2018年09月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ワイやん
聞き取れなくてもとりあえず了承する奴
18/08/31 17:24 ID:gXhdcnLQ0.net
パードゥン?
18/08/31 17:25 ID:Yw2EYLX9p.net
はい(同意)と聞き間違えるから実際アカン
すみません聞き取れませんでしたのでもう1回お願いします
18/08/31 17:25 ID:x5d9nrXsa.net
あぁん?
18/08/31 17:25 ID:t2o5VFDla.net
ん?
18/08/31 17:26 ID:30l6niOdd.net
友達に聞き取れなかったら何回でも聞き直してるやつおったから参考にしてる
18/08/31 17:26 ID:FxvXGjNZM.net
申し訳ございませんでした
やはりこちらの方がよろしかったでしょうか?(聞き取りやすく言えやハゲ)
18/08/31 17:26 ID:75tyLXZl0.net
ワイ左耳だけ難聴
面接で説明したはずなのに仕事中に聞き返すと甘えるなと叱咤を受ける
18/08/31 17:27 ID:7ub5z0cQ0.net
右京さんは聞こえてて言ってるやろ
18/08/31 17:28 ID:gTxAYKOKd.net
もう一度おっしゃっていただいてよろしいでしょうか?
やぞ
18/08/31 17:28 ID:ySSESHh90.net
ワイADHD、周囲がうるさいと相手の声が聞き取れない
18/08/31 17:28 ID:5iS5GbCr0.net
なんだと?
18/08/31 17:29 ID:iinKfIQS0.net
聞きにくいんじゃハゲ(もう一度お願いします)
18/08/31 17:29 ID:LUwIXPXg0.net
野々村みたいに両耳に手を当てるんやぞ
18/08/31 17:29 ID:+5O9GSjgp.net
マナー講師詐欺てやつやん
18/08/31 17:31 ID:BP5y2XgsM.net
たまに声の音量調節出来んやつおるよな
声小さいから注意して聞いとったら急にでかい声出してきて殺意湧いた
18/08/31 17:32 ID:KAhNFN2e0.net
ふぇ?
可愛く聞き返せばなんとかなる
ちなおっさん
18/08/31 17:32 ID:7zrYPfhh0.net
ファッ!?
18/08/31 17:32 ID:2DSNOINZ0.net
恥を知りなさい!
18/08/31 17:33 ID:Wuem4nTOa.net
小声マン「……」ゴニョゴニョ
ワイ「すみませんもう一度お願いします」
小声マン「……」ゴニョゴニョ
ワイ「本当にすみません……周りがうるさくて、もう一度お願いします」
小声マン「……」ゴニョゴニョ
ワイ「……はい!大丈夫ですよ!」ニッコリ
18/08/31 17:35 ID:6WgNrpOpa.net
最近の電話は相手の言った言葉がPCのモニターに文字で出るんや
18/08/31 17:37 ID:2yhctr9p0.net
自分の声の小ささ理解出来てないやつおるよな
18/08/31 17:39 ID:QgtRgJhZ0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535703861/」
コメント一覧 (23)
-
- 2018年09月01日 22:46
- 〜で良かったですかね?で確認・・・できればよかったんだがな。
-
- 2018年09月01日 22:50
- 普通、はい?なんて聞き返さんやろ。んなこと誰でも知っとるわ。
-
- 2018年09月01日 22:50
- ゆとり「はぁ〜?」
-
- 2018年09月01日 23:04
- ん?何か言ったか?
-
- 2018年09月01日 23:06
-
マナー屋マジに潰せよ
生きづらくしてるだけやんけ
-
- 2018年09月01日 23:19
-
俺は右耳の聴力ゼロだから
すみません、片耳聞こえないのでもう一度お願いしますって聞き直す
-
- 2018年09月01日 23:38
-
いやまともな人なら、いい加減な認識で変なことされたら逆にめんどくさくなるから、聞き返して欲しいって思うよw
昭和の体育会系のバカでもない限り。
そんなマナー屋の言うことを間に受けてる奴なんて、会社入って数年経ってこなれて調子乗ってきた奴が、本読んで影響されたバカぐらいなもんでしょw
-
- 2018年09月01日 23:42
-
※6
それ聴こえない方の耳で受話器取るアホですっていう風に聞こえるんだが
-
- 2018年09月01日 23:42
-
日本語の不自由なところだな
海外だとWhat?だのPardon?だのExcuseMeだの一言で間違えられることなく聞き返せる
-
- 2018年09月02日 00:49
-
滑舌悪いから聞き返されること多いけど、はい?(語尾あげ)はむかつくこともある
最近は慣れたからどうでもいいが
-
- 2018年09月02日 01:10
-
なぜこんなにもマナー屋が幅を聞かせているのに「だからさぁー」「おたくさぁー」みたいな話し方をするお客様がいるのだろうか
高圧的に話しても建設的な会話にはならず、誤解を生んで損するだけだと思うのですが
-
- 2018年09月02日 01:42
-
何で仕事の電話って聞き取り辛いんだろ?
プライベートの電話は普通に聞こえるのに
-
- 2018年09月02日 02:11
- ※8何も電話とは限らんだろう…
-
- 2018年09月02日 02:12
-
聞き返し方が悪いってことだわ
「え?なんて?」って聞けってことだ
-
- 2018年09月02日 03:04
- 小声マンとかいう何度聞いても小声で話すマン
-
- 2018年09月02日 03:33
-
最近死ぬほどつまらなくなったな
-
- 2018年09月02日 04:39
-
家電量販店では5000円って言われたのに壁に穴開けたからってエアコン設置で1つ10万取られたんだけど?
エアコン2つ設置で20万。詐欺かな?
-
- 2018年09月02日 07:48
-
ブラックに努めてたときのマナー研修で講師が人格否定とかするやつですごく嫌だったわ。
しかも割と有名なやつでググったら出るし。
マナー講師ってなんなんほんと。
-
- 2018年09月02日 09:58
- 現場での会話は本当聞きにくい
-
- 2018年09月02日 11:16
-
※5、18
土木作業員は当然として風俗嬢にも職業差別はいかんと思ってる俺でも
マナー講師っていう職業は見下してるわ
-
- 2018年09月02日 15:59
-
聞き取れなかった時はまず謝罪し、何処が聞き取れなかったのか?どの様に聞こえたのか?を必ず告げるもの
それを伝えなければ「もう一度最初から全て話せ」と言ってるのも同じ事だ
何処が聞こえなかったのかを伝えれば、相手は聞こえなかった部分だけ伝え直せばいいのだから
相手はこちらに伝えたい事があり、それを伝えてくれたのに「はい?」だの「え?」だので聞き返すのは要件に関心がないとか馬鹿にしてるとか思われても不思議はない
一言で聞き返すなんてのは友人同士でも失礼で、取引相手なら明らかに非常識
-
- 2018年09月02日 20:26
-
嘘でも、聞き取れなかったら、
申し訳ありません、ちょっと声が遠いのでor音声が途切れてしまって
で乗り切っている
はい?ってのは、確かにビジネスでやるとアクセント次第で煽ってしまうことに
-
- 2018年09月02日 21:04
- 正直AIに代行してほしい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。