2018年10月21日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
授業うけてればいいのよ
18/10/19 20:03 ID:a2u2rhwg0.net
高校までは生活を教えるところだからね
18/10/19 20:04 ID:Pnl1cCP/0.net
それ日本にきてる留学生YouTuberが言ってたな
18/10/19 20:04 ID:OFEs55G00.net
学校なんてない方が良いって結論になるから
18/10/19 20:04 ID:a1uU02wBM.net
小学校で強制的に鉛筆使わされるようなもん
18/10/19 20:04 ID:erA+5+1hd.net
若いうちから効率なんて考えてたら
ろくなやつにならない
18/10/19 20:05 ID:GnFcFmFp0.net
細部はどうでもいいみたいな考え方が根付いたら困るしな
18/10/19 20:05 ID:Dros3c4Ir.net
方法を強制する教師っていたよね
消えればいいのに
18/10/19 20:07 ID:BeSQI4pX0.net
暗記だけが勉強じゃないしそれを模索して自分で見つける事に意味がある
18/10/19 20:07 ID:NT4ldbV/a.net
英語は暗記と英語圏の生活を知れば余裕って教わった
詰め込み英語だったからおもんない
18/10/19 20:09 ID:8BrPgJmn0.net
覚えることは目的ではない
考えることが目的
18/10/19 20:09 ID:F6WT2itzd.net
塾が儲からなくなる
18/10/19 20:10 ID:PH6YdZg9r.net
こうやって勉強が目的化して形骸化が進むんだな
18/10/19 20:11 ID:aJOCLU6Vr.net
自分の頭で考えるんやでって教わったけど色々試した結果暗記が最強だなってなった
18/10/19 20:11 ID:iEVHhsMn0.net
効率のいい勉強のしかたとやらを教える行為じたい本質的に詰め込み教育と同じだと思うけどな
ただ模索する方法は提示すべきだとおもうが
18/10/19 20:12 ID:KFIvb/o90.net
まずスタンディングデスク導入すべきと思う
スタンディングデスクに有利なデータ上がりまくってるのに変えていかないのは国と業者の癒着としか思えない
18/10/19 20:15 ID:jm2CIjH60.net
高校までの勉強普通にやってると自分の頭で考えなきゃいけない場面ってのがなかなかないから
暗記してりゃいいってなるんだよな
問いと答えが決まりきってるから
18/10/19 20:22 ID:0ilVbI8Qa.net
大学以降も勉強は基本暗記だわ
18/10/19 20:29 ID:iEVHhsMn0.net
そもそも最大効率出すなら学校に行かないのが一番効率いいからな
学校では教えてくれない大切なこと13勉強が好きになる
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539946992/」
コメント一覧 (62)
-
- 2018年10月21日 12:22
-
そもそも塾ビジネスが繁盛してる時点で学校って所が何もやってない所の塊って分かるだろ
怠惰の極み
何故塾があるのか?ちゃんと教育機関として機能してりゃ塾なんてビジネス生まれもしない
塾あるのって世界的に見ても日本、韓国、中国しか見たことない
中国はカンニングの練習か本当に勉強する
韓国は勉強してる事にするためだけに存在してる(要するにカッコだけ意味ない)
その内学校より塾の方が上になってもおかしくない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:24
-
学校は最低限を教える所で、学問と生活を教えるだけ
効率のいい勉強方法は自分で金払って買え
人によって得手不得手、学習環境が違うのに一律同じ方法は無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:26
-
※2
なんで私立行かないの?私立なら勉強方法も教えてるよ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:28
-
方法を押し付ける先生いるよなぁシャーペン禁止されたのはマジで腹立ったw
定番の方法をいくつか提示して、本人に選択させるなり考えさせるなりして、明らかに間違ってない限り見守るって感じがいいんじゃないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:31
- 学習方法の研究によれば効率の良い勉強方法なんてないらしいけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:32
-
※4
じゃ、やっぱり普通の学校(私立以外の大半)は機能してないって事じゃん
アメリカ、ヨーロッパに塾あると思う?
俺、ガキの頃ドイツに居たけど塾なんかなかったぞ
日本の学校という存在そのものがなーんもやってない奴の集まり
ってこった
学校教育そのもの考える時期だよ
なんで塾があるのか?なぜ塾ビジネスが成り立つのか?
答えは学校が機能してないから
だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:36
-
効率のいい勉強法を教える組織はいくらでもあるんだしそちらに行けばいいだけだろ
最大公約数の学校に頼るほうが悪い
選択肢は有るんだから自ら選択しろ
自ら行動しないやつが効率のいい勉強法教えてもらって効率よく勉強できるわけがない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:51
- 学校はミッション、塾は課金コンテンツ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:52
-
※7
そら学校の目的は良い成績を取らせる事じゃないからな
あくまで学習要領を受けさせて規定の学力を得させるのが目的で殆どの学生はそれを難なく満たしてる
欧米に塾が無いのは、バカと貧乏はバカと貧乏学校、秀才は秀才用の学校を選んで行くからだよ
金の有る学校は指導も充実、学習要領もハードルが高く灘開成かそれ以上のハードモード
バカの学校は日本以上に要領こなすだけで後は放置と酷い
日本みたいに問題児に構わないし、淡々と授業こなしてボーダー超えなきゃ留年だよ
教師が親や地域に関わる事なんて無いし、指導も学校の治安維持以上はしないんだよ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:56
- もうすでに方向性が一致してなくて笑える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:56
-
結局頭いい奴は自分で考えられないやつが悪いでおわりで
頭良くないやつは方法教えろってだけで解決しない
なんというか比べられない者同士が比べてるから溝は埋まらないね
好奇心がなかったら終了だものね 基本的に勉学は
どうして勉強する必要があるのか?で止まってしまうやつは終わり
何か知らないけど楽しいからやってるってのが
勝手に頭良くなっていくやつらの特徴
だから差は埋まらないよね
本質的に個体差がはっきりしてるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 12:59
-
自分にどんな適正や好みがあるか、とりあえず浅く広く詰め込んで反応確かめるテストの場だぞ
効率的な詰め込み方でディープに学習していく方法なんてのは各自自己習得するべきこと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:08
-
ここでも書かれてる様に最大効率を考えるなら
学校に行かない方が良い
今は家で勉強出来る教材が揃ってるし、
何より自分のペースで勉強するのが1番効率的 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:10
-
じゃあ教えてやるけど
授業に座ってる時間で教科書程度の簡単な内容はすべて理解してそれ以上の詰め込みを塾に求めること
まさか授業とまったく同じ内容聞きに金払って夜まで勉強しにいってる層が効率だのなんだのほざいてないよな? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:14
-
好意的に解釈するなら学校は勉強だけじゃなく人との接し方を学ぶ場でもあるからな
教員、友達、先輩、後輩、クラブ仲間・・自分の好きな奴だけじゃなく苦手な奴とも接する場所
「コミュ力いらん、まず能力あるべき」って人もいるかもしれんが、凡人の能力なんて大差ないからね
誰とでもまともに話せる奴を育てるって大事な事だし、塾はそういう教育しないからね
学校で効果的な勉強を学ぶなら個別に質問すればいい 受身だと結局どこでもダメ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:23
-
優秀な人間が増えると権力者の立場が危うくなる。
かと言ってバカが増えると犯罪とかで権力者の足を引っ張る。
だからほどほどの頭の人間がいい。
ほどほどなら権力者の駒としても使える。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:26
-
徹底的に追い込まれれば、否が応でも覚えるよ。失敗したら廃人になるけど。
廃人と負け組、どっちかいい?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:29
-
>塾ビジネスが繁盛してる時点
塾ビジネスが成り立ってる時点でバカ製造しまくってると思うがね
試験でいい点数を取るためだけの施設じゃん
バカが下駄はいていい学校に行くからいい大学た他バカが量産されてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:36
-
そんな方法を教師が知らないからだろ
教師どころか誰も知らないという -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:41
-
詰込み教育が悪い風潮あるけど
詰込み教育は、テストでいい点とるための凡人の知恵なんやけどな
最近の模擬試験の偏差値グラフが歪な形になってるけどさ
あれって机上論に耳を貸さずしっかり詰め込んだ奴と、天才の真似をして自爆した凡人で二極化してるんじゃねえの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:45
-
教育学の勉強して初めて自分の考えた教育方法が何十年も前から考案されているって知った
なのに実際の教育現場で活用されてないのは異常だよ
教師の裁量に任せてるせいで「漢字を100回ずつ書いて覚えろ!」といった馬鹿らしいやり方をさせることも稀にある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:51
-
勉強の内容についてはしょうがないと思うけど
子供が学校に殺されるニュースを見るたびに
学校って要らなくねえかと思ってしまう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:56
-
話飛躍させる奴多すぎだろ
効率いい勉強法の話なのにどうして学校行かないとか言い出すんだ
とりあえず自分の苦手なところ(知らない、曖昧に覚えている、理解しているようでしていない)を知ることが大事だよ
これ当然のことだけどやってない奴ばかりだから徹底させないといけない
なんたら術やらなんとか記憶法を教えろって話じゃなくて、こういう基礎の基礎からちゃんと教えればいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 13:59
-
どんな分野でもまずはまねしろって言われる
学ぶの語源はまねぶ、これは真似る、と同じ語源なんだよね
つまりまねをすることで人は学び成長していくってこと
やり方を教えられる、のではなくまねる、ってことが大切
教えられるのは受け身でもできるけど、まねるのは自分から行かないとだめ
効率の良い勉強法は、そうやらないと習得できない
偉人の自伝とか読んでる奴はそういうところが強い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 14:06
-
やたらと自分で勉強法見つけることにこだわる奴いるけど
勉強法って勉強している間は常に改良しようと努力していくものだからな
他人から教えられたことを基にアレンジしていけばいいのに、どうして最初の部分から考えさせようとするんだ
教育の歴史を無駄にするなよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 14:16
-
勉強が大事、効率が大事って思えること自体が学校のお陰だと思うけどな
結局どんな環境でも文句言うと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 14:28
-
※23
みんなにとって100%正しいことってないからな
合わない子にはそれ用の選択肢があるかどうかだよ
戦時中の軍隊みたいに靴に足を合わせるようなことをせずにね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 14:32
-
学校外じゃないとスタートラインにすら立てないのか
世知辛いな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:00
-
効率のいい方法ってその人に合った方法ということだから、
人によって同じではないんだよな
それを本人より他人が苦労して見つけてあげるべきとは思わん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:09
-
そもそも偏差値を上げて何がしたいのか?
これが定まってない
日本の教育は思考停止させるだけの奴隷育成機関にしかなってない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:09
-
※29
スタートラインには立ってるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:11
-
高校とか大学の半分ぐらいは覚えることの方が大事だからなぁ
考える力とか本気で言ってんの?って思う
勉強嫌いになって終わってしまうのは勿体無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:14
-
能力によって効率の良い方法は違うからな
万人に合わせるのが公立 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:15
- 教育の目的は人格の形成であり、それには平等と博愛も含まれる。他人を蹴落として競争に勝ちたいなら、受験産業に金払ってコーチしてもらえばいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:18
-
塾があるのは受験難度が違うからじゃね?
家庭教師はどこの国でもあるからエリートは学力高い所に行くやろ
さらに海外は階層ってのもあるけど書くの面倒になってきた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:21
- 教師の頭の悪さがバレるからだろ。頭いい人の大半は教壇なんか立たないし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:31
-
教師「バカだなこいつw 効率の良い覚え方なんか微妙にみんな違うのにww
しかも日本は理不尽な作業多いんだぞ その練習じゃ」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:32
-
効率のいい勉強の仕方ってのは学習内容に最適化された勉強の仕方だから
汎用性がなく応用が効かない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:34
-
教師「バカだなこいつw 効率の良い覚え方なんか微妙にみんな違うのにww
しかも日本は理不尽な作業多いんだぞ その練習じゃ」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:35
-
高校はわずかにマシだけど、小中学校の教師なんてまさに、効率の良い勉強法を知らない層でしょ
それを知ってたらその職業に就いてない
知らないものは教えられない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:39
-
公立高校から公立大学に行けないのはおかしいというのが俺の考え。
あと学校教育は出来るまで同じことをやらせるんじゃなくて、出来なくても次に進んだほうがいいと思う。
次のレベルを知ってから基礎の必要性に気付くかもしれないし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 15:45
-
文部科学省が悪い。
教師に文句行っても豆腐屋に果物要求するようなもの。
豆腐作ることを法律で定めているのが学習指導要領だから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 16:26
-
日本で塾行ってる奴のほとんどは、勉強した気になってるだけ。
日本人は何かやるにあたって他人にコーディネートしてもらうのが大好きなんだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 16:31
-
そんなん無理
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
だから教師しかなれない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 17:08
-
学校で効率のいい勉強法教えてるのにバカだから実践できてないか、学習意欲がないからやってないだけだぞ。
そもそも、大抵こういう話題の効率のいい勉強法ってのが、楽に成績伸ばせる方法って意味だから、その時点で議論に値せんわ。そんなもの個人によって違うからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 17:32
-
効率の良い勉強法は教科書を何回も読む、問題集を何回も解くことだから
本(辞書や図鑑、学習漫画など)をたくさん読もうとか
漢字ドリル、計算ドリルををたくさんやろうになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 18:00
-
そんなもん人それぞれだから自分自身で探しもらうしかないだろ
朝がいいとか夜がいいとか全員違うんだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 18:22
-
進学校以外は教師がそもそも効率の悪い勉強しかさせないから。
とりあえず他の科目との折り合いつけず出すだけ出す宿題。
他の教科との折り合い考えずやたら毎日やる小テストと追試。
朝は0時限、放課後はさらに二時間授業。
自習は担当教官がおらず止まない雑談。
とりあえず英語長文を一行ずつ生徒に訳させる。
出来ない生徒がいるたびに止まる授業、常に説教。
田舎の自称進学校の話だが。まぁクソ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 18:24
-
あと効率の悪い教師にありがちなのが、
生徒をまるで信用していない。
大事なのは宿題と小テスト。
宿題が予習復習のためでない。
宿題や小テストが目的化してる。
宿題に追われて自主的な自宅学習が出来ない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 19:11
- 機能してる塾って一割もないだろうけどな。下位層の相手なんて方法論だけで誤魔化せるし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 19:11
- まるで海外が効率のいい勉強を教えているかのような流れですね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 19:35
- 海外って、小中学校で、落第留年とかあるだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 19:46
- むしろそんな方法論って学問を侮辱してるようなもんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:06
-
具体的に効率の良い勉強法って何?
何を目的として言ってるのかで全然違ってくるが
教育指導要領読んだこと無いよねこの素人 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:07
-
学校の目的と、塾とかの目的って、なんか違うんだよなあ
よくこんな感じで批判されてるの見るけど、比較対象にならない気が -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 01:50
- 効率が良い勉強の仕方を学ぶ気がないバカばかりだから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 08:41
-
※54
それが本来の在り方な気がする
日本だと馬鹿でも出席日数満たせば学年上がる
これがおかしい
ちゃんと出来ないなら上げるべきじゃないんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 10:25
-
いやいや、自分は馬鹿だったけど
1番効率の良い勉強方法ってか
全国民に平等にある程度の学力と協調性やら規則やマナーを学ぶ上では
最大効率なのが日本の学校だと思うわ
結構ヤンキーは学校くるじゃん?w
しかも何故か真面目な真の馬鹿の自分よりテスト早く終わらせて点数が良い又は同じだったりな…
馬鹿でも都道府県や世界の国とかまぁまぁ言えるし(YouTubeで外人が街のギャルに質問してる動画あって皆ほぼ答えられてた)
海外行くと、高等教育受けてない人達以外は、こいつら本当教養ないわ…って思う場面や日本じゃ見ないレベルも多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 13:53
- 国民が賢くなると困るのは政治家や既得権益層だから当たり前
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 15:56
-
コピー用紙大量に用意して書きまくれ
書く事で脳がフル回転だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
指示待ち人間って言われるようになるんだろ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました