2018年10月13日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あるある
18/10/11 16:58 ID:7RJ544UQ0.net
処理コスト込みのお値段なんだから安いもんだろ
18/10/11 16:53 ID:sKnT04bb0.net
地元は10円ぐらいだな
18/10/11 16:58 ID:Tl2relmM0.net
国分寺市は40L 10枚で800円なんだが。
しかもペットボトルは回収しない。
18/10/11 16:59 ID:kJEcN5MT0.net
分別も厳しいぞ
ゴミ収集車に積むときもゴミ袋一個ずつ観察してから回収するからな
無論一個でも分別ミスが発見されたら放置される
18/10/11 16:59 ID:76HiLjfj0.net
利用者負担の公平な形だと思うけどなあ
18/10/11 17:07 ID:+Bp1bx6e0.net
>>21
実はかなり不公平。
指定外のゴミ袋で出しても市にはとやかく言う法的な権限がないらしい。
しかも市は町内会に丸投げしてて、地元では問題になってるとローカルニュースでやってた。
18/10/11 17:12 ID:K1cBZRVI0.net
新潟の超クソ田舎だけど40L10枚入り500円だぞ
18/10/11 17:08 ID:u3O9sv1+0.net
俺のとこは45L50円/27L30円/18L20円
人口6万くらい
18/10/11 17:12 ID:QJl5Pgc10.net
札幌市
40L5枚で400円
18/10/11 17:32 ID:4jlOJr5B0.net
750円だな
18/10/11 17:59 ID:QHZPxYlN0.net
まだまだ甘いな、昔の町田市は10枚800円だった。今は600円だが。。。
18/10/11 18:02 ID:3gJSgPB40.net
広告入れさせて無料にしろよ
18/10/11 18:32 ID:/g28P7LF0.net
本当に高いのは東京の多摩東部
18/10/11 18:43 ID:t7Dhi9/v0.net
だから不法投棄しまくるのか、あいつら
18/10/11 18:54 ID:zKNVSv3T0.net
これホンマ何とかならんの?
燃やすか埋め立てするだけやん
なんでそんなに金いるねんカスかよ
18/10/11 19:21 ID:pOwfIxR90.net
>>177
これからは人口も減るんだから
家庭ごみ無料の所へ引っ越せばいいじゃないか
俺のところは指定のごみ袋はないぞ
粗大ごみがゆうりょうになったけど
18/10/11 19:23 ID:VlcRrG8w0.net
うちはセリアで買った袋で出せる
18/10/11 19:38 ID:UeN15hn70.net
金払ってんだしアルミ缶とかごちゃ混ぜで捨ててるわww
税金2重で払わせといて分別もやらせるとか舐めてんだろ
する訳ねぇじゃん
18/10/11 19:47 ID:pOwfIxR90.net
高いなあ
普通400円くらいだよな
18/10/11 21:49 ID:8Sv4bq6e0.net
ガバ収集
川崎市と大阪市のツートップ
18/10/11 21:49 ID:ltdpl5oF0.net
地元は指定ごみ袋とかなくてスーパーの袋とかでもOK
しかも大型ゴミも無料で わたしの、最高の自治体って感じ
ただ個別回収じゃないんだよなぁ〜
札幌市は乞食 横浜市はストーカー 東京23区と大阪市は人間の住める土地って感じ
とにかくウチの国は非合理的すぎる
分別は最大6種類
個別回収
町内会は禁止
有料ゴミ袋は禁止
代わりにユーティリティサービス料を水道料金に月300円程度加算
ディスポーザーを義務化 (生ゴミの50%は水分…)
コレで行こうぜ
18/10/12 02:18 ID:IrIyNqZ10.net
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539244288/」
コメント一覧 (44)
-
- 2018年10月13日 07:57
-
愛知民だが
燃えるゴミ45L10枚110円くらい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:01
- 払ったお金が公務員が休憩中に飲むコーヒー代になっているかと思うと涙が出てくる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:09
-
なんか最近不法投棄多いなと思ってたら隣の市がゴミ袋有料にしてたな
川に捨てんなよ東久留米市民さん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:12
-
安いなあ、草津市は5枚で500円やで。
市民は世帯毎に無料で数十枚もらえるけど、自治会経由で配るっていう手抜きしてるせいで、自治会入ってないともらい損ねる(市役所まで取りにいかないとあかん)。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:21
- おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:25
-
八王子市は40リットル10枚で750円とかだよ。
発売当初は10枚セットしかなかったが、数年後にばら売りを始めた。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:27
- 群馬だけど30枚で300ちょい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:37
-
名前かくのが意味不
たいてい偽名で意味をなしてないしそんな法律ないんだよなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 08:48
-
>>15
むしろ街中のほうがそういう感じじゃね?
