2018年10月09日
ジャパンビバレッジの求人中止を 労組、民間サイトに異例要請
https://www.daily.co.jp/society/national/2018/10/07/0011710688.shtml
18/10/07 16:39 ID:5bFSh9Nw0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんで?自販機に補充するだけの仕事だろ?
18/10/07 16:40 ID:P82gkrij0.net
>>4
自販機の売り上げのノルマがあったりする
売れない自販機が多い担当はエリアも広く自販機の台数も多かったり
今わからんブラックさ
18/10/07 17:12 ID:jWaHpfJS0.net
>>4
自販機に行って売上を確認→補充分をトラックに戻って取り出して自販機に戻って補充→ゴミを回収してトラックに戻る
自販機が外にあって近場にトラック止められるなら行き来は楽だけど、これが高層オフィスビルだと大変なんだよ
搬入用のエレベーターは他の業者も使っててなかなか来なかったりするし、1日で回る会社の数も多いから残業前提
夏場は本数出るから足りなくなると会社に戻らなきゃいけないし、季節によってはhot、coldの入れ替えもある
18/10/07 22:12 ID:2c475lWJ0.net
>>4
あほ!8時30分〜17時定時は形だけ
6時30分出勤して朝の準備→各地ルート補充→飛び込み補充→昼飯15分→午後の補充→
19時帰社→空き缶ゴミ袋とダンボールゴミを捨てる→洗車→翌日の分の飲料をトラックに補充→ガソリン給油→
事務所で日報→回収したお金の勘定計算→22時帰宅
当然サービス残業
しね!
18/10/07 22:38 ID:QclmD38W0.net
最近あんまり自販機で買わないもんな
18/10/07 16:42 ID:iwugntdX0.net
半年ぐらいは、給料もいいし、
いい運動になって充実した日々を送れるらしい。
1年過ぎたあたりから、体のあちこちに痛みが出てきて、
最悪退職するとさ。
こんな人が多いらしい。
18/10/07 16:54 ID:8HGWBWUw0.net
これ都内で白人がやってたけどへばってたわw
18/10/07 17:07 ID:qCJ7rN+h0.net
ジュースをスーパーで買う。
自販機より安いから。
18/10/07 17:16 ID:LvFJ+Xti0.net
身近な自販機の数は減少に転じた
18/10/07 17:17 ID:BgHfrkgx0.net
オフィス街はそんな近くにスーパーは無い
18/10/07 17:19 ID:fON1d5ew0.net
自販機なんてもう何年も使ってないな
自宅から水筒持って出るから、なくなったらコンビニかドラッグストアで補充
18/10/07 17:22 ID:tOcJUvmt0.net
>>56
ドラッグストアだと、PETは自販機の半額で買える
午後ティー500mlが78円で買えると知ったら、自販機なんて手を出さない
18/10/08 12:36 ID:WDUhSecg0.net
パーキングのお金回収やってるけど
一日6時間労働で月26万円貰ってる
18/10/07 17:24 ID:cSe7R5NT0.net
>>269
貴重品運搬警備だから二人で車で周る
身長180ぐらいあれば採用されやすいかも
>>317
職歴なしの35歳のおっさんだけど会社じゃ幹部候補で若手のホープだからこの仕事はなくならん
18/10/08 08:43 ID:4wjl2jBm0.net
人手無しで自動で補給出来るように、
というくらいの進化が無いのかな?
18/10/07 17:28 ID:+MBkVTin0.net
>>66
他人より秀でている特技がないから誰でもできるきつい補充の仕事をやらされているのに
何言っているんだ?
18/10/07 17:32 ID:TITwwmWX0.net
>>69
偏差値60くらいの高校行って自動車会社就職したのに辞めてジュース補充やって今ヤクザしてる同級生がいるw
18/10/08 07:06 ID:v0sBiEYB0.net
大型フェリー乗り込み待ってる時にフェリーの急な外階段を缶ジュース、ビール箱やビールケースをかなり積み上げて担いで階段駆け上がってるの見るけど
あれ何60キロ以上ありそうだけどあんなんやってたら寿命縮むんじゃね
18/10/07 17:34 ID:67MIJlj+0.net
会社の前の自販機は1日2回補充に来てるよ
駅と程よい場所で人通り多いから無茶苦茶売れてる
18/10/07 18:02 ID:9rwoUA3v0.net
職場の休憩室で缶補充してる奴を横目にスーツでビシッと決めてる連中が仕事の話をしている時、ビバレッジの兄ちゃんって、くそ〜、俺は何でこんな事をしてんだろう?とか思ってんのかなぁ?と思った事はある。
18/10/07 18:09 ID:GBOxSHsj0.net
>>110
多くの職場は同僚や上司がクソだから
他業種に優越感よりどっちかっていうと「敵じゃない」という点でむしろ親近感湧くもんだ
18/10/07 18:12 ID:KJ2uu6gd0.net
お仕事はなにを?
