2018年10月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
たしかに
18/10/17 16:12 ID:B4i0E/nbr.net
(´・ω・`)わわかる
18/10/17 16:10 ID:MlkBZ+Y+a.net
現金はなければできない
18/10/17 16:11 ID:39zrK14Z0.net
クレジットカードは未来の俺が払うから実質無料なのにな
18/10/17 16:11 ID:IRj16Lcw0.net
でもおろすのめんどくさいってのは結構歯止めになる
18/10/17 16:11 ID:bF7hc0em0.net
実際マネーフォワードで管理してても使用額はすぐに反映されないし
使い過ぎる人がいるのも分かる
18/10/17 16:11 ID:2KF6Hw4UM.net
10万の買い物するときに一旦金下ろしに行ってる間に冷静になる
18/10/17 16:12 ID:vGJe1vAz0.net
危険だろ クレカで性欲マックスの時なんて
18/10/17 16:12 ID:jTCYitAh0.net
小銭増やしたくなくて細かい買い物しなかった人が無駄な買い物をするようになったり
18/10/17 16:14 ID:jru+kvzd0.net
カードの支払いが滞るところから消費者金融で借りる流れの人が多いから危険
と世間で思われてるんじゃないですか
18/10/17 16:17 ID:JuxtxrkVa.net
クレカだと明細が家計簿がわりになって、逆に金の節約になったわ
18/10/17 16:17 ID:6fE5m2sra.net
2ヶ月後ぐらいに口座から引き落とされるから
ちょっと使うの不安な気分になるときあるな
18/10/17 16:18 ID:IuuibMt00.net
現金では我慢できるのにカードだと我慢できないgaugeにとっては危険
18/10/17 16:18 ID:nyLhdlPod.net
>>22
何がgaugeだよ。
あれだけギャンブル心を煽る宣伝文句で勧誘してるんだから騙されるの当然。
デビッドならまだいいけど。
18/10/17 16:19 ID:Vq5Y7joia.net
いや、実際危険だと思うよ。
普通は我慢したりできるものだが、カードは無尽蔵にお金が湧くと勘違いするから。
18/10/17 16:18 ID:Vq5Y7joia.net
危険な人には危険、バイクと同じ感覚かな。
ちなクレカ派のバイク乗り。
18/10/17 16:24 ID:0KB8Gy8ia.net
お前が思ってるより民衆は馬鹿だぞ
18/10/17 16:25 ID:8oOWQra50.net
あれでしょ、リボ払いだと枠が貯金額だと勘違いして利息だけ延々払うやつでしょ?
gaugeにつける薬はないから搾り取られてりゃいいと思う
18/10/17 16:25 ID:nyLhdlPod.net
生活費の殆どをクレカ払いにしている
全部一括払いだけど
18/10/17 16:25 ID:sow1WMZDa.net
>>49
「クレカは使いすぎる」とか言ってる奴は絶対にカードローンとか契約しない方が良いと思うわ
そういう奴は間違いなく与信枠が預金残高に見えるから
18/10/17 16:30 ID:8aBhLnlT0.net
正しい金銭感覚を持たない人は持っちゃだめ
そもそも手取りより多い限度額にするカード会社も罠張ってるけど
給与明細提出させてその額までにすれば馬鹿でも使えるでしょ
18/10/17 16:26 ID:y6C8aDkm0.net
カード嫌いだけどないと不便すぎて仕方なく使ってる
18/10/17 16:28 ID:dip5wnx9d.net
今はVISAデビットカードを使いながらお釣り貯金をしてくれるサービスなんかもあるぞ
1000円単位で設定しておけば800円のものを買ったら自動で200円を指定口座に貯金してくれる
つい買いすぎてしまうという人はクレカやめてデビットカードにするのも一つの戦略
18/10/17 16:39 ID:VSRwMA6Ga.net
流行らせたいならまず使えるとこ増やしてくんないとね
都心ならまだしも田舎の商店行くと当たり前のように未対応
18/10/17 17:39 ID:2xwKAQtw0.net
全財産10万しかないのに30万使おうと思ったら使えるから危険
みたいなのが反対してる奴の理屈か・・・・・・ただの池沼やんけ
18/10/17 16:28 ID:2tl/n2mw0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539760231/」
コメント一覧 (54)
-
- 2018年10月19日 12:13
-
現金と何が違ってて何が危険なのか理解しようとしない・自分は大丈夫だと思ってるイッチみたいなのが一番危ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:18
-
お金と一緒って思ってる。
クレカよりもネットショップの方が自分にとっては危険。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:28
- クレカ派は現金使いは有り金全部財布に入れていると思って「同じ」とか言っているのかな、人それぞれだけど自分は1週間分の生活費程度を入れてそれ以上は使いすぎないようにしている、クレカで今週分の支払額がその場で分かるようになるなら「同じ」になるけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:29
-
現金よりキャッシュレス決済の方が消費が増えるらしいね。だから海外では政府がキャッシュレスの導入に力を注いでいるとか。
ソースはNHK。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:31
-
実際クレジットの方が無駄遣いしないという実験結果出てるんだが
※1
定期的に残金も見ないアホは現金でも使いすぎる定期
今はクレジットの方がいつ、どれだけ使ったかすぐに分かる分有利 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:32
-
※1
じゃあ逆に財布にお金がたくさんあるからって何も考えずに高いもの買ったりいらないものまでホイホイ買うか?
