2018年11月09日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
有吉が一番気にしてる
18/11/07 14:59 0.net ID:?
確かに人に嫌われるなんて大したことじゃない
所詮世界の全ての人に嫌われる訳じゃないからな
一部の人に過ぎない
しかも身近な人はあまり関係無い
そんなに気にしてないのが実態
18/11/07 15:06 0.net ID:?
好きな人には嫌われたくないね
18/11/07 15:08 0.net ID:?
職場とかでも人に嫌われたら辛くて気まずくなってやめちゃう
18/11/07 15:16 0.net ID:?
お前等強いな
それとも人に嫌われない自信があるのかな?
俺は駄目だわ人に嫌われる自信はあっても好かれる自信はない
とても耐えられない
18/11/07 15:18 0.net ID:?
世の中の人は全員嫌いだな
18/11/07 15:22 0.net ID:?
天秤にかけてどちらかを選択
人に嫌われないメリットは有るが外に出ないことのデメリットが多い
面倒くさい人間関係もあるが外で活動できるメリットが多い
18/11/07 15:23 0.net ID:?
つまんねえくせにでかい声で自己主張したり無神経だったりあからさまにうっとおしいやつは嫌いだが
そんなやつは100人中1人くらいだわ
ヒキオタなんて良くも悪くも100人のうちの1人になれねーよ
18/11/07 15:25 0.net ID:?
人に嫌われるってことを言葉だけで考える
浅はかな人間は大したことないと考えるだろうな
実際は嫌われ度合いや嫌われる理由にもよるが恐ろしい被害に遭う場合も多々ある
18/11/07 15:34 0.net ID:?
よく出来てるもんで、嫌われたくない相手には自ずと好かれようと行動してるもんだよ。肉親、夫婦以外で一生付き合いのある人間なんて両手で足りるぐらいだからそこまで気にしなくて良いんじゃない?
18/11/07 15:35 0.net ID:?
だからひきこもるような人は不器用な人間も多いんだよ
そこを理解してあげなきゃ始まらん
ひきこもるのも理由がない人もいるかもしれんが多くは何かしら嫌な体験したからひきこもるんだろ
18/11/07 15:38 0.net ID:?
最初から嫌われるより一旦好かれて裏切られる方が怖くないか
はじめから他人と必要以上にかかわらない方が無難に生きていけるし面倒事もない
友達と行動しないと生きていけない奴は疲れないのか
18/11/07 15:40 0.net ID:?
名前も顔も変えて別の人生を歩きたいのだけれども
なかなか上手くいかないのよね
18/11/07 15:41 0.net ID:?
人に嫌われること慣れなかったよ
他にいくとこないから7年ずっと同じ場所にいたけど
18/11/07 15:42 0.net ID:?
嫌われるより下に見られる方が嫌だな
18/11/07 16:12 0.net ID:?
俺も人に嫌われるのがすごく苦手なんだけど改めて考えると人に優しくされてきた記憶が強いからかもしれない
回数や頻度の問題ではなく過去に優しくされた事が異常に嬉しくてその記憶に執着してる
18/11/07 17:04 0.net ID:?
仲良くしたい人に対して自分がクズだとバレるのが怖くて人付き合いできない
自分が嫌いな相手に嫌われたってどうでもいいよな
18/11/07 17:30 0.net ID:?
たいていの大人は地盤がしっかりしてるから
外の人に嫌われても生きていけるんだよ
18/11/07 17:40 0.net ID:?
若い頃は人に嫌われないように摩擦が起きないように最大限に気を使って生きてきた
疲れはてて人間そのものが嫌いになったわ
年齢重ねて「嫌われたとしてもこいつらとはずっと一緒にいるわけじゃない」と少しは思えるようになって多少は力を抜いて生活出来るようにはなった
それでも根本的な人嫌いはずっと解消はされないけどね
18/11/07 19:37 0.net ID:?
仕事するために世の中に出てるだけだから仕事以外の部分で嫌われても大して辛くないし
仕事うまくやってりゃ嫌われることはあまりない
18/11/07 19:42 0.net ID:?
