2018年08月10日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
運動部は賢いよな
18/08/09 22:35 ID:QObXFFbt0.net
ワイやけどそうかな?
18/08/09 22:35 ID:b9Zewjrr0.net
トップ進学校→帰宅部→難関国立文系
こう経歴の奴はトラブル起こしやすい
18/08/09 22:36 ID:3FWWxiPb0.net
田舎のそこそこだとマーチはトップクラスにおらんと無理やで
せめて祇園北や半田レベルじゃないと平凡キャラでマーチは無理
18/08/09 22:37 ID:cwR/RCsHM.net
普通にエリートコースやん なんJ民の87%は進めない道やな
18/08/09 22:39 ID:JS3Sowvb0.net
バランス型最強説
18/08/09 22:40 ID:hwqJhH2p0.net
ワイ県立高だけどテニス部に現役一橋サッカー部に現役京大おるわ
なお受験のために運動部1年半で辞めた奴は山梨大止まりの模様
18/08/09 22:41 ID:9Ah666VV0.net
身体を自分の思う様に動かすって事は
あたまを動かすのと一緒説あるでこれ
容量ええしな部活やってたやつ
18/08/09 22:43 ID:QObXFFbt0.net
宮廷以上行った奴みると高3まで運動部やってた奴が多いんだよなあ
県立やと
悔しいが現実やわ
18/08/09 22:44 ID:9Ah666VV0.net
ワイかな?
ちな地元の市役所入ったわ
18/08/09 22:46 ID:p9g/xH7g0.net
中学上位→自称進学校(偏差値60〜65)→ニッコマ
このタイプは劣等感がある分他より頑張るぞ
なお学歴の話題はNG
18/08/09 22:46 ID:mklXZCW00.net
結局は文系だと対人はほぼ絶対に避けられないからな
運動しない勉強マンかつ文系で難関大学だけど官僚とか国家一種とるくらい突き抜けては無い
みたいなのが変に中途半端なのが社会人出てコケてるの多い気がする
18/08/09 22:49 ID:w7uHNT/X0.net
中学受験でそこそこ有名な中高一貫→落ちぶれてMARCH
こういう奴びっくりするほど使えない
18/08/09 22:52 ID:Ws14X2mIp.net
>>114
でも中高一貫ってそういうのあるんだよね
高校進学コースで中高一貫の連中は高1の時は無双だったのに受験時期になったら模試の結果が
ぶっ飛んでる上位5人くらい以外は一般入試の生徒にほぼフルボッコだったし
18/08/09 22:57 ID:w7uHNT/X0.net
公立の進学校なら帰宅部より運動部の方が勉強できる奴多いと思う
帰宅部は時間あると余裕かまして全然勉強せんし普通の運動部も引退してからすればええと思って結局勉強せんし
3年の冬まであるラグビー部が危機感ある分1番ちゃんと結果出しとったわ
18/08/09 23:05 ID:9p9OyQQ40.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533821647/」
コメント一覧 (31)
-
- 2018年08月10日 23:21
- バランスいい奴は貴重だよな
-
- 2018年08月10日 23:27
-
都内出身で難関高→東大出身の奴が国家公務員になって
新人で地方に転勤したら職場の人と会話が噛み合ってなかったな
プライド高くてマニュアルすら見てくれんかった
-
- 2018年08月10日 23:28
- 中学不登校→定時制高校→ニッコマ
-
- 2018年08月10日 23:28
- 駅弁じゃだめか?
-
- 2018年08月10日 23:35
- 高校で部活組は浪人してもっと上目指そうとは思わないのか?なんかもったいなくねといつも思う。
-
- 2018年08月10日 23:46
- 使えないぞ
-
- 2018年08月10日 23:46
- 同期でインターナショナルスクール→アメリカの大学いるけど、中卒→高認試験→産近のワアと評価同じで複雑
-
- 2018年08月11日 00:09
- 運動部にいた時点でブラック思考なんでいりません。
-
- 2018年08月11日 00:16
-
県立トップ校運動部→MARCH→一部上場メーカー営業→うつ病→窓際。
どや。
-
- 2018年08月11日 00:16
-
運動部やってたかどうかで発達障害者をある程度弾けるからな
特にチームプレーの球技
-
- 2018年08月11日 00:18
- 家から徒歩3分の普通高校→旧帝医学部医学科卒→祖父の病院で脳外科医やってるけど?
-
- 2018年08月11日 00:40
-
帰宅部が帰ってだらだらしてる間に部活してるんだよなぁ
部活終わって塾行ってる奴と帰って人とも接することなく夕方から塾に行ってる奴
どっちが社会で活躍出来るか誰でも分かるだろ
-
- 2018年08月11日 03:55
-
使えない奴の典型やんけ。
いや、正確に言えば奴隷として優秀ってことやな。知能の能力も皆無な奴がほとんど
-
- 2018年08月11日 03:58
-
所詮他人が作った0から1にしたやつを維持管理するしか能力がない程度の人間。
低学歴に能力を求めること自体がナンセンスだが、そういえ人間は大量に必要だから、ゴミ私立にもそれなりの価値があるんだろう
-
- 2018年08月11日 05:32
-
一般的な分類だからな
国公立卒とか少数派だし
-
- 2018年08月11日 06:33
-
そこそこ(偏差値70)
マーチ(中央法)
お役所(地方公務員)
プライド高くて旧帝出身のアスペ上司に楯突くし、大変や…
-
- 2018年08月11日 06:51
-
ワイの地元は1学年60人やが、1位は京府医、2位は京大理学部、3位は東工大、4位は九大や。
ちなワイ3位や
-
- 2018年08月11日 06:54
- この>>1は難関国立文系にコンプある私文だろ
-
- 2018年08月11日 07:11
- 掃き溜めに書き込んでるやつで使える奴はいねぇよ
-
- 2018年08月11日 07:27
-
※19
毎度思うがお前らはなんでそう自虐するんだ
-
- 2018年08月11日 07:52
-
チームスポーツの運動部系は確かに頭良いな
テストの点は取れなくても要領いいし理解は速いね。
-
- 2018年08月11日 08:09
- マーチってかそこに早慶も含められるな。この辺は大して変わらん
-
- 2018年08月11日 09:08
-
東京の自称進学校ならワイヤな
20代の頃は無理して器用なのを装って大手入ってそこそこやってたけど
元々出来る事と出来ない事がはっきりしてる方だから辛かった
今は転職して高専とか工業の人が多い仕事やってるけど仕事楽しいって思えるようになった
年収は200万位減ったけど後悔してない所か大学じゃなくてはじめから高専行けば良かったって後悔があるw
-
- 2018年08月11日 09:50
- 県立進学高、運動部、一般入試、マーチの優先順位は、一般入試>運動部>マーチ>公立進学高だと思う
-
- 2018年08月11日 10:01
-
実例
インハイ出場→MARCH→中小企業
弓道部員→ニッコマ→大企業の本社
ボクシング→ニッコマ→非正規雇用
色々だね
-
- 2018年08月11日 13:05
-
マーチ程度なら大企業勤めの奴多いな
逆に超高学歴は、有能で理路整然として筋の通らないこともしないし言わないのだが
理不尽と不誠実で成り立っている日本社会では文句を言わない奴隷以外必要ないので
問題を起こすとして無職の奴が多い
-
- 2018年08月11日 13:14
-
まさにこの人生コースだけどコンプレックスが凄い
大学は東京出身の付属上がりが半分を占めてるし、そいつらはカンニングは当たり前って感じで勉強しない。言葉のイントネーションがおかしいと弄られる
地方から真面目に勉強して一般受験したけど、付属上がりは最初からつるんでるし奴らのいい加減さにイライラさせられる
-
- 2018年08月11日 16:18
-
学歴厨は馬鹿
それだけ
どこに力入れてんだよって話
-
- 2018年08月11日 18:57
-
東大→臭い消しに東工大大学院→メーカー工場長(部活なし勉強家)
横国→横国大学院→大手メーカー研究者(ガチ肉体系部活を最後まで)
どうしてこうなったんでしょうね・・・
-
- 2018年08月15日 23:07
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2019年04月10日 14:26
-
しょーもないヘボ国立行くよりは優秀だろうが所詮MARCHだろw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。