トヨタです(ネッツ)
コカ・コーラです(ボトラー)
竹中工務店です(日本大手五大ゼネコンの1つ)
18/10/07 18:23 ID:bpuqypQh0.net
10数年前だったかに、自販機から回収した硬貨の中に変造硬貨が混じってて、面倒だからと近くの自販機に投入して普通の硬貨と交換した奴が捕まってたな
18/10/07 18:24 ID:W5ceJRjX0.net
缶・ペット飲料の近年の落ち込みは激しい。安いPB商品の台頭、コンビニのレギュラーコーヒー、自販機の売上は下がる一方
だがメーカーは自販機を減らすことは考えずひたすら増やして利益を得ようとするが、当然一台あたりの利益は下がる
そのしわ寄せは現場の作業者に寄せられて、大して売上げに効果無い新製品の補充や様々なプロモーションをやらされる、当然客の注文の対応もする
一台にかかる時間は早くて15分やることが多ければ一時間以上かかり、それを毎日20台以上やらされる
移動時間、商品積込、伝票や売上金の処理、一日20時間の労働でも終わらないこともあるが、36協定に違反するねで残業はやったことにはならない
まともな人がやる仕事じゃないよ
18/10/07 18:59 ID:xdX57Znh0.net
>>152
残業やっても金もらえないのになんでやめないのか意味不明だな。
将来幹部になれるとかならわかるけどさ。
18/10/07 19:35 ID:2IW1ka8F0.net
>>173
そういう雰囲気というか風土になってるからだと思う
時間内に終わる(絶対に終わらんが)業務を勝手に長引かせてやってる奴が悪いという
俺は現場から管理職になって、ちゃんと残業代付けさせたり、会社が残業認めなければ業務途中で帰らせたりを現場の人間にやってたら全く別の所に飛ばされて退職した。
18/10/07 20:00 ID:xdX57Znh0.net
たしかにこれ若者しかみたことないわ
18/10/07 19:37 ID:JIWdNMUr0.net
空き缶回収は夏場地獄だろな
虫は湧くし空き缶以外のも捨てるgaugeもいるし
18/10/07 20:53 ID:WmIwMrpO0.net
・1人当たりの担当台数が異常(12時間勤務しないと捌けない)
・運送助手(日雇い)がゴミすぎて毎日喧嘩
・エレベーター使えないところは地獄
・エレベーター使えても数回往復で地獄
・結構重いから足腰がやられる
・ゴミの片付けもやらなきゃいけない(夏場は悪臭)
・なぜか新規営業もやらないといけない
・給料がとにかく安い
18/10/08 00:46 ID:Ulgpf+h90.net
人との関わりも少なそうだし楽そうに見えるけどそうでもないのか
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538897955/」
コメント一覧 (17)
-
- 2018年10月09日 11:52
-
昔、佐川急便で働いてた時、一番の力持ちは自販機補充の経験者だった。
しかも痩せてた。それくらいハードってこと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 11:54
-
脂肪がなくて引き締まって細い人ばっかりだもんなぁ、30歳ぐらいで限界になるきつい仕事だろう
その後はコンビニの配送とかになるのかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:03
- 定年まで安定ってはいかないけど体壊さない限りはいい経験になる仕事っぽいな〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:06
- そんな事より最近スジャータの小型トラック見ないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:07
-
※1
じゃあやってみろがいじ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:10
- めちゃくちゃハードそうだよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:29
- なにがやべーって棚卸しよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:33
-
昔は落としでもしたら弁償になるって聞いたな
今は知らん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:40
- 自販機はまだ大丈夫だ。店舗のルート配送は手首の形が変わる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 12:50
-
しょっちゅう募集してる時点でわかるだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 13:27
- 給与額は見合うだけ出てるんだけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 13:50
-
あんな構造のままやってるのが悪い
ダンボールそのまま突っ込んで補充完了できる様にすりゃええのに
※1
1000人分位のお茶くみやで・・・ほぼ旅館の大宴会状態
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 16:48
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 19:53
- この業界のヤバいのが、サントリーとかコカコーラとか社名に入っちゃってるからそこそこ意識高い、でもバカな中高学歴学生が入社しちゃうところ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 22:22
-
助手席で手伝うバイトやってたが、ドライバー軒並み喫煙してたなあ。コルセットないと仕事できないって人もいたし、あれは過酷だよ。
至るところにある自販機の数だけそういう人が働いてるんだよなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月09日 23:27
-
春とか秋の飲み物の売上が落ちる+気候が穏やか
この時期に始めて仕事を覚えとか無いと特に夏場ヤバイ
秋に始めて適度な手の抜き方とか覚えとくのがおすすめ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました