2018年07月24日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
悲しいなぁ
18/07/22 19:41 ID:B6/ssaZK0.net
使い道無さそう
18/07/22 19:39 ID:Gk4RnFbE0.net
くっさ
アレクサ言うとれ
18/07/22 19:39 ID:nCR4B7Xm0.net
ラジオ専用機と化した
18/07/22 19:39 ID:Q3Ir0Gr9a.net
アレクサ 返品して
18/07/22 19:39 ID:kgkJxCgEa.net
(こいつ3日も独り言言ってたんか…)
18/07/22 19:39 ID:XozzJqdY0.net
アレクサ、今日の天気おせーて
18/07/22 19:41 ID:G8pLgs7m0.net
あんなん買うとかAmazonの有料ベータテスターやろ
18/07/22 19:41 ID:46068U9ad.net
ワイは2分で飽きた
18/07/22 19:42 ID:uU64WHliM.net
アレクサ ソープの予約電話しといて
これ便利
18/07/22 19:42 ID:kgkJxCgEa.net
あんなんデモムービー見ても全く欲しくならんやろ
レビュー見ても高齢の親にプレゼントみたいなのばっかやし
18/07/22 19:42 ID:h/dKP4zBa.net
スマート家電が普及してたら使い道あるんだろうけどな
18/07/22 19:42 ID:+qRl9E1X0.net
声で操作とか一生流行らんわ
PCで操作出来るようにしろや
18/07/22 19:43 ID:AGWVaU/C0.net
あれのグーグルホームと会話させると面白いぞ
18/07/22 19:43 ID:VPaYe9kh0.net
毎朝天気聞くくらいしかやることないわな
一応カレンダー読み込ませておけば
アレクサ、今日の予定は?で
社長と秘書ごっこができるで
18/07/22 19:43 ID:wALPdil+M.net
いつも買うものは普通に声で注文できるけども
なんか怖いしスマホでやるよな
18/07/22 19:44 ID:wALPdil+M.net
またセールでゴミ買ってしまったんか
18/07/22 19:44 ID:B6/ssaZK0.net
安いから買うとかいういかにもな買い物
18/07/22 19:45 ID:giATx0PQ0.net
Bluetoothイヤホンを買ったけど使ってないわ
18/07/22 19:46 ID:qllN9QsZ0.net
Googleホームあるのにアレクサの液晶付き予約したんご
YouTubeは見れない模様
18/07/22 19:47 ID:hL4a8gDIM.net
最終的に目覚ましくらいしか使わなくなったって友達が言うてた
18/07/22 19:47 ID:x6VgS+wi0.net
あれ買っといてって言ったら確認なしに注文になるんか?
子供がとんでもない注文とかしそうやな
18/07/22 19:48 ID:BLfbBGTX0.net
俺を抹殺してと命令したら
ターミネーターを呼んでくれるなら買うんだが
18/07/22 19:48 ID:Du9urgbf0.net
アレクサ、💩して
18/07/22 19:49 ID:TvblFI3la.net
そのうちAmazon Echoに話しかけるのすら面倒くさくなって
電気付けっ放しで寝てるやつとかでてくるんやろ
18/07/22 19:50 ID:Du9urgbf0.net
美少女のガワつけろや
Amazonはわかっちゃいない
Echo Dot (エコードット) - スマートスピーカー with Alexa
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532255928/」
コメント一覧 (14)
-
- 2018年07月24日 09:16
-
あれスピーカーじゃなくてウォッチ型にしたほうが利便性高くね?って思う
まぁ要不要以前に盗聴リスク増やしたくないから買わないけどね
-
- 2018年07月24日 09:16
- 豚に真珠
-
- 2018年07月24日 09:42
- まだ早いよな
-
- 2018年07月24日 10:12
- 連携出来る家電が揃ってないと使えないよな
-
- 2018年07月24日 10:30
- 嫁や子供がいれば使えるよ
-
- 2018年07月24日 10:55
- 音声入力が許されるのは必殺技まで
-
- 2018年07月24日 11:01
-
ラジオをradikoやtuneIn音源で気軽にきけるってのがいい
スマホだと起動に時間かかるしパソコンまでつけるのアホらしい
そんなwifiラジオのずっと欲しかったんだ
あと自分はすぐリモコン無くすタイプだからエアコン運転が便利になった
-
- 2018年07月24日 12:15
-
車内で使うと便利なんだけどな
運転しながら天気予報とかニュースとか聞けるし、適当に音楽かけて貰ったりもできる
車内にwifi環境作るのが面倒いけど
-
- 2018年07月24日 12:26
-
うちは家電と連携してるから
2階の電気付けて、消して
出かける時にエアコン全部消して
ここら辺がめちゃくちゃ便利、それ以外は使わんけど
ミクのAIソングとか面白そうなのはチラホラあるんだけどね
-
- 2018年07月24日 14:10
- エチョってなんやねん
-
- 2018年07月29日 18:16
-
テクノロジー テクノロジー
なくてはならない テクノロジー
Wi-Fiなしじゃしゃべれないー
音楽だって選べないー
どうしたらいいのお買い物ー
今何時か言えない
今日も元気それに感謝しよう
そう思うでしょー
だから1、2、3で歌おう
テク (テク) テク(テク) テクノロジー
うーうー テクノロジー
-
- 2018年08月11日 00:42
-
俺はスマホ介さずにプライムミュージック流すために買ったけど
案の定三日も経たずに使わなくなったわ
-
- 2018年09月22日 18:46
- 赤外線学習リモコンと連携してからが本番
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ユーザー「○○って何?」
スマートスピーカー「ウィキペディアによると・・」
ユーザー「オススメの蕎麦屋は?」
スマートスピーカー「マップ上、こっから近いとこは□□ー」
それだったらはじめっからスマホ見ますわ