だとしたらそれが問題だと思うよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:36
- カード利用だと、消費税増税で増税分の2パーを還元するように経済政策しようとしてるから、カード利用しないと損するね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:38
- こういうこと言うヤツには家計をまかせたくないよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:39
- 使いすぎる理屈が分からないやつは使いすぎる側に回る可能性あるから気を付けろよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:41
- カードで買ったらまだサインを求めてくる店とかあって使うのが未だ恥ずかしい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:52
- こういう賢いつもりの奴がカード破産するんだろうなと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 12:57
-
クレカ(あり)使いすぎない+返済可能→普通
クレカ(あり)使いすぎる+返済可 →ただの浪費家
クレカ(あり)使いすぎる+返済不可→手のつけられなアホ
クレカ(なし)使いすぎる+現金主義→浪費家且つスーパーホワイト
クレカ(なし)使いすぎない+現金主義→一見堅実だが金融関係ではスーパーホワイト -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 13:04
-
実際そういう奴もいるから謎ではない。
ただ、そういう阿呆は他の方式でも大差ない浪費をするだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 13:04
-
ちゃんと自分のこと分かってていいやん
それでも批判してくるとかカード会社の工作員か? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 13:08
- 小銭ジャラジャラしてるの嫌なんだけどまともじゃないとか言われてて臭
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 13:14
-
※13
流石に金融関係勤めててクレカ無しは無能すぎて草
賢いやつほどクレカで金銭管理&上手く特典享受しとるわw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 13:14
-
不安ならデビットカード使えばいいやん
VISAデビットでアマギフ10000円とか神戸牛貰えるキャンペーン始まったぞ
Visaデビット お買い物キャンペーン第3弾 で検索したらわかる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 15:18
-
iD払いメインにしたら財布が薄く軽くなった
資格証保険証ポイントカードが増えすぎて小銭も入れると分厚くなりすぎて不便だったから良かった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 15:46
- 賢くない人間が多いからだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 16:17
- 1の主張はともかくスレタイが理解出来ないのは単純に頭が少し足りないだけじゃないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 16:20
- クレカ使わないのは別にその人の自由だけど、クレカ使わない俺格好いい、みたいな態度されると白い目でみてしまう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 16:23
-
クレカだろうが現金だろうが普通に生きてたらそうそう使いすぎることなくない?
ギャンブルでもやってるの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 16:53
- なんであたまわるいんだろう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 17:28
- 今週のねほりんぱほりんが買い物依存症の話で出てきた女がまさにカード見せたらただで商品がもらえたみたいな感覚だったって言ってたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 17:33
-
※4
同じでしょ
有り金全部普通の財布に入るわけないやん?
毎月限度額使っても5年持つぞ
下ろす手間ない分楽だし寧ろ時間の無駄 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 18:27
-
ちゃんと使えてる人から見たら信じられんだろうけど
全力でショッピング枠使う奴いるからな
酷いのになると他人を騙してカード作らせて使うのよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 18:29
-
火車って本が流行ったくらいには、クレカで詰んだ若者が昔多かったから。
学生運動知ってる人が政治活動の勧誘に乗らないのと同じように、賢者は歴史に学ぶのよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 19:23
-
預貯金以上に買い物できるんだから、下手したら使い“過ぎる”んだよな。デビカや現金なら持ち金以上に使い過ぎることは無い。
与信枠が自分の金に見えるやつはクレカ持つべきじゃないな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 19:28
-
頭の悪い連中のことは知らないが、
自分が現金派だった頃は、給料日や金をおろした日は気が大きくなって
飲んだり、買い物したり浪費がちになってた気がする。
その代わり、財布の中に金が少なくなると自然と節約するようになる。
クレカ中心の今はそういう金銭感覚のムラがなくなって
良くいえば安定した消費生活、悪くいえばメリハリのない消費生活になっている。
猿に自慰を覚えさせると死ぬまでそればかり続けるからダメだというのと同じで
馬鹿にクレカを渡すと金を使いすぎるから良くないというのなら、よくわかる。
だが、実際こういうところでクレカをディスってるのは
クレカを作ることのできない層の連中(子供とかニートとか)がほとんどで
つまり酸っぱい葡萄にすぎず、したがってまともに相手する必要などない。
ちゃんと金銭管理ができるなら、ポイントが付くぶん明らかにクレカの方が得なのだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 19:43
- クレカのポイントで特だと感じちゃってるのもなんだかな。クレカってシステムさえなけりゃ1割くらい安く買えてたはずなんだがな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 19:51
- お金卸に行ってやっぱりいらねーかなって思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 20:07
-
※31
ニートだろ?
クレカのシステムがなけりゃクレカ使わないほうが得とかw
じゃ、お前はクレカのシステムをこの世から撤廃できるのか?
ほんとに頭の悪い奴だな。
クレカを持てず、クレカを批判せざるを得ない自分の立ち位置を悟られるような
書き込みをして一体何になるというのか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 21:24
-
自動で明細つくのは有り難いが情報少ないんだよなぁ
使用日時 店舗名・企業名 商品名・サービス名 個数 金額
これくらい細かく明細見れて、ネット即反映されて、CSVファイル落とせるサービスないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 21:51
-
財布にあるか、口座にあるかの違いだろ!
底辺は財布に全額出金して生活してんのかよ!
しね! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 22:08
-
実際アメリカの低所得層とかクレカで悪循環になってる奴多いだろ
搾取カードみたいなもん、賢い自制派には便利 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月19日 22:54
-
日常的に使うクレカは限度額5万に設定してあるからな。
クレカが使えなくなったらその月の無駄使いは終了。後は別カードで節約生活に入ることで
財布から金がなくなったら引き出していたときより使う総額減ったわ。
使いすぎブザーを店員さんとともに聞くのは恥ずかしいっすよ。
しかも毎月明細が届くから、一か月いくら使ったかもはっきりわかるのもええで。
給料明細と比較して絶望しな!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月20日 07:56
- 現金という物理的な枷をはめられている状態が普通と思ってる節はある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月20日 09:50
-
※33
つまりわざわざ高い買い物して喜んでるんだな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月20日 10:03
-
※39
意味不明w
クレカのシステムをこの世から撤廃できるのかまず答えろ馬鹿 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月20日 21:47
-
※5
同意
※6
ソース出せよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月20日 21:59
-
※39
もしかしてクレカ持ってない人? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 00:35
-
管理能力の無い奴の主張なんて聞く意味ないだろ
結局は自己責任なんだし自分がバカだと思うなら現金だけ使っとけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 07:20
-
無駄遣いだけなら確実に現金の方がする。
カードも現金も結局は同じ。
でもカードを無尽蔵に出てくるものと思うタイプなら使わない方がいい。
向き不向きがあるだけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 08:22
- アプリを使用しているが、利用額が目に見えてわかるから使いすぎの予防になってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 08:25
- クレカだと無駄遣いする派は自分がそうなると自覚してるだけ賢いのかもな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 08:50
-
「自分は自制できないから使わない」とか
「財自分は布の残金見ないといくら使えるのかわからない」と言っときゃいいものを
「おまえらいつか詰むぞ」と脅してまわるから嫌われる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 10:08
- デビットカードですよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 17:22
- あまりにも通販が気軽に頼めるから、そこは注意が必要だね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 17:27
-
未だに気持ちが理解できないんだけど、給料日まで節約生活して給料が出ると贅沢するってやつ、現金主義者に多い印象が。
カード派はもっと消費がフラットな気がする。俺ソースだけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月21日 19:51
-
フラットかどうかなんて重要ではなくて、何が問題かというと
カード払いにすると消費が30%増えるというアメリカでの
統計データがでてること。ソースはnhk -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月27日 13:05
-
これあるわ
使った額把握してないと欲しいものどんどん買って明細見てビビる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年10月27日 22:53
-
※51
ダメだこいつどうしようもない馬鹿だわw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今いくら使えば財布にどれだけ残るかがすぐわかる。
残りが心もとなくなるとわかれば使う金額も減るだろ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました