2018年10月21日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
家柄
18/10/20 17:45 ID:gQ+wKT8C0.net
話術
18/10/20 17:46 ID:RYkcxG0x0.net
コミュ力
18/10/20 17:46 ID:9hoy+Sjw0.net
コネ
18/10/20 17:46 ID:l3QOkhbv0.net
顔
18/10/20 17:46 ID:LPByJUYpd.net
経験
18/10/20 17:47 ID:HjDQemww0.net
自由な時間
18/10/20 17:47 ID:WVLhbxrA0.net
学歴が重要なんじゃなく頭のよさが重要なんだろうな
それを判断するために学歴が重視されてるだけで
18/10/20 17:49 ID:RAmz1rRb0.net
人脈
18/10/20 17:50 ID:4TbIVxOHH.net
根性
18/10/20 17:51 ID:K8LowAu5a.net
資格
18/10/20 17:51 ID:z2Mk0vjVd.net
脳ある鷹は爪を隠す
学歴あってこれされたら絶対に勝てない
だが東大京大阪大の奴はすぐ出す〜〜
18/10/20 17:53 ID:f63zmhjfa.net
器用さ
18/10/20 17:54 ID:I3QLRaa00.net
コミュ力
ハッタリ
運
18/10/20 17:54 ID:5yyYOBKu0.net
健康
18/10/20 17:55 ID:k8XteWDha.net
その場に適した行動を瞬時に思いつける要領の良さ、
時には効率を度外視した行動も必要だと思える柔軟な考え方
18/10/20 17:55 ID:tZ4+WdT90.net
最後は好かれてるか嫌われてるかだけで決まる
18/10/20 17:56 ID:s7nWtukD0.net
バカが大手入ったら周りが優秀すぎて辛いだろ
18/10/20 17:57 ID:YdfyR23LM.net
ユーモアのセンスしかない
場や人をやわらげる
勘違いしてるやつもいるがうざい
18/10/20 17:57 ID:NSIVUkwwr.net
田舎に行くと高学歴っていう理由で低学歴にいじめられるから、むしろ。
Uターン組は学歴の話はしないほうがいいw
18/10/20 17:58 ID:9hoy+Sjw0.net
輪に入っていく技術
18/10/20 18:10 ID:qJyzWa11K.net
嫌われない顔や好かれる顔
18/10/20 18:15 ID:Pr7z+KQO0.net
京大→アメリカの州立大でPhDだけど、どこの大学行っても「ちゃんと勉強する」ってことが大事だと思ったわ。
変な大学じゃなければ、どこの大学行っても入ってから勉強することの方が大事やわ。
18/10/20 18:18 ID:FRI+ySUB0.net
人柄
勉強唯一カバーできないもの
18/10/20 18:24 ID:IBpxowDQ0.net
独立する資金
18/10/20 18:30 ID:5MpFi+in0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540025121/」
コメント一覧 (42)
-
- 2018年10月21日 21:32
- 教養
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 21:48
-
上にゴマする為に自分のプライドを捨てる能力
エンジニアは自分の技術にプライドあるから、中々それできないからゴマすりだけは100人前の文系の無能ばかりが上に行き、無能幹部集団が出来上がり東芝やシャープやサンヨーみたいになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 21:51
- 学歴の高低は有能な人材であるかどうかの期待値だと何度言えば低学歴は理解するの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 21:57
-
地頭の良さと行動力かな。
地頭が良い者は、要領が良いし合理性もある。
行動力があれば人もついてくる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 21:57
- 選択肢
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:04
- 素直さ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:06
- コミュ力と、やる気
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:11
-
興味本位というか、何にでも興味を持てること
これが失わずにいられるなら、一種の才能だと思うよ
実際、あちこちに興味持つ奴って知識量も多くて有能だからね
逆に、俺はすごいんだぞって自己満足して達観してる奴は
自画自賛で成長も止まってて、偉そうな無能に成り下がってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:14
-
「学歴なんか重要じゃない」って強がってるけど
一番最初に「学歴」とかいう仕事に関係ないワードが出てくる時点で
本人が一番気にしちゃってるじゃん劣等感感じてるじゃん敗北者じゃん
っていつも思う
おまえ自分の心の弱さに負けてんだよと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:27
- メシと休日の充実
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:39
-
うちは人柄だな
周りをいかす包容力ないと出世がとまる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:40
-
人に好かれる力はガチ
なぜかいつも周りに助けてもらえる奴っているだろ?アレ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:40
-
やっぱり学歴あるやつの方が忍耐や要領を兼ね備えてるよ
中卒のスゴいヤツがいるのも確かだけどそれは例外中の例外 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:51
- 頭の回転力(応用力含)、会話力(世渡り)、金の為なら嘘を付けるかな。自分で会社経営して成功してる人見てるとこれかな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 22:56
-
コミュ力とトーク力
どれだけ学積んでも職場の人間と仲良くなれなきゃ終わりだよ、接客業なら客相手もあるから尚更な -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:06
- 割とマジで入学してちょっとくらいだろ〜大学通ってるんすよなんて言えるのは、合コンでウケるとかそれくらい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:12
- これはフットワーク
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:25
-
自分自身を知ること(基本不可能だが)
無理な約束をしないこと
多くを望まないこと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:26
- 金
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:43
-
コミュ力
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月21日 23:52
- コネ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 00:10
-
運動習慣。健康。
ストレスは色んな形であるけど、体力あるとなんとかなる。人間関係ですら、体力切れるとキレやすくなるし。
身なりに気を付ける、流行りも気にしたほうがいいのに、学校と親の洗脳から抜け出せないと不当に評価されるから、ファッションセンスも大切。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 00:31
-
自分をコントロールする能力
恐怖とか緊張とか全部コントロールする能力 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 01:24
-
やっぱり頭の良さだと思う。
勉強できるとは別の頭の回転とか適切な判断とか。
学歴高くても頭良くない人って、プライドと言うか自尊が高いから教わらない反省しないでそのうち邪魔になるわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 03:12
- ワーキングメモリーとコミュ力
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 06:30
-
大学受験だけは突破できるタイプの知能、ってのもあるんだよね。
一応一流大学卒なのに、「こんなにアタマが悪いのか?」と
ビックリさせられる奴っているじゃない。
地アタマ+読書量(知識欲)あたりが、必要かと思うね。
好かれたいなら人柄だが、生きていきたいなら、やっぱり
知的能力だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 07:11
-
学歴なんていらないって言って欲しいんだろうけど、学歴がないと馬鹿に思われるぞ
継続すれば誰でも出来ることで努力負けして脱落してんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 08:09
- 学歴高い人って割と何でも秀でてるのが多いのよ。そういう人は大概謙虚で学歴を鼻にかけたりしないんだが、偶に学歴しかないクソ雑魚もいて、そういう奴は無能なのに学歴でマウントとるしかないから、必然的に周りから嫌われていくという。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 08:30
-
プライドだけあって働かないやつ最悪
そんなの同期に負けて当然じゃないか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 10:10
- 大企業が目的の奴の受動的で主体性の無さが大企業を駄目にしてるのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 10:16
-
職業にもよるんじゃないかな??
チンピラまがいの相手だったら、ハッタリができる人
ガチの技術職なら、自分から学びにいける人
大手の総合職は、学歴かつ理論的な思考を持ちつつハッタリができる人 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 10:25
-
コミュ力だな
学校で学ばせた方がいいレベル -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 11:07
-
不思議な事に学歴の影響は大きい
年収以外に人格、知性、教養、マナーとモラルが違ってくる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 12:37
- 学歴が関係なくなる土俵に上がるには学歴が必要。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 12:38
-
学歴ない人は「じゃあ何をがんばってきたの?」って問いに答えられない限り評価されにくい
ただ高学歴でも人柄がダメだとほぼ成功しない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 19:49
- なんでこいつら選ぶ側で書き込んでんの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 21:12
-
SEだけど本当に学歴関係ないね。
今頑張るかるかが重要で、今の頭の良さでしか評価されないから。
勉強だけしか出来ない奴は悲惨だわ。
頭の回転早い人に、何でこれ考え付かないの?って突っ込まれて自信なくしてってるわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月22日 21:37
- スタミナ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月24日 10:06
-
大体の仕事は結局頭の回転の速さとコミュ力が最重要だから、学歴という一つの物差しでは測れない。
東大出でもコミュ障じゃ活躍の場は殆ど得られないだろう。
逆に勉強嫌いでも要領の良い方が重宝される。ただ経営に関わるレベルになるにはそのままでは駄目だが。
また、漠然とやらされる勉強には興味が湧かなくても仕事の事ならやる気になれるタイプと言うのもある。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月24日 10:21
- 学歴は働き先にいい条件で入る為に必要であって、働きだしてからは特に必要はないからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年10月26日 00:15
-
コミュ力とか言ってるから誰もわけわからなくなる。
対人対応能力(客)と対人対応能力(上司)、現場適応能力、瞬間決断能力、ハッタリ能力といった所だな。
客と上司に対する対応能力はほぼ完全に別物だからなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
プラスそれ以外の邪魔な奴は徹底的になじって潰していくこと
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました