2018年08月25日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
何も考えてない
18/08/23 18:40 ID:rl8ziaPk0.net
何も考えていない 切り替えが早い 度胸がある 気が強い
18/08/23 18:40 ID:9nRrhglw0.net
何も考えてないから何も効かない
18/08/23 18:40 ID:ZAHMycC60.net
メンタル強くなりたいけど血流が遅くなって顔から血が抜ける感覚とか普段ないの?
誰かと話せばひどいとそうなるんだけど
18/08/23 18:42 ID:fdkTIMrk0.net
いやメンタル強いやつが何も考えていないんじゃなくて、メンタル弱いやつが余計なこと考えすぎなだけ
18/08/23 18:42 ID:7lIzMnwQ0.net
何も考えていないかとんでもない自信を秘めているかやばいことから目を背けているか
18/08/23 18:42 ID:vxwJ56B0r.net
如何にストレスを溜めないかは無意識に考えてる
18/08/23 18:42 ID:BG6OK/PSM.net
メタ認知してるから
18/08/23 18:43 ID:i245WWorK.net
必要なこと以外は考えない 考える必要がない
周りの人間は自分のことをたいして見てないって理解する
18/08/23 18:44 ID:CbLyVjdN0.net
けど余計な事考えないってのは治すの難しいんかなぁ
18/08/23 18:45 ID:FcFi8Ttg0.net
>>19
メタ認知しろワンクッション入れたら冷静になる
一人称で生きてるからダイレクトに受け止めがちなんだよ
お前はお前と言うキャラを操作してるプレイヤーでメンタル壊しに来てる奴はお前じゃなくてお前のキャラに攻撃してると解釈しろ
俯瞰して見ると冷静になるしなぜ相手が攻撃するかを冷静に考えるようになる
18/08/23 18:53 ID:i245WWorK.net
メンタル弱い奴は気遣い上手が多い
他人の事を考えずに自分の事しか考えてないからメンタル強い
18/08/23 18:46 ID:9tbqQayY0.net
>>21
そうでもない
人のこと考えてそうで実はあんまり考えてない奴がメンタル弱かったりするし逆もよくいる
18/08/23 18:48 ID:BG6OK/PSM.net
いくら本を読んでも良い話を聞いても
どんなに考えても脳の性能自体は上がらない
脳を強くするには血行を増やして脳内物質の分泌を盛んにするしかない
結局、身体を鍛えて血行を上げて、心拍の強い肉体を作る事が脳を頑丈にする
18/08/23 18:52 ID:WkwQlDIX0.net
なんていうか
俺のメンタル強いのイメージは
緊張しない、目上にも物怖じしない
サッカー選手でいえばヒデが一番しっくりくるかなぁ
18/08/23 18:52 ID:FcFi8Ttg0.net
>>28
そっちか
それはどっちかというと度胸あるとか肝が座ってるって感じ
俺は小さいことでくよくよ落ち込むのとかがメンタル弱いってイメージ
18/08/23 18:55 ID:BG6OK/PSM.net
>>28
そういう意味ならなんとかして自信を身に着ける正攻法が一番よさそう
何も考えないことでも上辺は実現出来るけどこの場合その方面についてはただの無神経な奴になるし
18/08/23 18:57 ID:ObcpVIuB0.net
色々諦める
諦めると言えばネガティブな印象あるけどどうにもならないもんはどうにもならないんだし深く考えないようにしてる
18/08/23 18:53 ID:DQ9TpTGu0.net
そこはケイスケホンダだろ
18/08/23 18:54 ID:3B6+qTNwM.net
過去を振り返らない
仕事で失敗しても3日くらいしたら忘れていい いつまでも覚えててもしょうがない
次に対策だけ練っておいてあとは忘れる
18/08/23 18:57 ID:fts9I0DM0.net
周りの目が気になるからいつも堂々と振る舞ってるしそういう風に思われてる
でも実際はチキンハートで心臓バクバク
18/08/23 18:58 ID:dBep2mzda.net
筋トレする
↓
テストテロン等のホルモンが出る
↓
いざとなったら上司も取引先も葬り去れるという全能感
↓
楽しくなる
↓
もっと筋トレする
18/08/23 19:13 ID:xEJ3D/C40.net
最初の強いふりでも良いと思うよ
別にそこまで悪いことでもない
そこから本当に強くなっていけばいい
18/08/23 19:24 ID:fts9I0DM0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535017204/」
コメント一覧 (63)
-
- 2018年08月25日 09:04
- 27の脳味噌筋肉みたいな人間死ぬ程嫌いやわ
-
- 2018年08月25日 09:11
-
考えてないんじゃね?
少なくとも不安になるような要素にフォーカスしてないんだと思う
アフリカ人とか伝染病運ぶ蚊がそこら中いるのに不安因子?が遺伝子にないから全然平気で外出るんだってさ
-
- 2018年08月25日 09:17
- ベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいい
-
- 2018年08月25日 09:28
- デブの俺(未婚、ゲイ)がハゲの友人(既婚者、女児有り)に、「デブは治るがハゲは治らない」って言ったらガチギレされた。ハゲのメンタル弱すぎだろ
-
- 2018年08月25日 09:31
-
何も考えてないのはただの馬鹿
どうしたら失敗するかを考えて動けないのが臆病者
どうしたら成功するかを考えて動き出すのがメンタル強い人
-
- 2018年08月25日 09:34
- 意外としっかり寝てるとかちゃんと飯食ってるとかが主要因だったりしてな
-
- 2018年08月25日 09:38
-
ストレスを浴び続け結構キツイ目にあってたら、あの時に比べればって
思うと大したこと無いなと耐性はついてる。
あとストレスを感じていないわけじゃ無いが、昔はバケツ程度しかストレスが入らなかった
のが風呂桶並になり入れ物が大きくなった感じはする。
それとトラブルに対しての対応力が上がったから悩み苦しむ事が少なくなったな。
-
- 2018年08月25日 09:44
- 考えじゃ無くて潜った修羅場の違いだろ
-
- 2018年08月25日 09:45
- 仕事以外の時間は仕事のことを考えない
-
- 2018年08月25日 09:57
-
スレ2で終わってた
失敗しても何も考えないやつが世渡り上手
-
- 2018年08月25日 09:58
-
みんな恐れている
忙しさの中に埋没して忘れようとしている。
弱みを見せないほうが利益があるから隠しているだけ。
運動はマジでいいからおすすめ。
-
- 2018年08月25日 10:03
-
隠キャで地味で取り柄ない奴に限って周りの目気にしてる。
誰もお前のことなんか気にしてねーよ。バカじゃないの?
会社でも結局俺みたいな声のでかい奴が勝つケースが多いのは間違いない。自分の意見押し通すから気持ちも良い。
-
- 2018年08月25日 10:08
- メンタル強い人はアホ、脳筋←陰キャの僻み、陰キャってすぐ知的キャラになりたがるが実際は屁理屈を知性と勘違いしてるだけ
-
- 2018年08月25日 10:10
- 単純な思考と筋肉。
-
- 2018年08月25日 10:14
-
人一倍考えて悩みまくった先に度胸が付く人もいるよね。本物って感じ
-
- 2018年08月25日 10:16
-
適切な回避能力。メンタルが弱いと言われている人は全て受け止めるから蓄積ダメージが馬鹿にならない。
メンタルが強い人は受け止めるべきものと躱すべきものの判断がちゃんと出来てるイメージ
-
- 2018年08月25日 10:17
-
逆になんでそんなにメンタル弱いのかわからん。
他人の評価が気になるのか?
-
- 2018年08月25日 10:22
- エクストリームな体験をいっぱいすれば誰でもメンタル強くなるんじゃね
-
- 2018年08月25日 10:28
- どれだけ考えても、今持っている知識を超えた答えは出せない。行き詰まったら、自分で学ぶか誰かに助けを求めるしかない。悩むより動け。
-
- 2018年08月25日 10:30
-
※4
ハゲになりたくて必死に努力してハゲになった奴には言ってもいいやろけど、基本的に身体的特徴に触れるのはタブーやろ
メンタル強い弱い以前の問題や
-
- 2018年08月25日 10:32
- 何か怒られたとしても何も死ぬわけじゃないと思えば多少の事はどうでもよくなる
-
- 2018年08月25日 11:05
-
他人と不覚関わる必要性を与えらない環境で心身をやつす
ただそれだけ
-
- 2018年08月25日 11:13
-
なんかミスしても経験として次活かせばいっかーとか
ネガティブに拘らないって感じじゃねーの
-
- 2018年08月25日 11:21
-
メンタルが強いってのは防御や回避の技術に長けてるってだけ
弱いやつはただ下手なだけだし強いやつに何しても平気ってわけじゃないから勘違いしないように
-
- 2018年08月25日 11:23
- メタ認知は大事だな
-
- 2018年08月25日 11:25
- 国立前期試験に受かるか否かはかなりいい指標やね
-
- 2018年08月25日 11:31
- 事前に逃げてるだけなのはどっちかっていうとメンタル弱い
-
- 2018年08月25日 11:38
- 家のドア開けたら完全に仕事のこと考えないように自己暗示かけたら割といい
-
- 2018年08月25日 11:39
- 怒りのパワーを気の強さに変える
-
- 2018年08月25日 11:40
- ※1のメンタル弱そうやな
-
- 2018年08月25日 11:41
-
割とガチで脳の構造
ノルアドレナリンを脳が吸収しやすい人は恐怖心や不安感が強いし
アドレナリンが出やすい人は短気で怒りっぽい
-
- 2018年08月25日 11:46
-
メンタル強い奴って他人に対して冷酷な気がする
自己中っていうか他人が困ってても何も思わず見捨てる事が出来るというか
-
- 2018年08月25日 11:48
- きききっっきをつよく持つこっkjこおとだぞ
-
- 2018年08月25日 11:50
-
俺は最強なんだ・・・俺は最強なんだ・・・5ちゃんのあいつらも仲間だし(※ただの妄想)この世で俺に勝てる奴なんていないんだ・・・
まずこれ辞めろや
陰の者が日常的にやってるマウントとか自分に自信がありませんって言ってるようなもんやぞ
-
- 2018年08月25日 12:03
- 他人に期待するな、他人から好かれようとするな、自分の陰口は言われて当然と割り切ってから鋼メンタルになったわ。自分がどれだけ悪人やクズになれるかが鍵。
-
- 2018年08月25日 12:04
-
他者の気持ちをわからないとか わかったとしてもどうもおもわない
人の気持ちを汲み取るとか 苦手なんじゃない?メンタルが強いって
-
- 2018年08月25日 12:05
-
35
えーでも俺お姉さんに甘えたいもん
-
- 2018年08月25日 12:11
- 排他行動を強い弱いに紐付けてるだけじゃないの
-
- 2018年08月25日 12:12
-
女児パンティはくといいぞ
緊張したり怒られたときに、でも俺今可愛いパンティなんだよな〜
ってなんか強くなれる
-
- 2018年08月25日 12:27
-
大半の奴は叩かれる前に叩けの基地外精神で強いわけでは無い。
レスバとか煽り運転とかそれが顕著。
上手く言ってるときに強気なのは誰でも当たり前で、逆境にこそその人間の本質が垣間見える。
-
- 2018年08月25日 12:30
-
確率が当てはまる世界、それを許される世界に生きる
そしてここが重要なのだが
その確率に信頼を置く
-
- 2018年08月25日 12:40
-
社会を舐めてる。
自分が一番偉いと勘違いしてる。