ウチはとんでもないド田舎だがゴミ袋に名前なんか書いたことないで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:00
-
一致団結して、残されたゴミは市役所に持っていこうぜ
義務を果たさないと言って、置いて帰ろう
みんなでやれば、回収しない違法を圧力で潰しきれなくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:04
-
横浜市民だが話についていけない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:07
-
最寄りの駅までバスで20分の奈良の田舎だが、小(30L)10枚で300円やで。大(50L?)は500円。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:08
-
※9
エアプ、家の数少ないから知らない名前があったら一発で気付かれるし消去法でバレる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:22
-
東京23区、0円(袋を買うなら別途)
独身で特に恩恵を感じることはないが、ゴミ捨てだけは不便を感じたことはない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:24
-
田舎ほど細かく厳しい
都会なんてレジ袋でOKだもんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:37
-
秋田は45L10袋で550程度だったかな
炉の能力が高くて分別が非常に楽という利点はあったが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 09:58
-
燃えるゴミの袋を高くして、資源ごみや燃えないゴミやらの袋を安くする
すると分別への関心が高くなるっていうね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 10:09
-
ごみなんて缶瓶以外焼却場一緒に燃やすから分別は意味無いけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 10:13
-
わし広島県
今まで10枚入りの1ロールが1100円くらいしとった
4月からゴミステーションに入れろ、ってお達しが来たら袋が高いってクレームがついてすぐ300円くらいになった
なら初めから安くしとけよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 10:18
-
※3
マスコミの犬だから勘違いしてるんだろうけど、公務員の飲んでるコーヒーとかお茶代は基本的に職員同士で出してる金だぞ
昔は自治体で出してるとこあったけど今はほぼない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:02
-
北海道帯広市は、40リットル5枚入りで600円。1枚120円だぞw
ほんとに高いよ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:11
- 10枚100円は全国的なものだと思ってたわ・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:14
-
指定ゴミ袋がオレンジの筈だが買ったこと無いわ、アマで40l50袋入りで550円位
大体、自治体名入りとか無駄過ぎんだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:17
- 都内某所、スーパーの袋が有料だけどゴミ袋として出してるから有料ゴミ袋とか勝ったことねぇわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:19
-
クッソ安い奴で50枚300円とかじゃなかったか?
うちとこは負担金は取ってないから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:20
- タダです
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:25
-
田舎はイヤだねごみすてめんどくさすぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:36
-
※21
ケンモ魂が足りない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:41
-
※28
田舎で一括りにされるのはちょっと。
うちのとこだと、通常のゴミ出しでは分別はそれほどうるさくないぞ。
冊子ではいろいろと書かれてるけど、まとめて出してても特に何も言われないし。
ビン類とか金属類を別に出してるぐらいだわ。
台所とかから出る通常のゴミは1袋にまとめてる。
以前VHSカセットを大量に通常のゴミとして出したこともあったけど、
普通に持っていってくれた。30Lの袋に20本とかツッコんだのが5袋とかを3・4回。
袋透けてるから、AVのパッケージから表紙取り出す作業が面倒くさかったわ。
マンガ雑誌200冊ぐらいを細かくちぎりまくってツッコんだ袋も同じように出してたな。
最近廃品回収来てくれなくなってたし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 11:43
-
そらゴミ捨てるやつほど払うんだからコレでええやろ
嫌なら自分でゴミ処理場に持っていけば税金分でタダやで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 12:14
-
回収してる者だが・・・
燃えるゴミに缶やら燃えないゴミは10000歩ゆずって入れてもまぁ・・・と思うがスプレーとライター(マッチ)はダメだ。
特にクリーム系スプレーとライターをくっつけて新聞紙で隠して出すなんて火をつけてるとしか思えん。
ちなみに40%位の確立で犯人はバレる。バレたら最悪刑事事件&パッカー車弁償&使えない日数×保証日(5万〜)を払わないといけなくなるぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 12:44
-
岐阜市はゴミ袋はなんでも良くて分別も大雑把だった(処理施設がデカイらしい)
四日市はプラゴミが隔週で困った
クリスマス前にプラ回収で年明けまで無しで3週間分溜まったことがある
一宮市はゴミ袋も45l30枚300円くらいで安いしサイズも沢山あるしほとんど毎日ゴミ回収があって幸せ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 13:36
-
ちなみにゴミの分別が厳しい場所は、エコでも何でも無く、焼却施設が古すぎて焼却能力がゴミだからだよ
たくさん燃やせない、高い火力を得られないから、許容量超えたら近隣施設に依頼せざるを得ない
その分ゴミ袋は高くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 14:05
-
10枚1000円だぞ
高かったんだな。文句言おうかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 14:09
- もともと大阪の有料で分別は普通程度の所から東京の無料のゆるゆるの所に引っ越したけど楽すぎてとてもいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 16:50
- うちの地元は一斗缶ごと燃えないごみで持っていってくれたから助かったぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 17:19
-
モラルハザードという言葉を知らんのか。
有料ならゴミを減らそうなんて考えは消えるというのに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 17:29
- まぁネットで文句言うことしかできない底辺に社会のルールを変える力は無いんだけどね!w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 17:52
-
うちの田舎がクソなのは、普通のビニールは燃えないゴミなのに
燃えるゴミの袋はビニールだったり
カンペットボトルは潰して出しちゃいけないこと
環境負荷の効率じゃなくて結局利権のためにやってるのがミエミエ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 19:54
-
※18
それ、燃えるごみを他の袋に入れるようになるだけじゃね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月13日 20:34
- 倉敷市タダ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月14日 15:34
- ウチは20枚398円程度
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月06日 13:00
-
宇都宮も指定のごみ袋なんてないぞ。
九州にきたらどこの市でも指定袋がある。がっかり😞💨 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました