2018年07月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
歳とったので面倒くさい
18/07/28 13:30 ID:LNHSXyx30.net
ライブは音楽聞くんじゃなくて盛り上がろうとするアホしかおらんし
18/07/28 13:30 ID:bP6LG5wy0.net
何回か行ったけど家でブルーレイ見る方がええで
18/07/28 13:30 ID:so8b/o1e0.net
行きたいけどチケット取るのだるい
18/07/28 13:31 ID:Y8CFQQl50.net
知らない曲あったらどうすんだよ
18/07/28 13:31 ID:JRreoN1q0.net
なんかミュージシャンはライブ行った方がええとか言うけど
ワイは家で適当に聴いてるほうが性に合ってるわ
18/07/28 13:31 ID:xkiQOk4t0.net
アイドルとロックと声優のライブはコールで一体感楽しめるし一つの楽しみ方だからまだわかるわ
他は全くわからん 音が良いなんてクラシックぐらいやろ
18/07/28 13:33 ID:eGrPgzcm0.net
チケット買って電車乗って会場いくの非常に面倒
18/07/28 13:35 ID:xno70Zlh0.net
金がない
交通費と宿泊費がキツすぎる
18/07/28 13:36 ID:/B/i7sMP0.net
金が無い
昔のアーティストしか聴いてないからやってない
マイナー過ぎて国内でライブやらない
クラシックのコンサート以外は行かなくなったわ
18/07/28 13:36 ID:4v3wKGf20.net
スピーカー前のベース音やばい
マジで音圧で耳おかしくなる
18/07/28 13:40 ID:ofTFocKHa.net
ちっさいライブハウス行けや
ヤリ と知り合えるぞ
18/07/28 13:40 ID:1HD8PyTz0.net
ライブ好きだけどサビで手振ったりすんのだりぃ
18/07/28 13:41 ID:JfUyitP4a.net
何が楽しくて音楽聞いてんの?
イヤホンとかにこだわる奴もわからん
ライブ行ってこそやろ
18/07/28 13:45 ID:84aSyMmq0.net
ライブ用の耳栓あるで
自分以外にしてるやつを全然見ないけど
そのままだと音でかすぎてよくわかんねーわ
18/07/28 13:48 ID:BLVp9z9G0.net
初っぱなでBRAHMANいっとけばほぼなんでもいける説
18/07/28 13:51 ID:KE4rKsTXa.net
>>138
あるねw ライブ始めの合掌はする人しない人がいるよー
ダイブはあたりまえやねw
トシポンもこっちにくるしねw
18/07/28 13:53 ID:KE4rKsTXa.net
>>145
ダイブあんのはわかるんやけど昔「合掌しながらダイブ」しとったヤツがおってな
今でもおるんかなぁって
18/07/28 13:55 ID:Vdzb9p550.net
今から広島のB'zのライブに参戦するで〜
18/07/28 13:53 ID:ql4LefpHr.net
チケット外れまくってるとそのアーティストから拒否されてるみたいに錯覚して
いよいよ曲すら聴かなくなる なにが君は一人じゃないだよ ライブにも呼ばないくせに
18/07/28 13:57 ID:Ntwp5zl+0.net
CDと違うからええのにな
CD聴いとけば良いとか音楽あんま興味無いやろ
18/07/28 14:01 ID:opv3HcjV0.net
monobright活動休止しちゃったし
18/07/28 14:05 ID:lhSGgVxF0.net
oasis解散したし
18/07/28 14:06 ID:lhSGgVxF0.net
ワンマンはいくけどフェスは行かんな
18/07/28 14:06 ID:pnWkrKC5M.net
コールしない奴は地蔵と揶揄されるんや
ワイがアイドルのライブに行かない理由
18/07/28 14:06 ID:pSngWiYdp.net
斉藤和義とスピッツは見に行く、あとスイングガールズの元ネタ高校の演奏会
