2018年11月03日
上司と対面すると萎縮して向こうの言うことハイハイ聞いちゃうから弁護士に退職代行頼んで年休消化即退職考えとるんやけどどうやろ
18/10/30 22:35 ID:86h+vd370.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
会社になんの愛着もないならええんやない
18/10/30 22:36 ID:NA9NM3hea.net
退職するなら関係ないやろ!
最後ぐらい勇気出せよ!
18/10/30 22:37 ID:LsuKT1Cd0.net
会社に愛着はない
ワイには合わんかった
18/10/30 22:37 ID:86h+vd370.net
しかも繁忙期直前やからまず揉める
18/10/30 22:38 ID:86h+vd370.net
最後まで上司に舐められて終わったら
次の会社でも上司や同僚から舐められるで
18/10/30 22:38 ID:kh7anFZzd.net
おるで
正直言うとマジでただの代行やで
会社側から高い金請求されても法律家やないから手助けないし
ワイは辞めた後会社から直接書類とか届くようになって仲介もクソもなかったし
ひと月の給与分請求されて無駄に代行したと後悔したわ
18/10/30 22:38 ID:WVTh2Tru0.net
業者ヤクザみたいな奴でワロタ
そりゃどんなブラックでも辞めれるわ
18/10/30 22:38 ID:a/sSmO5eM.net
実は一回退職願い出て怒られたから取り下げてる
18/10/30 22:39 ID:86h+vd370.net
代行使ったら有給全部消化して辞められるからええで
18/10/30 22:39 ID:KvXCQWVX0.net
弁護士に頼むと15万円だったのが退職代行だと5万円で済むらしい
18/10/30 22:40 ID:+FXmkcuyM.net
ワイは退職届返されたから内容証明で郵送してその日から全て有給取ったやで
18/10/30 22:40 ID:fIZ9PBU10.net
アホやな 辞めて無断欠勤&有給消化しろや
退職書類は全部郵送
18/10/30 22:40 ID:1vNaqgJpr.net
こないだニュース23かなんかでいいモノみたいに取り上げられてたけど
あんなもんただ弱みに付け込んだアコギな商売やろ
18/10/30 22:42 ID:fREhzSbb0.net
まぁでもちゃんと引き継ぎはせんと訴えられる可能性はあるから
担当あるなら有休消化前にやった方がええで
18/10/30 22:43 ID:2Qwr8aXfM.net
引き継ぎがいるような仕事じゃないんでそこは心配してない
ただチームでやる仕事やから退職にうるさい
18/10/30 22:45 ID:86h+vd370.net
そうやって怖いことから逃げ続けるんかいい年こいた大人が
そんなやつどこに行っても一緒やろ
次の仕事もどうせ長続きしないんだから一生部屋に籠っとけ
18/10/30 22:46 ID:Yxu+HlgR0.net
ぶっちゃけそんな悪く言われることじゃなくないか?代理人通しての契約は全然問題ないやろ
18/10/30 22:46 ID:3vflfydA0.net
ワイなんて退職届受け取ってもらえんかったから内容証明で退職届送ったら
目の前で社長に配達されて死ぬほど怒鳴られたけど辞めれたし大丈夫や
18/10/30 22:46 ID:MhtfItEA0.net
すまんが契約社会で生きるの向いてないぞこのレベルの奴は
18/10/30 22:48 ID:HBBOEd0t0.net
>>62
契約を履行させるつもりがない会社サイドに問題がある、それをわからず代行に頼むって意味では向いてないってのもわかるが
18/10/30 22:49 ID:wk/66tb30.net
>>65
自分じゃうまく伝えられないから代理人に頼むって言うほど間違ってなくね?ブラック企業相手に有給全消化を勝ち取れるかもしれん
18/10/30 22:51 ID:3vflfydA0.net
>>74
どっちも一理あるとは思ってるで
個人的には代行が法律に則った以上のサービスがないなら使う価値ないと思ってるけど
命に関わるブラックから抜け出すとか会社都合で辞めて即手当てでるとか有給買取までやるとかできれば商売になると思うわ
18/10/30 22:53 ID:wk/66tb30.net
少なくても辞められたら困るのは会社の都合なんだから無視していい
会社が今辞められたら困るから辞めようとするお前が悪いっていう風に言うんだよ
そんなの無視していい
18/10/30 22:49 ID:nyKXYAQn0.net
>>76
だから逆鱗に触れて辞めればいいんだよ
部長を神として崇めてんのか?
部長教か?
そんなの勝手に逆鱗に触れさせとけばいいんだよ
さっさと辞めろ
18/10/30 22:52 ID:nyKXYAQn0.net
いきなり退職願い出して有給全消化できるメンタルがワイにも欲しかった
18/10/30 22:49 ID:86h+vd370.net
なぜ辞めるときにまで気を使うのか
18/10/30 22:51 ID:1vNaqgJpr.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540906559/」
コメント一覧 (12)
-
- 2018年11月03日 16:13
-
俺使って退職したけど問題なかったな
自分で行った時に怒鳴られて社会なめんなとか意味わからない事言われたから罪悪感も0だしあれで5万なら安かったわ
ただ勘違いしてる人多いらしいが書類は自分で作成して自分で郵送だからな、そこは代行してもらえない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 16:22
-
まず退職届と退職願は違うから辞める気なら退職届を出すんやで。
辞表は役職持ちじゃないとおかしいから別の話な。
それと、辞める際に有給の消化は「絶対」だからダメなら労基に行きますって脅しを先にかけとけ。その際にスマホでもいいから隠して録音しとけ。
罵詈雑言が取れたらそれで訴えを強められる。取れなくても録音してるのを労基に持っていけばすぐ対応してくれる。隠して録音はこの場合何も問題ないぞ。証拠になるからやっとけ。
どうしても会いたくないなら退職届に何日付けで辞めます、何日から有給消化をしますとはっきり明記して内容証明で送りつけろ。法律上2週間前にやめると言えば問題ないから有給が2週間以上あるなら退職届が届く日から休めば問題ない。
まあ、面倒なら代行頼んで正解やと思うけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 16:33
-
退職切り出したら何言われるか怖くて怖気付いていたけど
その辺の対処法は転職エージェントが教えてくれたな。
意外なほどすんなりやめられてむしろ呆気ないと思えた。
まあなんか上司は納得してない感じで有休消化中に給与明細を受け取りがてら課員を前にに退職の挨拶に来いとか言われたけ無視したわ。
なんでこんな会社で十年以上働いたのかという後悔が付きまとったけど、前に進まないとな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 17:01
- 何の役にも立っていない労働組合に変わって労働組合代行したらいいんじゃないかな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 18:05
-
本当にただの代行で
書類届けてくれるだけ、交渉事は一切しない
と聞いたで。
交渉するなら弁護士資格が必要。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 18:46
-
運悪く会社側に訴えられたら終わりやな
他力本願過ぎて草生える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 19:07
-
書類を受理してくれない企業がおるからな。
あと第三者が介入することで強引な引き止めとか会社側の問題行為を未然に防げる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 19:21
- 本物のガチブラックは弁護士同伴じゃないとマジで危ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月03日 19:34
-
自分の事なのにグダグダウジウジほんと腹立つ奴だな
やるつもり無いんなら始めから聞くなよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 12:05
-
録音してニッコリ笑ってやれば終わりやろ
それでも言ってくるなら録音を使えばいい話や
退職なんて相手との縁を切るって話やから円満に終わらせようとする方が間違い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
失業保険とか離職時に必要な書類を渋るクソもおるし、厚生年金未払い発覚したら即対応もできるやろ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました