2018年08月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
下がり切って破産
18/08/05 19:36 ID:TONBMhC/r.net
基本的に株価は上がり続けてるから←?
18/08/05 19:36 ID:QWrJh7tE0.net
ロスカット
18/08/05 19:38 ID:BWxZHbTi0.net
ビバレッジとかないから大丈夫じゃないの
18/08/05 20:32 ID:CPXGegXh0.net
きみはいくら儲けたの?
18/08/05 19:40 ID:n9Obsl/U0.net
1日5万なら立派なトレーダー
18/08/05 19:48 ID:+REiQu9v0.net
>>14
5日で5万やな
まだ利確してないから正式にはまだ儲かってないけど
上昇ライン乗ってるからまだ数日は放置
18/08/05 19:50 ID:vzz6M9jh0.net
株価は上がり続けてても事故みたいのに会うこともあるからなー
18/08/05 19:51 ID:lj6FvO+90.net
>>27
一度雷が落ちれば犠牲者は物凄い多いからな
雷っていうより地震だな
地震にあったって聞くけど何で地震に会うの?って言ってるようなもんよ
18/08/05 20:02 ID:lj6FvO+90.net
今の時代株は厳しいだろうな
いけないことはないけど、15年前みたいにこれは上がるって株が日本にほとんどなくなってしまった
18/08/05 19:51 ID:2HFDEL2Z0.net
株を専業でやってたらアホやけど
余裕資産で増やしてたらめちゃくちゃでかいやろ
18/08/05 19:51 ID:vzz6M9jh0.net
安いときに買って高くなったら売ればいいんだよ
俺はこれであっという間に1000万から200万にしたよ
18/08/05 19:52 ID:Spl75LUX0.net
まあ確かに適当におすすめ株買っとけば全く上がらないなんてことはまず無いからな
18/08/05 19:52 ID:YPmdta4z0.net
強制ロスカットができたら辞める
18/08/05 19:56 ID:QNTN2Ebt0.net
5万てw
パチスロなら確実に時給3000円なのに
18/08/05 20:01 ID:Yd2tGmqpM.net
自分の買いが約定すると狙ったかのように下がっていく
そして自分の売りは全然約定しないからこれ以上下がる前に
成り行き売りする俺はこれで20万失った
18/08/05 20:02 ID:RmmGvYXh0.net
>>30
俺は約定が確約されてる優良大型株しか一生扱わないよ
マザーズとか新興に手を出したらそうなりそうだし、成功の再現性が低い
18/08/05 20:04 ID:vzz6M9jh0.net
信用だとのんびり構えてらんないからな
下がり続けてくような株買っちゃったクソ株厨は知らんが
18/08/05 20:03 ID:y1R1E/qp0.net
アベノミクスの前に買って長期塩漬けの人たちはほとんど儲けてるやろ
メジャーどころは株価2〜4倍になってる
18/08/05 20:39 ID:vYfoECgW0.net
元手が少ないんやろな
18/08/05 19:48 ID:DiVFGjXNd.net
貧乏人には国内株無理だと悟ったので投信+遊びでちょっとだけ米国株にしました
証券会社がひた隠す 米国債投資法
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533465337/」
コメント一覧 (28)
-
- 2018年08月07日 12:35
- 10年間毎日取引し続けて買値より売値が下がった株が一つも無ければそのくらい言ってもいい
-
- 2018年08月07日 12:38
- 負けるまでやるから
-
- 2018年08月07日 12:44
-
38 :VIPがお送りします
ビバレッジとかないから大丈夫じゃないの
38 :VIPがお送りします
ビバレッジとかないから大丈夫じゃないの
38 :VIPがお送りします
ビバレッジとかないから大丈夫じゃないの
飲料かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2018年08月07日 12:55
- それ、海運株ホルダーの前で言ってみ?10くらいヨコヨコやで?
-
- 2018年08月07日 13:09
-
※3
よくあるネタの一つではしゃいでたら恥ずかしいで
-
- 2018年08月07日 13:34
-
株は無くなっても良い余裕資金でやるものだから
信用やらなければ失敗なんてないはずだよw
-
- 2018年08月07日 13:43
-
ダイキン5年持ってるけど
どこで売ったらいいかわからん
-
- 2018年08月07日 14:02
-
本当に勝ってる人の裏側を知ってから
投資は片手間にやるもんじゃないと馬鹿らしくなってやめたわ
ただ、BNFみたいな例外的な天才はすごいと思う。
-
- 2018年08月07日 14:27
-
大半の人は含み損に耐えられないからでしょ
100万が毎日10万ずつ減っていったら大半の人は3日目くらいで損切りしちゃう
-
- 2018年08月07日 14:55
- 年単位で戻ってこないこともあるからずっと握ってるのがいいのか損切りして他に投資した方がいいのか難しいね
-
- 2018年08月07日 14:56
-
初心者はビギナーズラックで勝てるよ
でもその後、欲をかいて失敗するまでがテンプレ
-
- 2018年08月07日 15:04
-
十分に練習を積んだ人間が金を捨てる気でやらないから
二つの内、一つが欠けても駄目だ
-
- 2018年08月07日 15:13
-
初めて女を知って饒舌になっている奴と
投資をかじった程度の奴の話は
なんの参考にもならんのよ
-
- 2018年08月07日 15:45
- ビバレッジマン
-
- 2018年08月07日 15:51
-
お前が100円で買って120円で売ったってことは
誰かが100円で売って120円で買ったってことだろが
-
- 2018年08月07日 16:05
- かつての優良大型株が「東電」なんだな。東電が元の値段になるのに何年かかるよ。
-
- 2018年08月07日 17:15
-
下がると 怖くなって慌てて売るから
だろう?
-
- 2018年08月07日 17:56
-
>>15
違いますよ
-
- 2018年08月07日 18:14
- 優待目的でイオンの株持ってるが、この半年で500円程上がったから最低投資金額でも5万の儲け。10倍買ってたら50万、100倍買ってたら500万、ほっといてここまで儲けれるなら御の字だろ。
-
- 2018年08月07日 18:47
-
損切りできる奴も強いが待てる奴も強い
-
- 2018年08月07日 20:02
-
馬鹿だからでしょw
-
- 2018年08月07日 20:15
-
安く買って高く売るだけでいいのにそれをしないし、できない
なぜかできるやつが一握りしかいない
損してる奴らは幻でも見てるんだろうか?
-
- 2018年08月07日 21:56
- 決算跨いで業績は最高益なのに市場予測を越えずにストップ安とか、割りと良くあるからなあ。
-
- 2018年08月08日 05:05
-
失敗する奴は焦りすぎてる
金なんていらねーって気分でやんなきゃ負ける
-
- 2018年08月08日 08:33
-
先週+440万儲けたけど?
まぁ税金引かれて手取りは+350万だけど。
-
- 2018年08月08日 08:33
-
金の力にモノ言わせてアルゴで市場を無理矢理逆の方向に動かしているんだから、一般人が勝てる訳がないんだよ。
一般人とプロでは、参加条件及び取引所の規制(プロには関係なし)にあまりにも差がありすぎる。というか、プロはほとんど「なんでもアリ」だから。
-
- 2018年08月09日 16:55
-
何の勉強もしない私でも始めて8年右肩上がりなのにね
失敗するのは、欲深い、小心、ギャンブル買い、株に向いてないんじゃないの?
-
- 2018年12月26日 00:06
- 単純に株に対する知識がないからじゃないのか?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。