ライフハックちゃんねる弐式ファッション > 【朗報】街中でアウトドアウェア着るのに最適な季節が来る

2018年10月13日

12コメント |2018年10月13日 09:00|ファッションEdit


1 :名無しさん@涙目です。
参考


パウダーシェッド パーカ Men's
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1106570_bk.jpg

ストレッチ性と、防風・保温性を高い次元で兼ね備え、ウインタースポーツに最適なパーカです。
素材が持つストレッチ性とひじ部分に採用した立体裁断により、 抜群の運動性を実現。ウエア内の熱気を素早く放出可能なスムースピットジップや、 細かなフィット感の調節が行えるトライアクスルフードなど、アウターとしての機能を多数備えています。 ※縫い目に防水処理は施していません。

機能
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_05827.jpg

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106570

18/10/11 17:51 ID:8pwcU7da0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


10 :名無しさん@涙目です。

今や登山やキャンプしてるやつらもワークマン着てるらしいぞ


18/10/11 18:00 ID:scN9Cqiu0.net

13 :名無しさん@涙目です。

>>10
ワークマンの機能ウエア蒸れるから懲り懲り
やすいフリースは使ってもいい


18/10/11 18:02 ID:8pwcU7da0.net

11 :名無しさん@涙目です。

アウトドアおじさん


18/10/11 18:01 ID:802/SMBN0.net

12 :名無しさん@涙目です。

モンベルの南極用のダウン着てこの冬は乗り切るつもり


18/10/11 18:02 ID:DMRm67jn0.net

22 :名無しさん@涙目です。

ゴアテックスが最強でいい?


18/10/11 18:11 ID:1w8K/q1A0.net

59 :名無しさん@涙目です。

>>22
バイクウェアもスノボウェアも靴もブーツもゴアテックスだけど、
正直良さがわからんw


18/10/11 19:37 ID:Q+IhaWRz0.net

82 :名無しさん@涙目です。

>>22
雨も降ってないのに防水ジャケット着ても蒸れるだけ


18/10/11 21:15 ID:OmlSUl0x0.net

27 :名無しさん@涙目です。

>>1
このシリーズ使えるぞ
かさばらず暖かい


18/10/11 18:20 ID:7Ar3iH2K0.net

34 :名無しさん@涙目です。

マムートはどですか?


18/10/11 18:27 ID:9KDb0p8I0.net

46 :名無しさん@涙目です。

ノースフェイスのソフトシェルいいわ


18/10/11 18:57 ID:bIwDBiNI0.net

51 :名無しさん@涙目です。

パタゴニアとかマムートとか高いなぁと思ってたが、
去年流行ったカナダグースとかモンクレールとか、更に高くてビビったわ。みんな金あんな。


18/10/11 19:12 ID:rs0l8ipz0.net

96 :名無しさん@涙目です。

>>51
表地がウールのモンジュネーブルとかならまだしも、MONCLERもCANADA GOOSEも代表的なモデルは基本的に化繊だもんなぁ
機能的なウェア作るには化繊の方が向いてるってのは分かるけど、経年劣化の激しい化繊で10万超えの服はやっぱ抵抗あるわ


18/10/11 21:38 ID:5dbb3Wj+0.net

52 :名無しさん@涙目です。

俺、GWのロングジャケットに、
パンツはクシタニのエクスプローラ、
シューズはホーキンスのハーフブーツ。


18/10/11 19:13 ID:WotffAWX0.net

58 :名無しさん@涙目です。

アンダーアーマーのコンプレッションの季節到来


18/10/11 19:26 ID:uewh9uhw0.net

131 :名無しさん@涙目です。

>>58
フィッティドの種類が減ったのが何とも残念


18/10/12 00:12 ID:XTGNdKO/0.net

85 :名無しさん@涙目です。

パタゴニアしか買ってないわ、もう蒸れる服着れない体になってしもうた


18/10/11 21:24 ID:klyntD6R0.net

95 :名無しさん@涙目です。

時代はワークマンなんだよなぁ


18/10/11 21:37 ID:Wznbm7370.net

97 :瑞鶴

オレは軍服着てるよ
米軍のレベル6とかレベル7とかになるとぜんっぜん寒くないよ
下はユニクロのヒートテックのスラックス


18/10/11 21:43 ID:75CLXfLY0.net

114 :名無しさん@涙目です。

>>97
ECWCSいいな


18/10/11 22:16 ID:UQcvca810.net

109 :名無しさん@涙目です。

そこでミリタリですよ
m65 ジャケットとか


18/10/11 22:08 ID:d6w6yLpW0.net

110 :名無しさん@涙目です。

イオンの凄シェル(マンパ)を2000円(5800円の去年モデル)
西友のM65を2770円で買った、真冬も寒くない東京の街着は安物で十分w


18/10/11 22:08 ID:N73wuKuq0.net

113 :名無しさん@涙目です。

マムートのダウン持ってるけど
よっぽどクソ寒い日とかじゃないと出番がない

しかもtシャツにダウンで余裕になる暖かさ


18/10/11 22:14 ID:hYTDyAec0.net

115 :名無しさん@涙目です。

>>113
イキってTシャツにダウン着てるやついるけど笑うからやめてくれや


18/10/11 22:24 ID://W7Gdht0.net

117 :名無しさん@涙目です。

>>115
ダウン着てるときは大概インナーは薄着だよ
そのほうがあったまる


18/10/11 22:28 ID:QgUZfKUf0.net

121 :名無しさん@涙目です。

わし、夏はモンベル、マムート、マーモットの夏用のズボン
上はモンベルのシャツ5着きまわし

いろんなスポーツ系の服買ったけど、登山用品の速乾にかなう服はない
ミレーのアミアミは外で着る勇気がない


18/10/11 22:53 ID:zfv1Xtj/0.net

141 :名無しさん@涙目です。

関東程度の寒さなら冬用インナーとウィンドブレーカーで十分じゃね?
更に言うなら、ウィンドブレーク機能付いてるインナーが一番向いてるかもね


18/10/12 02:27 ID:OO/kSPlM0.net

101 :名無しさん@涙目です。

おまえらいったいどこに挑むつもりなんだよ


18/10/11 21:53 ID:O3vrsITD0.net

146 :名無しさん@涙目です。

ドラえもん「アウトドアー☆」


18/10/12 11:56 ID:8BOxpjhU0.net

142 :名無しさん@涙目です。

今年な。ついにワークマン見に行こうと思うちょる。。
買ってしまいそうで怖いワ♪
パタゴに戻れない体にされたらどうしよう。。

【朗報】ワークマン、売上好調 ワークマンなのに普段着にしてるやつはなんなの?

18/10/12 03:04 ID:BJr6JOyP0.net

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539247877/



 コメント一覧 (12)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 09:34
    • Tシャツにダウンは正しい着こなしだろw
      着込んだ上にダウンは暑いしなによりシルエットモッコモコなるわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 09:45
    • どんだけデブやねん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 10:17
    • マンパっていう言い方がクソだせえ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 10:20
    • 温かさを求めるならゴアテックスである必要ないんだが...
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 11:03
    • ゴアテックスって防水透湿性に特化してるだけだもんな
      春夏秋で着れる通気性を調整できる手頃なアウターないもんかね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 11:14
    • 数年で劣化するものに10万とか馬鹿らしい
      こういうのはユニクロとかでいいわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 11:16
    • 確かにワークマンは安いが質は値段相応。ワークマン着て登山とか、山を舐めてるとしか思えない。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 11:50
    • そもそもワークマンは運動用じゃねーよ。低気温で長時間汗をかく用途には向かない
      フリースみたいに湿度通さないのに登山で使えば、逆に汗で体温下げて体調崩すだけ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 12:41
    • ダウンとセーター組み合わせてるやつは大馬鹿
      静電気ビリビリ地獄だからな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 12:51
    • Tシャツにダウンは本来の姿だね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 18:58
    • そそ
      ワークマンはワークマン言うほど体を動かすようには出来てないんだよな
      どちらかと言うと停滞時系
      逆にモンベルとかの山着は常時停滞してる様な使い方をすると寒い
      行動して初めて快適になる
      温かいというより快適になるのだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月13日 21:59
    • パウダーシェッドなんて暑くて着てられんわ
      Milletのトイライトコンポジットくらいでいい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