は???やめて当然でしょ…なに言ってんのこいつ…
      セクハラ受けても黙って仕事続けろってことか?きもちわる…
      コイツ絶対セクハラしてるでしょ…うわ…
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 09:45
    • 自分は特別だと思ってる奴
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 10:02
    • 反応が薄いわかるわー。
      指示飛ばしても聞いてるのか聞いてないのかわからんし、わからないなら代わりにやるから側で見て覚えて欲しいのに任せっきりで消える。
      キレてインカムで「いい加減にして」て言ってしまった事ある、年上の後輩男性に。
      ちなゲーセン。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 10:28
    • 美人がすぐやめるのはなんとなく分かる
      社内の男にアプローチされまくってて居辛そうだった
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 10:56
    • 6
      良い歳していじめとか
      小学生から頭の中成長してない奴が居る職場なんて
      健常者なら誰でも辞めるわ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 11:21
    • 中途半端に聞き取ったり、頭で理解や整理できる前に分かったと言ってしまう
      最初は多少なり遅くてもいいから、ちゃんと聞いて理解するのと、後で見返しても分かるメモを取る

      仕事できない奴の次に、できる奴が辞める可能性が多少上がる
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 11:28
    • 上司の前では仲良いふりしないと自分の評価が上がりにくいのが悪循環
      新人が仕事以外で、なるべくコミュニケーション取りたくなかったり、人みしりだと多少当たりが強くなってしまう
      仕事内容によるけど、そういう風潮は少し柔らかくして多少は長期的に見る傾向になってきてるのは良いことだと思う
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 11:54
    • すぐ辞める奴を有能どうこう言ってる奴は、自分自信速攻で辞めた奴だろw
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 12:18
    • お前らみたいなゴミが生きてて恥ずかしくないの?
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 12:19
    • 入社直後は挨拶、謙虚、やる気アピール
      三日後バックレ
      ワイです
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 12:21
    • いい意味でも悪い意味でもその会社と能力が著しく一致してない人間がすぐ辞めるだろ。
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 12:40
    • ほとんど当てはまってるけどまだ続けられてる(4年目)
      辞めたくても転職する気力もスキルもあまり持ってないから転職先が見つけられる自信もないしで、惰性で続けてるような感じになってしまってはいるが
      学生時代の自分がどれだけ怠けてたか今になって痛感している
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 12:51
    • パワハラ反抗できない奴はやめたくてもやめられない奴じゃね
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 13:24
    • 言われてることの半分も理解できない。
      10頼んだら、そのうちの1しか出来ないような奴は辞めてくな。
      後、仕事の締切守れないやつ。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 13:50
    • 会社が求人と全然違う労働強いてきたからやめたわ
      後出しジャンケンみたいな真似やめろや
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 13:51
    • 米6みたいに
      、の使い方おかしい奴
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 15:26
    • ツレの自慢話しをする夢を語る早く会社を辞めたいと自分はまだ本気出してないオーラをだす奴は大抵会社を辞めないって言う
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 15:27
    • いい会社を辞める奴はえてして有能
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 18:19
    • やらなくて良いと言われたのに、やってと言われるとテンパるやつ。
      言われてその通りにやったら何か違ってて他の人に怒鳴られて何でそうなったか言えないやつ
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 18:58
    • 俺、優秀以外当てはまったる。5年続いたけど、辞めようと思ってる。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 19:28
    • 自分の業務をしっかりとこなした上で、「会社のこの規則おかしくないですか?」って上司や総務に啖呵切る。こういう奴 は辞めても上手く行くし、辞めなくても結構出世する印象
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 20:13
    • そんな特徴があるのに採用した人事が馬鹿
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月18日 23:16
    • 有能はわかる気がする
      基本的に会社って有能ほど使い潰して無能ばかり蔓延らせるものだからな
      使える人ほど見切りつけて辞めていくという
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 06:12
    • なんかサボって自分の仕事ちょこっとやって、お腹いたいとかほざいてトイレで携帯いじってる奴が評価されて、早く帰りたいから仕事をもらう度に片付けてその都度仕事もらうから一息つく間がない人ほどミスして怒られるよね。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 07:06
    • 学歴高くて大人しい人
      どこの企業も欲しがるからな
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月19日 17:26
    • 声が小さい
      自信が無さそう
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年07月21日 01:03
    • 有能で仕事出来るし覚えるの早い、人当たりもいいが、業務後の付き合い悪い、公務員試験の準備してる子いたね。
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月15日 21:59
    • テレビでZ世代に対してインタビューした特集やってた。
      複数人が「新卒で入った会社がぬるすぎるから怖い」とコメントしてたわ

      「会社の上司も先輩も、自分たちの顔色うかがってるのか甘やかされすぎてて、このままじゃ成長できそうにないんで転職しようかと考え中なんですよね」
      という趣旨の話をしてるZ世代もいたんだけど、あるあるなの??
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