2018年08月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
カバン、靴、財布などなど
18/08/01 04:32 ID:pDOuN12b0.net
ワイの場合はイヤホンも金使ってよかったわ
18/08/01 04:34 ID:pDOuN12b0.net
寝具には多少金掛けた
18/08/01 04:36 ID:T7yQfUMs0.net
ベットとかも大事やな
18/08/01 04:36 ID:pDOuN12b0.net
普段使うからこそ良いもの買いたいな
18/08/01 04:37 ID:xqvHZDR10.net
刃物は良いものを使った方がええな
乾電池は100均で十分
18/08/01 04:37 ID:Ol6OvmGe0.net
なおパンツは百円ショップ
18/08/01 04:37 ID:mBwj0gr10.net
100均で買ってよかったと思ったのは付箋くらいやわ
やっぱそれなりって大事よ
18/08/01 04:38 ID:pDOuN12b0.net
無職やからそんな金ないわ
18/08/01 04:39 ID:ZOYFVW5p0.net
家電はガチ
18/08/01 04:40 ID:vig/Alcf0.net
触れてる時間の長い物から順番にだな
一番は家
18/08/01 04:41 ID:T7yQfUMs0.net
やっぱ長く付き合うもんは愛着も湧くからな
18/08/01 04:42 ID:pDOuN12b0.net
今治のタオルケットおすすめ
18/08/01 04:43 ID:vig/Alcf0.net
つまり普段使う物を売れば儲かる
18/08/01 04:44 ID:bL3KNZ/W0.net
カバンとか靴とか財布含むんなら家電も含むやろうし全部高いものやん
18/08/01 04:44 ID:BfULOrj20.net
別に高い革靴を買えって言いたいわけやなくてスニーカーとか普段履くような靴も少しだけ金かけると歩きやすかったりするやでってことや
18/08/01 04:45 ID:pDOuN12b0.net
昔買った百均のハサミまだ使ってるわ
手入れしたら安物でもそれなりに愛着沸くもんやで
18/08/01 04:45 ID:Q/ipDr2p0.net
ベッドのシーツすべすべのにして良かったわ
18/08/01 04:45 ID:DOLIngT90.net
消耗品のランクを上げすぎると結構な勢いで財布にスリップダメージが入るのが玉に瑕
食費なんかはすぐ実感出来る
18/08/01 04:47 ID:T7yQfUMs0.net
バナナはそこそこのバナナにしとけよ
18/08/01 04:48 ID:Ol6OvmGe0.net
長く使えるものは以外と高いもの買っても金銭的に大差ないんよな
一番きついのが食事
食事に金かけられるやつは金持ちやわ
18/08/01 04:48 ID:FpPB4N61a.net
>>31
松屋もマックもコンビニ飯も
たまーーーに食う分には普通にうまいんやけどな
週2、3以上になると「これアカン」てなるわ
18/08/01 04:50 ID:eJXo66E80.net
>>31
靴や上着なんかは化繊避けて飽きの来ないデザインで選べばかなり長く使えるよなぁ
食費は産地やら製造元とかに拘り出すと一気に高くなる
18/08/01 04:51 ID:T7yQfUMs0.net
健康的に野菜たべるようになってから食費増えたわ
腹にたまらん刻むのめんどくさい意外と高いし野菜なんなん
18/08/01 04:49 ID:vig/Alcf0.net
たしかに消耗品は個人で考えも違うだろうしなぁ
ワイはそこまで金かけてないなぁ
18/08/01 04:49 ID:pDOuN12b0.net
ワイは夏服はあんまり金かけれんわ
着るたびに洗濯するしtシャツとか素材変わらんし
18/08/01 04:50 ID:8u5L7/vT0.net
服はデザインしか無いやろ
流行り廃りのないもの以外は活躍するの10年後とかなるで
高いのこうても次の冬着れへんとか毎年や
18/08/01 04:54 ID:Q/ipDr2p0.net
マッマに買ってもらった100年コートはワイが死ぬまで着ることになるんやろなぁ
18/08/01 04:56 ID:Ol6OvmGe0.net
今年の冬こそちゃんとしたダウンジャケット買おうと思ってるんだけどデザインやら材質やらブランドやらでいつまで経っても決め切れないわ
有名どころから選ぶなら今月か来月あたりには買っておきたいんだけどな
18/08/01 04:57 ID:T7yQfUMs0.net
ワイは少しじゃなくて一番いいものを使うべきやと思うわ
18/08/01 04:58 ID:ChzDVDuF0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533065541/」
コメント一覧 (17)
-
- 2018年08月02日 13:03
-
長く使う日用品>趣味娯楽>消耗品>サービス>贅沢品って感じかな
結局は経済力とのバランスやね
-
- 2018年08月02日 13:20
-
ベッドはガチだな。
どんな高級ホテル泊まっても自分の家のベッドの方が寝心地が良い。
-
- 2018年08月02日 14:52
-
3000円の靴ばかり履いてた時に思いきって1万円の靴を買ったら全然違って驚いた。
それに良い靴を履くと良い店に入る勇気が貰える。
-
- 2018年08月02日 14:54
- 普段使いのハサミはプラスのフィットカットカーブが最高だと思う
-
- 2018年08月02日 15:16
-
まさに靴やベッドを変えて快適になったわ
ヘッドホンも
次は椅子と時計を考えてる
-
- 2018年08月02日 15:22
- スマホはそこそこの物でいいわ
-
- 2018年08月02日 16:02
-
これは分かるけど、奮発して買ったのに気分で色んなものを使いたくて
安いものをとっかえひっかえ使っているという
安い中にも良さがあるんだよ
-
- 2018年08月02日 16:29
- 靴は3980円からニューバランスに変えたら良かった
-
- 2018年08月02日 17:32
-
健康に関わるものには金を惜しんじゃいけないな
特に寝具と椅子
-
- 2018年08月02日 17:47
- 寝具は一人暮らし始めてテキトーにホームセンターとかで一番安いやつ買ってくるとクオリティの低さにビビる
-
- 2018年08月02日 18:16
-
ベビーカー
2万くらいからあるけど子供の命預けるものだから悩みまくった末8万のやつ買った
悪路でも振動少ないしシートも座り心地良さそうだし親目線での取り回しもよくて満足してる
-
- 2018年08月02日 20:42
- それ言い出すと全部ってならない?
-
- 2018年08月02日 20:52
-
おまえらに何がいい物かなんて判るのかw
ぜってーしょーもねぇもん買ってるわ
-
- 2018年08月03日 03:01
-
※5 はガチだわ
良いハサミを買ったと思ってた。
-
- 2018年08月03日 10:03
-
日用品は長持ちするやつがええな
消耗品はあんまりこだわらんで
-
- 2018年08月04日 10:26
- 無印とかいう粗悪品を雰囲気で高く売りつける店には行かないが吉
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
バスタオル一枚で4000円くらいするけど生活の質が本当上がる。