18/07/28 14:10 ID:YtXcladJ0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532752205/」
コメント一覧 (52)
-
- 2018年07月29日 22:36
- コンサートはよく行くけどライブはあんまり
-
- 2018年07月29日 22:40
-
ライブって1時間半くらいあるじゃん
人間が集中して1時間半も音楽聴き続けられるわけない
-
- 2018年07月29日 22:50
-
陰とか陽とか気にならないくらい好きなアーティストなら生で聴きたいと思うはずだけど
sukekiyoのライブ行きなよ、こわいくらい周り地蔵だから音に集中できるぞ
-
- 2018年07月29日 22:51
-
音源通りに歌わないのが嫌って人もいるがそれがライブの良さだろと
よっぽど好きなアーティストがいないとアレンジ、音圧、一体感、お約束のノリとか好き嫌いハッキリ分かれるだろうな
-
- 2018年07月29日 22:54
-
これ想定してるのフジロックとかだろ。
普通に個人のライブいけばいいじゃん。
-
- 2018年07月29日 23:02
-
乗るために乗ってるやつらばかり
しかもみんな同じ動き
学校かよ笑
-
- 2018年07月29日 23:05
- 基本的に脳内補完できるもんには価値はない。
-
- 2018年07月29日 23:11
-
ワイは音源通りに聞きたいから滅多にいかんわ
音外されたりするの嫌すぎるんや
-
- 2018年07月29日 23:12
- キー下げて歌われるとがっかりする
-
- 2018年07月29日 23:13
-
かんじわるいよね〜
されると困る
-
- 2018年07月29日 23:22
- 恋人とクラブへデートには行かん
-
- 2018年07月29日 23:22
- 陰キャはノリ悪いしライブこんといてください
-
- 2018年07月29日 23:33
-
楽しめない奴は仕方ない。
でも好きで行く奴を馬鹿にするなよ。
鳥肌が立つくらい感動したり興奮したりする非日常をみんなで味わえる瞬間がある。
友達も増える。
-
- 2018年07月29日 23:35
-
音源通りが聞きたいとかはもう家で聴いてるのが一番やな。
逆に音源そのままで、CD聴いてるみたいな歌手のライブはまじでつまんないけど。
-
- 2018年07月29日 23:36
-
本物やんって思うだけで音質は録音に負ける
完成品としての音楽を聴きたいからこれなら録音でいいやってなる
-
- 2018年07月29日 23:36
- ※2聴いてられるんだよなぁ、
-
- 2018年07月29日 23:37
-
上手いだけの歌なんて何も伝わらないけど
-
- 2018年07月29日 23:38
-
興味ないアーティストのライブに二度行ったけど
酒の席でまわりがテンション上がってるのに自分だけシラフな感じにすごい似ててつまらんかったよ
-
- 2018年07月29日 23:40
-
MCで語り出すのがなんか小っ恥ずかしくて苦手なんだよなー
ゆら帝とかはよく行ったけど
-
- 2018年07月29日 23:44
- どっちかっていうと陰キャ寄りの奴の方が多いで
-
- 2018年07月29日 23:46
- 宗教みたいに崇めてるライブキッズほんまきもい
-
- 2018年07月29日 23:57
- そもそもアーティストが田舎に来ないからな
-
- 2018年07月29日 23:58
-
ライブ行ったらめっちゃ下手くそで萎えたことあってそれ以来行ってない
修正したCDで聞いてるだけでいいわ
-
- 2018年07月30日 00:01
- そもそもライブにメリットってあるんか?フリートークぐらいなんだが
-
- 2018年07月30日 00:05
-
※2
今時だと基本2時間以上で、アンコールとか含めると3時間近くってのが多いと思う
楽しいけど、正直終わった後はぐったりくるな
-
- 2018年07月30日 00:06
- オアシス解散したけどリアムは来るぞ!
-
- 2018年07月30日 00:11
- すみません 田舎なので来ないです!
-
- 2018年07月30日 00:13
- どっちかっていうとインキャがここぞとばかりに騒いでるやろ
-
- 2018年07月30日 00:18
- とりあえずフェス乱立しすぎ
-
- 2018年07月30日 00:23
- 陰キャくんなよ
-
- 2018年07月30日 00:41
-
仕事で行くから金払ってまで見たくない
もし言ってもどんな機材使ってるとか、いらんところばっかり気になると思う
-
- 2018年07月30日 00:48
- 僕も下手くそなバンドのチープなライブ行くで
-
- 2018年07月30日 01:12
- ライブはライブ。音楽を聴くという行為とはちょっと違う。あとはアーティストに興味があるか曲自体に興味があるかの違いやろな。
-
- 2018年07月30日 03:15
- たまたまようつべで好きなアーティストのライブ動画見てから最近一人で行くようになったけどスゴい楽しい!アーティストによってはアレンジもあって「これCDで出してくれよー」ってのもあるし、もっと早くハマれば良かったと思ってる!ちな陰の者
-
- 2018年07月30日 04:38
- いくら好きでも箱が遠いと行く気になれない
-
- 2018年07月30日 06:02
-
ライブのノリがしんどい
ソファに座ってふんぞり返って聴いてて良いなら行きたい。
-
- 2018年07月30日 07:16
-
生きているアーティストと
同じ時間、空間を共有できるんだぜ
死んだら音源聴くしかない
-
- 2018年07月30日 07:39
- ライブは大好きだけど周りのファン共はみんなしねばいいと思ってる
-
- 2018年07月30日 07:40
- 金払わずに音楽を楽しむことの何が悪い
-
- 2018年07月30日 08:33
- 音源が微妙でもライブがすげーカッコええってなって好きになったりする時があるやろ
-
- 2018年07月30日 08:36
-
※39
アーティスト側からすれば聴いてもらえるだけで嬉しいだろうけど、稼げないと活動そのものができなくなる
無理にとは言わないけど、続けてほしいアーティストにはお金落とした方がいいよ
-
- 2018年07月30日 09:33
-
客が俺だけなら行ってもいい
他の奴らがうるさいしぶつかってくるのが嫌
-
- 2018年07月30日 10:02
- 在宅かおっさんしかいなくて草
-
- 2018年07月30日 19:04
- 布団に潜って聞く音楽が一番沁みる。
-
- 2018年07月30日 23:09
-
俺も周りがうるさいのが嫌だから行かない…
皆で盛り上がりたい人ばかりじゃなくて、じっくり聞きたい派もいる事を忘れないで欲しい…
-
- 2018年07月31日 07:41
-
音源通りで歌ってくれないから(ライブ未経験)みたいなのばっかやろ
1度行ったことあるがってのもハズレ引いたか、浜崎あゆみみたいなもう歌ダメな人のライブに連れてかれたか
大音量で耳がやられるほどステージに近い席なんて10年に一度当たるかどうかだから心配すんなw
-
- 2018年07月31日 08:32
-
周りがうるさいと言ったってアイドルじゃなくてもロックバンドとかアーティストが歓声煽って、コールして盛り上げる曲もあれば、バラード曲になるとみんな黙って聞いてるよ
ノリ曲でも静かに聞かせろってのはアーティスト側も歌いづらいやろw 音楽番組の収録映像しかそのわがままは満たしてくれないだろな
-
- 2018年07月31日 14:42
-
音源の方が編集やらで上手くて
ライブでがっかりした思い出が…
実物に会えて嬉しかったけど
耳はしばらくイカれたで
-
- 2018年08月01日 11:16
-
ライブとか舞台好きなやつって行かない勢に「なんで行かないの?」と聞いてくるやついるのがほんとうざい。
むしろなんで行くのがあたりまえなの?
-
- 2018年08月01日 20:59
-
※49
行ったほうがもっと楽しいからに決まってんじゃん。行ったことないんでしょ?なんで行かないの?
-
- 2018年08月01日 21:19
- ライブやコンサートに行ったことがない人の方が圧倒的多数である以上,少数派が多数派に対し「なんで行かないの?」と問うのはおかしいわな。
-
- 2018年08月02日 22:45
-
眼鏡薄ハゲデブ陰キャやけどあしたぼっちでE-girlsのライブ行くで
勇気評価してや
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。