周りのヤツは自分より劣ると思い込んでいる。
-
- 2018年08月25日 12:44
-
42
自己愛性人格障害かな
-
- 2018年08月25日 13:01
-
※42
それ陰キャじゃん
世間知らずでいろいろ舐めてるやつら
-
- 2018年08月25日 13:29
- どうしようもなくなったらタヒねばいいじゃんと思いながら生きてる
-
- 2018年08月25日 13:31
- 全ての事をまあいっかで片付ける、俺のことだけど。
-
- 2018年08月25日 14:02
- メンタルが強いんじゃなくて、プライドを捨ててるだけ
-
- 2018年08月25日 14:30
-
自分に自信持つことは大事。
なんでもできるとか過信しろってことではなくて、たとえ能力が低くとも、自分の考え方や生き方に胸を張れるようにすることが大切。
どんなことでも自分自身が選択して生きていると考えれば結果の良し悪しもそれからどうするかも自分次第。
何事も周りの力に左右されて生きていると感じると不安が募るし、自分を否定された時に立ち直りづらい。
-
- 2018年08月25日 15:52
- コメ見て分かる通り誰もバカにしちゃいないのに勝手に陽キャ隠キャ言って煽り合うのがメンタル弱い奴です
-
- 2018年08月25日 16:37
-
メンタル弱い人、強い人ってどこで枝分かれするのかね?
幼少期の体験とか、家庭環境とか・・・
別に弱くなろうと思って弱いわけでもないのに。
-
- 2018年08月25日 17:26
-
末期ガンと宣告された、なんて状況は乗り越えが難しいが、
「他人への関心を減らすこと」が、ラクな人生への近道。
他人にどう思われたって構うもんか、どうせ助けてくれる
訳でもねえんだし。と割り切れば、悪口言われようが、
人前で恥をかこうが、一晩寝ればケロリだよ。
人間関係が超濃厚など田舎でもなけりゃ、そういう人生も可能だろう。
親身に助けてくれる人の言うことにだけ、耳を傾ければいいんだよ。
あとはカエルのなきごえみたいなもん。
-
- 2018年08月25日 17:57
-
でも実際どこからその自信が湧いてくるか分からんわ
能力そんなに高くないのに
-
- 2018年08月25日 18:09
- 相手の身になって配慮しても損するだけだし無駄だと分かって雑に生きるようになってからはストレス感じなくて楽だわ
-
- 2018年08月25日 18:12
-
多数>少数
アホ>賢い人
学習率低い>学習率高い
スタンダード>個性
-
- 2018年08月25日 18:16
-
「頭が良い人は人生楽勝なのか?実は孤独や負担が大きすぎて辛い」
今まで何を体験してきたんだとしか言いようがないのが大衆
-
- 2018年08月25日 18:23
-
本当に突き詰めて考えれば「結局のところ気にするだけ無駄」「こう行動すれば済む」に至る
半端に感情混ぜて考えるから精神的に響くんだよ
-
- 2018年08月26日 02:20
- スルースキル高くないとダメだったわ
-
- 2018年08月26日 10:13
-
経済的な余裕があるかどうか
精神的な支柱があるかどうか
-
- 2018年08月26日 13:29
-
合理的なんだよ。
過去のこととか考えても無駄なことは考えない、というスイッチがある
-
- 2018年08月26日 14:10
-
そりゃ希望をもつことよ。
正社員で働いてても、もう一つ稼ぎ口を作るだけで何言われても大分余裕が出るよ。
-
- 2018年08月27日 04:47
-
>>27で終わってんじゃん
体鍛えずにあーだこーだ考えてるやつも数年経てば何も変わってない事に気づくやろ
なにか人より自信持てるものを築くしかないよ
-
- 2018年08月27日 21:02
- 人に迷惑かけていたずらに社会に負を振りまくぐらいならメンタル弱者でいいわ
-
- 2018年12月13日 18:16
- 思考が停止しているだけなんじゃ?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。