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1541570303/」
コメント一覧 (50)
-
- 2018年11月09日 12:55
- 恐れているとかじゃなくてただただ面倒臭いって人が多いぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:00
-
引きこもるんが一番人に嫌われるんだから
人に嫌われるのが怖い奴は引きこもっとらんやろ。そういう奴はだいたい空気のように普通の生活してるで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:02
-
100の内の5〜6嫌われる位どうってことはないが
1の内の1に嫌われる恐怖よ
一人で言葉の通じない外国に飛ばされるような恐怖がある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:06
- 嫌われたからいじめられるんじゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:16
- 他人に承認し続けてもらわないと自分を保てないタイプなんやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:18
-
※35
全く同じ。
あとは面倒くさいも追加。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:22
-
一般人ならまだしも有吉みたいな有名人が嫌われることを恐れないって凄い勇気だよな
このご時世どんな頭オカシイやつが近付いてくるか分からんのによ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:28
-
社会的に見ると馬鹿でも性格が悪くても犯罪者でも、
働かない・行動しない奴が一番価値がない存在なのは理解してる。
ただ嫌われろうがストレス溜まろうが食べていけなければ何かしらの仕事はするよ。
今後の生活への焦りといざとなったら仕事くらいどうにかなるだろうという考えが交錯して現状の環境に甘えて時間が過ぎてる感じかな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:35
- 有吉はそう言いつつスタッフから嫌われるのは何より恐れている男だそw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:39
-
嫌われるだけならたいしたことないわ、そら
その後そいつからの影響が全くなければな。
実際には普通に接しない、嫌がらせに合う、最悪攻撃されるって事になるからな
それがなければ嫌われてもいいぞw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:42
-
自分が嫌いな人はいないんか?
自然な事だと理解して、自分がされたら嫌な事をしないようにするだけでいいんやない
嫌われるのはしょうがない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 13:54
-
ヒント:村八分という恐怖制裁
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 14:02
-
でもそういうこと言えるやつって全員に嫌われてる訳じゃなくってむしろ人に好かれてたりするんだよな
嫌われるじゃないけど人に好かれないっていうこともある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 14:18
-
自分自身が納得したうえでの行動・言動をして嫌われるのはどうでもいい
自身が納得してない行動をしているのがよくない。自分で引きこもっていることを良いと思えてるなら問題なし、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 14:20
- この人自体が既に偏見で見てて草。たぶん実際に会った事はないけど、テレビとかで面白おかしく誇張された極一部のひきこもりの事見て言ってるんだろうな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 14:46
-
好かれてないといけない、みたいな脅迫観念もあるな
普通の人はもっと好印象なんだからみたいな自己否定と
自分を殺してまでの配慮が続けられるほど器用でも強くもないのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 14:55
-
嫌われることは怖いけど
だからといって、媚びることはできないし
結局慣れるしかないかな
大体は嫌われることよりも疎外感みたいなものが怖いかもね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 14:58
-
確かにそうだ
外に出たら大事になるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 15:10
- ひきこもりは大体障害持ちだから精神論とかでは無理やろな。淘汰されていく存在だから救うことなんてできないよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 15:24
-
考えたこともないわ
こういう人って生きづらそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 15:36
-
※4
女かw
世界の人口は増え続けてるんだぜ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 15:38
-
自己紹介になるけど、「その場その場のコミュニケーションにはそれぞれ正解があるのに、なんでその正解のアクションをとれないんだ! ちゃんと考えればわかるだろ! 甘えるな!」ってしばかれた経験が多数あるから強迫観念があるのかもしれない
そしてそれは実際に経験したことだから、本人にとっては誇大妄想ではなく現実なんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 15:46
-
一人や二人、三人に嫌われていても大丈夫。
他の人には嫌われていないんだから、嫌ってる人がおかしい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 15:57
-
こっちもお互い様だから意見や思想の相違から嫌われるのは全く構わんが、だからと言って嫌われる事を良しとは思えんわ。ある程度体裁は気にしとかんと。
というか、人に嫌われるのを恐れる引きこもりなんているんか?人に嫌われようと知ったこったないがしょうもない失態して恥を掻くのは嫌だって我儘な屑か半分理性を失った廃人が大半だろ。
人に嫌われたくないなら、引き籠るって選択自体が行動としてありえないからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 16:02
- 芸能人みたいにほっといても人が絶えない立場なら嫌われるのは怖くないよ。一般人でしかも限られた世界でしか生きられない人達にとっては嫌われる事はある意味死より怖いんだよ。TVにでてる人間の意見はいつも強い立場にいる者の言葉だからね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 16:08
-
気にしなくていいことを気にしてしまうから引きこもってるんだろうなあ
そういう人間に気にするなっていうのは正論だけどストレートすぎて逆効果な気もする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 16:20
- 全ての人に好かれる事は絶対ないけれども、すべての人に嫌われる可能性はなくはないので気を付けた方がいいと思うけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 16:52
- 嫌ってるヤツの問題で嫌われてるやつが考えることじゃない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 17:05
-
立場がすこしでも良かったり、なにか自信がもてるようになったら有吉のいうことは当てはまるだろうね
でも問題はその前の段階だから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 17:25
- 芸能界とか伸介に嫌われたら干されるとかいっぱいあったろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 17:34
-
他人に嫌われるのも怖いけど他人と接せれるのかが一番怖い
他人がコミュ力育成に費やした時間と努力がまんま抜けてるからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 17:52
-
嫌われて無視される←最高。この世の最も幸せな人生
嫌われて執着される←地獄。きもいやつに粘着されるとか想像しただけでゲロがでる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 17:55
-
嫌われる分にはどうでもいい
むしろ嫌ってくれ。構ってくんな。プライベート返上の馴れ合い会とかマジお断りだから嫌われたほうが都合がいい
問題は敵意を向けてくる猿がいることだ
お互い嫌いなんだから関わらなければ済むだけなのに犯罪スレスレのことをしてくるやつがいる
犯罪にならないのでどうすることもなく居場所を移るしかない
それが面倒
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 17:57
-
バカにされるのは我慢ならないが(相手をバカだと
見切れた場合はさにあらず)、
嫌われるなんてのは、気にもならんね
(若い頃は、多少イヤだったが)。
多少好かれてたって、おまえが一文無しになったときに、
親身になって心配したり、昼メシ一回でもおごってくれるやつは、
ほとんどいない。
多少嫌われてたって、そいつが殴りに来るわけでもない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 18:05
-
むしろリア充と言われる群れてるやつらの方が
人に嫌われるのを恐れて他人に必死で合わせてるような・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 18:20
- とっくに嫌われてるからどうでもいいわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 18:40
-
人目を気にするようなタイプは結局のところ、そこまで人に嫌われることは少ない
周りから総スカン受けて立場終わってるガチクズもいるけど、そこまでのはよほど無神経で頭壊れてないと無理だから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 18:40
-
他人気にするより自分の気概をなんとかしろ
基準を他人に委ねるから不安になんねん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 19:55
-
嫌われたら即行排除されるから仕方ないだろ。
仕事なんかだとあの手この手を使って辞めさせようとしてくるし、挽回しようにもロクな仕事回して貰えなくなる。
そのストレスで体壊す人間がどんだけいると思ってんだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 20:13
-
※35
言いたいことが書いてありました。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月09日 22:27
- 引きこもりは他人に嫌われるのが怖いんじゃなく他人が嫌いなんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月10日 02:34
-
芸人やってるやつにしてみれば嫌われることなんて
たいしたことないだろうなあ
そんなこと気にするやつは芸人になんかならん
で、引きこもりが嫌いなのは自分自身
人は自分を写す鏡だから人と接したくない
他の人に自己嫌悪を裏打ちされるのが怖いんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月10日 09:59
-
人に嫌われるのが怖いっていうのはちょっと違う。
嫌われて周りに誰もいなくなるという現実を認識させられてしまうことが怖いんだ。
自らひきこもることで、その現実から逃げているだけ。
嫌われてるんじゃない、嫌っているんだという自己欺瞞&自己防衛。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月11日 05:32
-
引きこもりとかオタクって自意識過剰な奴が多すぎるんだよ
自分が一番大事、持ってる物全部抱え込んでちょっとでも損するのは嫌だみたいなのが多い
本当に得をしたかったら自分の持ってる物や能力を他人にも還元した方がいろいろ返ってくるのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月11日 06:14
-
どんな社会人でも、全ての人間とうまくやる必要なんて無いからねえ。気にしたら負けとゆうか、気にしない強さがありゃあ、たいていの事は問題にもならんわ。
ただ、実害のデカイ嫌われ方ってのもあって、それは嫌悪とゆうより嫉妬やね。
べつに正しさの為に生きてる奴なんかいねーし、すべては自分が可愛いだけの御都合ポジショントークだし、それはまあ生存競争やししゃーないけど、
相手が正しく優れているほど、生存競争本能レベルの嫉妬で歯茎ムキダシにしてくる奴は居る。そうゆうのはほんとタチが悪い。
ほんとにリスクヘッジしたいなら、人にはバカにされておけ、徳はバレぬように積め、そうゆうことやで?べつに引きこもる事がリスクヘッジちゃうで?(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月11日 06:22
-
あとな、自分を理解されず、誤解される事を恐れる心理もあんのやろけど、
みんなバカじゃないし、誤解はしたくてするものやから、一度徹底的に、気が済むまで誤解させたったらええねん。
最初からイージーに理解されるより、一度誤解させてからそれを解く方が、実は効果的なのは想像つくやろ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
HSPとかなのかもしれないし
いちいち敏感に感じ取ってしまうから日常でさえ疲れる機会が多くなる
でもってめんどうくさくなる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました