2018年08月31日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
俺は王道ルートしか選べない
周囲して各ルート潰しでもしないかぎり
18/08/29 20:09 0.net ID:?
度胸だめしでチャレンジしようとすると失敗するんだよ
18/08/29 20:11 0.net ID:?
エリクサー最後まで取って使わないやつのことか
18/08/29 20:11 0.net ID:?
とにかく安全策を選ぶよ
18/08/29 20:19 0.net ID:?
なんでゲームごときに慎重になってんの?
18/08/29 20:27 0.net ID:?
たとえゲームであっても失敗したくない
18/08/29 20:27 0.net ID:?
FPSで旗取らないと勝てないのに
芋虫やってる奴らやのことやな
18/08/29 20:28 0.net ID:?
石橋を叩いて渡る性格です
18/08/29 20:29 0.net ID:?
リスク覚悟でむやみに勝負しに行くとだいたい負けちゃうんだよね
18/08/29 20:31 0.net ID:?
買えない消費アイテムはクリアまで絶対に使わない
18/08/29 20:31 0.net ID:?
レアアイテムはもう1つ手に入るまで使わない
18/08/29 20:32 0.net ID:?
リスクマネジメントは大切
18/08/29 20:33 0.net ID:?
どちらかを選べば誰かが不幸になるウィッチャー3
18/08/29 20:46 0.net ID:?
選択肢を選ぶ前にセーブしておいてリセマラ
18/08/29 20:48 0.net ID:?
その選択が失敗に終わるリスクを考えず大胆に攻めるのは小学生の考え
18/08/29 21:02 0.net ID:?
ゲームのリスクは現実に返ってこないからその理屈はおかしい
ゲーム内のリスクは最大限に取ってしまっていい
18/08/29 21:05 0.net ID:?
安全第一がモットーだからゲームでも徹底的に安全策でリスクは避ける
絶対に死なないと確信が持てるまでレベル上げたり装備や道具を充実させてから初めて遠出する
18/08/30 05:50 0.net ID:?
ゲームなのに安全策しか取れないって可哀想な人生だな
18/08/30 07:01 0.net ID:?
むしろ逆に現実世界では結構感情や気分の赴くままに無茶なことをして失敗して後悔したことも多い
ゲームでは理性が働いて超安全策だよ
18/08/30 07:30 0.net ID:?
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1535540733/」
コメント一覧 (60)
-
- 2018年08月31日 12:39
- それダクソの前でも言えんの?
-
- 2018年08月31日 12:41
-
(大小の差こそあれ)リスクの無い行動なんてないんだよ、リスクを先延ばしにしてるに過ぎないし
後回しにした分だけ膨れ上がっていく。
-
- 2018年08月31日 12:44
- 選ぶことでメリットあるなら選ぶけど…
-
- 2018年08月31日 12:47
- リスクよりリターンが大きいときに突っ込めるかってのが重要なのにリスクを取らない=臆病者って視点がメインなのがヤバい。
-
- 2018年08月31日 12:55
-
臆病者じゃなくて面倒くさがり。
-
- 2018年08月31日 12:56
-
ゲームによるやろ
これFPSの事にだけを言ってんの?
-
- 2018年08月31日 12:57
- 最近のゲームは「この先暫くダンジョンが続くから装備アイテムは充実させとけ」ってゲーム内で教えてくれるからなw
-
- 2018年08月31日 13:01
- 手動セーブ出来ないやつはめんどくさいルートやりたくないやろ。
-
- 2018年08月31日 13:02
-
ロールプレイすぎてリアル以上に慎重になっちゃう
つかリアルだと疲れてるとかの外部要因で判断変わるけどゲームじゃそこらへんないからな
-
- 2018年08月31日 13:02
-
せっかく費やした時間無駄にしたくないやん?
ゲームくらいがっかりさせんでくれ
-
- 2018年08月31日 13:04
-
リスクというか相手を傷つけるような選択肢を選べない
別ルートに行くためにはその選択肢選ばなきゃいけないんだけど辛い
-
- 2018年08月31日 13:06
- 程度の話でけっこう変わるのでなんとも言えない
-
- 2018年08月31日 13:20
- フルアク→全滅。この流れが辛い
-
- 2018年08月31日 13:26
- ダイジョーブ博士殺すぞ
-
- 2018年08月31日 13:28
-
当たり前だろめんどくせーんだから
ゲームのやり直しほどつまんねえことないんだぞ
-
- 2018年08月31日 13:30
- ゲームオーバーはリスクだよな?
-
- 2018年08月31日 13:43
-
人生と違ってこの先の展開が無い事分かってるのにわざわざゲームが進まない方向を選ばないよ。
まあマルチエンディングのあるゲームなら色々試すけど。
-
- 2018年08月31日 14:20
-
※17
それってどういう状況を想定して言ってんの?
俺のイメージはFPSだったら芋らないとか、RPGだったら無闇にレベル上げや稼ぎをせずにプレイすることだけど
-
- 2018年08月31日 14:24
- 命中不安技はクソ
-
- 2018年08月31日 14:35
- FEとかターン数のかかることかかることw
-
- 2018年08月31日 14:36
-
セーブ直後ならやるよ。
じゃなきゃ、やらん。時間効率がわるすぐる
-
- 2018年08月31日 14:45
- スマブラの桜井とかはこういうゲームでしかない部分に惹かれてクリエーターになったから、リスクとリターンの部分が徹底されてて何作っても大体ゲームとして面白い
-
- 2018年08月31日 15:02
-
性格の問題やろ
リアルでも慎重な人なだけ
-
- 2018年08月31日 15:06
- 周回が読めないとか学力低下やばない?
-
- 2018年08月31日 15:20
- ハイタニよ豪鬼使ってんならもっと攻めろ
-
- 2018年08月31日 15:41
- 現実で失敗や損ばかりだからゲームの中だけでも失敗しない、メリットの多い選択肢を選ぶんだぞ
-
- 2018年08月31日 15:54
- 対人要素のあるゲーム、ダクソなんかでゴロゴロ転がって逃げ回りながら後だし狙いしかしないのに味方が来て勝った途端煽りに来る奴とかいっそ清々しい程小物根性丸出しの行動を取るよな
-
- 2018年08月31日 16:05
- 絶体絶命都市でクソ選択肢選ばないとかそういうやつ?
-
- 2018年08月31日 16:12
-
r6sやってたらほかのゲームより多くて泣きたくなるわ
あいつらなに考えてるんだろ
-
- 2018年08月31日 16:15
- 上手く説明できんが平均のモードを選ぶ事によってそのゲームを「楽しめる」と思うの。簡単過ぎるとやり甲斐ないだろうし難しいと平均なら普通にクリアして進めるような場面でも停滞してしまう。例えば初めて町の外に出た直後の雑魚戦でちゃんと考えないと勝てないゲームなんて怠すぎるわ
-
- 2018年08月31日 16:29
-
やべえ俺じゃん
モンハンとかの立ち回りは時間かけてでも被弾せずにクリアしたいタイプ
-
- 2018年08月31日 17:40
-
少なくとも一週目は変な展開見たくないわ
裏の一面見ちゃったらメインルートやる時にでもこいつあれだしなーって先入観持っちゃう
逆に一週目素直に楽しめたらそのいい印象があるから
変な展開になってもまあこれはこれでってなる
-
- 2018年08月31日 18:00
-
アイテムの錬成とか強化かね?
成功率数%に賭ける値打ちの有無などは人それぞれやろ
-
- 2018年08月31日 19:07
-
人生ゲームの話じゃなくて?
ゲームぐらい勝ちたいのよ
-
- 2018年08月31日 19:12
-
え、だから何なの?実社会でもそうだけどリスクを取らない選択自体は悪いもんじゃない。
ただ、その結果を含めて自己責任なんだからそれをとやかく言う必要ないじゃん。
実際株とか絶対やらない奴とか見て、お互いに分かり合えると思わない。
-
- 2018年08月31日 19:15
- ギャルゲで相手を怒らせそうな選択肢を選べない
-
- 2018年08月31日 19:47
- ゲームが現実の延長線上になってるだけなんだよなぁ
-
- 2018年08月31日 20:36
- ゲームくらい好きに選択して遊べば良いじゃん、だいたいゲームでイキッてるカスなんて現実では逃げ回ってるゴミだろ、ゲームじゃなくて現実で頑張れやチンカス野郎
-
- 2018年08月31日 22:16
- 俺もRPGする時はレベルとかスキルとかは出来るだけあげて、圧倒的力で敵に挑みたい派
-
- 2018年08月31日 23:36
-
対戦ゲームならリスクかける時もあるけど
1回クリアして終わりの奴は取らんな
-
- 2018年09月01日 08:04
-
リスクは学ぶ機会でもある
リスクを徹底的に回避し続けるとスキルが得られん
-
- 2018年09月01日 12:29
- DQ7のせいで、能力上昇アイテムはラストバトルのメンツが決定するまでつかわなくなったな
-
- 2018年09月01日 14:52
-
知人が叩いて渡った石橋を更に叩きながら少しずつ渡ろうとするも
たかが小石につまづいて知人や橋の管理者まで叩きながら引き返す奴ばかり
-
- 2018年09月01日 17:47
- ゲームですら負けるのが怖い奴の特徴は、世の中の誰からも当てにされていない、自己の生活レベルが低い劣等感、勝敗にこだわりすぎる人間としての視野の狭さが当てはまる。
-
- 2018年09月01日 18:02
-
※44
なんとなくわかるわ。全部が上手くいってない時って、ちょっとした失敗でも「そんなことだからお前は駄目なんだよ」ってセルフ糾弾砲がフルバーストしそう。そして状況証拠に説得力がありまくるから甘んじて受けざるを得ず、セルフネガティブスパイラルに陥りそう
-
- 2018年09月01日 18:53
-
クソゲープレイヤーなら分かるが
【選択肢によっては処理落ち・フリーズ・CPU無断使用とかあるぞ】
-
- 2018年09月01日 19:16
- マルチエンディングのあるゲームで、バッドエンドだったり、キツイ展開のルート避けるのもリスクになるのかな?Fallout4のBOSルートみたいな。
-
- 2018年09月01日 19:56
-
リアルタイム消費するからある程度はリスク回避するやろ
現実じゃないからリスク回避しないとか言う奴、現実じゃリスク回避出来てるみたいな言い方だな
-
- 2018年09月01日 20:09
- パワプロで怪我率99%でも練習し続けられるなら偉そうにしていいよ
-
- 2018年09月01日 20:20
-
ゲームの種類によるだろ
セーブポイントタイプで失敗したら戻されるとかなら慎重になるけど
FPSで個人のデス数だけ気にして慎重になっても勝てないし
-
- 2018年09月01日 21:04
- 石橋をX線と超音波と打音で検査してから渡ります
-
- 2018年09月01日 21:56
-
好きにプレイしろや
こういうことに口出すゲーマー()にはなりたくないな
-
- 2018年09月01日 22:18
-
リスク管理の意識ない人が味方にいたら辛すぎる
いや、意識が無いだけならともかく、成長云々、スキル云々言って軽視していたら、もう退避したい
-
- 2018年09月01日 23:12
- チートすれば解決
-
- 2018年09月01日 23:38
-
ゲームでしかリスクをとれない
に見えたらスレの雰囲気が変わって見えて笑た
-
- 2018年09月01日 23:58
-
現実のリスク
プレイ時間とかあるっちゃああるから
リセマラ地獄という時間の浪費
-
- 2018年09月01日 23:59
-
仕事でリスクマネジメント出来ない人いて困るから
ゲームで練習して欲しい
-
- 2018年09月02日 00:21
- 命中80%のだいもんじと100%かえんほうしゃどっち選ぶかってのこと?
-
- 2018年09月02日 07:32
- でもダイジョーブ博士はチャレンジするだろ?
-
- 2018年09月02日 22:35
-
死んだらクリアできないが、前に出なけりゃいつまでたっても進めない、そんな場面でウダウダ言ってるなら苛っとくるのも分かる
ただ、どうせゲームだからとムチャクチャなプレイするのは度胸とは別物の場合があるな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。