2018年08月25日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180824/k10011592631000.html
0秒
18/08/24 20:42 ID:5RbJxtm90.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
3時間
研修の途中で帰った
18/08/24 20:43 ID:h3/j7Mwd0.net
バックラーコピペ↓
18/08/24 20:44 ID:qzaBWtni0.net
1日はやったな
18/08/24 20:45 ID:+Lin+6680.net
何時間で辞めてきたぜとか武勇伝気取りで語るヤツいるよな
18/08/24 20:47 ID:+aiFAuYb0.net
朝掃除だけしていつの間にかいなくなってたデブ女が居たな
18/08/24 20:48 ID:6RELQRq90.net
一応一部上場企業に入ったが、50歳ぐらいの営業課長がまだ普通に顧客対応でへこへこしてるの見て、営業職だと課長になってもこれか…とすぐに辞めたくなり、3年は続けるべき説信じて続けてたが一年半でやっぱもういいやと辞めた。
18/08/24 20:48 ID:1P3hfwLB0.net
>>12
実ほど、首を垂れる稲穂かな、という言葉があってだな、偉い立場の人間が偉そぶってると色々具合悪いんだよ
18/08/25 01:15 ID:ohGSoJU00.net
18/08/24 20:50 ID:9rY2SxYL0.net
>>14
おれB級バックラーしたことあるわ
もうおれには抱えきれないほどの量と責任だったから壊れたわ
机の上に引き継ぎメモと資料山盛りと退職届を置いて消えたった
18/08/24 20:59 ID:6RELQRq90.net
前にもこのスレと似たようなスレに書き込みしたけど、
別にバイトでも、今の日本で食べ物に困ることはないし、屋根付きのアパートに住むこともできる。
俺は会社で嫌なことがあったら、あっさり辞めてるわw40歳だけど、今の会社で正社員で28社目だ。
残業とか冗談じゃねーぞw
上司 明日、休日出勤頼めるかな?申し訳ない。
俺 嫌です。お断りします。
上司 ・・・・・そういう姿勢じゃこの先きついよ。そもそも組織で仕事をするってことは〜(略
俺 あ〜ハイハイ。じゃあ会社辞めます。(同じフロアにいる数十人が一斉に俺の方に振り向くw)
上司 えっ!?は?・・・・・・冗談でしょ? え?なんでそんなすぐに決断するの?・・・は?
俺 もう決めましたんで。たとえ、給料100倍にすると言われても辞めます。
上司 いや・・・・だからそんなの駄目だよ!君の為だよ!ちょっと待ってよ、おかしいよ社会人として。いや・・・・だからさ・・・その俺の言いたいのは・・・・
将来どうするの?人生どうするの?・・・・・・とりあえず落ち着こう。ね?ちょ!落ち着こうよ!
俺 なるようになります。別にフリーターで生きていってもいいですしね。それと私は冷静で、落ち着いています。
上司 エエエエ?????・・・・・・いや・・・・・だってさ・・フリーターじゃ給料安いじゃん?・・・・は?えええええ?!!!!!
よく考えたほうがいいよ。冷静になろう。俺も言いすぎた。謝るよ!ごめん!
俺 しつこいですよw
上司 エエエエ??・・・・・・・・・・ちょっと!・・・・・なんで? えええええ?
みたいな感じだわw
ちなみに最短で50秒で会社辞めたw
18/08/24 20:51 ID:g0NeEcCv0.net ID:?
>>17
1つだけ抜けてるボロでもいいから戸建てを買わないと家賃地獄で話にならない
給料の大部分は家賃で持ってかれる
バイトで生きるならボロ戸建てが必要
18/08/25 02:42 ID:GGN9W14k0.net
引越しのバイトは一日でやめた
入った初日から数時間の残業させられて、完全に握力がゼロになる経験は人生初だったわ
翌日に全身重度の筋肉痛でまったく動けない。ぎっくり腰より酷い状態。仕事なんてできるわけなし
そもそも初日に組んだベテランっぽいのが一々嫌味っぽくて、右も左も分からん状態なのに何も教えてくれんクソだった
18/08/24 20:52 ID:tatD/Fwd0.net
3日だな
休日が申告制だった
つまり休日など無かった
18/08/24 20:56 ID:E3h4EKZN0.net
4時間かな
軽作業しかないって触れ込みで行ってみたら確かに基本は内職みたいな簡単な作業なんだけど
その作業で組み上げた物を運ぶのがかなり重くて結構キツかったのでお昼の時点で辞めると伝えて帰った
18/08/24 21:23 ID:rtnhzWXM0.net
課長級以上の働き方が、朝7時の会議に始まり夜10時に終わるのを見て、残り約30年をこの会社で過ごすことは無理だと思った。
正に社畜だわ。
18/08/24 21:27 ID:OhM9Pl2o0.net
3日だな
他店の店長の名前覚えろだの
休憩中は店舗から出ずに電話番してろ他店から電話有ったら〜店の〜店長からお電話ですと伝えろだの色々言われて無理と思って辞めた
一年後会社ごと潰れてたわ
18/08/24 21:53 ID:bgMUFCED0.net
初出勤日の出社3時間前に電話でお断りしたのが最速
18/08/24 22:20 ID:wXqWIFXe0.net
>>67
3時間前って普通の8〜9時始業の会社だと誰もいない可能性高いな
でも学生のときコンビニでバイトしてるとそんな人結構いっぱいいた
初日出勤時刻の30分〜1時間前に「やっぱりできません」と電話してくる人
18/08/24 22:43 ID:XT8CCbM90.net
正社員じゃないけど採用の電話連絡来たときに相手の話し方がクソだったからボロクソ言って断ったw
18/08/25 01:26 ID:gU+N74fx0.net
キツいのは居酒屋チェーン、あれは向いてなかった
ドタバタすぎ
飲食店はもうウンザリ
ど底辺をみた
チラシ配りなんて6000円分のチラシ配るのに2週間かかったわ
クソが、あんなもんみんな捨ててるに決まってるわ
夜間警備員はラクだったけど、雪の中で一晩中立ってて寒さで凍死しそうだったわ
地獄の底から一本の糸を辿ったら極楽に辿り着いたラッキーおじさん
18/08/25 01:40 ID:R0DmT9fB0.net
まだ辞めてない2年目
資格とってある程度実力つけて転活して辞める
18/08/25 09:06 ID:55aVGFTZ0.net
二ヶ月かな。同族経営の運送会社。
新人研修も適当だったし勤務時間の変化が激しく拘束時間も長くて、
やたら細かい規則やペナルティが多かったので逃げた。
退職願いを出してから毎日が無事に過ごせるのかとても不安だったが
後腐れなく辞めれてほっとした。
18/08/25 11:03 ID:pqFcYNIP0.net
さすが、チャンスをピンチに変えるおまえらは格が違うな
18/08/25 11:10 ID:zoua9Rwh0.net
半日。ジュース買ってこいって
言われたから
その金でタクシー乗って帰った。
嫌なこと全部やめたらすごかった
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535110971/」
コメント一覧 (26)
-
- 2018年08月25日 18:09
- スレのやつらに比べると試用期間で辞めた俺はまだまだだな
-
- 2018年08月25日 18:27
-
自慢にならないけど1週間
一人で持ちきれないほどの荷物を押し付けられ、運ぶのが遅いと罵られ
勤務時間終了後に隅っこで座って居眠りしてたら「やる気あるのか!」と怒鳴られ
挙句「きついだろ?、お前を試したんだよw」とドヤ顔で言われて決断した
辞めると伝えたらに暴力をちらつかせて損害賠償だの言いだしたから
確り録音して労基に駆け込み警察にも相談した
でも結局は労基の人の仲裁で1週間分の給料を貰うだけで決着
そのクソ会社は未だに営業している
-
- 2018年08月25日 18:56
-
最短一日かな
営業だったんだが初日に上司に同行したんだが取引先がドヤ街ばかりで絶対無理って感じたからその日の終わりに辞めますと伝えた
-
- 2018年08月25日 19:22
-
ガソリンスタンドのバイト1カ月
数年で、そこの親会社が潰れて、俺がいたところは身売りしたっぽい。
-
- 2018年08月25日 19:26
-
「土日しっかり休めて残業ほぼ無し」
って謳い文句のとこに行ったら
「土曜は出勤。毎日12時間勤務」
って現実だった。3日くらいで辞めたったわ
嘘の求人で募集するのはまじ勘弁してくれ
-
- 2018年08月25日 19:30
-
最短で職場入りしてから1時間以内位かな
接客で研修があるとこは性に合わなくて無理だったし車移動の多い仕事できつい臭いを発している人と組まされるとこも堪えられなくて往くの止めたわ
-
- 2018年08月25日 19:35
-
お前らさあ・・・そんな体たらくでよくゆとりは根性ないだのすぐやめるだの言って叩けるな
その神経が分からんわ
-
- 2018年08月25日 19:54
-
馬鹿じゃね?我慢する必要ない。俺は我慢しつづけて体壊したクチだよ
壊してからじゃ何にもならない、会社は何も補償しない
-
- 2018年08月25日 20:34
-
ちょうど入社した前日に会長がお亡くなりになったそうで、泣いている人もいる中での入社挨拶。
なんの縁もなかった人へのご焼香を済ませた後『なんかヤだな……』と思ってトイレ行く振りして家に帰った。
電話来るのが怖かったから電話線抜いて寝た
-
- 2018年08月25日 20:57
-
電話うるさすぎて仕事に集中できない環境だったから半年でやめた
メールだと作業中断しなくていいしメモする手間なくてほんとありがたい
-
- 2018年08月25日 21:56
-
ここで挙げられてるようなしょーもない職場が存在するのも事実だし、ちゃんとした職場があるのも事実
仕方ないかもしれんが、それらひとまとめにされて、やれ直ぐに辞めたからダメなヤツの烙印押されるのはかなわん。
そしてその後のブラックスパイラル・・
-
- 2018年08月25日 22:38
-
入社日に出社しなかった事がある
入社日前日に手続きをしに会社に顔出して、制服とか受け取って、配属先に軽く挨拶した。
で、入社日当日に出社せず。
9時チョット前に人事から電話が来て
「起きられないし無理なので辞めます」と電話を切った。その後の電話は全て無視。
-
- 2018年08月25日 22:42
- 最短2ヶ月で辞めたけど遅すぎたくらいだと今は思う
-
- 2018年08月25日 22:44
-
一週間
こちらに落ち度は一切無いのに、なんやかんや言われて一円も給料貰えなかったわ
高校生だったし1週間という微妙な期間だったしで当時はすんなり諦めちゃったけど
元からそういう店だったみたいで、悪聞広まりすぐ潰れた
社会の厳しさを味わったバイトだったわ
-
- 2018年08月25日 22:56
-
某飲食チェーンでマニュアルも指導もなしに放り込まれてどうにかこなしてたら
店長が
-
- 2018年08月25日 23:15
-
親族経営は大抵ダメだな。
あとは食品会社とか。
-
- 2018年08月26日 00:40
-
入った人が短期間で逃げ出す職場って新人は逃げるもんだって考えが当たり前になってて、悪い部分がわかってても改善する気ないんだよな
そういうの放置してるとこはたいてい人が来なくなって潰れる
俺が今まで逃げた職場二ヶ所くらい無くなったって話聞いたな
-
- 2018年08月26日 01:04
- ほんとヤバイとこは逃げなよ
-
- 2018年08月26日 01:23
-
初出社前はカウントされないだろ
それならただの辞退
必要書類提出後の初出社からカウント
-
- 2018年08月26日 06:59
-
3日働けば一生勤まる会社か分かるし、3週間働けば3年働ける会社か分かるし、3ヶ月働けば翌年辞めるべきか分かる
とにかく日本人は我慢しすぎ
-
- 2018年08月26日 07:08
-
※19
必要書類提出後の初出社前のバックレは法的措置取られても文句言えないんやで
-
- 2018年08月26日 12:34
-
一週間やなw癇癪すぐおこすBBAが上司だったんで退却した。
今ブラック正社員3年目だけど石の上にも3年だしやめていいよね?
-
- 2018年08月26日 13:40
- 入社3日目で勤務先が消滅した俺に比べればお前らみんな雑魚。(´;ω;`)
-
- 2018年08月26日 20:27
- 実家が職場近くのヤツは大体1日〜半年以内で辞めていく
-
- 2018年08月27日 09:10
-
20日かなー
※22と同じで癇癪起こすPMんとこ入れられてもういいやってなったわ
ブラックなとこなんてやめちまえw
-
- 2019年01月02日 19:46
-
2か月で辞めた飲食のバイト。
底辺を見た。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。