2018年08月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
美少女盗擦したら教えて
18/08/04 21:35 ID:1fBm4OKo0.net
銭湯でいいじゃん
18/08/04 21:35 ID:3bANo1XTp.net
オフィスビル内に設置してほしい
汗かいたまま仕事したくないから需要あると思う
18/08/04 21:37 ID:ic01/R4S0.net
>>18
シャンプー・ボディソープはおっさん御用達のPRO TECにするんだぞ
整髪料とか制汗スプレー、いい感じの香水も用意して営業マンを虜にしろ
18/08/04 21:40 ID:ic01/R4S0.net
ネカフェでシャワーだけ借りれるサービスが既にあるし俺はよく利用してる
18/08/04 21:38 ID:vUpJSnWN0.net
個室ビデオか漫喫で浴びるし要らないわ
18/08/04 21:38 ID:qvwoDlRVp.net
設備投資が結構かかりそうだな
18/08/04 21:38 ID:c9hzHY4Q0.net
>>21
1号店は、駅前に10坪くらい土地借りようと思ったけど
オフィスビルにって話をヒントに可動式にしようかなと思った
18/08/04 21:40 ID:q3IWAeem0.net
漫喫も個室ビデオも24時間ジムにランニングステーションとかもあるし正直供給過多だな
18/08/04 21:40 ID:qvwoDlRVp.net
営業時間、客単価教えて
18/08/04 21:40 ID:L9KhjhU50.net
駅につけてくれ
満員電車でオッサンの汗が貫通してくるのが不快
オッサンの汗と一緒に1日働きたくない
18/08/04 21:41 ID:FpsbfmwzM.net
キャンプ場にコインシャワーよくあるよな
18/08/04 21:41 ID:dp3zPgtN0.net
無人だからランニングコストは少ないが
今どんどん減ってしまってるぞ?
豊島区の貧民街とか杉並区の貧民街に昔はいっぱいあったが
今は流石に1k4畳とかでもシャワースペース付いてるから
18/08/04 21:42 ID:bumXlVVL0.net
問題は冬だな
18/08/04 21:43 ID:01eA9AzPa.net
1回いくら?
300円やそこらしか取れないのに
タオル貸し出し+クリーニング、備品を無償とかやると完全赤字じゃね
清掃コストもすごいことになるぞ
18/08/04 21:43 ID:lIIKQ1mr0.net
深夜も需要ある場所は賃料高いし固定費稼げないだろ
18/08/04 21:43 ID:+LSSgyYB0.net
マラソンコースとかにはあるらしいね
コインシャワー
利用したことないけど
18/08/04 21:44 ID:hRnHsa9t0.net
女性が仕事終わりにシャワーしてデートに行くための施設みたいなの
18/08/04 21:45 ID:q3IWAeem0.net
>>50
女性ターゲットむずかしいわ
外はやっぱ盗擦リスクある
金で釣られて女の客がカメラ仕掛ける可能性もあるから
男女でルーム分けても意味がない
18/08/04 21:47 ID:hRnHsa9t0.net
これは流行るかもしれない
コインシャワーだけじゃない価値がほしいな
たとえば音楽聞いて楽しめるとか
リフレッシュ要素が
18/08/04 21:45 ID:Ay8iEm3tM.net
女は化粧あるから外でシャワーなんて浴びないよ
18/08/04 21:46 ID:+LSSgyYB0.net
>>52
フルで化粧と髪のセットしなおしとか
デート前は考えにくいよな
まだシャンプーとヘアセットメインの美容院でもやったほうがスッキリできそう
18/08/04 21:47 ID:lIIKQ1mr0.net
>>64
ここ数年はおっさん向けすらクールシャンプーできてるもんな
男女問わず首からしたよりも髪がメインだし
自分で洗うと後処理が面倒、そのあとくつろぐことがメインになるよなあ
18/08/04 21:50 ID:lIIKQ1mr0.net
やっぱりネカフェみたいにシャワー使い終わったら店員が清掃点検確認する仕組みにしないと盗擦が心配で女性は利用しないよね
18/08/04 21:50 ID:c9hzHY4Q0.net
それだったら普通にシャワールーム作るより装置にAI入れて着替えなくても体洗浄してくれる部屋みたいなの開発したらいいんじゃね
そしたらそもそも裸になる必要ないから盗擦もなくなる
滞在時間1分とかにしてほぼゲート通るみたいな感覚にできる
18/08/04 21:50 ID:E6wvcD4d0.net
でもやらないよりやったほうがいい
なにが流行るかわからんもんだぜ
18/08/04 21:55 ID:PyICP5gAd.net
キャンピングカーで移動式のシャワー屋さんがあれば嬉しい
18/08/04 22:10 ID:OockqwoVp.net
コンビニに話持ってけよ
18/08/04 21:55 ID:rcYNFl5dr.net
商売って儲けまくろうと思うと同時に人の役に立とうという奉仕の精神が必要になってくるよね
20代からはじめる社会貢献 400社が支援した「社会起業」とは
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533386057/」
コメント一覧 (38)
-
- 2018年08月06日 06:59
-
自分の体を洗うコインランドリー?
シャワー後に直ぐに帰るわけじゃないから回転率が悪い
頭髪の乾燥と身だしなみ/メイクのスペース(敷地)ココもお金取って時間制にする?
-
- 2018年08月06日 07:01
-
いっそ月額にしてレンタルスペースも付けて着替えを保管できるようにして
-
- 2018年08月06日 07:06
- 夏はともかく他の季節は売上ガクッと下がりそう
-
- 2018年08月06日 07:13
- ほんま夏しか需要ない
-
- 2018年08月06日 07:31
- シャワーするならドライヤーやドレッサーも必要になるだろ。500円じゃ絶対済まないし無理無理。
-
- 2018年08月06日 07:34
- アイデアが浮かんだら、なぜ今まで誰もやらなかったのかをまず考えるべき。
-
- 2018年08月06日 07:52
- 発展場になるよ
-
- 2018年08月06日 08:15
-
出来たらありがたい、オフィス街と観光地に集中的に置いてほしい
ただ個人タイプのボックスになるだろうから運用が恐いね
バイトに常駐させるんだろうけど中を点検したらゲロやクスリや死にに来たって事も起こりうる
隠れて何かをするのにうってつけの空間にしてはいけないように対策を考えなきゃならんな
-
- 2018年08月06日 08:18
- 戦闘でも1000円しないのにシャワーで1000円?
-
- 2018年08月06日 08:32
-
アイデア自体は、否定しない。
価格設定やら、うまくはまれば面白いかも。
ただ、仮にヒットしても、すぐ競合他社が参入してくるやろ。
資本が物言うサービスやから、大手が来たらキツイで。
-
- 2018年08月06日 08:39
-
シャワーのみで儲け出そうとすると厳しいから既存の施設がサービスの一環としてやるのに太刀打ちできないな
-
- 2018年08月06日 08:44
-
夏しか需要ないし平日は使われる時間も限られてる上に1回300円ぐらいじゃないと人は入らない
駅前の一等地で利益を出せるのか
-
- 2018年08月06日 08:46
-
※11
アイデア事態もう古いぞ
今どきシャワー貸しだけなんて僻地にしかない。
それじゃ儲からないからジムや満喫、カプセルホテルがその商売やってるんやで
-
- 2018年08月06日 08:51
-
シャワー料 400円、タオル備品レンタル料 300円。
それと紙コップタイプの自販機飲料販売で、客単価9千円とすると、客が希望的こんそくで100人入るとしたら、1日、10万の儲け、水道、ガス、電気と賃貸料と備品代、清掃費を引くといくら残るかな。
-
- 2018年08月06日 09:01
-
シャワーいいねぇ
入口に空き状況がわかるシステムよろしく
ネカフェじゃシャワーが空いてるかわからないし
着替えもってくの面倒だから、
30分くらいで洗って乾かせるスピードクリーニング(なんてものがあれば)も頼む!
-
- 2018年08月06日 09:09
- チャリ通勤用に着替え場所とシャワーを月額利用で提供してくれるサービスはありがたい
-
- 2018年08月06日 09:51
-
夏は利用したいと思うが、冬とかだと微妙
いいアイデアだとは思う
-
- 2018年08月06日 09:52
-
シャワーと荷物置きのセットはどやろか?
インバウンド連中が、重宝するかもしれんし、ガサッと化粧直ししたい人(運動前後、コスプレ前後)とかね。
ただ、1000円超えたりしたらしんどい
-
- 2018年08月06日 10:21
- ホームレス御用達になるだけ
-
- 2018年08月06日 10:22
- 普通に職場にシャワーあるしジム通ってる人も不要だし季節性の需要だし、実際にコインシャワーも既にところどころあるわけだし、立地を考えればありだが収益は結構難しそう。
-
- 2018年08月06日 10:27
-
衛生的に無理だわ
プールのシャワー・更衣室を思い浮かべて見ろよ
-
- 2018年08月06日 10:46
- 一瞬良さげと思ったが良く考えたら夏以外に採算獲れないんでやっぱないな。
-
- 2018年08月06日 11:43
-
>>満員電車でオッサンの汗が貫通してくる
ヒェッ!!
-
- 2018年08月06日 12:02
- 考えてる事は良いけど、日本人は馬鹿だからどこでも大量に見かけるようになるまで使わないと思う
-
- 2018年08月06日 12:33
- 30年前位になかったか?見た覚えあるぞ確かワンコイン。なんでなくなったかは知らん
-
- 2018年08月06日 18:48
-
ヤクザの副業か?
素人がそんな事やったらクレームだらけで潰されるぞ。
-
- 2018年08月06日 20:01
-
スーパー乾燥機で
服着たまま水ぶっかけて乾燥されるマシーーーン
-
- 2018年08月06日 20:13
-
当撮影云々の前にムリだな
単価上げたら回転率落ちるし
下げたら一緒の空気吸いたくない
ヤツばかりになるし
溜まり場になりそう
ついでに2人入れる休憩室造ったら
良いんじゃね
-
- 2018年08月06日 20:46
-
俺も同じこと考えてたらやっぱ同じ考えの人いたか‼️
俺の考えはイオンモールみたいなある程度広い土地にワンコインシャワー、コインランドリー、コインロッカー、コインパーキング、ネットカフェ(シャワーは外にあるので店内は無し)、100円ショップ、カフェ、スーパー、コンビニ、ファミレス、ラウンドワンを敷き詰めて、100円から500円、500円から1000円単位で設定。受付は全て電子決済でだいたいのことはロボットやAIを導入して任せる。掃除もロボットや汚れが付きにくい素材に変更。万が一、故意に破損や汚した場合、罰金。監視カメラもあらゆる死角に付け、受付や掃除や監視でロボットができないところは人で。会員制でコストコみたいに年間費を取り、それを清掃や監視に回す。治安が悪いところ、アクセスしにくいところには作らない。年収やどんな仕事してるかなどのプライバシーをこちらに情報開示、提供してくれた人には値段を下げる制度も導入。ワンコインで普段の生活のほとんどがここにくればできる施設があれば、それなりの需要は見込めるはず。どうだい❓
-
- 2018年08月06日 21:04
- 高くすると誰も使わないし、安くすると汚ねぇホームレスが寄ってくる
-
- 2018年08月06日 21:19
-
特定の利用目的のホテルみたいに使い終わった部屋にその都度清掃がてらのチェック入れるなら安心だけど結局バイトがやらかしたら意味ないしな。
つーかシャワーのみ利用可のカプセルホテルやビジネスホテルの方が良さそう。
-
- 2018年08月06日 22:30
-
※30
やりたいことが多過ぎて"同じ事"じゃなくて"やりたい事の一部が重なってる"だけになってるぞ。あと大体の事が大体近所で済ませられるからわざわざ行く理由がわからない。
そんな大規模なものを建てなくても会員制のスパを作って中のサービスを他よりもちょっと充実させて敷地内にダイソーの貸し店舗でも入れれば大体実現しちゃってんじゃない?
-
- 2018年08月07日 01:22
- ロードバイク通勤と上手いこと組み合わせてやね
-
- 2018年08月10日 08:59
- そんなの水虫に感染しに行くようなものだろ。風呂に入りたきゃ、ちゃんとした銭湯探すよ。
-
- 2018年08月12日 03:27
- ネカフェでおk
-
- 2018年08月14日 08:16
- オフィス街なら自転車通勤やランニング通勤の人を狙えるけど
-
- 2018年08月14日 08:19
-
※30
お前のリスク回避だらけで客の利便性は?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
シャワー後に直ぐに帰るわけじゃないから回転率が悪い
頭髪の乾燥と身だしなみ/メイクのスペース(敷地)ココもお金取って時間制にする?